fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

現実と実物
060922-1.jpg

iPodに動画を入れてみた。告白すると、ポッドキャスティングで番組を配信しておきながら、iPodで動画を見たことがなかった。動画ならパソコンで見られるし、iPodはパソコンに繋ぎっぱなしで持ち歩くことはまずないので別に良いか、と思っていたのだ。でも、一応配信しているからには動作確認してみようと、これまで配信した動画を取り込んでみた。ほんとに今更だけど。

060922-2.jpg

なるほど。動画がちゃんと見られる。もともと対応する動画形式なのであたり前といえばあたり前だが、何だか驚き。世の中はこれほどまでに進歩しているのか。

060922-3.jpg

富士丸よ、見てみろ。お前が映ってるだろ、こんな小さい携帯プレーヤーに。まったく、凄い時代になったものだ。71年生まれの人間からしたら驚きでしかないよ。なんつってもウォークマン世代だからな。昔はテープだぞ、テープ。お前は若僧だからテープなんか知らんだろう。

060922-5.jpg

近いよ・・・。しかもテープは46分が多かったから、ちょっと長いレコードを録音してたりすると、A面の途中でブツッと切れたりするんだよ。それがショックでなぁ。あぁ、メタルテープはなぜあんなに高かったんだろう。それが今や何万曲、さらに動画まで。いや、本当に凄い。さて、おっさん談義に華咲かしてる場合ではない。動画をちゃんとチェックしてみなくては。

060922-6.jpg

お前でお前が見えん。しかし、良く考えると実物が目の前に居るのに、そいつの動画を見るのもどうなんだろう。何気に邪魔されてるし。何だか良くわからなくなってきた。

060922-7.jpg

コイツはもっとわかってなさそうだけど・・・。
また近いうちに配信したいと思います。




← 今日もポチッとしてってね!

(くろいぬさん作のバナーです。どうもありがとうございました!)





『羊の国のラブラドール絵日記』のゆうさんがブログ存続の危機 に!?



<バナー募集のお知らせ>
現在、このブログでは人気ブログランキングのバナーを募集しております。ご応募いただく際は、左の枠の中を参考の上、どうぞよろしくお願いいたします。お返し企画も思案中。



総登録数90万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>



Comment
い、いちばん?かな?
2006/09/21(木) 12:54:05 * URL * チョココルネ #-[Edit]

に にばん?

私もiPod持ってるので、見てみようっと♪白黒の(古いの)でも見れますか?って無理ですよね・・
2006/09/21(木) 12:55:33 * URL * ジャスミン #bXs3eaDQ[Edit]

・秋ですね~
本物を見ながら動画を見るのも、おつなものです・・・。
秋になりました。さて何をしますか?
2006/09/21(木) 12:55:57 * URL * 心太 #j3wC6bA2[Edit]

・ほれ?
はれ?早い更新で。
本まもんの方がでかくていいなあ。

こどもに、このブログを見せると
我が家も貧乏じゃなかったら、犬の飼えるマンションに引っ越せるのにねえ、と慰められます

ああふじまるほしい
2006/09/21(木) 12:56:30 * URL * えいとまん #bxvF113M[Edit]

・③番!?
なんか嬉しい(笑)
2006/09/21(木) 12:56:47 * URL * ロメオちゃん #-[Edit]

・71年生まれ
ウォークマン、テープ・・・懐かしいですね。私も父ちゃんと同じ71年生まれです。仲良くしてね。
2006/09/21(木) 13:01:14 * URL * ぼーちゃん #-[Edit]

・7番(●´∀`●)ノ!!
私’67年生まれ。勝ったね・・って何がぢゃ∑( ̄□ ̄ノ)ノ

父ちゃんは秋のスイッチ入ったの?北海道はもう冬のスイッチが入りそう・・・
2006/09/21(木) 13:03:58 * URL * ばかまろ母 #R1nPV36U[Edit]

私のやつは初期のiPod miniなんで富士丸君が見れないのです(ΦдΦ)
だけど、こうやって見れるから幸せヾ(*´ロ`*)ノ♡
2006/09/21(木) 13:04:00 * URL * milk #EBUSheBA[Edit]

・楽しみに
富士丸くんを肌身離さず持ち歩けるなんて、良いなと思ってしまいます。
次の配信を楽しみに待ってるので、頑張って下さいネ!
今度は長めを期待してます☆
2006/09/21(木) 13:06:08 * URL * J子 #-[Edit]

・iPod
私も買いたいんですよ。
仕事で疲れた帰りの電車で、丸の動画に癒されたい。あ、でも電車で( ̄ー☆ニヤリもヤバイですかね?ポッドキャスティングの登録もできました。富士丸な日々Zみたく、私もパワーアップするZ!!(←どうか笑ってやってください)
2006/09/21(木) 13:06:40 * URL * アネゴ #-[Edit]

・うぉーくまん
持ってました。。。
ちなみに、テレビをラジカセで録音した事ないですか?父ちゃん。
2006/09/21(木) 13:08:43 * URL * mari #nEx7PFYA[Edit]

・コメ返しぁっざーす☆
③番乗りかと思って入れたら違ってました(笑)それでヮコメ返しの返しで☆たま~に赤ちゃん言葉や顔文字を入れたら母性本能をくすぐり大人気間違いなしです(#^.^#)しかし入れすぎるとドン引き間違いなしなので気をつけましょう(笑)丸くんもドン引きするでしょう…。
2006/09/21(木) 13:08:47 * URL * ロメオちゃん #-[Edit]

・どっち?
富士丸のヒジのところに赤いクッションが置いてあるのは、
①富士丸の賢さ (自分で持ってきてる)
②父ちゃんの優しさ (父ちゃんがそっと差し出してる)
・・・どっち?
2006/09/21(木) 13:11:42 * URL * 史緒 #MMIYU.WA[Edit]

・Mac
我が家のマックはiMac!しかも10数年前の生誕。おうちで富士丸くんを動画でみようとするとかたまります。ので今はofficeで確認中。にやり。Mac買い換えたいなとMacStore前でぽつりとつぶやいてみました。おうちでも動く富士丸君みたいな~。本についてたDVDずっと入れっぱなしで、寝る前に必ずうさお(兎)を抱えながら、見て安心して眠ります。ドリエルより効きますね。(笑)
2006/09/21(木) 13:21:36 * URL * うーやん #-[Edit]

・丸どの~
相変わらずかわいい丸どの~。

うちのハスキーMIXは
毛の冬支度が始まって
ものすごーく抜けます。

ただこの前はやりすぎて
若干「痛いよ…」的な顔をされたけど。


丸どのは毎日毛ときを
されてますか?

2006/09/21(木) 13:25:53 * URL * lovelove #-[Edit]

・やっぱりipod
う~~ん ipod買う時迷ったんだけどnanoの方にしちゃったから・・・ ipodいいな~~やっぱり。ipodをじ~~っと見ている3枚めの写真の丸君が特に可愛いです~~♪
2006/09/21(木) 13:34:42 * URL * 母ちゃん #-[Edit]

・テープ
懐かしいです、テープ&ウォークマン。
まさるさんはテープに録音する時、
テープのA面をフルに使ってた派(=B面は曲の途中から始まる)ですか?
それとも曲が切れないように残り数分を空白にしてた派でした?
私は後者でした。泣く泣く数曲を犠牲にしてました。

あと10年後にはどうなってるんでしょうねー。
2006/09/21(木) 13:43:44 * URL * ひな #-[Edit]

・テープは万能、テープ万歳! あとドクター中松も
71年生まれかあ・・・・。昭和表記にするともっと物悲しくなることをわたしは知っています。

そして物悲しい秋はどうやら昨日から始まったようです。金木犀がいきなりすごかったです。

先日教育テレビで大槻ケンヂを久しぶりに見たのですが、昔と全然変わってなくてびーっくり。もともと老け顔だからかもしれませんが、老化の神は彼を見逃してしているのか。
父ちゃんも(見た目)若いですが、オーケンには負けてましたよ。

父ちゃんはナゴム系とかとは全く無縁っぽい。かくいうわたしも有頂天くらいですが。

そういえばフロッピーがなかった時代はコンピュータデータもオーディオテープに取ってたって、父ちゃん知ってる?
2006/09/21(木) 13:48:44 * URL * ドライヤ #V.XoPPXE[Edit]

・おぉ~ipod!
素敵なものをもっていますね。

実は前から欲しいと思ってました。
そのくせ、この前PSPを手に入れてしまいました・・・

あぁ
いま金欠です。
いつもかわいい富士丸くん・・・
私を助けてぇ~(笑)

はんしろ
2006/09/21(木) 13:51:23 * URL * はんしろ #-[Edit]

・ファンの仲間入り
先週、京都の書店で偶然サイン入りの本をみつけ(1冊だけあったんです、ラッキー!)、購入してから、、、もう夢中です!遅まきながら富士丸くんファンになりました。猫村ねこさんに負けない癒しキャラだと思います。これからもよろしくお願いします。
2006/09/21(木) 13:58:57 * URL * セキセイ #-[Edit]

私の時代は「ザ・ベストテン」が始まると、TVの前にカセットデッキを置いて、家族に「録音するから静かにしててね!」と言って、ボムッとボタンを押して音楽を録音していた時代です・・・。父ちゃんはさすがにその頃の時代ではないだろう・・・。
2006/09/21(木) 14:00:27 * URL * yuri #-[Edit]

・テープ時代
テープ時代知ってます><
父ちゃんと近いってことでうれしいかな?!
まだipod使ったことないので、やっぱりまだまだ遅れてます。
父ちゃんにおいつけるようにがんばります!!
2006/09/21(木) 14:09:36 * URL * める #-[Edit]

・71年生まれ!
父ちゃん、同い年でした!年上の方と思っていたのに、ちょっと、ショック!!!ふぅ~。
2006/09/21(木) 14:36:55 * URL * Seta #-[Edit]

・時代についていけない♪
未だに、ipodを理解していません。
理解しようという努力の気持ちがありません。いいもーん♪
2006/09/21(木) 14:44:28 * URL * Risa #-[Edit]

・あたしが言うのもなんですが;
ね、ね、すごいでしょ!父ちゃんさん!iPodで見る父ちゃんさん力作の動く富士丸クン!(≧▽≦)/

めちゃくちゃ感動モノです!
小さいビジョンだから画質もイチバン鮮明だし!!d('-^o)☆

今日のアップめの富士丸クン、いつもより、いとかわいっ♪(^-^*)

2006/09/21(木) 14:50:29 * URL * maimai #.j4c29lE[Edit]

ホントにipodで動画観ていると凄い時代になったと・・・
あたしは何故かメタルテープばかり好んで買ってました。
ノーマルテープは延びるんだよね。とか言っちゃって?
とうちゃんよりちょっぴしねぇさんだけれど、時代が同じですね。
富士丸君の顔ってラヴリー♪
2006/09/21(木) 14:52:02 * URL * かえるちゃん #-[Edit]

・46分テープ!
ああ、懐かしや。
頑張って90分テープを買うと、すぐに伸びて でろでろになるのでした。
カーステがCDをげろーんと吐き出すために、テープを愛用しておりましたが、カーステそのものがみまかったため、テープを聞く手段がなくなりました。あな、もったいなや。

ところで、iPod、なにゆえにパソにつなぎっぱなし?あれは連れ歩くもんだと思ってました。バックアップ用?
2006/09/21(木) 15:01:18 * URL * SHIMACO #f4RRH762[Edit]

・iPodってそんなのもできるんですか・・・
富士君がPodにヤキモチやいてるようにみえますねぇ。こっちを見てって顔してませんか。まるでグラビア見てニヤニヤしている彼の邪魔をしている彼女のようです。
そうそうウォークマン、電車通学のお供じゃなかったですか?
ちょっと違いますが、私の姉はラジカセに自分で吹いた縦笛を録音して(伴奏の方)、自分でメロディを吹きながら伴奏を再生して一人合奏を楽しんでました。まさるさんもしませんでしたか??
2006/09/21(木) 15:10:20 * URL * 銀ギツネ #-[Edit]

・ゔ~ん?
こんにちは☆
コメ返しを読んでから私の秋は「いつからだった?」「それともまだ?」「もしくは私にはそんな感性がない?いや!そんなはずはない!!!」などと一時間以上も真剣に考えてるマロリンです(´・ω・`)笑
そして答えは「きっとまだ」です!!!笑

またまたコメ返し有難うございました♪♪
二日連続のコメ返しに夢の様です(●ノ∀`●)))
けれど井の中は嫌なので広い海に出れる様に頑張らなきゃ!←なんか表現おかしいかも↓

父ちゃん、ipod持ってて羨ましいなぁ.。o〇
可愛い娘に頂戴♪♪

あっ☆昨日パソから見て分かったんですが、パス設定してるのに編集とか削除が出来なかったのは携帯だからみたいです↓↓

はぁ、、、今回も妙に長いコメントになってしまいました。
なんでこんなにお喋りなんだろう?笑
2006/09/21(木) 15:26:07 * URL * マロリン #SVqLzQOU[Edit]

・テープ
私はとうちゃんより10歳年上なので
もっと古い録音テープを知っています
(詳しくは書かないけど)

懐かしいですね、
テープでこんなに話が広がるなんて。

その昔、ステレオ録音なんて言葉を知らなかった頃
私はラジカセのマイクでテレビから録音してましたぁ…
90テープ(こんなのあったんですよ)を
安売りで買ったら
音が重なって聞こえたり
テープがべろ~んと伸びたり。
ああ、懐かしい。
60年代、バンザイ!(って、今日は
冨士丸のことほったらかし?)
2006/09/21(木) 15:31:12 * URL * aira #-[Edit]

・はあ~
世の中の動きは早い。J-POPなんて新曲がバンバン出てる。流行についていけない。はあ~。 な、11歳です        
2006/09/21(木) 15:40:54 * URL * ライ兄 #-[Edit]

・ヘッドフォン
流石と思わせるようなヘッドフォンのプラグ。きっと、こんなプラグのヘッドフォンは高くて音も良いんだろうな。
それから、富士丸な日々失踪事件、無事解決いたしました。大量のバックアップCD-Rに挟まれていました。読みながら整理していたらうっかり、一緒に箱に詰めてしまったようです。
2006/09/21(木) 15:56:05 * URL * 狼牙 #99DFA69w[Edit]

最後の富士丸くんの顔が波田陽区(・・・漢字あってるかな・・・???)に似てる気がするのは、気のせいでしょうか・・・・・w
2006/09/21(木) 16:04:43 * URL * ゆぅ #-[Edit]

・!!
テープのメタルなつかし~。
高音がきれいに録れるんだよ~と勝手に解釈して使ってたなあ。
高価だったから録音防止のツメ折った痕にセロハンくっつけて何回か録ったりしたよ~。
でも、何故か前回の音がうっすら残ってるんだ。
性能いいからだな!!
な~んてまた勝手な解釈したりして。
友達に貸した時「おっ!メタルじゃん」な~んて盛り上がってたあの頃がなつかしい。
2006/09/21(木) 16:14:48 * URL * もこ #ioA31392[Edit]

・いいねー。
どの、画像も可愛かぁ~~
その首に、まとわりつきたいっ

テープ・・・・先月ぢゃったか、10代の頃から貯めこんでた数百もの、テープを突然思い立って処分しちゃいました。
BOOY、MーBAND、シーナ&ロケッツ・・などなど。
青春がぁ・・・・・・・(涙)
2006/09/21(木) 16:20:29 * URL * ミル母 #dtIu6H5g[Edit]

・笑顔な富士丸・・・
今日は父ちゃんがおうちに居る日なのかな?富士丸の笑顔が際立ってる!癒されるぅ。
お前でお前が見えん・・・ツボ。もっと押して!!

コメ返しありがとうございます。ホルモンタンクはばっちりですが、私も秋だと感じる今日このごろ、キャミソールの季節は終わりましたね。私の二の腕のやわやわ感は男女問わず好評なので、夏でないのがたいそう悔やまれます。来年ですね。それとは関係ありませんが私も甘いものがこの世になくても余裕で生きていけます。
2006/09/21(木) 16:23:25 * URL * らっつぁん #ILWriQ6E[Edit]

・ディスクマン
そうそう。テープは46分が多かった。
で、短いLPも、中途半端にテープが余って、でもあともう1曲入れる程には余ってなくて・・・

音楽を持ち歩く事が2~3年に1回くらいしかない私は、いまだにディスクマンを使ってます。単3乾電池で。
10年くらい前に買ったやつですが、1度も壊れずまだまだ動いてます。
CDを取り替えるとき(もちろんCDを数枚カバンの中に持参する)、カパッと人前で開けるのが、とんでもなく恥ずかしい時代にな・・・ったのね。なったの? なっちゃってるよね!?

えーと、ブラインドタッチなら、とっても上手にできます・・・
2006/09/21(木) 17:06:31 * URL * 柴シン #-[Edit]

・はじめまして
富士丸君&父ちゃんファンで
ブログ始めてみました。あ!本も買っちゃいました♪懐かしいウォークマンといいコアラ氏の話といい・・・
魅力的でハート持っていかれっぱなしです。
2006/09/21(木) 17:08:57 * URL * らぶはな #V8B6AlGo[Edit]

・なつかしい・・・
私が初めてテープに録った曲は『愛の水中花』でした。古っ!
でも、イントロで必ず黒柳徹子の声が入っちゃうんですよね。

あと『黄金の犬』の主題歌。いつも始まる前に正座して待機してました。そういうときに限って母親が「お風呂入りなさーい」とか言うんですよね。

ってすごくなんだか昔の人っぽいけど、とうちゃんと同い年ですのであしからず。
2006/09/21(木) 17:13:07 * URL * ミケネンコ #bcoZpsEE[Edit]

・あ~、そ~そ~っ!!!
同1971年生まれとしては、今日のお話は、
『そ~そ~っ!!!』
ってな感じです。
LPが全盛期だった頃、映画などの音楽のみのサウンドトラックだけではなく、“ドラマ編”ってのがあって、それをテープにダビングするのが一苦労だったです。いまいち、繋ぎが悪いところで
『バシッ!』
って、テープが切れたり。120分テープは、直ぐに伸びるとか言ってね...。メタルテープは高かったし...。
ここ最近は、昔に購入したLPをダビングするのはとって楽になりましたが...。
そ~いえば、CMで『宇宙●艦ヤ●ト』のデ●ラー総統が出演(?)してるのがありますが、おいらにとって、一番最初に購入したLPってのが、同LPのドラマ編でした。
って、デ●ラー総統の声は有名な俳優さんなんですが、知ってる?
2006/09/21(木) 17:13:52 * URL * TOM #-[Edit]

・メタルの46分・・・・
富士丸くん、今日はいつもに増して甘えんぼな表情に見えます。
動画の中の自分にヤキモチやいてるのかしら?(笑)

他の方のコメントを見てて発見…!
え、メタルテープって”メタルとか高音域が激しい用のちょっと高級なテープ”じゃないんですか?(汗)
だってfor Metalって書いてあったもん。。少ないおこづかいをやりくりして買ってたのに…今さら騙された感が。(笑)

父ちゃん、重ねてコメ返しありがとうございます♪
>近所の酒屋で定価で買います。
>プレミア価格の焼酎は馬鹿馬鹿しい
>ので買わない主義です。
私も同じ主義です!(`Д´)
お高い焼酎は確かに美味しいけれどデイリーに飲むにはその価格の意味が解らなくなります。
鹿児島出身の友達は1杯1000円の村尾に開いた口が塞がらないようでした。
安くても自分の好みのお酒を飲むのが一番美味しくて幸せですよね♪
(ちなみに汐留の焼酎オーソリティはかなりワンダーランドです☆父ちゃん行ったこと無いならぜひ一度行ってみてください!)
2006/09/21(木) 17:29:03 * URL * しおん #WQSqush2[Edit]

・まだ現役♪
未だに車でカセットテープの音楽を聴く’74年生まれです。
最近はカセットテープを買うのが、ちょっと恥ずかしい・・・。
2006/09/21(木) 17:31:26 * URL * buriburi #AT70JB9s[Edit]

・おぉッ!!ハイテク!!
ipod、また新しいの出るって友達言ってました。
全然ついていけないオイラ…。
ちっちゃいTVみたいですごいなぁ☆

東京なんかだと冬でもコートの中にキャミで過ごせそうですよね。
脱いだら凄いのよ的な…。
青森はそんなことしたら凍死するけど室内で年中短パン子なのはどうですか?
2006/09/21(木) 17:38:08 * URL * まめこ #2qY1bGjc[Edit]

・71年、同年代!
まったく凄い時代になったものです(゚_゚)
同じ71年。共感。
あの頃はぁ、よく本の付録(あ、学研ね☆)にビニール版のレコードなんか付いてましたよね!
日照(日光?)写真とか、ありましたありました。
と、ちょっと懐かしむー。丸君は同年代だけどスキップしてるから知らないんだねー。ま、興味ないかもだけどもー。カメラに近いと魚眼レンズで撮ってるみたいー。
皆さん、バナーも凝ってますよねー!絵心の無い私はうらやますぅぃーかぎりです。
父ちゃんいつか、本物バナーやって下さい☆
絶対かわいーよー!(^o^)
2006/09/21(木) 17:45:00 * URL * ハリっち #-[Edit]

わかるー・・・
あとねあとね、ちゃんとテープの頭だししておいてあげないと最初の音から録音できなかったり、
どうしても一本のテープに入りきらなかった最後の一曲は音をフェードアウトさせて無理無理に収めてました^^
録音失敗するとレコードの溝も減っちゃうからすごく神経質になっちゃって、録音するときはステレオの近くでドンドン音立てたりしないでとか
ダビングには細心の注意が必要でしたね^^

そういえば私も同じタイプのipodもってるんですけれど、動画おとしてみようかな。。。
最近7.0にバージョンアップしてアルバムのカバーとかもみれるんですよね?
でも私のはpcがwinだからか、カバーを見ることは出来ないし、なにかとmacに比べて機能がうまく使いこなせないんですよ。


2006/09/21(木) 17:45:54 * URL * asia8 #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/21(木) 17:53:42 * * - #[Edit]

・なぜ?
なぜとうちゃんはiPodに落としたのにアンプにつないでいるんでしょうか?まあそれはいいとして次回の動画楽しみにしてますよ♪携帯からなんで見れませんが(泣)
2006/09/21(木) 18:24:17 * URL * ポチとエリスとスノーウィ #-[Edit]

・75年です。
韓国の高校生がうちに遊びに来ました。その時にiPodという物を見せてもらい、日本にはまだそういうのは入ってきてないよ!っと答えたやばいほどアナグロな私です・・。ところで、父ちゃん、コメ返し嬉しかったです!父ちゃんの好きな曲聞いてると、父ちゃんを身近に感じました。もっと父ちゃんの事知りたいです・・・。
2006/09/21(木) 19:52:51 * URL * さっちゃん #-[Edit]

カセットテープというと映画「世界の中心で愛をさけぶ」を思い出します。
 ケータイでメールのない時代はテープに声を吹き込んで、交換日記みたいな事したんだなぁ。
 父ちゃんも誰かとしたことある?
意外と好きな女の子に自分の作曲・演奏したものを

「僕の君への気持ちだよ」って言って渡したことあったりして??
 そしたら、ロマンチック!

妄想入りました。自分で自分が見えん…。

2006/09/21(木) 20:30:07 * URL * みよや #/.OuxNPQ[Edit]

・いつみても
富士丸君は良い子で。ソニーのウォークマンですよねぇ~友達とイヤホンで聞きましたよ、お互い片方の耳にして(>_<)LPの曲時間計算してテープに入れて。。時々途中で切れたり、まだLP残してありますよ、聴く事はできないけど(^_^;)
2006/09/21(木) 20:48:24 * URL * ハス母さん #-[Edit]

ほすうぃ~い。
G4とimacもってんのに
iPod持ってないです。
そうそう、テープが
きゅるきゅる~ぶち。
っと、ゴーストバスターズや
カルチャ~クラブが途中で切れて
物悲しい。。。ああ懐かしい。

思わず見入りますちょい昔のチビのビデオに。
目の前にいるのに
歩きはじめのビデオ見たりっす。

『お前でお前が見えない』
哲学的!
2006/09/21(木) 21:07:36 * URL * カヲル #-[Edit]

・懐かしい・・・
カセットテープ。
CDが発売された時は、かなり衝撃的だったのに・・・。

高校の頃、好きだった人が友達にCD貸しているのを見て、貸してって言える訳も無く、自分で同じのを買った私です。
今でも、その曲を耳にすると、気持ちだけは10代になるんですよね~。
音楽ってなんだか不思議です。
あぁ。なんだか切ない。
秋だからかな。
2006/09/21(木) 21:10:14 * URL * はなち #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/21(木) 21:18:06 * * - #[Edit]

・M-BAND追っかけて?年。
ミル母さん、わたしM-BAND大~好きで関東(東京.神奈川.千葉)のライブを追いかけているよ。
M-BANDの不良っぽさは、年を重ねても健在です。
父ちゃんは、M-BANDの藤タカシ知ってるのかな??
2006/09/21(木) 21:22:25 * URL * ガジラ #-[Edit]

世の中の変動がこれほど激しいのは
ここ50年ぐらいのうちが歴史の中でも最大じゃないかと思います。
TVのうた番組をカセットに録画したりしたのが嘘のよーだ。。。
世の中の家電はコンパクトで高性能。
先日電気屋にて洗濯機を見て思ったこと。
じじ・ばばは使いこなせてるのでしょうか、、、
そして、私もいつか使いこなせなくなりそうで心配です。
隅っこに申し訳なさそーに二層式の洗濯機を発見し
これもまだまだニーズがあるんだろうなと思いました。
2006/09/21(木) 21:35:55 * URL * みかん #IBIMlqEE[Edit]

・懐古
あぁ・・・父ちゃんと、懐かしの話題で飲んだくれたい。

砂鉄、おがくず、ソノシート・・・
ブリキに、たぬきに、洗濯機。

タツノコヒロインの唇のピンク色が好きです。




え!?ドライヤさん、ナゴム知ってるのん!?
2006/09/21(木) 21:44:18 * URL * ぶち #7PP8Sh1c[Edit]

・歳?
カセットテープ高かったですよねぇ。
携帯も、超大金持ちが、でっかいかばんサイズのバッテリーを背負ってたのに、今はテレビも音楽もカメラもネットもちっちゃな携帯でできちゃうし。
やっぱりトシとってるんですよね。

あらためて、富士丸君の横顔の美しさにうっとりです。
2006/09/21(木) 22:13:02 * URL * うりりん #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/21(木) 22:28:50 * * - #[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/21(木) 22:57:16 * * - #[Edit]

・カセットテープ懐かしい
ラジオのエアチェックで60分テープや120分テープを10個セット買いを良くしていました。
山のようにあるテープからデジタル化したものは数えるほど。
でも捨てるのもったいないんですよね。

5枚目の『お前でお前が見えん』画像の富士丸君がめっちゃ男前でかっこいいですね~。
2006/09/21(木) 23:24:15 * URL * kotako #ICazf28Y[Edit]

・あぁー
iPodがほしい・・・
がしかし、その前に新しいPCがほしい。
今使ってるのはwinだけどMacもいいなー。
一番最初に触ったのはMac。でも長年使っているのはwin。
・・・( ̄~ ̄;) ウーン
こうしてまた半年悩むのです。

2006/09/21(木) 23:30:46 * URL * きのこまる #jhHw6g8s[Edit]

・メタルテープ!!
メタルテープのくだりで、思わず吹き出しました。
そうそう、なんでメタルテープって高かったんだろう・・・。
とうちゃんより1コだけ年上の私、やはりテープ全盛世代なので、忘れていたその名前が懐かしかったです。

あ、メインの丸さまの話を忘れていました。

・・・・いつ見てもカワイイ♪邪魔していてもカワイイですね♪
2006/09/21(木) 23:43:09 * URL * ごまちん #4ifQ3KdE[Edit]

・なつかしか・・・
まだ、持ってるよ。昔のテープ。聞いてないけど・・・
たしか昔は、アンプやカセットデッキをいろんなメーカーのよさそうなものを組み合わせて使ってたような思い出がある。今のようなミニコンポでは無くデカイやつ。
デートで遠出する時は、お気に入りの曲を集めたベストを作って持っていって 「曲の好みが合うな!」なんて言われて舞い上がったり・・・あぁ若かった!あの日にかえりてぇ~

私も、富士丸くんの事忘れてた。目の前に父ちゃんがいるから、瞳孔が開いてる。かわいい。
2006/09/22(金) 00:21:34 * URL * まりくろ #G5ilbzUg[Edit]

・秋晴れ
時代の進歩を手の上で転がしてる父ちゃんが、その進歩に驚いてる?

私は昨日もっと驚きましたよ。
実は、私、たけ.ひろし氏の芸術がよく理解出来ないのです。皆さん「すばらしい!」とおしゃるので、私は自分を芸術オンチと思っていましたら、
娘がドライブ先で、山の中腹にあるお寺を自分が手で持っているように写して欲しいと言ったのです!!!!!
私もしてみました。面白かったです。芸術の理解!スバラシイ驚きでした。
2006/09/22(金) 00:58:08 * URL * TAISANBOKU #CRSHTEAU[Edit]

・蒼いフォトグラフ
みなさんのコメントを読んでいたら懐かしくて泣けてきました。
メタルテープでAXIAの斉藤由貴のCMを思い出しちゃったよ。
そして聖子のウォークマン。
お年玉で初めて買ったごっついのから、通学のお供だったカセットサイズを経て、今のMDウォークマンで何代目だろ?

穴澤さんのiPodは黒なんですね。
私は白です。
白黒つきましたね。
どっちが勝ちなんでしょうか?
白星って言うくらいだから私ですね。
イエーイ☆

管理人のおすすめの宮本輝は「青が散る」以来読んだ事がありません。
それも、ドラマ化された当初なので何年前になるのかな?
久しぶりに読んでみようかな。
ちなみにタイトルは松田聖子が歌っていた、そのドラマの主題歌です。
名曲です。。。




2006/09/22(金) 00:58:52 * URL * etsu #gJRLq0sA[Edit]

・改めて…
丸さまが、丸さまばかり見てるまさる様にヤキモチ?
改めて、丸さまのマズルの長さを実感しました。
メタルにウォークマンの話題が懐かしくて、思わず食いついてしまう…やはり70年代生まれ…。
お猿さんがウォークマン聞いてたCMもありましたよね?

やはり鈍感に見せかけて敏感…かわすのがお上手ですものね、まさる様。こちらこそよろしくお願いします。
2006/09/22(金) 01:59:29 * URL * リュウ使い・マネ #-[Edit]

・☆はじめまして☆
黒パグを飼っているあぴと申します。ブログ、面白くてちょいちょい拝見してまっす。
ワタシもipod持ってるけど、音楽しか聞いたことない・・・ちなみに1970年代生まれでっす・・・。
2006/09/22(金) 02:20:29 * URL * あぴ #-[Edit]

・夢で会えたから
こんにちは!
最近変な夢ばっかり見ます★
寝起きからどーんと落ち込むような夢ばっかり!!

昨日は生協に閉じ込められて帰れない、という夢でしたが、
生協からの帰り道で富士丸とすれちがいました!(夢で)
わーーい♪♪
父ちゃんが運転するかわいい車の助手席に女の子、うしろに富士丸くんが乗ってました。
うれしい!!!一気にハッピーになれました。ありがとうございます。
彼女さんもかわいかったですよ。


2006/09/22(金) 04:19:18 * URL * satoko #-[Edit]

・’70年代生まれでもそうなの?
「凄い時代になったもんだ。」って、
父ちゃんの世代でも思うんやね。

いわんや、’59年生まれの私をや。

QUEENやAEROSMITHの
初来日公演に行ったのが、ちいさな
自慢。

それにしても、富士丸くん、美しい。
2006/09/22(金) 05:09:16 * URL * donguri #wuXzy9eI[Edit]

・悲願の花
「あ、変わったな」と感じたのは、おとといの朝。
秋特有のかわいた空の下、駅へ通じる大きな公園は
まだ色づいていない金木犀が強い薫りを放ちはじめ
その先のゆるやかなスロープをのぼっていくと、
いつの間に咲いたのか斜面いっぱいに真紅の曼珠沙華が。
すがすがしいほどの青い空に紅い花・・・ 
こんなに色鮮やかな光景なのに切ないのはなぜでしょう。

ふぅ・・・なれない言葉遣いするとミスタッチ連発だ。
それにペットブログだった。
そうだ!その同じ日の夜、ビーグルの耳をしたmixくんが
先日のダルちゃんにつづき、私を振り返りながら通りすぎていったんだ。

富士丸には連敗中だけど、他の犬にはモテモテ?おばちゃん。
富士丸が振り向いてくれるのは、いつだろう・・・。
カリスマ飼い主様の心を投影しているとおぼしき富士丸も
若くてホルモンタンクでキャミじゃなきゃ、駄目?
2006/09/22(金) 06:36:19 * URL * ちぃ繭 #VkJT2l8w[Edit]

・とぅちゃん見てッッ☆
とぅちゃん、文明の利器で富士丸を見るのもいぃケド・・・ちょびっとだけまりものコトも見てょぅ(*≧v≦*)

ホルモンタンクとキャミね?両方とも言葉で伝えても真偽の程がさだかではナィので、この際実物を見てみて☆エヘ♪

そぉ言えば、ipodもpcも持ってないあたしだケドそろそろ欲しぃなぁ♪

ねぇとぅちゃん、ホルモンタンクとか確認するついでに、一緒に選んでって言ったらどぉする(#^-^#)?
ねぇダメ?
2006/09/22(金) 08:40:56 * URL * まりも #WW9KV6Gg[Edit]

・おや~?
iPodをPCにつなぎっぱなしでもちあるかない、と言うところは、本来の使い方として間違ってるのではないかとおもうのですが、いかがお考えでしょうかw
私も動画、携帯に入れて楽しんでます。
お気に入りのPVとか、通勤の電車の中でも好きなときに見ることが出来るので楽しんでます。
便利な世の中になったものですよねぇ♪♪♪
2006/09/22(金) 08:56:18 * URL * aki #-[Edit]

・疑問。
お前でお前が見えん。
・・・ツボ!名(迷?)言です!
私は先週まで、iPodはMacパソコンがないと
動かないと思っていました・・・。

ところで質問です。毎日せっせと「ポチっと」押しているのですが、これは1日1回ですよね?
例えば朝、「現実と実物」を読んでポチっとして、午後更新されてポチっとしたら、二重ポチになってしまうということですよね?
説明がヘタですみません、父ちゃんor家族の皆様、教えてくださいませ。
2006/09/22(金) 09:11:37 * URL * ひろひろこ #VwhHdBBk[Edit]

同じ端末からは、
どのページのランキングバナーをクリックしても
1日1回分しかカウントされません。

逆に、同じページのランキングバナーでも
違うPCからクリックすれば
それぞれ1カウントです。

家のPCから1クリック、会社のPCから1クリック、
だと、同じ日でも2カウントです。
2006/09/22(金) 09:22:07 * URL * - #-[Edit]

・いまさらですけど
富士丸の「まろ」の部分の毛(眉毛っぽいクリーム色の)は「もこっ」てなってるんですね!かわいい~
他の「まろ眉」ワンちゃんたちも、その部分の毛だけちょっとちがうのかしら?

ちなみに私は昔、録音ボタンをガシャッとしたら、話し声も全部録音されると思っていて、片面終了するまでそ~っとしていました(恥ずかしい・・・)
2006/09/22(金) 12:24:56 * URL * corgi #aQVDc6X2[Edit]

iPodはおろか、MDも持っていません。
だって、CDで満足なんだもん(おばば)
DVDもないので、富士丸DVDも未見です。2枚もあるのに( ̄_ ̄;)DVD欲しい~。

季節の変わり目、前はよく感じてました。
外に出た時、気付くんですよね。
思わず空を見上げたり、地面を見ちゃったりなんかして。
なんか胸がきゅんとするのよ。
そう言えば、最近はないなあ。
そういうの感じる余裕がなかったかもなあ。
UFOも見ないなあ。
2006/09/22(金) 12:38:25 * URL * K #JQ28DkQA[Edit]

・ながーい歌です
まーるちゃん まーるちゃん おー鼻が長いのね そーよ ホンマもんのとーちゃんも なーがいのよー

とーちゃん とーちゃん 次のサイン会遠征 どーしたの?あーのね 待ってる家族の首も 伸びすぎでだらりんなのよー 字余り

今回の話題には関係なかったけど
家族のみなさんの気持ちになって歌って見ましたが・・
2006/09/22(金) 13:01:19 * URL * ハイビス #fwb0ejFM[Edit]

・今すぐ
iPod持ちたくなりましたー。ちょっとあとで有楽町ビックカメラへ~~。
2006/09/22(金) 13:14:07 * URL * ぐひ #-[Edit]

わたしゃウオークマンにも「たまげた」もんです。ちなみに62年生誕です。
2006/09/22(金) 13:25:48 * URL * - #-[Edit]

・そーなのよ~!父ちゃん!
深ーくうなずきながら読む私でした。メタルは高くて買えなかったなぁ。重ね取りする時は頭の部分をしっかり消しておかないとダブるんですよね・・(-_-;)
TOMさんは『ヤ●ト』のテーマ曲フルコーラス(3番迄)歌えるでしょ・・でしょ?
わーい、お仲間だ~
2006/09/22(金) 13:30:11 * URL * てんてん #-[Edit]

・コメントありがとうございました
先日、友達から「最近会ってないけど元気?」というメールが来た。後で聞けば「うちの奥さんが夢の中で穴澤くんが寂しそうにしてたっていうからメールしたんだよ」とのこと。んなもん知らんがな。という訳で本日のコメント返し。

心太さま
>秋になりました。さて何をしますか?
ビールを「秋味」に変えます。

J子さま
>次の配信を楽しみに待ってるので、頑張って下さいネ!
>今度は長めを期待してます☆
長くするとデータが重くなり、それが迷惑な人もいると思うのでとうぶんは3分以内でいく予定です。

mariさま
>ちなみに、テレビをラジカセで録音した事ないですか?
ねーちゃんがやってました。よく邪魔して怒られました。

ひなさま
>まさるさんはテープに録音する時、
>テープのA面をフルに使ってた派(=B面は曲の途中から始
>まる)ですか?それとも曲が切れないように残り数分を空白
>にしてた派でした?
>私は後者でした。泣く泣く数曲を犠牲にしてました。
レコードのA面とB面の曲順を重視していたので空白残す派でした。B面の頭が燃えるのです。

ドライヤさま
>71年生まれかあ・・・・。昭和表記にするともっと物悲し
>くなることをわたしは知っています。
僕も知ってます。この本文を書く時も最初「昭和46年生まれ・・」と書いてみて、悲しくなったので書き直しました。

かえるちゃんさま
>あたしは何故かメタルテープばかり好んで買ってました。
>ノーマルテープは延びるんだよね。とか言っちゃって?
僕は「TYPE2」派でした。なんとなく。

SHIMACOさま
>ところで、iPod、なにゆえにパソにつなぎっぱなし?
>あれは連れ歩くもんだと思ってました。バックアップ用?
僕はパソコンにCDを読み込む時に劣化のない「AIFF」で読み込んでいるのでハードディスクがいっぱいにならないように外付けとして利用してるのです。そして外ではあまり音楽聴かないのです。意味あるのかと自問自答の日々。

マロリンさま
>井の中は嫌なので広い海に出れる様に頑張らなきゃ!←なん
>か表現おかしいかも↓
僕は一度だけ海、しかも船で10分ぐらい行ったところにある防波堤でカエルがプカプカ泳いでるのを見たことがあります。でも誰も信じてくれません。あのカエルは視野が広いはずなのに。

狼牙さま
>流石と思わせるようなヘッドフォンのプラグ。
プラグはただの変換プラグです。でも耳に入れるようなヘッドフォンは嫌いで、耳を覆うタイプを使ってます。爆音で。

柴シンさま
>音楽を持ち歩く事が2~3年に1回くらいしかない私は、
>いまだにディスクマンを使ってます。単3乾電池で。
素晴らしい。

TOMさま
>そ~いえば、CMで『宇宙●艦ヤ●ト』のデ●ラー総統が
>出演(?)してるのがありますが、おいらにとって、一番最
>初に購入したLPってのが、同LPのドラマ編でした。
>って、デ●ラー総統の声は有名な俳優さんなんですが、
>知ってる?
伊武●刀。そして僕が最初に買ったLPは「The Who By Numbers」だったはず。

buriburiさま
>未だに車でカセットテープの音楽を聴く’74年生まれです。
>最近はカセットテープを買うのが、ちょっと恥ずかしい・・・。
僕もカセットデッキ(単体)をステレオにまだ繋いでいます。たまに聴くと良いです。

ポチとエリスとスノーウィさま
>なぜとうちゃんはiPodに落としたのにアンプにつないで
>いるんでしょうか?
繋いでないですよ。あれはヘッドフォンです。

みよやさま
>ケータイでメールのない時代はテープに声を吹き込んで、
>交換日記みたいな事したんだなぁ。
>父ちゃんも誰かとしたことある?
一切ないです。

はなちさま
>高校の頃、好きだった人が友達にCD貸しているのを見て、
>貸してって言える訳も無く、自分で同じのを買った私です。
高校の頃は女の子が聴いてる音楽の趣味とはかけ離れたところにいたので、誰とも貸し借りできませんでした。悲しかった。

ぶちさま
>あぁ・・・父ちゃんと、懐かしの話題で飲んだくれたい。
この間、10年来の友人達と懐かしい話で盛り上がったのですが、みんなが口を揃えて「お前の第一印象は感じ悪かった」といっていました。ショック。

まりくろさま
>たしか昔は、アンプやカセットデッキをいろんなメーカーの
>よさそうなものを組み合わせて使ってたような思い出があ
>る。今のようなミニコンポでは無くデカイやつ。
僕、いまでもそれです・・・。

donguriさま
>いわんや、’59年生まれの私をや。
>QUEENやAEROSMITHの
>初来日公演に行ったのが、ちいさな
>自慢。
僕はツェッペリンの来日公演を観た方が羨ましくて仕方ないです。

akiさま
>iPodをPCにつなぎっぱなしでもちあるかない、と言うところ
>は、本来の使い方として間違ってるのではないかとおもうの
>ですが、いかがお考えでしょうか
完全に間違っていると思います。でもそれはそれで良いのです。

Kさま
>iPodはおろか、MDも持っていません。
>だって、CDで満足なんだもん(おばば)
僕もMDは持っていません。それよりレコードプレーヤーが欲しいです。

てんてんさま
>深ーくうなずきながら読む私でした。メタルは高くて買え
>なかったなぁ。
あとLPがそのままテープに入った「ミュージックテープ」というのがありましたね。姉しかプレーヤーを持っていなかったのでたまに買ってました。劣化の激しいテープがなぜLPと同じ値段なのかと疑問に思いながら。今でもあるようですが。


この他にお返事出来なかった方々もたくさんのコメントどうもありがとうございました。

2006/09/22(金) 13:53:00 * URL * 穴澤 #2XT8RJ/Y[Edit]

冨士丸のそのポカンとした顔・・おばさんは理解できます。アイポット?それ何?形はトランシーバーじゃん・・

2006/09/22(金) 13:58:06 * URL * 大阪の女 #XWELPq6Y[Edit]

・71年生まれ
テープだったな。音楽を録音するのにTVの前にラジカセ構えて、もうちょっと・・・と思った頃にお母さんが「お風呂入りなさーい!」とか言うの。恨めしかった(笑)
2006/09/25(月) 01:56:43 * URL * たも #3fIBvpkA[Edit]


コメントを投稿する

※コメント欄は承認制の為、表示までに時間がかかる場合があります。また、一度書いたコメントを編集すると再度承認待ちとなり、表示までに時間がかかりますことをご了承ください。
URL
Comment
Pass
Secret 秘密
 
2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net