fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

ハスキーとコリーから生まれた富士丸
20050711191346.jpg

変な犬・・・。プロフィールにも書いたがこの犬はコリーとハスキーのミックス犬である。名は「富士丸」という。ブリーダーの「そんなに大きくはなりませんよ」という言葉を真に受けてもらってきたら、このありさま。最初は今の頭ほどしかなかったのに、一年で30キロの巨体になってしまった。考えてみれば親はコリーとハスキー。でかくならない訳はない。そんなことにも気づかなかった自分が恥ずかしいが、まぁ今となっては仕方ない。

この富士丸、現在3才なのだが子犬の頃からほとんど吠えない。ハスキーがもともと吠えない犬種なのか知らないが無駄吠えしない。人が来ても吠えない。てゆーか吠えろよそこは。性格も図体のわりに気が弱く、散歩中に小さい犬にギャンギャン吠えられたりするとビビりまくっている。見かけ倒しにも程があるぞ。それでも黙っていれば精悍に見えるのか、近所の小学生からは「オオカミだー!」と恐れられている。一度だけ「イノシシだー!」という子供がいた。それは違うと思うぞ。

道行く犬好きからはいつも「何犬ですか?」と訊かれる。そのたびに「えーとハスキーとコリーのミックスです」と答えていたが、そう答えると「コリーがお父さん?」とか色々訊かれて面倒なので最近は「グレートシルバーデロリアンていう珍しい犬です」と嘘をつくようにしている。

しかし、こんな奴が狭い1DKにいるのだから邪魔で仕方がない。部屋の中ではよくぶつかるし前に座るとテレビが見えない。本人も一応気がついているのか部屋の中ではそろりそろりと動く。それでもたまに喜んでぶんぶん振り回した尻尾がコップにあたってがちゃーんとお茶をこぼしたりしてくれる。狭い部屋で悪かったな、富士丸。甲斐性がない俺も悪いが、お前ももうちょっと気を遣って成長を止められなかったのか。金魚だって狭い水槽だと大きくはならないっていうぞ。

20050711191404.jpg

あ・・そこ・・俺のソファーなんだけど。

人気blogランキングに参加してます。もしよかったら1クリック!

ペットのナチュラルケアグッズは WAYS SHOP

次の日>>




Comment
・はじめまして
グレートシルバーデロリアンさん、初めましw
富士丸さんとってもかっこいいです、モデルさんと撮ったお写真に惚れてしまいました。
うちもちっさいくせに、イッチョ前にクーラーつけています。
来月の請求がおそろしいです(-ω-;) 
リンクさせてくださいm(__)m
2005/08/14(日) 19:36:45 * URL * る~く #VwhHdBBk[Edit]

・いまさらだけどコメント
2006年3月からさかのぼってきてしまいました。

ところで父ちゃん、ブリーダーさんが「そんなに大きくなりませんよ」って言ったようですが、たぶん大きい犬飼ってる人の認識ってそんなもんなんですよ。
昔飼ってた犬がシェパードの雑種だったので、そのサイズが私にとっては「普通の犬」。柴犬とか見ると「小さっ!」と思います。今もラブラドールとかが普通サイズに見えます。
たぶん父ちゃんも、富士丸くんサイズに慣れてしまった今後は、富士丸サイズが普通に見えるはずです(笑)
2006/03/08(水) 10:29:29 * URL * ごまちん #4ifQ3KdE[Edit]

・富士丸君って何歳?
 常々、富士丸君のblogを見てて不思議に思っていたいことがあったのですが、その「?感」は2006/3/22の「重い掛け布団」を見てさらに強まりました。
 使役犬のハスキーの血が入ってたら、あの状態で寝る訳がない。。。5~7歳まではノリノリで楽天家な気質とあり余るエネルギーで遊び動きまわって、食べてる時と寝ている時以外に飼い主に安息の時間なんてないはず、あんな風に「普通の犬らしい」ってことは富士丸君って 実はご年配なの?とひたすら記事をさかのぼった。今約4歳っか。。。そうか、じゃ従順なコリー犬の血が入っているから、まだ飼いやすいのかな?(^^ヾ 
 でも、「ご主人様命で従順な」普通の犬とは違う、「気ままでマイペースで誰にでもフレンドリーな」猫の気質は絶対ハスキーの血だ!!うちのチョビも大きな猫・小さな虎だと思って飼ってます。(*^◆^*)v
2006/03/26(日) 10:25:07 * URL * momonga.monga #-[Edit]

・わたしも今さらのコメントです
私も2006年からさかのぼってきました。私もハスキーの散歩中に「狼だ~」とよく言われましたよ。さすがに「イノシシだ~」とは言われなかったけれども、飼っていたハスキーは茶色の長毛だったので、一度「ライオン!」と言われた時がありました。
それから、昔飼っていたコリーは、早朝の公園で昨日からベンチで寝ていたと思われるおじさんから、寝ぼけた声で「お前はアリクイか犬か」と言われたのを今でも覚えています。
2006/07/07(金) 06:31:13 * URL * すずあき #NqNw5XB.[Edit]

・ここから始まるのね!
私は「ほぼ日」で富士丸君を知って、2006年12月から飛んできました。
糸井さんに「楽しいよ」って「富士丸の日々」という本をポンと渡されたような気持ちです。
(糸井さんとは知り合いじゃないし友達でもないけど・・えへへ)
富士丸君を見習って、年末の大掃除なんてやりません。
まずはうちの犬の「寝る前のオシッコ」を済ませてから富士丸読書を始めます。
パソコンもいつか寝ころんで見ることができたらいいな~(*^_^*)
2006/12/26(火) 20:57:00 * URL * 紋次郎 #-[Edit]

・遡り組
2007、04、07からめくってきましたー、コメントの少なさが初々しさを、画像の荒さが時代を感じます。これから毎日たのしく読みますね☆
2007/04/07(土) 18:04:01 * URL * さくら #-[Edit]

・【富士丸な日々】な日々
私もイトイさんの【ほぼ日】で知りまして、会社から帰ると時間の許す限り見てしまいます(会社ではネット私的利用が禁じられているので、集中して見られないので、というよりも見ると知らずに顔がニヤけてしまうので)。
いつも思わずクスッとしています。
最近、書き込みしていらっしゃる皆さんのコメントとそのコメント返しも楽しいということに気づき・・・
マズイです。寝不足に弱いのに寝不足になる。そして、愛猫をなでる時間も減った気がする。それに、大好きな読書の時間が減った・・・。
(それにも関わらず ★管理人のおすすめ★最近ハマッているシリーズ で読みたい本がさらに増え・・・)


でも、笑える!楽しい!暖かい気持ちになる・・・。素敵なブログに出会えたことを感謝しています。
自制しつつ、少しずつでも、ゆっくりじっくり見ていきますね。
末永くよろしくお願いします。

2007/04/11(水) 22:43:18 * URL * イブラム #-[Edit]

・かわいい!
私もさかのぼり&初コメントさせて頂きます。

1ヶ月くらい前から拝見していたのですが、
とっても面白いです!!!

ハスキーとコリーの組み合わせ・・・。
うちの実家の犬は混ざりに混ざった雑種です(^^;
説明できるだけ羨ましい・・・。

とにかくかわいいです(かっこいいです!)

時々コメントさせて下さい!!!
2007/06/11(月) 15:16:38 * URL * さかのぼり・・・ #-[Edit]

・初めの い~っぽ♪
私も2006年5月からさかのぼってきました。

「富士丸の日々」の本を図書館で借りてからファンになりました。
私は猫しか飼ったことが無いのに、犬と一緒に暮らしたくなるほどの、心が和むブログにいつも癒されています。(おもに会社でみてます)

富士丸くんへの愛情、忙しいのに必ずコメント返しをする律儀さと、沢山の家族を大切にする穴澤さんの気持ちがひしひしと伝わってきます。

これからもマイペースで頑張ってくださいね。
2007/06/26(火) 16:57:37 * URL * ロシアンブルー #nmxoCd6A[Edit]

・スピリチュアル予言。
とうちゃん、こんにちは。
ブログスタートおめでとう。
そして、私は未来から書いています。

予言しましょう!

このブログは書籍化されたり、DVDが出たり、とても人気がでるでしょう。そして2年後テレビ出演が決定するでしょう!

なんつって。

2周年のお祝いをこっちに書いてみたよ。おめでとうね。
これからもよろしくね。




2007/07/11(水) 10:39:58 * URL * ピロアキ #-[Edit]

私も2年後からやってきました。
ちょこちょこ、最初の日を見てはいたけど、改めて思うこと。。。

父ちゃん、2年前からソファー富士丸に占領されてたんだね。
そろそろ返してもらったら?ふふ。
2007/07/11(水) 14:50:29 * URL * 犬キチ♪ #-[Edit]

・ああ~
い・ま・さ・ら ですが。
何か、とっても悔しーーー!!!
この頃に、富士丸&賢さまを知って
イタラ ・・・ネットを始めて イタラ・・・
オラの人生1cm 位違ってたかも!?
せめて、1mm 位は・・・(他力本願)
ブログを見て、コメント読んで、涙!?
している自分が、ちょっと怖いかも。
いいんです。富士丸&賢さまは、
オラにとって、シャンプー&リンス
みたいな存在なんです。
≪中毒≫ ポイ と言う声 有り。


2007/08/14(火) 22:15:12 * URL * わいわい #-[Edit]

・おぉ
なんとなくさかのぼってきました。
富士丸な日々もコメント数2とかいうときがあったんだな・・・て当たり前だけど。文章の書き方変わってきたよね。
2007/10/29(月) 22:12:47 * URL * 8 #N.vW.TCs[Edit]

・はじめましてm(_ _)m
2008年2月16日からやって来ました。

すみません 嘘です。ここにたどり着くまで一週間位かかりました。

何年か前に ワイドショーのエンタメコーナーで拝見していたのですが 最近になってFC2のランキングでこちらを発見早急 ハマってます。

我が家には、11歳のハスキー犬【耕太郎】が居ます。

これからも 更新楽しみにしています。
2008/02/16(土) 03:06:13 * URL * ママリン #-[Edit]

はじめまして。
さかのぼって、というか、ズルしてワープしてきました。

うちは犬と猫がいるんですけど、その犬がハスキーの血がはいってます、たぶん。
拾った子なので詳しいことはわかりませんけど、目が半分ブルーです。
だけど顔にはテリア系の、ピッ、ピッという毛が散らばっており、そのおかげで、中型犬程度ですんでいます、たぶん・・・

その犬が8歳になった頃の去年の秋、子猫を拾ってきて飼い始めたところ、ネット友が、犬と猫を飼っていらしゃる有名な方のブログを紹介してくれて、そこからリンクで富士丸くんを知りました。

これからもこっそり読ませていただきます。
2008/03/19(水) 06:24:23 * URL * 風子 #N3rgHghs[Edit]

・元気ですよ!
3年後から来ました。父ちゃんは、1つ1つ夢を実現してるよ。(丸くんの協力あり)そしてなにより嬉しいのは、3年後の丸くんが元気なこと!どうか長生きしてね、みんなの為に♪
2008/07/11(金) 19:15:11 * URL * ばに #6TohzKGk[Edit]

・遅ればせながら(^^;
ここを発見したtyuyaと申しますm( )m

富士丸君,コリ-の血が混ざってるんですね!?
どおりで,頬から首のあたりになんとなく雰囲気が漂っているような??(笑)

それにしても,グレ-トなんたらかんたらって・・・嘘はいけません(爆)
道を尋ねられて,「最近引っ越してきたばっかりで^^;」って応えてる自分を見ているようでした(→ちなみに居住歴6年目)

しかも!!
金魚と比較するなんて(¬¬;
富士丸の「この部屋狭いなぁ・・・」というぼやきが聞こえたような気がします^^
2008/08/31(日) 23:21:24 * URL * tyuya #5OTtxbfs[Edit]

父ちゃんはどこかできっとまたご活躍されると思います。
またどこかで父ちゃんとお会い出来ることを心から望みます。
どうか、父ちゃんの心が癒される日が来ますように。
父ちゃん、富士丸、本当にありがとう。
2009/10/07(水) 20:09:18 * URL * sappi #J6hNFoK6[Edit]

富士丸くん、私達をいっぱい笑顔にさせてくれてホントにありがとう。いつかきっとまた穴澤さんと巡り逢って、お散歩しようね。お祈りしています。
2009/10/08(木) 16:42:05 * URL * りこ #-[Edit]

富士丸くん・・・
はじめから読み直したくて来てしまいました。
沢山の笑顔をありがとう。
ずうっと覚えているからね。
一度でいいから会いたかった・・・

これからも父ちゃんを
見守ってあげてね。
本当にありがとう。
2009/10/08(木) 20:38:34 * URL * sayu #-[Edit]

・原点回帰
富士丸な日々を振り返るためにやってきました。富士山のように日本一、それ以上に愛される原点がここなんですね
2009/10/08(木) 23:59:41 * URL * shige #-[Edit]

・楽しかったよ
ありがとう富士丸。
仕事中こっそり見るのが日課でした。
すべての記事をもう一度見直したいと思います。
かわいい笑顔をありがとう。


2009/10/09(金) 00:03:13 * URL * kayo #FsLi9vu.[Edit]

・富士丸、ありがとう!
最初と最後にコメント出来てうれしいです。
富士丸は永遠に私のPCの壁紙で生きています。

このブログは私のお手本でした。
父ちゃんの記事を読み、すべる廊下にコルクボードを敷き、野菜をゆでてご飯に加えたり、車に乗せて出掛けるようにもなりました。
全て父ちゃんと富士丸のおかげです。改めてありがとうございました。

父ちゃん、朝晩の散歩が無くなり、引きこもってないですか?
なんならお供しますよ!
2009/10/09(金) 13:45:04 * URL * ちび3世 #YkaPY7NM[Edit]

・ありがと♡
私も、最初っから富士丸君に会いたくてワープしてやってきました。
いつ見ても男前やね、富士丸!
ここに来れば、いつでも会えるね。
君がいなくなって、こんなに悲しい、涙がとまらないなんて思ってなかったです。
それだけ、私達の大切な存在だったのね。
とうちゃん、本当にありがとうございました。
2009/10/09(金) 13:48:41 * URL * ねこまんま #-[Edit]

やっぱり、最初から読み返してる人がいましたね。私だけじゃなかった…何だか嬉しい。
一気に見るのはもったいないから、少しずつ読み返してきいます。
2009/10/09(金) 17:26:05 * URL * にょにょ #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2009/10/09(金) 20:31:12 * * - #[Edit]

やっぱり、ファンの方が・・・同じようなこと考えるんだね。
ネット初登場の富士丸に、ちょっとお礼をと思ったんだー。
 
富士丸、この数年間の楽しい時間をありがとう。
丸君のことはずっと忘れないよー。
2009/10/09(金) 21:56:55 * URL * hiroe #piS9xoeY[Edit]

富士丸君 1人の時逝くなんて、それって・・・
我が家の ボビー(でっかいシェルティー)に似てファンだったのに・・・おとうちゃん 暫くは辛いね!復帰待ってますよ
2009/10/09(金) 22:43:06 * URL * ボビー #-[Edit]

ありがとう。富士丸くん。
いっぱい、ありがとう。
小学生みたいな言葉でごめん。

最短で生まれ変わって、又父ちゃんの言葉と復活して!
私、父ちゃんの言葉、又聞きたいよ。

ってやっぱり、小学生みたいな言葉でごめん。
でも、願ってる。
ま、取りあえず休んで、又!
またね!
2009/10/10(土) 05:32:06 * URL * T2 #.HZW8zzQ[Edit]

・ありがとう
富士丸くんと父ちゃんのこと思ってる人がこんなにいるんだね!改めてすごいと思う。
この記事読んでから4年も経ったんだなぁ

悲しみ乗り越えてくださいね。
富士丸くんは、明るくて強い父ちゃんが好きなはず!
2009/10/10(土) 20:28:53 * URL * キジトラ #nmxoCd6A[Edit]

・富士丸へ
 2009年10月10日から来ました。2007年2月に、あなたを知りました。うちのワンコと同じくらい、愛おしいワンコ、それが君だよ。
 富士丸、山の家には行かなかったけど、父ちゃん「約束」守っているよね。
 富士丸を千葉から貰ってきた時、父ちゃん、富士丸に約束してくれたもんな。

 富士丸。
 今夜は、夢に出てきてほしいな、頼んだよ。
2009/10/10(土) 21:10:32 * URL * 紀子 #-[Edit]

一番安心できて、一番幸せな時間をすごしてきたあの部屋に、富士丸くんがいないのがまだ信じられず、富士丸くんの姿を探すように、遡って読んできました。どれを見ても穴澤さんの愛情が溢れていて、“馬鹿丸”と言いながら“富士丸のことが可愛くて可愛くて仕方がない~”穴澤さんの気持ちがいっぱいですね。暑苦しいと言いながら、あの重みが心地いいですよね。“さんぽ!”無言の催促もっとしてほしかったですね。毎度、露骨に嫌そうな顔されて入れたお風呂、その後の大量の抜け毛や、掃除機かけてるそばからブルブルっとして舞う毛さえも愛しいですよね、今は。富士丸くんは、いつも穴澤さんを見てました。富士丸くんの見ている世界は穴澤さんでいっぱいでしたよ。
2009/10/11(日) 01:01:14 * URL * パールまま #c1ZlZbwY[Edit]

・この日がなかったら
・・・現在のわたしはありません。
富士丸がいなかったら、ブログの世界なんて知らなかった。

父ちゃんと富士丸に伝えたいすべての思いを言葉にかえて、『本当にありがとうございました!』 を何度でも言わせてください。

せめて最初と最後には、このブログに、富士丸に、助けられた「感謝の意」を証(あかし)として残したいと思いコメントを入れさせていただきました。

あら、みなさん同じこと考えるんですね・・・富士丸ファミリー健在なり!
2009/10/11(日) 01:55:46 * URL * llama #vRIqKcfI[Edit]

・ありがとう しか言えません
私の日常生活の中での かなり大きな楽しみである”富士丸な日々”‥何かのご縁で触れさせていただいた一人と一匹の日々は、私の心に愛すべき足跡を刻んでくれています。あ~でも、玉のような涙が出ちゃってます。
とにかく穴澤さんと富士丸くんに「ありがとうございます」をお伝えしたくて。
富士丸くんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
穴澤さん きっと又どこかでお会いできますよね!!
2009/10/11(日) 02:21:29 * URL * ポチ #-[Edit]

・I love you
一日一日の何と貴重なことでしょう。こうして何年もブログで拝見してきた様々な一コマひとつひとつを思い巡らしながら、富士丸の様々な表情と穴澤氏のカメラに向けるとびきりの笑顔を思い出し、まだまだ毎日涙が止まりません。一読者なのに、毎日起きた瞬間から「富士丸・・・」とつぶやき、喪失感におそわれます。そして穴澤氏を思い、切なくなります。
富士丸は素晴らしい犬でしたね。全ての人に愛されて。まだまだ穴澤さんと一緒に居たかったことでしょう・・・。
私も「一人と一匹」でワンルームでひっそり暮らしています。海外です。やはり愛犬が相棒です。
遠い空から、富士丸を思い、穴澤さんを思い、色々な祈りを送っています。
富士丸、ありがとう。父ちゃん、素敵な絆と楽しい日々を本当にどうもありがとう。
これからも応援しています。
2009/10/12(月) 08:10:01 * URL * kan*no #6facQlv.[Edit]

・その後・・・
毎日、いくつかのブログを読むのを楽しみにしています。その中で一番最初にに読むのが富士丸でした。
富士丸が亡くなってしまった事、本当に残念です。父ちゃんの気持ちを考えるとただただ辛い・・・私も一緒に暮らした動物を失った経験をしているので、その辛さは少なからず理解しています。
時間をかけて少しずつ悲しみを癒していってください。楽しかった思い出は我々読者の皆も共有しています。そして富士丸はいつまでも皆の心に中にいます。
とうちゃん、これからも頑張ってください。
2009/10/12(月) 08:58:16 * URL * ネコネコ #-[Edit]

ず~っとひとりと一匹のファンです

ふじまるくん ありがとう
とうちゃん 次回待ってます
2009/10/12(月) 09:18:41 * URL * ikura #aIcUnOeo[Edit]

・またね!
穴澤父ちゃん、
アメリカからお便りしています。突然の富士丸クンの急逝にどう言葉をかけて良いのかわかりません。お気持ちを想像するだけで、胸が苦しくなります。これまでの楽しい毎日とそして一番つらくて悲しい日のことを私たちと分かち合ってくださってありがとうございました。今日、穴澤さんのコメントが入っていたので、とても安心して、そして嬉しかったです。きっと富士丸クンも喜んでいると思います。

たった7年の間でも、きっと富士丸クンは神様から使命を持って穴澤父ちゃんの元に使わされたのだと思います。富士丸クンは生まれたその日から出会う人みんなの気持ちに種をまいていったんだと思います。大切に思う気持ちや、許すこと、ありのままに受け入れること、毎日を100%楽しく暮らすこと・・・。これから種に水をやって大きな木に育てるのはこっちの仕事だね。今、このブログに寄せられているコメントの数を見るだけでも幼い木が枝を広げてどんどん大木になっていく未来が見えます。

穴澤さん、私たちと富士丸を出会わせてくださって本当にありがとうございました。どうぞ、どうぞくれぐれもご無理のありませんように。父ちゃんの企画、とても楽しみにしています。さようなら、という言葉は寂しすぎていつも嫌いです。代わりに、富士丸クン、またね!穴澤さん、本当にありがとうございました。心からの感謝をこめて。これからもずっと海の向こうから応援しています。
2009/10/12(月) 13:57:14 * URL * Alma #-[Edit]

・富士丸、大好きだよ
富士丸の急逝を知ったとき、驚いて思わず声がでてしまいました。いつも富士丸のブログを見るのは日課となっていて、穴澤さんの本は全部買い、今でも時々読み返しています。私も一人暮らしでパグ犬と暮らしていますが、穴澤さんの本に書かれていたとおり犬と暮らし始めてから規則正しい生活となり、日常の何気ないことに感動させられたり、教えられたりしますね。
穴澤さんと富士丸の存在がブログや本を通して愛情がとても伝わってきて私は本当に大好きです。私自身、両親は既に他界しているので、共に暮らしている犬が家族でもあり、親友でもある大切な存在となっていますが、反面いなくなった時私はどうなってしまうんだろう、と過ることがあります。でも、その時ふと穴澤さんの本に書かれていたことも過るのです。穴澤さん、いつかまた。そして富士丸、大好きだよ。




2009/10/12(月) 15:13:50 * URL * パグパグ #-[Edit]

わぁ同じ想いの人がこんなにたくさん、嬉しい!!  父ちゃん小窓メッセージ待ってるよ。(ミッション富士丸)なんだろうね? ワクワク
2009/10/12(月) 15:37:03 * URL * ペコ #GCA3nAmE[Edit]

・やっと
初めてのコメントです。
富士丸な日々が始まって間もないころから
毎日毎日、ここをのぞいていました。
穴澤さんと富士丸は、私と愛犬の1歳ずつ先輩であり、
病気に伏せていた私は
愛犬と同じように元気をもらってきました。
富士丸が亡くなったことを知ってからも
毎日、嘘であってほしいと思いながら、
皆様のコメントを読んで涙しております。
心の整理がつかず、言葉もうまくまとまらないので
やっぱり最後までコメントするのはやめようかと
思いましたが、
この懐かしいページに皆さんが
コメントされているのを読んで、
私もきちんとお礼を言おうと決心した次第です。
穴澤さん、富士丸
今まで元気と光と優しさと多くのものを
本当にありがとう。
穴澤さん、ご無理なさらず。
でも、待ってます。
富士丸、天からとうちゃんを守ってあげてね。
富士丸、大好き。
2009/10/12(月) 21:20:47 * URL * kituno #-[Edit]

・富士丸 ありがとぉ 父ちゃんと暮らせて幸せだったね。
先週、富士丸とのあまりにも急なお別れの知らせに驚き、父ちゃんの気持ちを考えると辛くてしかたありませんでした。
父ちゃんがすこしずつ前を向こうとしていると知り、いまは応援したい気持ちでいます。

富士丸、父ちゃんとはしばらくの間のお別れだよ。
いつかまた逢える日がきます。
そしてお互いを思う時、目には見えなくてもいつでもそばにいるはずだよ。

私は富士丸にたくさんのあったかい気持ちをもらいました。
富士丸ありがとう。父ちゃんありがとう。
絶対忘れないよ。本当にありがとう。
二人とも大好きです。



2009/10/12(月) 21:54:55 * URL * MEGUMI #-[Edit]

・富士丸くん、今までありがとう。
富士丸くんと穴澤さんのほのぼのとした日々を綴ったブログに癒されていた一人です。
突然の訃報に、穴澤さんの心痛、お察しいたします。
実は我が家も、今年の2月に1頭と3月にまた1頭と、それもまだ若い犬を突然に亡くしました。病気ではなく、心の準備ができていなかったので、呆然となって精神安定剤を処方されるほど落ち込み、自分を責めました。
今も思いを馳せれば目頭が熱くなりますが、徐々に時が癒してくれています。
穴澤さん、どうかご自分をお責めになりませんように。
富士丸君は父ちゃんを文筆家に導くという大役を果たして、少々せっかちに旅立ってしまいましたが、この7年間父ちゃんに愛され、全国のファンの皆さんからも愛され、とてもとても幸せだったと思います。心が癒えたらまた筆をとって、あの軽妙な語りで読者を楽しませてくださいね。富士丸くんもそう願っていると思います。
復帰の日をお待ちしています。
富士丸くんのご冥福、心よりお祈りいたします。
2009/10/12(月) 23:09:50 * URL * minou #-[Edit]

こんばんわ。告白タイムになってしまいますが、私が亡くした子は私の自慢で5歳でいっちゃって・・・。たぶんペットロスで火葬後しばらく夜な夜な骨を撫でながら泣いてました。それは尋常で無いのはウスウス感じてましたがどうしても悲しくて。何ヶ月か過ぎて夜中に主人に何してんねんと発見されてようやく切り替えましたけどね。当時も今も常に犬はいますけど、後にも先にもこの子はいないと思ってしまうと今可愛がる子にたまにですけどごめんね、お前もええ子でと話しかけます。ほんとに自慢ないい子で思い入れが強すぎて、周りも忘れないし私も忘れない。もう今の子たち最大限可愛がろうそれ5年前でした。先に行くのは仕方がない、それがあるべき形で受け入れる必要がある。その時私は際限をつくしたと思えればそれでいいんだと思います。その時納得
出来なくても後に感じられれば。慰めでしかないかもしれませんけどね。富士丸も朝目覚めと共に今日いないと泣いて起きてしまいますよ。ほんとにいい子でしたね。
2009/10/12(月) 23:46:30 * URL * ゆう #-[Edit]

・anotherって・・・
みなさん同じこと考えてここに来るんですね。私も来てよかった。
お知らせから、ずいぶん泣いちゃいました。
習慣で富士丸のところに来ては毎日うるうるしてましたが今日やっとちょっと笑ってしまいました。
小窓のanother daysってそのままの意味で受けとってましたが、昔のコメント返しで父ちゃん・・アナザーマサルだったんだと・・。いまさらすみません。
これからしばらくは、ここから丸君に会いに来ます。
another days のスペース大きくしていただいて、またアナザーとうちゃんのメッセージお待ちしてます。
2009/10/13(火) 12:48:24 * URL * hamausagi #-[Edit]

・本当にありがとう!
毎日、毎日、新しくブログがアップされているんじゃないかと、
富士丸君と穴澤さんの所に来てしまいます。
でも…本当に富士丸君が、いなくなってしまったのですね…。
もう4年以上になりますか。大好きなブログなので。
毎朝仕事始めに見させて頂いて、
富士丸君の顔を見て元気を貰い、
また自宅に帰れば、富士丸君と同い年の、
黒ラブのブラッドと、1つ上のビーグルの、
ジャックを抱き抱きして…。これが毎日の日課です。

あまりのショックに、また突然すぎて、
お悔やみの言葉も出て来ませんでしたが、
やっぱり!元気を頂いた富士丸君と穴澤さんに、
本当に「ありがとう」を言いたくて、コメントさせて頂きました。
もう2000コメントを越してしまってたので、初めに来てみたら?
皆さんも同じ気持ちだったんですね。(*^^)

たくさんの方々のコメントもまた!
泣いてしまうのですが、いつまでも悲しい顔してたら?
富士丸君も、もう…。って見ている事でしょう。
虹の橋の袂で、元気に走り回り、
穴澤さんを見守っていてくれている事でしょう。
どうかお体をご自愛下さい。
また!新しい企画を、私も皆さんも、
ず~っとお待ちしております。無理されないように…。
Another daysのメッセージ、私もお待ちしています。
2009/10/13(火) 13:19:26 * URL * じゃくぶら #eP1cGWnA[Edit]

・なつかしいな
ふと昔の富士丸に会いたくなってきてみました。

ほんとうに皆様も同じこと考えてたのですね。

初めてこのブログで富士丸に出会ったとき「グレートシルバーデロリアン」に大うけしました。
でも確かにそんな名前の感じがする・・・と妙に納得したことを覚えています。
2009/10/15(木) 10:26:37 * URL * 彩 #-[Edit]

・会いたくて
父ちゃん 
おはようございます。

毎日 会いにきています!

父ちゃん今日も ちゃんとご飯たべて下さいね。

富士丸の日々のファンの皆様方、みんな みーんな 父ちゃんの身体を気にかけていらっしゃって コメントを拝見するだけで 気持が優しくなれます。

一読者であった 私もそして周りのみんなを 幸せにしてくれて 父ちゃんありがとう。

富士丸くんは父ちゃんと出会えて本当に幸せだったと
想います。

それでは また 来ます!








2009/10/15(木) 11:37:33 * URL * しー #qjsITxmk[Edit]

・本当は・・・。
富士丸の急逝を知ったとき、亡くなった先代の犬の事を思い出して辛さが増し、
もう二度と見たくはないと思っていました。
でもやっぱり来ています。
私の愛犬も突然、本当に突然逝ってしまったんです。
動物病院で泣き叫ぶことしかできなかった。
6月でちょうど2年経ちました。
ということはここを知ってそれだけの時間が流れています。

今飼っている愛犬がお留守番するときにしばらく富士丸のDVDを見せていました。
いつもそれを観て楽しそうにしていました。

私も愛犬も富士丸には会ったことがないけど、とても大きな存在です。

いつか生まれ変わってこの世に生まれてきたときにまだ私が生きていたら会いたいな・・・。
2009/10/15(木) 15:53:34 * URL * しおんまま #57V5ch1s[Edit]

・私も昔の丸君に会いたくて。
私が読み始めたのは、父ちゃんの父ちゃんが登場した時から。
何度か初めから読んだことあるけど、今又初めから読ませてもらいます。
おしいから少しづつね。
これを読み始めたとき我が家のにゃんこも元気だったな。
丸ちゃんと出会ったかな。
2009/10/16(金) 12:28:17 * URL * なーご #-[Edit]

・ありがとう
・・・言葉が見つかりません。


でもこれだけは、


・・・ありがとう。
2009/10/17(土) 16:17:39 * URL * - #-[Edit]

・改めて、ありがとうございます
私は先月富士丸くんを知りました。このブログを知ってから、時間が許す限り集中して遡って読んでました。

あまりにも富士丸くんが愛らしくて、明け方まで読んでしまうぐらい、どっぷりハマっていました。富士丸の急逝を知って、俄かファンであるにも関わらず、大泣きしてしまい、その後も道を歩いていても仕事中も富士丸くんのことばかり考えてました。
ブログを遡って読みながら、気持ちを少しずつ整理して、とうとう今日、最初のページに来ました。
ここ数日は、ブログを全て読み終わることが怖くてたまりませんでした。
でも、こうして読み終えてみて、富士丸くんは心の中にしっかり宿っていると感じます。

訃報を知った時にはあまりの悲しさから、たった1ヶ月もしないうちに居なくなってしまって、こんなに悲しい思いをするなら、知らない方が良かったかも…と一瞬頭をよぎりましたが、今は富士丸くんと穴澤さんと出逢えて良かったと心の底から思います。
幸せのおすそ分けを、本当にありがとうございました。

穴澤さんの文章だからこそ、富士丸くんもこんなにかけがえのない存在になったと思うので、是非いつか違う形でもいいので戻ってきてください。
待っています。

長文お許し下さい。

2009/10/18(日) 15:18:20 * URL * ちえ #-[Edit]

コメント欄見て、みんな同じ気持ちなんだなぁ・・・って、思いました。

穴澤さんの愛情詰まった文と、愛情たっぷりの富士丸くんのコロコロ変わる可愛い表情に、ページを進めてたらはじめのページにいました。

私もまたきます!!
2009/10/23(金) 12:16:30 * URL * みなめこ #-[Edit]

・改めて
今まで、コメント欄に足跡残さずに来たことを後悔してます。

今からでもいいかな?
富士丸くんの思い出をたどりながら足跡残します!!
2009/10/25(日) 08:52:50 * URL * chocomama #-[Edit]

・四十九日ですね。。
富士丸な日々を読み返してました。ほんとに素敵なひとりと一匹だったと思います。
しかし月日が経つのは早いですね。沖縄にいるので、送る会には行けなくて残念ですが、穴澤さんが富士丸のことを好きな人達に会って、ほんの少しずつでも元気になって、楽しいことを発見できるように願っています。
2009/11/19(木) 10:35:23 * URL * サニー #-[Edit]

・空へ
父ちゃん ”終りをつげる” を聴いてみました。
私も父ちゃんと同じ頃同じ様な悲しい体験をしました。
愛猫の死です。
それで ”終りをつげる” を聴いてみました
じっくりと聴いてみました
これはいい曲です。今の自分の中に曲も言葉もすーっと、入ってきます。居心地良い時空の中にいます。
泉谷しげるさん、いいですね。最近テレビでお見かけしました。
昭和という時代の中で, 彼も又、何かに傷ついて落ち込み、停迷していた頃があったのだろうか?平穏だが心豊かだった少し前のあの日に戻れたら。と、思った事があったのだろうか?
ただ、つまずきながらも人知れず、夢というか、追いかけていた何かに、日々向き合っていたのだろうな・・・と、ふと、そんなことを思いながら聴いていました。

送る会には行けませんが、その日も聴いていようと思います。
丸君の空へ、お祈りしながら・・・



2009/11/19(木) 12:50:35 * URL * maymay #-[Edit]

・年があけて
しまいましたが、今さらながらにコメントさせてください。
みなさんも同じ気持ちで書き込みされてますね。
富士丸くんを私たちに出会わせてくださりありがとうございました。昨年の夏にブログを初めて覗き短いあいだでしたが、たくさんの笑顔となんかほっこりした気持ちをもらいました。
この日がはじまりだったんですね。
この日から穴澤さんの文才が開花したのですね。

2月になりました。
2月22日 富士丸くんが生まれた日
10月1日 富士丸くんが遠いところへ旅立った日
いつまでも忘れることはないでしょう。

2010/02/05(金) 09:24:30 * URL * ちゅら #-[Edit]

CDブックの最後「さよなら泣き虫おやじ」を読んでたら、富士
丸に会いたくなって。
さかのぼってきました。
もう何度も読んだ記事だけど。
あしあとを残したくて。
2010/04/21(水) 20:36:42 * URL * 日和 #-[Edit]

・富士丸、ありがとう
ごめんね、富士丸くん、穴澤さん。
富士丸くんが亡くなって1年もたって、本屋で穴澤さんの本を見て、それで富士丸くんの死を知りました…。

私は数年前、糸井重里さん経由であなたたちのことを知って、一目で(一読で)あなたたちのことがとても好きになってしまいました。
端正な顔なのに、お茶目な富士丸くん。
富士丸への愛情がたっぷり溢れた、読む人を幸せにする文章を書く、穴澤さん。

ブログを知った頃は頻繁に見てて、それから数ヶ月おきに、一気にたまった更新を読むのが楽しみで、時折しか覗いていませんでした。
すみません、もっと早く知っていれば、すぐにでも声をかけたのに…。

実は、私も今月頭に母を病気で亡くしました。
いまだに絶望感と悲しみでいっぱいです。
1年前の穴澤さんも「息子」の富士丸くんを亡くされて、どんなにつらかったか。
勝手ながら自分の悲しみといつしか重ねあわせて、本を読ませていただきました。

富士丸くんは、とても愛されてとても幸せな犬だったと思います。
穴澤さんは素敵な方ですね、こんなにも息子に愛情を注いで。

富士丸くんに心から哀悼の意を表するとともに、
今後の穴澤さんのご活躍をお祈りします。

愛することを知っている穴澤さんは、今後も周りの方から愛され続けることでしょう。
天国の富士丸くんも、きっとそんな穴澤さんのことを誇りに思っていますよ!!
2010/10/29(金) 02:50:18 * URL * かも #ZRwEHB3Q[Edit]

丸と父ちゃんの第一歩! 丸に逢いたくなって来ちゃった。 『またね。富士丸』を読んで 丸と父ちゃん2人とも 思い合ってて… 夫は大切な懐中時計を売って美しい髪の妻の髪留めを買い 妻は自分の髪を売って夫の懐中時計の鎖を買ってプレゼントをするってお話を思い出しました。
2010/12/12(日) 00:03:37 * URL * 丸大好きよ #-[Edit]

・遅ればせながら応援します
偶々書店で「またね、富士丸」を購入、本が出てから
1年以上、富士丸くんが亡くなってからは2年以上
経っていることを知りました。
今頃ようやくブログ「富士丸な日々」に到達、
損得も駆け引きも無い「一人と一匹」の無垢な間柄に
激しく胸を打たれました。
毎日少しずつ「富士丸な日々」のバックナンバーを
読ませていただいてます。
穴澤さん、これからもマイペースで頑張って下さい!
ずっと応援させていただきます。
2012/03/05(月) 13:12:10 * URL * oneshot #3UNQBmcw[Edit]


コメントを投稿する

※コメント欄は承認制の為、表示までに時間がかかる場合があります。また、一度書いたコメントを編集すると再度承認待ちとなり、表示までに時間がかかりますことをご了承ください。
URL
Comment
Pass
Secret 秘密
 
2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net