
釣りは、人生に似ている。いつだってうまく行くわけじゃないし、自分だけの力でどうにかなるものでもない。晴れる日もあれば雨の日もある。いいときもあれば、悪いときもある。努力が報われないこともあるけれど、思わぬ収穫に繋がることもある。釣りのそういうところが、人生に似ている。

また、釣りは、恋愛にも似ている。いくらアプローチしても徹底的に無視されたり、途中で逃げられたり、ターゲットではない魚にエサだけ取られたり、釣った魚にエサをやらなかったり。釣りのそういうところは、恋愛に似ているかもしれない。

何がいいたいのかというと、この間釣りをしてきたんです。かねてから、釣り師としての才能を
『極意』や
『意地』で熱く語ってきたわけですが、友人はおろか、ここの読者にさえ怪しまれているふしがある。悔しい。

そういうわけで、汚名を返上すべく
『富士丸探検隊』で釣りに挑戦してきたわけです。いやー、我ながら、さすがというか、見事に結果を出してきました。大自然を相手に巨大魚と格闘したときのもようは
『コチラ』でご確認くださいませ。釣り師の真の実力を目の当たりにすることになると思います。

後ろの看板がすでに怪しいんですが。
<連載>
『富士丸探検隊』本日アップ!
機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG
Comment
・満面の笑み
ブログ始まって以来の大物ではないですか?例え釣堀でも。
とうちゃん、ほんと嬉しそうですね。
ふじまるくんも見たこと無い大きい魚にビックリした様子が、可愛いです。
永遠の幸福の釣りを満喫できたから、もう結婚なんてどうでもいいですね。
2009/01/28(水) 11:32:17 * URL * まろんぱふぇ #KGAhWzec[
Edit]
・
はじめて見ました。やれば出来るんですね。
2009/01/28(水) 11:34:21 * URL * ポニョ #aiMm5YXE[
Edit]
・
一番?
2009/01/28(水) 11:35:23 * URL * miy #-[
Edit]
・釣したいなー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いいなぁー、富士丸くんと穴様楽しそう。小さい時に釣堀にはよくいったな。混んでいて他人の釣竿の針が私の頭皮に刺さって以来やった事ないなあー。ああー白身の刺身が食べたい。 最近、刺身は醤油よりポン酢と山葵で食べるのが好きですな。ある日突然、刺身に醤油が嫌になってポン酢のほうが美味いと感じました。一度お試しあれ。
2009/01/28(水) 11:44:56 * URL * ふむふむ #-[
Edit]
・わたしの…
恋愛はいつも入れ食いよ~ん♡(←ウソ)
2009/01/28(水) 11:50:58 *
URL * さがの #pofSf7mQ[
Edit]
・釣りとは
父ちゃんにとって
「富士丸と大自然で戯れる」という
意味ですもんね(笑)
普通は「魚を釣る」なんだけど
ほら、父ちゃん「普通」は嫌いでしょ?
※ ※ ※ ※ ※ ※
本日、1月29日で
新潟日報に連載されていた
「独身男の犬小屋的ライフ」が
最終回を迎えました。
全12話。
他のところでは11話分しかなかったとか‥
新潟日報さん、
12話載せてくれてありがとうございます。
新潟は連載しないんですか?と
電話をかけたかいがありました。
父ちゃん、また何か書いてくださいね。
楽しみにしています。
2009/01/28(水) 11:52:34 * URL * hiromi #GPAZKWNo[
Edit]
・今,仕事中(爆)
富士丸君(≧▽≦)
可愛いぃ♪
又,後からね(笑)
ヾ(≧∇≦*)ゝ
2009/01/28(水) 11:54:05 * URL * 黄桜 #pSJ6Fihk[
Edit]
・
『老人と海』 のような巨大魚との格闘・・・ という展開になるのか、と、すごい期待を胸に探検隊に行って参りました。
穴澤さんは長身だから、あの真鯛は80センチもあるんですね。。。
2009/01/28(水) 11:54:46 * URL * 三汰 #H6hNXAII[
Edit]
・また、駄目
また駄目だったの。
本当に釣った事、あるの?
2009/01/28(水) 11:54:51 * URL * ロッキーママ #-[
Edit]
・大漁だ~
すごいね、父ちゃん!10キロもある鯛なんて、そうそう釣れるもんじゃないよぉ~~~。見た目には10キロに見えないけど、きっと魚のお腹の中に金貨やダイヤモンドでも入ってたんだろうね~~~~~。
動く魚にびびるなんて、案外富士丸も臆病者なのかしら?!かわいい♪
ADはハシビロが富士丸を仕留めた・・の図ですか?
2009/01/28(水) 11:59:18 * URL * 犬きち♪ #yz3LZ67g[
Edit]
・
ほぉぉぉ・・・フラワーセンターにそんな施設があったんですね。
房総半島育ちなので、小さい頃そこら辺にはよく連れて行ってもらいましたが、
フラワーセンターにも何度も行っていますが、
知らなかった。
そんなに大きな鯛が釣れるなら行ってみようかな~。
↑
「父ちゃんだから釣れた」なんてカケラも思ってません。
2009/01/28(水) 12:00:30 *
URL * 将と花の姉 #-[
Edit]
・釣り師ね~
なにはともあれ、10キロ(?)の鯛を釣り上げたとは、おみごとでした~!
富士丸も、おつきあいごくろうさまでしたねっ。
父ちゃん、富士丸を撒き餌にして、ステキな嫁さんをゲットしてねぇ~。ぷっ!
2009/01/28(水) 12:06:33 * URL * loverakku #89TvqOtE[
Edit]
・サバ?
あの鯛が10キロもあるのですねぇ。
すげー・・・
って、実はサバよんでませんか?
2009/01/28(水) 12:14:46 *
URL * わさび #-[
Edit]
・
太海駅1つとなり江見駅正面に伸びる坂を下ると”天狗”というお店あり。
夜は居酒屋ですが昼は、刺身&天ぷらのランチを出してくれます。
お値段も超お得!!次回是非どうぞ!ちなみにご主人は、漁師さんです。 (^ ^)
2009/01/28(水) 12:24:26 * URL * さとみ #-[
Edit]
・えっと…
聞いていいですか?
「いいときもあれば悪いときもある。」
って、人生ってのはわかりますが、穴澤さんの釣りで「いいとき」って…???
海まで行って釣り堀~?って思ったけど、そういうもんなんでしょうか?
ともあれ、お刺身が超おいしそうっ!
2009/01/28(水) 12:27:13 * URL * TOMY #-[
Edit]
・サカナ触れないけど。
面白そうです。
小さいとき、大沼という所で、
よくフナを釣ってました。
狭い水槽に入れたから、
次の日、自殺してましたが。(^ ^;)
そういう人間は、
なかなかいいオトコが釣れません。
そして、なかなか釣ってもらえません・・・(T_T)
いいんでしょうか、こんな事で・・・
2009/01/28(水) 12:31:28 * URL * みなみな #H1uz4xoM[
Edit]
・
偶然にも過去の探検隊を読もうかなあと思い行ってみたら、探検隊のほうが先にアップされており、そっちを読んでから
富士丸な日々を読むということになってしまった私は期待度が半減?でも穴澤さんの釣れた時の喜んでいる顔が印象に残りました。
2009/01/28(水) 12:44:18 * URL * たっくん #-[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/28(水) 12:44:34 * * - #[
Edit]
・竜宮城。
お刺身の盛り方が正に・・。いや、飾りで底上げしてるなんて思ってないよ、だって10キロだもんね!下までずうっと身が重なってるんだよね。ところで釣りたての太刀魚はホントきれいです。日本刀です。スーパーで切り身になってるのは、うろこが剥げてて悲しい。
2009/01/28(水) 12:46:42 * URL * ばに #6TohzKGk[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/28(水) 12:47:25 * * - #[
Edit]
・
ウマヅラにホエヅラをかかされた父ちゃん・・・
目に浮かぶよ・・・
まぁ
・・・ドンマイ。
2009/01/28(水) 12:59:53 * URL * 壱仔 #-[
Edit]
・確かに大物!!
父ちゃん、大物GETおめでとうございます☆
ウマズラさんも逃げ切りおめでとう(笑)
釣り堀の大きな魚は本当によく釣れますよね!!!
鰺とか小さい魚はお腹いっぱいで釣れない・・・(^_^;
たとえ、買い取りが高額でも、あの引きと釣り上げた満足感はいいですよね~。
父ちゃんの顔が、本当にいい顔してますもん♪
次は・・・ウマズラさんですね(^_-)-☆
2009/01/28(水) 13:13:45 * URL * ちゃっちゃっちゃい #CW/ODLjA[
Edit]
・見事なのをゲットしたのに・・
鯛よりウマヅラか・・・。
父ちゃん きっと 凄い好条件の女性をスルーしてる可能性ありそうだね。
あまり簡単に手に入ると、なかなか手に入らない方が気になる・・・・ハンターだね。
男の性ですかね~
2009/01/28(水) 13:24:16 * URL * honsakuvi #vPwQdDjk[
Edit]
・でかした!!
いや~、父ちゃんやりましたね~!富士丸も嬉しそうですね♪
私も今年こそ釣堀デビューしようと思っています。
リール付いてないのに、付いてる風の解説で危うく騙されそうでした。
確かに、魚が食いついたときのブルブルってゆう感覚はクセになりますね。私はクーラーに氷を用意して行くと釣れないことが多いので、試しに氷を用意しないで行ってみました。
釣れませんでした。
2009/01/28(水) 13:27:32 * URL * シマ #CkdVqA2Q[
Edit]
・こそっと、ここだけの話。
ここのウマズラは小エビでは釣れないので、鶏胸肉を持っていくんです。
2009/01/28(水) 14:00:06 * URL * トコ #hh8Ymxt.[
Edit]
・釣りと人生と恋愛と・・・
素晴らしく熱い語りからはじまりましたね。全くもってその通り!私も釣りで人生を語ろう。
でも穴澤さんの人生における富士丸の存在のデカさは、釣りだけでは表現できないね。ふたりは夫婦にしか見えないもん。
2009/01/28(水) 14:02:21 * URL * jim #-[
Edit]
・エビで鯛が釣れたのね―
父ちゃんおめでとう 84歳で他界した父の唯一の趣味が海釣りで 一人 和歌山の海へよく行ってました。車えび付けてたみたい。 ボウズの時、みかんを一箱恥ずかしそうに買ってきてました。たくさん釣れた時は冷凍にして よく送ってくれましたが 我が家のねこ達も飽きちゃって… 今日の探検隊で父の事を思いだしました。富士丸くんに関係ない話で ゴメンね。
2009/01/28(水) 14:20:44 * URL * ドルチエ #-[
Edit]
・
本日(1/28)誕生日に、アップされた、
釣りは人生に似ている・・・は、何だかタイムリーで、胸に響きました。
でも、釣りよりお刺身と煮付けがとても魅力的♡
2009/01/28(水) 14:38:29 * URL * 卯月 #-[
Edit]
・ハシビロコウ
親近感があるのか、狩ってないですね。いつかハシビロくんの写真シリーズをまとめてほしいです。
あと、釣った魚を食べるのはいいですね。ダンナはヘラブナ専門で一日釣りしてもお土産もないんで・・・。
2009/01/28(水) 14:39:30 * URL * gaako #-[
Edit]
・大物?!
釣りと言っても、湖の小魚ぐらいしか釣ったことないんです(ただし、文字通りの入れ食い状態でしたが)。
穴澤さまと富士丸君が大きいせいか、これが十キロか・・・と写真をまじまじ。同じくまじまじと見ている富士丸くん、"大物同士"で、笑えます。
で、結局丸君はどこで走らせてもらったのかな?そこの情報も、よろしかったらお願いします。
2009/01/28(水) 14:57:35 * URL * runrun #-[
Edit]
・富士丸探検隊
いつも富士丸のブログで楽しませていただいています。富士丸探検隊は、スポンサーがついて探検に行っているので、そちらに載せてからブログに載せるのでいいのではないでしょうか。どちらにせよ富士丸君を二回楽しめるのでいいです。
2009/01/28(水) 15:01:32 * URL * 犬だいすき #-[
Edit]
・富士丸探検隊。
穴澤さん、かわいすぎますよ!
すんごく楽しさが伝わってきますもん!写真見ながらニヤニヤしちゃいました。
いつもは口数が少なそうですが、この時はさぞかし騒いでいたのでしょうね~。
富士丸もかわいいったらありゃしない!目、まんまるにしちゃって!!おすそわけもしてもらえたし、ひとりと一匹、満足な探検でしたねー。
2009/01/28(水) 15:15:49 * URL * 83maru #-[
Edit]
・あ、
ビールは飲まなかったんですねー? 残念ですね。
自分で釣った魚で一杯やりたかったでしょうに・・・。
2009/01/28(水) 15:17:34 * URL * 83maru #-[
Edit]
・ウマズラ…
うちの地元ではカワハギと呼ばれていますが、釣った事あります。
20㎝くらいのでしたが。
えぇ、海で。
えぇ、釣堀でなく。(ちなみに船釣り)
うほほ。
ちょーまぐれでしたけど。
周りにすんごいビビラレました。
ウマズラはすんごい釣るのが難しい魚らしいです。
たぶん、さらに釣堀で鍛えられてより一層釣られない魚になってるんでないでしょうか、そこのウマズラ。
無欲に糸を垂らすと釣れるんですよ。マジで。
だって暇つぶしに餌もつけずに釣り糸垂らしたらメバルが連れたなんてこともあったんですもん。
20㎝くらいのやつ。
これもビビラレました。
…でも男は釣れんのです。
欲丸出しだからかなぁ。
こんな風に自慢話しちゃうからですね、きっと、うん。わかってる。
あと、『うぉ!来た!』のどこが洒落なのか気づくのに2分くらいかかりましたよぉ。
さすが大先生。
そして、お気楽相談の…指摘してるのたくさんいらっしゃるんだろうって、紛れちゃうだろう…って思ってたのですが…
まさか…。
チラッといま見て来たんですけど、コメント
もしかして …?
なんかすんません…
何か辛口過ぎますね…私。
ちょーし乗ってるかも。
いっちょ凹ましてやってください。
では…。ぺこり。
2009/01/28(水) 15:44:10 * URL * ikiusakizaki #bhH.I1z6[
Edit]
・魚・魚・魚
真鯛だなんてすごいじゃないですか!
お刺身も煮付けも美味しそうだなぁ。
日本酒と一緒だとさらに美味しいだろうなぁ。
私、魚触れないですけど・・・。
2009/01/28(水) 15:52:21 * URL * 三十路で酒呑み #-[
Edit]
・丸ちゃんお刺身食べれるんだぁ・・・
うちの父は海釣り専門。でも、さすがに10㎏の鯛 は今ままでにない・・・ いいなぁ
釣れた時の笑顔っていいですよね~ 「見てるの専門」、「食べるの専門」のわたしには、
魚があがるときのドキドキが好きです。
夜(早朝だったかも?)一緒に海釣り行った時、私だけ、顔(おでこ)、手の甲など 蚊に刺されて悲惨。 ( ; _ ; ) ワンコと行くときは、やっぱりお昼の釣り堀ですね・・・
2009/01/28(水) 15:56:16 * URL * niko #.c50VAK.[
Edit]
・
こんにちは
私はミユです
台湾人ですよ♥
私は"Mina"(Japanの雑誌)読みました、富士丸知っでいます
富士丸はとても可愛いですね♥♥
我的日文很差對不起(My日文is poor...I am sorrym(_ _)m)
2009/01/28(水) 16:33:04 *
URL * 葵睡寶寶?軟水母 #-[
Edit]
・こんにちは
海の釣堀りは関西でも流行っていますね。
以前日本海の釣堀りで、青モノが釣れたのは良かったのですが、勢い良く走り回って周りの方に迷惑をかけたことがあります。
あがると、ソレはつばす(ぶりの若魚)でしたが、子供のはずがわりと大きくてびっくりしました。自分で釣った魚はホント美味しいですねー父ちゃん。
富士丸くん、もひとつ興味なさそう?
2009/01/28(水) 16:59:34 *
URL * hiroe #piS9xoeY[
Edit]
・初めまして。初コメです。
鯛、ヒットした直後、穴澤さんはメチャうれしそうだけど、富士丸くんが及び腰ですね。かわいい。
わたし昨年の忘年会でテルミンminiをもらいまいして、検索したらこちらに辿り着きました。(2008.4.10にヒット)
とてもオモシロイので、最初から全部読ませていただきました。途中サナディーや探検隊や相談室も読まなきゃで、大変でした(笑)。コアラ師匠とかも読んでたけど。
書籍になっているのにブログが全部残されていて、ありがたかったです。もっと早く来ていれば、みなさんと楽しい時が過ごせたのにな。ランキングバナーも作りたかった。たけ・ひろしグッズや丸毛グッズも魅力。
本・DVD、欲しくなりました。
1憶ヒット楽しみですね。応援しています。
2009/01/28(水) 18:12:12 * URL * yuki★beko #-[
Edit]
・そんなあ・・・
お魚を釣っちゃう穴澤さんなんて、穴澤さんじゃないです・・・。いつもみたいになんにも釣れない穴澤さんでいてください・・・。
あは、いらっとしそうな文章をなんとなく書いてみました。お魚、釣れてよかったですね。
2009/01/28(水) 18:41:49 * URL * パジャマ #-[
Edit]
・いいなあ~!
いつか釣りにつれてってあげるとダンナに言われてもう7年。
川釣りも釣堀もいったことないよ~!
いつ連れて行ってくれんだよ、まったく。
こんなシロウトでも1匹はつれるのかなあ。
父ちゃんの顔見てたら、行きたくなるさ~。
まるくんはおさしみもいけるのね。
そんなまるくんを見ながら一杯やりたいもんですわい。
2009/01/28(水) 18:52:23 * URL * miozow #-[
Edit]
・釣りか~
釣りっておいしい・・いや楽しいですよね
以前知人から釣ったばかりのワカサギを頂いたけどおいしかった。
楽しいと聞きますが、寒いのは苦手。
我慢できるか一度経験してみるか~^^
コメ返しで応援ありがとうございました。
なんとか第一志望を受験できます。
二次試験も応援よろしく!!(何度もスイマセン)
とにかく縁起もんに、たよりきりです。
ついお菓子を買ってしまい、あ~企業にのせられております。
2009/01/28(水) 19:58:00 * URL * あやママ #MumogBDs[
Edit]
・大きい魚だったんですね?
おいしそうな鯛でしたね。しかし、富士丸に焦点を当てて見ていたため80cmとは信じられず。
でも、房総の海は好きです。人工的さより、自然が勝ってる感じで。海水浴でも(太平洋なので)波にほんろうされる感じがたまりません。帰りは砂だらけになります。
でも、海水浴中は犬に邪魔されたくないので・・・うちの犬はお留守番させよっ(*^_^*)
2009/01/28(水) 20:47:53 *
URL * sofa #-[
Edit]
・開高さん??
もしかして開高さんを目指したりされてるんでしょうか??
オーパ!、とか私の釣魚大全とか、大好きです。
2009/01/28(水) 20:56:15 * URL * kei #-[
Edit]
・海老で鯛を釣る?
鯛、お刺身も煮付も美味しそうです。でも、お酒は飲めなかった?
釣りのことは全くわかりませんが、上州屋で買った「毛バリ」セットはデスク上に飾っています。(デッサン用です)
ほぉ。釣りは恋愛に似ているんですか。
恋愛は真剣勝負。
真剣勝負には小細工も手練手管も要りませんね。
コメント返しありがとうございます。
どんなことでも、たいていのことは何とかなるものです。
山のおうちも、釣りも…
穴澤さんに「同志」と言っていただいて光栄ですが、この「崖っぷち」感はかなりきつい!
2009/01/28(水) 21:16:12 * URL * さくらのママン #/x6/ftH.[
Edit]
・おめでとう!
まずは、鯛が釣れて良かったです。大物ですね。釣り上げた父ちゃんの顔は、まるで少年のよう。心底うれしそうで、見ている方もうれしくなります。富士丸も、海を感じてか表情がいいですね。 私見ですが、男の人は釣り派とゴルフ派があるように思います。うちの父も釣り派でした。釣れないんですけどね・・。釣り大好き。うちの主人はゴルフ派。全く釣りに興味なし。父ちゃんは、バリバリ釣り派ですね。
2009/01/28(水) 21:40:53 * URL * miyabi0707 #-[
Edit]
・しまった!
今回探検隊で行かれたところで鯛が釣れて、しかも釣った鯛をお作りにしてくれたというのを見て、ああ、昨秋の鴨川旅行(市の中心部で開かれた、恩師&友人のグループ写真展がメイン)のとき、昼ご飯をそこで済ませてから行けばよかったなと後悔しました。
外房の鯛、わたしは釣ったことはないのですが、取材先の近くにある鯛の浦で、船からえさをまいて、たくさんの鯛を船の近くに呼び寄せたことがあります。
さすがにそのときは食べられなくても幸せな気分になったことを、いまだに覚えております。
2009/01/28(水) 22:25:00 * URL * マリ&デンスケ #eP1cGWnA[
Edit]
・
釣りはしないので
全然分からないのですが
一つ不思議に思うことがあります
犬って
船酔いするのでしょうか?
我が家の犬は
子犬の頃になりますが
車に酔いましたよ。
今は全然平気になっていますが
2009/01/28(水) 22:40:31 *
URL * にこにこ #-[
Edit]
・えーーと
穴澤さんは超楽しそうだけど、富士丸は楽しんだんでしょーか?(笑)
防波堤で海を眺める一人と一匹の写真いいですね。
喋れたら「今日は荒れてるなー」とか男っぽく富士丸言ってそう。
焼いた(限定かよ)金目鯛大好き!
金目鯛って小さい魚かと思ってましたよ。
そんなでっかいの私もひとりで食べてみたーい。
うん私も10キロ80センチはちょっとびっくり。
疑うわけじゃあないのよ、疑う…わ…け…じゃあ。
2009/01/28(水) 22:47:40 * URL * チャチャ猫 #1wIl0x2Y[
Edit]
・びっくり
ひゃー、ほんとに釣れたのですね、びーっくりしました。
富士丸くんも初めてでびっくりしていましたね、わかるよ。
次回はまた安心して言い訳を熱く語ってほしいです。
2009/01/28(水) 22:53:46 * URL * ぐひ #kufqQR.E[
Edit]
・1kgの鯛はすごいね
父ちゃん大物Getおめでとう。パンジーやストックで飾り付けされた鯛の活け作りを初めてみました。ごっつい新鮮。金目鯛の干物って1枚¥1,800もするんですね~お高いのね。でも肉厚でうまそう!!
ハシビロ君富士丸をちょっぴり挑発してない?気をつけて狩られるよ!
2009/01/28(水) 22:54:07 * URL * テツ母 #7r4xH7r6[
Edit]
・真鯛か~。
釣り上げた時の富士丸父ちゃんさまの、
褒められた子どものような笑顔に、
泣かされました。ええ話や~。
ったって。
買い取り釣り堀が、釣れることになってるのは、
小4の時に温根湯温泉の玄関前の生け簀でニジマスを釣り続け、
母親に「いい加減にしなさいっ!」
と怒鳴られたのはワタシです。
美味しい甘露煮にしてはくれましたが、
釣り竿を奪い取ったときの鬼の形相が、
今も目に焼き付いてます。
恐ろしか~。
とこれほどまでに、釣りやすいのではありますが。
そのあとがいいですなぁ。
なんて美味しそうなお煮付け。
鯛のあら煮は大好物ですw。
なのに、半身のお煮付け。
うっとり~。丸くんもお相伴できて良かったし。
ウマヅラにほえづら・・・
力抜けましたがね。
ウマヅラハギもんまいですよね。
小さいのでも、背ごしにして
ミソつけていただいたことあります。
んまいんだこれが。
とりあえず大漁で。おめでとお。
2009/01/28(水) 23:58:34 *
URL * 裏香織 #/HUMj.bI[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/29(木) 01:01:55 * * - #[
Edit]
・ウマヅラにホエヅラ(笑)
今度はぜひかかせてください(笑)
しかし、ホエヅラってどんな面?
そういえば、「ギャフンと言わせる」って、同様の意味で使うけど、実際に「ギャフン」って、言ったことも聞いたことも無い…(だから何?)
父ちゃん、鯛もいいけど、早く嫁さん釣りなはれ!
はよせんと、わしみたいになってまうで!!
2009/01/29(木) 01:06:37 * URL * しばわんこ #7Ybm1SP6[
Edit]
・うおっ
ほんとにエビで鯛ですね。さすが穴澤さんです。魚のいない川から飛び出し、魚のいる海へ糸をたれたのですね。
目の付け所が違います。
釣れた瞬間の穴澤さんの目が、告白をOKされた少年のような輝きを放ってるのに対し、富士丸の、鯛にビビる姿が「コイツとやっていけるのか?」的でステキでした。
2009/01/29(木) 01:45:45 * URL * さーちゃん #8wrGqbrM[
Edit]
・
穴澤さんが魚を釣りあげたなんて!次は女性を釣りあげましょう!私ならすぐ釣れますよ~(笑)
2009/01/29(木) 05:26:34 * URL * 由佳 #-[
Edit]
・つりきちまさる
鯛を釣り上げた瞬間のとーちゃん、つりきちまさる ってかんじだったよ!!
やっぱり刺身には日本酒なのかな?
とーちゃんお勧めの安くておいしい銘柄があったら教えてください。
それととーちゃんは、熱燗、冷 どっち派ですか?
2009/01/29(木) 09:21:44 * URL * sappi #-[
Edit]
・富士丸飽きたのね(笑)
立派な真鯛が釣れてよかったですね。めちゃめちゃうれしそうじゃないですか、プロなのに。
コメ返しありがとうございました。「うん。」て。きちんとしてて気配りができてほどほどに意地悪なタイプが好みなんですね。
2009/01/29(木) 10:21:39 * URL * つなごんの母 #4ARdecsc[
Edit]
・父ちゃん!
釣った魚にエサをやらない・・・手に入れるまでは、プレゼント攻撃、優しい言葉・・・欲しい物を 与えるくせに、手に入れた途端にエサをやらない、よく聞く話ね。
でも、今の女性は黙ってはいない、エサを得る方法を絶対見つけだすわよ。
そして、男性は次の獲物を狙っている・・・サイテー!(笑)
2009/01/29(木) 10:29:51 * URL * ヨッコ #MhVFt7Gw[
Edit]
・父ちゃんさん、ええ顔しとりますな~
釣りたての魚っておいしいんでしょうね。
お刺身も煮魚もひものもめちゃおいしそう~丸ちゃんもおすそ分けしてもらってよかったね♪
ハシビロコウくん、度胸だめし? 丸ちゃんはえらいねぇ。
狩りたいのに・・優しいね。
2009/01/29(木) 10:30:49 * URL * 小春 #-[
Edit]
・お気楽相談の…
父ちゃん勘違いしちゃったんだね。
でもさ、知ってるのにほったらかしにされたり、ただ違ってるよってだけ言われるよりも、『そこんところがこうこう勘違いしてますよ』ってはっきり指摘してもらった方がいいと思わない?
以前、私も仕事で思いっきり勘違いしていた時、上司に『何やってんだ!』といきなり不機嫌に言われて『えっ?何って?指示され事をやっているのですが何か?』的なやりとりを何度かして、ようやく自分の勘違いに気付いたという事がありました。
怒ってる雰囲気からしてなんか違ってるんだろうけどなんなんだろう…。
何を言っても『そうじゃないだろっ!』『違うだろ~』的な反応しかしてくれなくて、【正解は何なんですか?教えてください。】と心の中で泣きたくなりましたもん。
勘違いしている本人はなんの疑いもなく勘違いしてますからね。
だから、はっきり指摘してくれた方は優しい方だと思います。
そして、素直に謝っちゃう父ちゃんもカッコいいです。
あ、ちなみに忘年会では、その上司の隣は最後まで空席です。最後に来た人は最低な飲み会になります。みんな必死!
2009/01/29(木) 10:59:31 * URL * 勘ちがいNo.1 #6wnSjBvk[
Edit]
・大物!
立派な鯛ですこと!竿のしなりが物語っていますね。
何十年も前に防波堤で釣ったことがあるだけですわ。その時はキスがたくさん釣れて、帰ってからお刺身と天ぷらにして食べました。美味しかったけど10㌢ぐらいのを調理するのが大変でしたわ。
穴澤プロが釣り上げた10㌔級の大物なら調理しがいもあったのにね。
富士丸は一緒にお出かけできれば嬉しいんだよね。
2009/01/29(木) 11:28:39 * URL * アールグレイ #eLnC4.eo[
Edit]
・そうか
富士丸を尻に敷いているって事は、ハシビロ君は女だったんだ・・・。勝手に男だと思ってました。
2009/01/29(木) 11:53:28 * URL * 犬きち♪ #yz3LZ67g[
Edit]
・
鯛、食べないで飼ってあげたら良かったのに。「連れて帰ります」と言ったら、OKなんですかね?
そしたら、「ひとりと2匹」になってたね。
父ちゃんは魚さばけますか?私はあじとさんましかさばいた事がありません。それもボロボロ。お店で売ってる魚って、きれいにさばけていますよね。尊敬しますわ。
富士丸はもう大人だから、ぬいぐるみを破壊したりはしないよね。
2009/01/29(木) 12:00:04 * URL * ちび3世 #YkaPY7NM[
Edit]
・富士丸が
狩られてる。
ハシビロ君、富士丸にあげたの?
2009/01/29(木) 12:02:00 * URL * ロッキーママ #-[
Edit]
・このところやけに
絡みますね、ハシビロくんと丸君。気になる関係・・・。次はどうなる?
2009/01/29(木) 12:45:40 * URL * runrun #-[
Edit]
・縁起がいいの~~う♪
『こいつは、春から(まだ寒い!!)縁起がいいなァ~~』
父ちゃんと丸ちゃんのおかげで立派な「めでたい」を
見せていただきました。
ありがとうござり候 (^o^)P
2009/01/29(木) 13:28:00 * URL * ピカッとサリー #GCA3nAmE[
Edit]
・カメラの所在
鯛を釣りあげる傍らの、カメラの置場所が気になって気になって。
モロに海水かぶってそうですが、大丈夫なのかと…。
cornelius、グラミー賞取れるといいですね。
3月に出るDVDも予約したし、楽しみに待ちます。
2009/01/29(木) 13:42:19 * URL * み #MnzHkX32[
Edit]
・
海、いいな。
行きたいな。
行けないから、昨日、スノーパークに行ってきました。
ぼたん(ジャックラッセル)は、初めてのたくさんの雪に大喜び。
帰る頃には、きれいなピンクの肉球になってた(笑)
山は山で楽しいけど、
海、いいな。
行きたいな…。
2009/01/29(木) 14:14:55 * URL * 縞ブチぼたん #-[
Edit]
・ウマズラ
カワハギの仲間はエサを持っていくのが本当にうまい。
一度だけ釣り上げたことがありますが、それもヒレに引っかけてのこと。
父ちゃんのリベンジ待ってます!
2009/01/29(木) 14:20:15 * URL * Mrs.ラベンダー #AtpDG70I[
Edit]
・おめでとう
鯛ゲットおめでとうございます。喜ぶ穴澤さんの隣で尻尾をタランとして、鯛に眼をつけている富士丸くんおもしろーい(笑)でもかわいい。 うーん恋愛と釣りは同じですか。釣った魚に餌さをあげない男なんて大嫌いだー。でもうちのワンコ(芝雑種 オス)も寄ってくるメス犬には あまり興味をしめさず、およそ自分には興味がないようなワンコを追い掛けています。男って人間も犬も狩猟人なんですね。
2009/01/29(木) 14:28:06 * URL * やっちゃん #-[
Edit]
・
鯛なんてすごーい。おいしそー。さすが釣りの天才。
でも、そこなら私も釣りの天才になれる気がするっ!
そういえば子供の頃、冷蔵庫の中に、見慣れない入れ物があったので、開けてみたら父の釣りのエサの白っぽい芋虫みたいのが入ってたりしました。そして、もぞもぞ動いてるそれを虫嫌いな姉のとこに持っていったりしたなーなんて事思い出しました。
2009/01/29(木) 19:43:46 * URL * デデ #wRFXCU9I[
Edit]
・
富士丸くん、釣り上げた魚にちょっと腰が引けてます??
釣り師の腕前、たんと見させていただきました。ふっ。
むかーし、北海道の山中でオショロコマ釣りをしました(もしかしたら密漁だったかも知れない)が、一度うまく難を脱した魚って学習しますよねー。
餌をつついてみて、様子をみてから食いついたりしてました。
2009/01/29(木) 20:36:28 *
URL * coo #YpLFnTR.[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/01/29(木) 21:21:43 * * - #[
Edit]
・ふたりは
ハシビロくん、ついに乗っちゃったのね。
ふたりは仲良しなのかどういう関係なのかわからないけれど、
好きです、こういうの。
2009/01/29(木) 21:24:59 * URL * ぐひ #kufqQR.E[
Edit]
・私の初釣り
コメ返し、ありがとうございます。初めてなので、とっても、うれしかったです。10年程前、町のイベントの釣堀(岸壁のいけす)で、初釣りで真鯛を、そっこーで釣り上げたことがありました。特に大物ではなかったのですが、引きが強くて、やっとのことで釣りあげました。私って、すごいとおもって友人に自慢すると、お客さんに釣ってもらうために、前日から餌をやらずに、かつやかしておくのだそうです。すると、食いつきが良いんだとか。なーんだと思いつつ、夜、さしみにしました。ちなみに、うまずらは、さしみにすると、ふぐににた感じで、おいしいですよ。次は、ぜひ、リベンジして、おためしを!
2009/01/29(木) 22:29:37 * URL * gonntakunn #-[
Edit]
・
今回は、まさに穴澤さんのための探検隊みたい。
そういえば、取材中に買った物は記事に役立てるのが、もうお約束でしょうか。
赤のダウンジャケットも即活用だったような記憶が。取材班の方々、ぬかりないですねー。
穴澤さんが「コレで遊んでいいよ」とか言ったりしなければ、ハシビロくんは大丈夫。きっと。
富士丸くん、いいコだから♪
2009/01/29(木) 23:53:17 * URL * あみみ #xk180.cc[
Edit]
・
私なんて幻の魚イトウを1日3匹も釣り上げたことがあるわよ!!
(ゲーム)どうぶつの森でのことだけど・・・。
ちなみにどうぶつの森でも鯛は3000円だったような・・・。
イトウは15000円なり!
2009/01/29(木) 23:55:21 *
URL * へんP〜 #-[
Edit]
・おはようございます
釣り師、やっと本領発揮でしょうか。鯛を釣り上げた時のあの表情はホントに嬉しそう。
自分で釣ったお魚の味は格別ですよね。海釣りの後、お皿に山盛りのキスの天ぷらで大漁を実感したものです。ま、小物ですが、確実に釣り師よりはたくさん釣っています(自慢)。
2009/01/30(金) 08:14:02 *
URL * BENICO #OyZTvaj6[
Edit]
・まだまだ未熟者ゆえ
釣り師のロマンが
分かりません。
鍋師とエロ師には
そそられますが。
2009/01/30(金) 23:34:59 * URL * chama #phX3GuZQ[
Edit]
・
やっぱり、父ちゃん海釣りに向いてますって!
10キロかどうかはおいといて、真鯛を釣るなんてさすがです。
うまずらはぎの肝美味しいんですよねぇ。
2009/01/31(土) 13:47:40 * URL * 涼子 #L1ch7n1I[
Edit]
・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/02/01(日) 19:11:05 * * - #[
Edit]
・探検隊読むの大好きです。
富士丸探検隊楽しみに読んでます!昨日は、前に紹介された深大寺の楽焼の店に留学生を連れて行ってきました。手軽な体験物だったので留学生にもとっても好評でした!
ところでウマヅラハギ、味噌汁に入っている以外の姿を見たことがないのですが、あの顔でエサだけ取るような巧妙なことをされたら確かにリベンジ誓いたくなるとおもいます。
2009/02/02(月) 01:51:46 * URL * bee #-[
Edit]
・
太海行ったことあります。
買取りじゃない方で遊びました。
本当にウマヅラばっかり釣れて、イラっとしますよね…。
2009/02/02(月) 15:57:59 *
URL * タロとハナコ。 #-[
Edit]
・コメントありがとうございました
この間、ある企業にて大阪と東京をネット繋いだテレビ会議というものに、生まれてはじめて参加してきたんですが、なんか緊張しました。全員スーツなのに、ひとりだけ超普段着だったせいもあるけれど。というわけで、もはや焼け石に水のコメント返し。
まろんぱふぇさま
>永遠の幸福の釣りを満喫できたから、もう結婚なんて
>どうでもいいですね。
そうか、結婚も釣りだと考えればいいのか。なんつって。
ふむふむさま
>最近、刺身は醤油よりポン酢と山葵で食べるのが好き
>ですな。ある日突然、刺身に醤油が嫌になってポン酢
>のほうが美味いと感じました。一度お試しあれ。
アジのタタキとかは、生姜ポン酢で食べますよ。その方がうまいんですよね。
hiromi さま
>本日、1月29日で
>新潟日報に連載されていた
>「独身男の犬小屋的ライフ」が
>最終回を迎えました。
>全12話。
>他のところでは11話分しかなかったとか‥
>新潟日報さん、
>12話載せてくれてありがとうございます。
>新潟は連載しないんですか?と
>電話をかけたかいがありました。
>父ちゃん、また何か書いてくださいね。
>楽しみにしています。
まかせてください。エロ小説でもなんでも依頼があれば書くつもり。
三汰さま
>穴澤さんは長身だから、あの真鯛は80センチもある
>んですね。
80センチ越えてたかもです。
TOMYさま
>聞いていいですか?
>「いいときもあれば悪いときもある。」
>って、人生ってのはわかりますが、穴澤さんの釣りで
>「いいとき」って…???
あったんよ、本当に。その昔は「トップウォーターの賢」と呼ばれたいたくらい。
みなみなさま
>そういう人間は、
>なかなかいいオトコが釣れません。
>そして、なかなか釣ってもらえません
昨日テレビで「婚活」の特集をしてました。絶対無理だわ、俺、と思いました。
honsakuviさま
>鯛よりウマヅラか・・・。
>父ちゃん きっと 凄い好条件の女性をスルーしてる
>可能性ありそうだね。
逃がした魚はでかいと思うのよ、誰でも。
シマさま
> 確かに、魚が食いついたときのブルブルってゆう感覚は
>クセになりますね。私はクーラーに氷を用意して行くと
>釣れないことが多いので、試しに氷を用意しないで行っ
>てみました。 釣れませんでした。
わかる、それ。
トコさま
>ここのウマズラは小エビでは釣れないので、鶏胸肉を
>持っていくんです。
なるほど、やっぱり。
83maruさま
>穴澤さん、かわいすぎますよ!
>すんごく楽しさが伝わってきますもん!写真見ながら
>ニヤニヤしちゃいました。
>いつもは口数が少なそうですが、この時はさぞかし騒い
>でいたのでしょうね~。
着く前に「絶対ソッコーで釣る」と豪語していたので、「ね? 見ました? ね?」と暑苦しく騒いでました。
三十路で酒呑みさま
>日本酒と一緒だとさらに美味しいだろうなぁ。
>私、魚触れないですけど・・・。
魚はさわれるようにならんといかん。
yuki★bekoさま
> わたし昨年の忘年会でテルミンminiをもらいまいして、
>検索したらこちらに辿り着きました。
>(2008.4.10にヒット)
そんな入り口もあるんですね。びっくり。
miozowさま
>いつか釣りにつれてってあげるとダンナに言われて
>もう7年。
>川釣りも釣堀もいったことないよ~!
>いつ連れて行ってくれんだよ、まったく。
>こんなシロウトでも1匹はつれるのかなあ。
>父ちゃんの顔見てたら、行きたくなるさ~。
「こんなシロウト」て、失礼にもほどがありますね。プロに対して。
miyabi0707さま
>私見ですが、男の人は釣り派とゴルフ派があるように
>思います。うちの父も釣り派でした。釣れないんです
>けどね・・。釣り大好き。うちの主人はゴルフ派。全
>く釣りに興味なし。父ちゃんは、バリバリ釣り派ですね。
「バリバリ」て昭和ですね。そう、バリバリ釣り派。
さーちゃんさま
>釣れた瞬間の穴澤さんの目が、告白をOKされた少年の
>ような輝きを放ってるのに対し、富士丸の、鯛にビビる
>姿が「コイツとやっていけるのか?」的でステキでした。
本気でビビッてましたからね。ダサい奴です。
sappiさま
>やっぱり刺身には日本酒なのかな?
>とーちゃんお勧めの安くておいしい銘柄があったら教え
>てください。 それととーちゃんは、熱燗、冷 どっち派
>ですか?
世の中で、美味しいと高値がついているお酒も、元は安いんです。プレミア価格でない酒屋を見つけましょう。あと、日本酒は「常温」派です。
みさま
>cornelius、グラミー賞取れるといいですね。
>3月に出るDVDも予約したし、楽しみに待ちます。
残念でしたね。でも3月のDVDは楽しみ。2回生で観たんですけどね(自慢)。
あみみさま
>今回は、まさに穴澤さんのための探検隊みたい。
ドキ。
beeさま
>富士丸探検隊楽しみに読んでます!昨日は、前に紹介
>された深大寺の楽焼の店に留学生を連れて行ってきま
>した。手軽な体験物だったので留学生にもとっても好
>評でした!
それは良かったです。
この他にお返事出来なかった皆さんもたくさんのコメントどうもありがとうございました。
2009/02/12(木) 19:05:04 * URL * 穴澤 #2XT8RJ/Y[
Edit]
・どうしたら…!?
この前地下鉄に乗っていたら、すごいカッコイイ男の人が…。ジーンズにワークブーツ、上はシャツとスーツぽいジャケットでした。ちょっと福山雅治に雰囲気の似た。あっという間にその人に釘付けになってしまい、ついて行きそうになりました。…驚いたのは別にその人の外見が普段、自分が好きとイメージしている外見でもなかったことです。それを人に話すと「それ、一目ぼれだな。」って言われましたけど。(そうだったのか!? 気付かなかった!!)
自分はこういう人が好き…だったのか!?と思って自分でも非常に驚きました。服装からは何の仕事をしているのかまるで分らなかったのですが…。きっと自由業。年の頃は穴澤さんくらいでしょうか。
穴澤さんはもし、いきなり120%タイプな人が急に現れたらどうしますか?…その機会を逃したらもう、二度と会えないかも知れないとき。なんか絶対成功の作戦ってないでしょうか???知り合いになるための…。このままついて行ったらストーカーになってしまう、と思って踏みとどまりましたが、あの時のことが今でもちょっと後悔です。
なんかブログと全く関係ない話で申し訳ありません…。(><)
2009/02/14(土) 19:56:52 * URL * momo #-[
Edit]
コメントを投稿する
※コメント欄は承認制の為、表示までに時間がかかる場合があります。また、一度書いたコメントを編集すると再度承認待ちとなり、表示までに時間がかかりますことをご了承ください。