fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

浪費犬
富士丸がまたお腹を壊した。読者の方に心配かけても何なので書かなかったが、先週末は結構大変だった。木曜夜ぐらいから下痢が始まって、金曜の朝には一時間に一度の割合で下痢と嘔吐を繰り返すという汚物の嵐攻撃。仕方なく病院へ連れて行くことに。

328-1.jpg

毎度のことだが、便を検査しても異常がなく「ただの下痢ですね」とのこと。またかよ・・・別に変わった物なんかあげてないのに、どういうつもりだ。注射を打って薬を出してもらい、初日は終了。と、いつもならここで終わりのはずなのだが、今回はそうではなかった。

328-2.jpg

嘔吐を繰り返したせいか、明らかに元気がない。普通は下痢をしていても普通に元気なのに。しかも、病院から帰ってきても下痢は一向に治まる気配がない。あいかわらず一時間に一度ぐらい下痢をしている。更に食欲もない。ところで、何度も下痢下痢と書いてすいません。でもまだ書きます。

328-3.jpg

仕方ないので、いったん事務所へ必要な物だけを取りに行き、仕事は全部家でやることに。まったく、このくそ忙しい時に何をしてくれとんじゃ。弱々の富士丸のそばで夜中まで作業するが、ぜんぜん良くならない。また次の日にも病院へ行って注射を打ってもらうが、それでも治らない。んー、今回の下痢丸はなかなか手強い。

328-4.jpg

さらに3日目も回復しないのでまたまた病院へ。表情はちょっと元気になったものの、まだ下痢丸のままだ。心持ちげっそりしとるし。下痢だってもう出す物もなくなって粘膜状の液体がちょろっと出るだけ。原因がわからないので獣医と相談し、血液検査とレントゲン検査をしてみることに。が、やはり異常なし。何なんだよ、しっかりせいよ通院丸。

結局、予定をすべてすっ飛ばし週末は家からほとんど出ないで過ごすはめに。その甲斐あってか、どうにか4日目には治まり、食欲も少しずつ戻って来た。ふぅ、一安心。その後、順調に回復してやっといつもの馬鹿丸に戻った。しかし通院3回、薬代、各種検査でかかった費用・・・全部でなんと5万円。

328-6.jpg

お前・・・・・笑いごっちゃないよ・・・。


いつもありがとうございます。今日もポチッとお願いします→

<お知らせ>幕張メッセで行われる「TOKYO PET SHOW」の最終日(4/2)に富士丸がダイソンブースに登場します。時間は12~14時予定(途中休憩有り)です。

さらに今回、ダイソンさんのご好意で当日先着70名様へ無料招待券を提供できることになりました。配布時間は11時からと13時から(各35枚ずつ)の予定ですが、配布場所は調整中の為、金曜日に発表いたします。みなさまのお越しをお待ちしております。でも、僕はどこかに隠れてると思います。ふふ。


『羊の国のラブラドール絵日記』の今日の記事へ。ついて行けてるぞ、若者じゃないけど・・・。

プラグイン機能も充実 FC2BLOG!

<<前の日 次の日>>



Comment
写真の様子も元気がなくて心配です。でも治ってホントよかった★5万はキツイね。。。富士丸ッ下痢に負けないでね☆
2006/03/29(水) 14:46:34 * URL * あい #-[Edit]

・初めまして。
初めて、カキコします。
いつも楽しく拝見させてもらっておりますが、随分大変だったようですね。父ちゃんも、お体をご自愛くださいね。富士丸もお大事にね。
2006/03/29(水) 14:47:20 * URL * yuki #vH1W2n.g[Edit]

・大変!
富士丸、だいじょうぶ?
とおちゃんも、おさいふだいじょうぶ?
うちのチワワくんも、少し前に血尿と嘔吐の連続で、アニコム使ったのに、4万ほどかかりました・・・。
アニコムに入っててよかった!て初めて感じました。
2006/03/29(水) 14:50:56 * URL * かえで #0kufgj3.[Edit]

・がんばって、とうちゃん!
初めまして。いつも読ませていただいてます。
変な時間帯に新しい記事が出たんだなって思いましたが、そうでしたか・・。富士丸、具合が悪かったんですね・・。でも、何か悪い菌が見つかったとか、病気でなくてよかったです。でも、とうちゃんのほうは仕事、看病で大変だったでしょうね・・。
体に気をつけて。これからも応援してます。
2006/03/29(水) 14:55:42 * URL * ふーたんたん #-[Edit]

動物の治療費、診察費、バカになりませんよね。

ぐったりしてる富士丸を見てると、とても悲しくなってきました。
でも最後の写真はいつもの富士丸で安心。元気になってよかったです。

原因わからないってのも怖いですね。
2006/03/29(水) 14:56:44 * URL * MOCO #-[Edit]

・モタモタしてたら
1番逃しちゃった…
ドキドキしたのに…
家の犬も、よく下痢とか嘔吐します。
変なもの食べたりしてもなるけど…ちょっと忙しくてかまってやれなかったりしてもなります。
でもたいてい元気だから病院には行きません。

所で今日家に郵便が届きました。
「穴澤?誰?」と思い、封を切ると…富士丸くんが顔をだすではありませんか!!!カレンダー大当たり~♪嬉しすぎて、家の犬に自慢しました4月から毎日カレンダーを眺めてニヤリとなりそうです。
父ちゃんさんありがとう♪



2006/03/29(水) 14:57:25 * URL * まめママ #-[Edit]

・家もだ~
家の末っ子も下痢、嘔吐の繰り返し・・・3.6キロから3.2キロまで激減。小さいもんで400グラムやせるとがりがり。飼主が病気になればよかったのにと思う。だって医療費保険ききますもの。富士丸くんも、お大事に~。
2006/03/29(水) 14:59:57 * URL * ぴあのまま #-[Edit]

・お大事に!
初めまして、初カキコします。

富士丸くん、ひっぱりだこになっちゃって、ストレスになったんじゃないかなぁ??
ともあれ、お大事に。とうちゃんも色々と大変でしょうが、体には気をつけて下さい♪
幕張メッセ、楽しみにしてます。

PS.カレンダー、どうもありがとうございました!
2006/03/29(水) 15:00:39 * URL * TOCO #-[Edit]

・エラーが発生しました。
下痢と嘔吐…
かわいそう、げっそりしているよ、富士丸くん、だいじょうぶ?
みている父ちゃんも泣きたくならない?
誰がなってもかわいそうだけど、痛いとか気持ち悪いって言えないから、よけいかわいそう。

早くよくなって、楽しい散歩に行ってね。
2006/03/29(水) 15:01:11 * URL * にゃんこ #-[Edit]

・エラーが発生しました。
 春なので、ここここいの(鯉の?)やまい?私はこんなとき、いつも精神的なものを疑います。
 とうちゃんの関心を独り占めしたいとか、何かそんな理由。
2006/03/29(水) 15:01:44 * URL * mikko #-[Edit]

・心配丸・・・
父ちゃん、看病お疲れ様☆
富士丸、4/2の緊張みたいなの、伝わってるとか・・・大丈夫かな!?心配だーー!!
富士丸、4/2行くからね★それまでたんまり元気つけるんだよっ!!元気な笑顔見せてね♪

4/2の無料券、いただけたらすごく嬉しいです。しかし、定員オーバーもありえるよね!?これまた心配だーー!!

父ちゃんも、本の事、カレンダーの発送、などなど疲れがたまってきてませんか?今は週末の事で気が張ってるから元気かもだけど、終わった途端ダウン。。。なんてないように気をつけてね。富士丸じゃ父ちゃんの看病は難しいよ!!!






2006/03/29(水) 15:06:38 * URL * mariko #-[Edit]

・うっ、心配
2枚目の画像なんて、ほんと元気なさそうで・・・
毎日のようにブログをみていると、自分のわんこじゃなくても、とても心配になります(>_<)
回復してよかったですね。きっと父ちゃんの看護のおかげです!
2006/03/29(水) 15:08:43 * URL * きのこまる #-[Edit]

・びちびちなん?
びちびち丸大丈夫?一体富士丸のおなかん中で何が起きてたんだろぉね?とうちゃんも気が気でなかったでしょ?ホントにお疲れ様☆無事で良かったょ。

まぁ、あたしもよくおなかん中で第三次世界大戦が勃発しつつあるケド、そんな何日もってのはナイょ。富士丸、ともにおなかには気を付けようね♪それにしても5万は痛いょね。

富士丸、扶養に入れたらどんなにイィだろうね・・・。

ところでとうちゃん、招待券なんてダイソンさんはホントにイィ人だね♪これできっと家族の「祐介」クンも金銭的負担が減るから、時間さえなんとかなれば夢、叶うね♪コメントから切実さが伺えたから、一安心だよ。

モチロンあたしも行く予定だからサ♪家族の夢、4月2日はいっぱい叶うネ☆とうちゃんアリガト~(^з^)
2006/03/29(水) 15:10:57 * URL * まりも #-[Edit]

・更新しないと思ったら・・・・・。
こんにちわ!!久しぶりのコメントです。昨日、更新しないので、どうしたのかな?とおもったらそんなに大変だったんですね。心配です。4月2日は、大丈夫なんですか?でも、どっちにしろ、私は、北海道に、住んでいるので、行けないんですけど。機会がああったら、こっちにも、来てくださいね!!  PS
父ちゃんさんやっぱ5万はきついけど、それで富士丸君が、なおるならやっぱりやすいですよね。でわでわ!
2006/03/29(水) 15:11:55 * URL * フーフ♪ #-[Edit]

・お大事に丸
とうちゃん、看病にお仕事にお疲れ様です。
丸さん、体に似合わず繊細なんですよね~。とうちゃんに似て?
季節の変わり目、とうちゃんも丸さんも体に気をつけてくださいね。
2006/03/29(水) 15:16:39 * URL * ゑ #YjTMmlic[Edit]

・病院かえてみては?
良くなってよかったけど、病院かえてみてはいかがなもんでしょう?
2006/03/29(水) 15:18:11 * URL * ままま #-[Edit]

・大変でしたねぇ
父ちゃん!よ~く分かりますよ!その手の話・・・家は小型犬だったので、何をされてもまだ何とかなったものの、ふ~君は体もデカイから大変ですよね?ご、ご、5万円ですか^^;
動物を飼うには、気力・体力・財力が必要かと・・・

ちなみに・・・寒さに強いはずのふ~君ではあるのですが、お腹が冷えやすいと言うことはありませんか?
家でもよく「腹巻」をさせていましたよ!ふ~君なら大人用の腹巻で、ジャストフィットだと思います。一度お試しあれ^^
2006/03/29(水) 15:19:25 * URL * マル #-[Edit]

・エラーが発生しました。
犬も猫も口で訴える事ができないからカワイソス。
「具合悪いよ~」「腹キリキリするよ~」とかね。
ウチでも、表情やウンチ触ってみたりして病院連れてった方がいいな。って判断します。
ゲロするときなんか、ホントにかわいそうで。
医療費はバカにならず、その度酒たばこ控えてましたよ。医療費貯金もするようになりました。
毎日癒されて気力を充電してもらってるから安いもんです。
以前、ストレスや飼主の体力が鏡写しになったりするんですよ。って獣医に怒られた時がありました(泣)
ホントかどうか解りませんけど。
富士丸も勿論ですが、父ちゃんも体調に気をつけてくださいね。
富士丸元気にな~れ!
2006/03/29(水) 15:20:18 * URL * もこ #ioA31392[Edit]

きゃ~~~~~~~~~~~~~!!
富士丸様~~~~~~~~~~!!!大丈夫ですか~~~~~~~???
私が、ちゃらけて遊んでいるあいだに富士丸様がそんなめにあってたなんて~~~!!富士丸様!!ごめんなさい!!ほんと~に!!もしかして、ファン失格???そんな~~~~~~!!それだけは、ごかんべんを~~~~!!
2006/03/29(水) 15:20:48 * URL * うるおいの実 #-[Edit]

・元気になったかな?
2枚目の富士丸、ほんとに辛そう・・・。おなか弱虫丸なんだねー。
動物は口利けないから、ほんとに看ているほうも辛くなります。こういうとき、犬にも口が利けたらなーと思いますね。あくまでもこういうときだけ、だけど。
とおちゃんも超多忙でしょうが、富士丸ともどもお大事にして2日を無事乗り切ってください。
2006/03/29(水) 15:27:27 * URL * 小太郎のおば #-[Edit]

・あいたた
こんにちわ
元気になってきてよかったですね。
今回の下痢丸状態にはには適さないと思いますが、ちょっと元気がない時のお薬にはスプーン1杯のお砂糖水をあげるとよいそうです。ただし10Kgくらいのワンコの量なので富士丸君にはこれより少し多いくらいでよいかもしれませんね。効き目ありますよ。
ちょっとお腹が下痢丸だったら毒草丸を人間の1/4飲ませるとよいそうです。

どちらも近所のおじいちゃん獣医さんが言っていた言葉です。

ともあれおだいじにーです。
2006/03/29(水) 15:28:08 * URL * oza #-[Edit]

すっごい久しぶりに書き込みします。
いっつも元気な笑顔を見せてくれてる富士丸くんが下痢丸&通院丸になったと聞いてビックリしました。

お腹よわいですよね~。

お手製うどんが食べたくての計画的下痢だったりして。

でも、また元通りになってほんと良かったぁー。
2006/03/29(水) 15:31:20 * URL * akiko #-[Edit]

初めまして。

富士丸君お腹弱いんですね。もしかしてものすご~くナイーブなんでしょうか?
いずれにしても、父ちゃん共々体に気をつけてくださいね!!
2006/03/29(水) 15:32:09 * URL * 鞠 #phdB0D8c[Edit]

・お大事に
父ちゃんの忙しさと緊張が伝わっての事だったのでしょうか?大変でしたね。お陰様でうちのアンディは丈夫でまだ看病の経験はありません。
富士丸も父ちゃんも大事にして下さいね。

ところでカレンダーはずれたみたい(悲)
仕方ない、自分で作るか。画像借りて。これって、肖像権侵害とか著作権法に触れたりしるの?
PCの背景、モデル丸だったのにいつの間にか”ケロロ軍曹”になってた。長男の仕業だケロ!
2006/03/29(水) 15:33:00 * URL * coco #-[Edit]

富士丸くんも父ちゃんもたいへんでしたね。
無事に4月2日乗り切れるといいですね。(私、行けへんけどな。)
娘も、心配しておりました。覚えたてのひらがなを並べて、手紙を書いていましたよ。
近所の黒ラブ5ヶ月の子も最近、嘔吐と下痢で、お母さんとお父さんと2人で付き添って通院していました。やっぱり、季節の変わり目だからですかね。
父ちゃんさんも、お体には気をつけて下さいね。
2006/03/29(水) 15:39:59 * URL * シスターストロベリー。 #-[Edit]

・もう大丈夫?
う~心配だ。
腸弱丸だから・・・でも+嘔吐は可哀想・・・・変な病気じゃなくて本当よかった!

五万円は痛いけど、富士丸の為に頑張って禁酒&禁煙してください。

これでバッチリ節約さ!
2006/03/29(水) 15:44:15 * URL * 民 #-[Edit]

・病院変える意見に賛成♪
実家のダックスが急に具合が悪くなりこの辺ぢゃ有名な病院へ・・・。検査の結果・・異常なし。
でもいっこうに良くならず半年・・・急変し対応してくれた別の病院ですぐ原因解明。ゴムボールを飲み込んでいて、しかも長時間たっていたので癒着している状態、緊急手術でしたよ。

犬は、人間の気持ちにもいち早く察するとも言うので・・・父ちゃんの見えない緊張を感じた・・とか?
2006/03/29(水) 15:46:26 * URL * ばかまろ母 #-[Edit]

・上記の追記です。
カレンダー、私もはずれたようです。
何とか、デスクトップの背景用に「カレンダー壁紙」とか、あったらいいのにな。いいのになったら、いいのにな。
なーんて、お忙しいのに無理ですよね。とりあえず、シールを楽しみに待ってみたりしてます。しかし、それも、大変そうやな。どうか、無理せずぼちぼち、やって下さいな。
2006/03/29(水) 15:47:16 * URL * シスターストロベリー。 #-[Edit]

生気のない目をした富士丸さんを
初めて見て「あららどうした?」って
心配しましたが読み進んでいき
どうやら落ち着いたようで
安心しました。
何が原因だったんだろう~?
おだいじにね。
2006/03/29(水) 15:55:25 * URL * mako #G/Fw5NbQ[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/29(水) 16:01:26 * * - #[Edit]

どもです。

下痢丸君心配ですね!

ウチには下痢子がいます。
下痢丸君と同じ症状によくなります。

病院に駆け込むも異常なし...
何度か繰り返すうちに先生が「冷え」から来てるかも知れませんねと...暖かくしてあげてくださいとの事

それからは腹巻の中にホカロンを入れてやります。

不思議と直ります。

犬が冷え性???と初めは信じられませんでしたが、お腹の弱い犬は冷えが大敵みたいです...

季節の変わり目は腹巻&ホカロンで医療費が助かっています。


2006/03/29(水) 16:04:09 * URL * むふふ #mQop/nM.[Edit]

・初めまして!!
同じfc2ブログなので、前からちょくちょく覗き見してましたですー。
富士丸君、下痢が治って良かったですね。
下痢&嘔吐の時は脱水症状になりやすいので、ポカリを水に混ぜてあげるといいですよ★

お体に気をつけて、これからも富士丸君との日々、楽しみにしてます!!
2006/03/29(水) 16:05:57 * URL * ガイ姉 #-[Edit]

・エラーが発生しました。「それがどーした!」
「お父ちゃん、うち、びちびちやねん」なんて言うてる場合やないし。
何日も続くと心配。人間でもはやったでしょ、ノロウイルスってヤツ。犬にもあるのかねえ、お腹にくる風邪。
全快を祈るなり。

ところで、ミラクルです。
当たるわきゃあ、ねえ!と開き直ってたカレンダーが届きました。
ありがとう!神様、仏様、ヒョードル様。いや、父ちゃん様っ!
2006/03/29(水) 16:07:23 * URL * SHIMACO #f4RRH762[Edit]

・健康が何より!
大変でしたね~。先日のうちの犬のようですな。
でも、大型犬だとやっぱり病院代も高くなるのかな?
動物は、調子が悪くても何も言えないのが見ていて辛いですよね。
元気になった富士丸を見て安心しましたが、2枚目の写真は本当につらそう・・・。
富士丸!お父ちゃんがそばに居てくれて良かったね。
2006/03/29(水) 16:08:00 * URL * はなち #-[Edit]

・回復して良かったね
父ちゃん
富士丸君は腹弱犬とは聞いていましたが、心配されたことでしょう。
家族に心配をさせてはいけないと
黙っておられた、父ちゃんの思いやりにぐっと来るものがあります。
何はともあれ富士丸君が回復して本当によかったです。
2006/03/29(水) 16:11:07 * URL * kaatyan #HV2jvx42[Edit]

・お疲れ様でした
いつもの富士丸君に戻ったということで何よりです。が、原因がわからないというのが気になります。。。
父ちゃんさん、ペット共済制度って知ってますか?熟考されてみてはいかがでしょう?いや、私怪しい物じゃないですよ。って、十分怪しいですよね。すみませんm(__)m
4/2大丈夫ですか?生富士丸君には会いたいけど、無理させるのはやめてほしいです。父ちゃんさんも無理しちゃ嫌ですよ。看病に仕事にその他もろもろでお疲れでしょうから。
まずは健康第一でお願いします(^-^)
2006/03/29(水) 16:12:00 * URL * natsu #-[Edit]

・お大事に
大変な週末でしたねぇ。
でも、富士丸くんも快方に向かっているようでよかったです。

しかし、原因が分からないっていうのは不安ですねぇ。
動物は言葉で訴えることできないですから。

ふむ~・・・
まっ・・・まさか富士丸くん悩み事があるしら・・・?
何でもお姉さんに相談して~v(*'-^*)ゞ^;*・'

とりあえず、胃腸に良いツボがあるみたいなので、押してみてはいかがでしょう。
・下痢、便秘など・・・「尾根(びこん)」 犬の尾っぽの付け根。第3尾椎と第4尾
椎の間。

・消化不良など胃腸病全般・・・「下かん(げかん)」おへその真上の正中線上で犬の
手の横幅の半分ほどの長さを上がった所。

4月2日には元気になった富士丸くんに会えるのを楽しみにしています。
(* ̄(エ) ̄*)お大事に・・・
2006/03/29(水) 16:24:56 * URL * 雅姫 #eq6eQq5k[Edit]

・お大事に
富士丸君元気になってよかったですね。
それにしても治療費って高いですよね。。。
我が家も野良猫が迷い込んできて、飼おうかどうか迷ってるときに両足骨折、指数本切断の事故にあって、完治したころに避妊手術。これでもうお金も掛からないだろうと思った矢先に異物を飲み込んで開腹手術。。。
結局約半年で片手使っちゃいました。。(涙)
これだけお金掛かってるんだから福をもたらしてくれるだろうと思ったのに今だその気配なし。。
ただの居候猫となっております。
2006/03/29(水) 16:29:13 * URL * みんみん #-[Edit]

富士丸君、辛かったね。
それを看ている父ちゃんも、辛かったでしょうね・・。
偶然ですが、うちの子も先週の夜中に具合が悪くなりました。ヒンヒン泣きながらピーしたり、オゲェ~と吐いたり。助けを求めてすがりついて来たり・・・。もうたまらなく可哀想で、代わってあげたかったー。
その後・・・するりと回復したんですけどね。。

でもほんと、5枚目の笑顔の富士丸君見て安心しました。
あ、また「うどん♪」作ってもらった??
2006/03/29(水) 16:34:45 * URL * ちょすこ #-[Edit]

目力のない富士丸くん見て心配したけど、最後は元気そうな写真が見れて良かった~ です。
わんこも病気になるとかわいそうなくらいぐったりなんですね・・・病気のわんこを初めて見たのでちょっとびっくり!でした。
2006/03/29(水) 16:37:17 * URL * たま #-[Edit]

・はじめまして。。
はじめまして~(*^▽^*)
いつも楽しく拝見しております。
いつもは観るだけで帰ってたのですが。。
富士丸くんが下痢丸になって心配になりコメントしちゃいました!
もう大丈夫なんですか。。?
4月2日の事で緊張しているのかなー(笑)
早く元気全開になってまた楽しませてくださいね(b^ー゚)
*大阪にも富士丸くん来ないかな。。
2006/03/29(水) 16:41:24 * URL * marron-mama #-[Edit]

二枚目の写真、富士丸のちょっと潤んだすがるような目がその体調をうかがわせます。
私たちもここ最近の暑かったり寒かったりで体調を崩しがちです、
きっと富士丸もこの季節の変わり目にやられちゃったのかもしれませんね。

でも、元気になって本当によかった^^
我が家のダックスたちも体調崩さないように気をつけようと思いながら振り返ると大の字で寝てました^^;
2006/03/29(水) 16:46:49 * URL * asia8 #-[Edit]

・大丈夫!?
丸くん!大変だったのね。父ちゃんが、何かと 忙しいので、丸くんが父ちゃんの 変わりにダウンしたのかな?。季節の変わりめ・・・丸くん&父ちゃん 本当にお気を付けください。無理は禁物ですよん。丸くんのいつもの真っ黒で テッカテカなお鼻が、すこ~し乾いて・・・・・。でもさいごの写真は、いつものご機嫌な笑顔で、安心しましたぁ~。丸くん!ガンバッ!。
2006/03/29(水) 16:47:28 * URL * りぼん #-[Edit]

・もう大丈夫??
明日からpet showなんですねぇ。心配!!。たくさんの人やワンかチャンなんかが来るだろうから、興奮したり、変??な病気移されたり(体調不良だから移りやすい)しないかしら??でも、私も近くにいたら富士丸君に会いたいと思うから・・・・。頑張ってねぇ。父ちゃん看病、病院通いごくろうさま。
2006/03/29(水) 16:48:59 * URL * michiko #-[Edit]

「異常なし」・・・なワケねーだろっ! 何か菌が居るだろよ、菌がっ!と 憤慨しながら読みましたが 治って良かったですね。

余談ですが 毎回 ダイソンブースが 「タイソンブース」に見え、実は格闘技ブースか・・と 構えております。 うっす。
2006/03/29(水) 16:51:17 * URL * ししょ #-[Edit]

・可哀相丸。。。
丸君、辛かったね。。父ちゃんも辛かった事でしょう。。
下痢丸、通院丸を早く卒業して、いつもの様に、父ちゃんから馬鹿丸呼ばわりされる様祈ってます。

とらまる。。


2006/03/29(水) 16:52:23 * URL * とらこ #-[Edit]

・富士丸!?
元気になりましたか?

父ちゃんは財布が、富士丸君はおなかがつらかったんでしょーね。

はぁー。今日は水曜日だけどカレンダーはずれかぁ・・・。
あ!!でもっシール!!

やったね((フフフ…

ケータイにはりまくります!!
2006/03/29(水) 16:57:26 * URL * えり #-[Edit]

・大変でしたね(>_<)
写真を見て、元気なくて心配だけど
良くなったみたいでホッとしました。
来月あたりからフィラリアシーズン!!
父ちゃんの財布も心配です(笑)
30キロ以上だと、1錠が信じられない値段ですよね(>_<)

ダイソンさんが無料チケット配付ですと!?
10時に行く予定だったけど、11時狙います(笑)
『富士丸な日々見てます!!』とか
合い言葉いうと貰えるのかな???
2006/03/29(水) 17:01:13 * URL * ココロ☆ #amXlFcx2[Edit]

・腹巻
か洋服を着させて防寒防寒!!!

にしても結構しょちゅうお腹壊しちゃってますね。。。
私も昔、キンタってmixの犬飼ってて“下痢”した時ボールにペーパーひいてお尻を夜中中おっかけてたのを思い出しました。

頑張って下さいね☆彡
2006/03/29(水) 17:02:14 * URL * toko #-[Edit]

URLまちがってたー((汗

ごめんよ父ちゃん。
2006/03/29(水) 17:02:46 * URL * えり #-[Edit]

・はじめまして!
いつも楽しく拝見しています。
富士丸くんかわいそうでしたね。早く良くなりますように。。。
父ちゃん、富士ちゃんのおかげで印税生活が送れるのだから、ぼやかない・ぼやかない!大事にしてあげてくださいよ。
4/2会いに行きたいな~でも、無理しないでね。
2006/03/29(水) 17:07:20 * URL * 優ママ #-[Edit]

・大変だったんですね。
富士丸君があんなにぐったりしてるなんて心配でしたね。
でもよかった、よくなって。
検査しても異常がないなんて、安心だけどなんなんだろうね。
4/2に向けて、富士丸君も緊張してるのかな。
2006/03/29(水) 17:08:09 * URL * うさこ #-[Edit]

・ビックリ丸
はじめまして♪
いつも楽しく拝見しております。
辛そうな目をした富士丸君を初めて見てビックリ。可愛そうに・・・。父ちゃんも大変でしたネ。

ウチのゴールデンRも2歳くらいまでスゴクお腹の弱い子でした。
薬は体重で計算されるものが多いから、出費も半端じゃありませんよね。ちなみに 骨太+デブで37㎏(゚ー゚;Aアセ

2歳まで知らずにアレルギーのあるドライを食べさせていました。ドライフードを変更してから2年 お腹をこわす事はありません。
富士丸君がそう!とは言いませんが参考までに。(アレルギー検査は当てにならないと言う人もいるようです)

ちなみにアレルギー検査代2万円(TωT)←本末転倒?
早く全快してくれる事を願ってます。
はじめましてで 長くなってすみません。
2006/03/29(水) 17:15:21 * URL * ふう助 #xBFIzvxs[Edit]

・大丈夫~?
ぐったりしたまるちゃん、心配。

お腹弱いと大変ね。
お財布も大変だけど。
父ちゃん、もうすぐ印税生活でウハウハになるんだから、がまんしてね。

2日も疲れなければ良いけど、丸さま。
2006/03/29(水) 17:17:18 * URL * supi  #BJAJxQsU[Edit]

・次はダイソンのCFよ!
富士丸。とうちゃんに散財&心配をかけたんだから、お返しするのよ。
きっと次はダイソンのCF出演よ。
がんばって、元気印の富士丸君でいてね。

うどん生活してる?
2006/03/29(水) 17:18:50 * URL * アレまま #-[Edit]

・あ~大変!
富士丸大変だったんですね。
でも元気になったようで良かった~。父ちゃんも看病やら通院やらお疲れ様でした。
最後の写真の富士丸がいつもの表情になってるのでホッとしましたよ。
まだまだ寒さが戻ったりするから
父ちゃんも富士丸も体調管理に気を付けて下さいね。
父ちゃんの財布は軽くなったかもしれないけど
そのうち富士丸の医療費は富士丸が自分で稼げそうな・・・。
2006/03/29(水) 17:19:49 * URL * にゃん太郎 #-[Edit]

・よかったね
うちにもいるからわかるよ
病気になったら訴えられない分心配だよね
費用はとても安いね~とは言えませんけど、丸様の為、鍋に熱燗我慢してくださりませね
2006/03/29(水) 17:24:31 * URL * シュナまま #-[Edit]

・オススメ…!?
ワンコ貯金…
毎月少しづつ貯めておくらしい

うちの15才のワンコ♀MAX
今月手術で20万使い…
2年前には30万ちょい…やっときゃ良かったワンコ貯金!!
5万?父ちゃん甘いぞ(泣)
家計は火の車!?でも富士丸くん元気になってよかったね。

2006/03/29(水) 17:27:11 * URL * Hana #gGA860mg[Edit]

・冷えます
メッセは床が冷えますがダイソンさんは何か対応してくれるのでしょうか?家族はお腹が弱い事承知なので皆さんの意見にもありましたが腹巻は如何ですか。かっこ悪いなんて言ってられません。とうちゃんも本のラストスパートでしょうがご自愛下さい。
2006/03/29(水) 17:32:39 * URL * ももまま #zskq6GdQ[Edit]

・ずーっと元気でいてね
丸君、辛かったね…。父ちゃん、お疲れ様でした。
一人暮らしで会社勤めだとこういう時大変だなと思うけど、融通のきく職場みたいで良かったですね。丸君も父ちゃんとずっと一緒に居られて、体調悪いながらも嬉しかったはず。
仕事場が自宅の私は、愛犬と一日中一緒に居られるのが利点かな。
でも…4月2日…仕事で行けない…(泣)


2006/03/29(水) 17:39:56 * URL * まんまる #-[Edit]

・おいたわしい
うぅ、富士丸、かわいそうに。。何気に繊細な心の持ち主だったりして・・?もしくは、とうちゃんに隠れてこっそりと拾い食いでしょうかね?うちの犬は、散歩中に、割り箸を拾い食いして、大騒ぎになったことがありますよ。大事には至らず翌々日にそのまま出てきましたが。
2006/03/29(水) 17:42:21 * URL * siba #-[Edit]

・父はつらい!
初めまして。下痢丸くんの話を読んで、投稿しました。

うちの雑種(犬種不明・♂・玉なし・1歳)も透明の粘膜がついた下痢になります。動物病院で血液検査やらなんやらしてもらったら、何も異常なし。大腸が炎症を起こしてるということで薬をもらったらすぐに治りました。

セカンドオピニオンってことで、一度、他の獣医さんに診てもらったらどないですか? うちも今の獣医さんに落ち着くまで4つほど替わりました。

犬にもストレスがあるそうです。書籍化で父ちゃんにあんまり構ってもらえないのが丸のストレスでは?

父子二人、大東京で肩を寄せ合ってがんばってください!
2006/03/29(水) 17:44:59 * URL * 北摂人 #-[Edit]

・よかったぁw
人間なら緑茶のカテキンのんどきゃ大丈夫w
ってアッサリ言うんだけど。
富士丸さま大丈夫???
おさまったみたいでよかったですw
2日楽しみにしてますが・・・ムリしないでくださいね!

先着70人???
もう前売り券買っちゃったw
チェwでもこの意気込みで
朝一伊丹から東京へ飛びます!!
富士丸待っててねぇw

父ちゃんさんもお体に気をつけてくださいね!!
2006/03/29(水) 18:00:09 * URL * ぴんこ #-[Edit]

・お大事に
初めてカキコさせて頂きます。
我が家のベル(ラブラドール)もお腹が弱かったのですが、ちょっと変?と思ったら、すぐに新ビオフェルミンS(人間用)を飲ませるようにしたら酷くなる回数がずっと減りましたよ。今では常備薬です。
とうちゃんも体壊さないように気をつけて下さい。
お大事に。
2006/03/29(水) 18:02:59 * URL * ベルのおっかさん #J/OcTIko[Edit]

・え~っ?
そんなにたくさん検査しても原因が
わからないって?
何かしら原因があるだろうに。
おかしくないかいその医者。
「家族」に獣医はおらんかのぉ?

タダ券とは・・・・。
前売り券買ってしもうた・・・1300円×2
2006/03/29(水) 18:06:22 * URL * yon #-[Edit]

・おいたわしや、富士丸さま
はじめまして。ゆうさんのブログからここを知って来ました。ペットシッターをしています。富士丸くん、お腹回復して良かったですね。あまり長く下痢や嘔吐が続くと心配ですよね。病院でもわからなかったとのこと、それならば思い切って他の病院に行ってみるのもいいかもしれません。動物の保険には加入されていますか?診療代は全額自己負担になるので飼い主には辛いものがありますが、保険に加入していれば、かなり助かりますよ。すでに加入されているようでしたらごめんなさい。
幕張メッセ、行きたいですが、遠くて。もう少し近いといいのですが。富士丸くん、当日は体調もばっちりになっているといいですね。
我が家には4歳の雄のビーグルがいます。やんちゃですよ~。
2006/03/29(水) 18:10:24 * URL * みさ #S90rSSAo[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/29(水) 18:16:51 * * - #[Edit]

・大変でしたね。
忙しくしてた中での、看病はさぞ疲れたでしょう?さらっと書いてるけど、心労もあったでしょう。
犬と言えど、家族ですから。うちは、病気らしい病気はまだ一度もしてませんが。今は犬の保険もあります。一度検討してみたら?あ、決してあたしは保険屋の回し物ではありましぇん。(笑)
なにはともあれ、富士丸君、もう下痢しないでね。下痢したらだめだよ~~下痢は辛いからね~~~下痢したらとうちゃんが心配するからね~もう二度と下痢しませんように。
(お食事中の方ごめんちゃい)
2006/03/29(水) 18:19:36 * URL * ミル母 #-[Edit]

ストレスじゃないんでしょうか?
なんでもないなんてありえない。
おかしいよね。
ちゃんと調べるなり、なんなりしないとまた同じこと繰り返しますよ。
かわいそう。飼い主なんだし・・
2006/03/29(水) 18:22:02 * URL * kiri #-[Edit]

大丈夫で良かった。。。。
でも、何だったのでしょうね?皆さんが言うようにストレス??
きっと敏感に気持ちを読める富士丸だから、とうちゃんが忙しくて心配になったのかなあ。

でも本当、良くなって良かったですね☆
そして父ちゃんも看護おつかれさまです!お財布も・・・
2006/03/29(水) 18:27:21 * URL * みずキノコ #-[Edit]

・富士丸からのお願い
富士丸:お願い父ちゃん、全快するまで”うどん”作って下さい。
父ちゃん:よっしゃ~! 
2枚目写真に見える父ちゃんの右手、優しさ漲って見えます。早く良くなって、富士丸。
2006/03/29(水) 18:28:02 * URL * みかん2号 #-[Edit]

・サツマイモを食べるのだ
その後お加減はいかがですか?
腹下しにはサツマイモがいいですよ(ふかす、ゆでる、チンする、など火を通して下さい)
もちろん人間の腹下しにもききます。
お試し下さい。
腹巻きもぜひ。
それと一度、違う病院にも行ってみてはどうでしょうか。
狂犬病の予防接種の時にはご近所中の犬が集まるので、どこの病院がいいのかリサーチするには最適だと思います。
お大事に。
(ペットショー病欠に備えて、富士丸君の等身大パネルなんて作ってみては?)
2006/03/29(水) 18:28:35 * URL * くろいぬクロ #aF03qbSI[Edit]

・大丈夫?
前にもお腹壊して父ちゃんに甘えている写真があったけれど
今回の富士丸君のお顔に(>_<)
最後の写真も痩せたように見えるし
笑顔もいつもよりも力なく見えるし‥

大丈夫?富士丸君。
うどん作ってもらった?
父ちゃんにいっぱい甘えた?

2日無理しないでいいからね。
会えなかったら次回でいいから、ね?

迷子札の色がリードに合わせて緑に変わってますよね?
父ちゃんの富士丸君への愛情が感じられ♡

父ちゃん!前売り券買っちゃったよ(T_T)
だって当日券なかったら‥って思ったんだもん(^^;)
2006/03/29(水) 18:40:24 * URL * hiromi #GPAZKWNo[Edit]

富士丸君!大丈夫なん?
そして 飼い主さん。こればっかは仕方ないですよ。
でも、なんで そんなに下痢っぽい症状が出てしまうんだろうな?
体質なんかね?(心配
2006/03/29(水) 19:04:35 * URL * 椿 #-[Edit]

・腸
私も胃腸が弱いんの。富士丸の気持ち、よーくわかるよ、、、(父ちゃんの苦労も一応わかる)。一応、違うドクターにもかかってみたほうがいいかもしれないね。
富士丸、ダイソンブース、ムリしなくてもいいよ。胃腸は神経から結構くるから。丸のほうが心配だもん。私のはもともとの弱さに加えてお酒の飲みすぎだからいいけれど、、、
2006/03/29(水) 19:06:30 * URL * らっつぁん #ILWriQ6E[Edit]

・お大事に・・・
犬でも猫でも、嘔吐と下痢が同時に
くると、あっという間にげっそりしちゃうよね。
前に飼ってたゴールデンがお腹が
弱かったので、それはもう心配しました。もちろん、本当に病院代も
笑えない金額に・・^^;

色々敏感に察しているんだろうな。
富士丸っち。・・・絶対、無理しないでね。2日会えるのとても楽しみだけど、富士丸が沢山の人に囲まれるのが、実はとても心配です。

無理しないでね、父ちゃん^^
2006/03/29(水) 19:13:37 * URL * sao #cGFC9m2s[Edit]

2枚目の父ちゃんに看病される富士丸の目が・・・
「父ちゃん、今までどうもありがとう。でもオレなんかもうダメみたい」とか言ってそーで、
「富士丸しっかりーーっ」なんて、自分でドラマ作って盛り上がってしまいました。(‥;

 人間の便培養(便中の菌を調べる検査)って、結果がでるまでに5日くらいかかるんだけど・・・。大丈夫ってゆーのは寄生虫はいないって事??
2006/03/29(水) 19:14:28 * URL * はる #B/6rfHFY[Edit]

・しんどそう…(T-T))))
見てる方もツライですね…昨日はカレンダー届いたうれしさの余りかなりはしゃいだコメントを書いてしまいました。
(家PCで丸くんの名前が一発変換できたのに気をよくして呼び捨てに気づきませんでしたスミマセン)
元気回復傾向で良かったです。看病お疲れ様でした。
2006/03/29(水) 19:18:02 * URL * satoru #-[Edit]

・カレンダー
届いてました!うれしい!
と思ってブログを見たら・・・富士丸くんがぁぁああ。
もう大丈夫そうなので安心しましたが、異常なしって・・・ストレスとかでしょうかねぇ??別の病院を探してみるのもいいかもしれませんね。
ですが今は大丈夫そうなので安心しました!
カレンダーは大事に飾ります!どうもありがとうございました☆
2006/03/29(水) 19:26:00 * URL * himeinu #-[Edit]

・可愛い息子のためだけど・・・
5万はイタイ・・・

ウチも似たようなことありました。
レントゲンと血液検査と1泊入院。しめて7万。(動物保険で半額になったけど)
ちょっとした旅行に行けます。
可愛い我が子の為だけど、イタイものはイタイ・・・

そんな中で迫ってくる4月2日。
父ちゃんも丸もムリしないでね。
ドタキャンしても家族は怒らないよ。
ダイソンだって分かってくれるよ、きっと。
2006/03/29(水) 19:28:04 * URL * カルビ #-[Edit]

・贈呈
ダイソンさん70枚も!前売り買っちゃった・・・
でも、動物好きとしては、やっぱ朝一から
いっぱい見たいから・・い・・・いいもーん!
明和電機も見たいし!

私もオナカ弱いので、腹丸の辛さ分かるよぉ。
食いモンにあたって嘔吐が続くときは
寝てても気持ち悪くて辛くて辛くて・・・

富士の病院代なんて、週末の全国の名産品でチャラだよ。
しばらくは、いろんなツマミを楽しめるんじゃ?

父ちゃん、隠れてるなら「貢ぎ物BOX」を出しといてちょー。
マジ持って行くがね。味噌煮込み。
地酒は何があるかな。一升瓶はさすがに重いなぁ。。。
2006/03/29(水) 19:34:15 * URL * ぶち #7PP8Sh1c[Edit]

・心配
下痢と嘔吐・・・心配ですね。
しかも原因不明なんて・・・
うちの愛犬もおやつやフードでたま~に下痢してました。
アレルギー検査で分かった、NGな素材を省いたら最近はしなくなりましたよ。
ワンコ保険、お薦めするわ~。

富士丸君に付き添って仕事するなんて、幸せモンだね♪

早く完治しますよーに!
2006/03/29(水) 19:42:07 * URL * がっちぃ #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/29(水) 20:15:57 * * - #[Edit]

・おうどん食べた?
大丈夫?富士丸。
可哀想に・・・
ちゃんと父ちゃん手作りの愛のこもったおうどんは食べれた?
なにが原因だったんでしょうね?
食べ物でないとしたら・・・??
散歩中に拾い食いとかします?富士丸くんは。
季節的なものなのかな?

しかし、5万円ですか。。。
5万円もあったら何回、居酒屋に行けたんでしょう?
ダメダメ、不謹慎だわ。そんな発言は。
でもそろそろフィラリアなどの予防注射の時期ですよ。
うちの犬はプラスフロントラインを購入したので
2万円が飛んでいきました。
愛するワンコのためとはいえ泣きそうでした・・・
2006/03/29(水) 20:25:08 * URL * 小雪 #R63KSl6.[Edit]

・はじめまして
初めてコメントさせて頂きます。
一月くらいに、富士丸ちゃんと電撃的な出会いをしてから虜になり、
以来毎日愛に通ってます。
恥ずかしながらコメントの仕方がよくわからなくて、ロム専でした。

とうちゃんの文章もとても可笑しくて、いつも笑かされてます。
すてきなブログをありがとうございます。

富士丸ちゃんがあまりに可愛くて、無断で年賀状にも出演してもらいました。ごめんなさい。

富士丸ちゃん心配ですね。
下痢の時は富士丸ちゃんの大好きなおうどんもダメですか?
どうぞお大事に。

とうちゃんもがんばって!

2006/03/29(水) 20:26:49 * URL * 静香 #7VgScPWU[Edit]

・犬が下痢をしたら
はじめまして。いつもこっそりロムしてましたが、
書きこみさせていただきます。
わたしの父親は、動物を飼うのが好きでした。
犬猫だけじゃなくて、リスとか野鳥とか色々飼ってました(笑)
その父がよく言っていたのが、
「犬が下痢したときは、おからを食べさせれば治る」です。
おからが腸内の水分を吸ってくれるからなんだそうです。
もしもまた富士丸くんがお腹を壊したら、
試してみてくださいね。
(食欲なかったら、ダメか・・)
2006/03/29(水) 20:29:45 * URL * トロけん #-[Edit]

・すごくきつそうですね・・・
富士丸くん大変でしたね・・・。
みなさんの言うとおりストレスなんですかね??
父ちゃんさんの環境の変化とか敏感に感じ取って富士丸くんも緊張でピーピーになったのかも・・・。
しかし治療費高いですね~。家族だから仕方ないけど・・・。健康が一番ですね。
2日大丈夫ですか?富士丸くんにムリさせちゃダメですよ~。
父ちゃんさんも体に気をつけてくださいね!!
2006/03/29(水) 20:54:41 * URL * ジョコダ #-[Edit]

・富士丸中毒
気がつけば富士丸な日々見てる

見ないとだめで

やばい

富士丸に恋したかも、、、、

2006/03/29(水) 20:59:28 * URL * あっちゃん #-[Edit]

・季節の変わり目だし
人間だって体調悪くなるもんね
富士丸だってしんどいよね…
今夜だって冬に戻ったみたいだもん!
けど。父ちゃんの献身的な看病で元気になって良かったね^^
今度は父ちゃんがピーピーにならないようにね!丸に看病は期待出来ないもんね^^;
この頑丈な姉ちゃんの元気を二人にあげたいくらいだよ!

今日は水曜日…カレンダー待ってみたけど外れちゃったみたいだな…
でもシール!楽しみにしてるね!丸本が出て落ち着いたらで良いからね^^

ほどほどにね^^

2006/03/29(水) 21:05:41 * URL * yuzu #-[Edit]

・大丈夫かな・・・
丸殿、色んなお名前になってますね。
今はようやく”回復丸”になったのでしょうか。
それよりも本当に動物の病院代って高いですよね。
しかし、人間が注意して見ていないと、案外ワンコのSOSは気付かなかったりもしちゃいますしね。
うちのワンコも昨日、ゲーゲーしちゃったみたいです。
何が原因なのか分からないんですけどね。
とりあえず、母はサツマイモをあげたみたいですよ。
昔飼っていたワンコにはビオフェルミンを飲ませてたりもしたので・・・(多少は効いたような気がします)
あとは、胃が荒れてる時は、草を食べ、ゲーゲーします。それはワンコにとっての”整腸”みたいなので、そのような行為をしたら、しばらく様子を見てくださいね。

父ちゃんも倒れないようにしてね・・・って、事務所行ってたって事は、自営業なのかしら?
2006/03/29(水) 21:06:54 * URL * こなつっこ #-[Edit]

・お大事に
今日まで待ったけどカレンダー 来なかったす^^;
明日からシール待ちます
楽しみ~~

丸君 かわいそうでしたね
うちのワンコは生米食べて3日間
下痢したことあります^^:
2006/03/29(水) 21:09:16 * URL * ハナ #-[Edit]

・あららら
26日に「お腹弱そうだから心配」とかコメントを書いていたら、実際週末にお腹下っちゃってたんですね・・・。治ってよかったね~。
父ちゃんには痛い出費だったと思うけど、富士丸にはかえられないですもんね♪
2006/03/29(水) 21:12:58 * URL * ごまちん #4ifQ3KdE[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/29(水) 21:24:31 * * - #[Edit]

富士丸良かったな!
父ちゃん、5万円の
出費はさぞや痛かった
でしょう・・・。

ペットショウいけません・・・
2006/03/29(水) 21:29:59 * URL * 祐介 #-[Edit]

・イタイ・・・
大変でしたね、富士丸も父ちゃんも。。。
最初の写真はほんと~に元気ナシ丸だったので心配しましたが、最後のスマイルを見た時は少し安心しました。
これからの回復には父ちゃんの「うどん」が一番!だと思うので、愛情いっぱいの特製うどんを作ってあげてください。
富士丸も頑張って~☆
2006/03/29(水) 21:30:44 * URL * らいた #-[Edit]

・辛かったですね~
はじめまして。 
毎日楽しく拝見させていただいてます。
今回は重症でしたね。具合いの悪い富士丸くんの様子を想像するだけで、こっちが辛くなります。 とうちゃんも本当に大変だったと思います。寝てないんじゃないですか?
病気は何にもいいことないですよね。我が家のワンコも、子供の頃数ヶ月間具合いが悪く、そ~と~お金がかかりました。3件目の病院で、やっと治すことができました。でもいまだに、月1で病院通いですが。。。
ワンコも飼い主さんも、元気が一番!!とうちゃん、富士丸くん、体だけは気をつけてくださいね!
2006/03/29(水) 21:38:13 * URL * あずきち #-[Edit]

父ちゃんも大変ですね。
家族だからしょうが無いですね。
富士丸よ~早く元気になるんだぞ!!
2006/03/29(水) 21:41:05 * URL * ogaR #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/29(水) 21:49:04 * * - #[Edit]

・うちの子も!!
 我が家のダックスフンドのアチャポンもよくお腹をこわしてました。

 お医者さんに行ったら「急激な温度変化はよくないので、寒い日や朝の冷え込みのときは湯たんぽを入れてあげてください」と言われました。

 先生に聞いたら毛の短い犬が、お腹を冷やしやすく、暑い日は熱射病にかかりやすく、体温の調整が出来ないそうです。

 ちなみに、うちの犬は毛が短いスムースです。

 さっそく湯たんぽを入れてあげたら、この5年間下痢はなくなりました。

 少しゆるいなと感じたときは、お医者さんに言われたヒルズの特別療法食の「エッグandライス」という名前の食事を食べさせています。
 高いですが健康維持のためには、仕方ありませんね。

 ブリーダーさんが「下痢には人間のビオフェルミンが効くよ」と言っていたので飲ませたときもありました。
確かに効果はありましたよ。

 でも、富士丸クンの場合は・・・なんでしょうね・・・。

 直って本当によかった!!
よかった!!! ・・ですね。

2006/03/29(水) 21:49:39 * URL * アーチャン #-[Edit]

・ムリしないでね!
富士丸くんの家族達も 言っているように 絶対ムリしないでね。

みんな 生富士丸くんには会いたいけれど、 これから なんどでも(ホント?)会えるチャンスあると思うし
 家族の一大事! ちゃ~~んと
わかっているから お休みしても大丈夫だよ!
なんか文句言っている人がいたら
一発 シメておくから 安心して!

2006/03/29(水) 22:11:05 * URL * 雪 #-[Edit]

・お大事に。
ちょっと心配ですね。お大事にです。

それにしてもペットにも健康保険作ってほしいですね。

うちも出産の時はビビりました。
2006/03/29(水) 22:14:24 * URL * 裏を鍛える超「脳」力ブログヽ(^◇^*)/ #91l6.5m2[Edit]

・大丈夫?
富士丸大丈夫ですか?イベントは無理しないで下さいね。
生き物を飼うってやっぱり心配も大変もたくさんありますね。もちろん喜びもいっぱいでしょうケド・・・・・。
2006/03/29(水) 22:18:33 * URL * ずんごろ #-[Edit]

・お大事にね~
2枚目の写真なんか、本当につらそう~
はらまきかな?それとも毛糸のぱんつかな?
何がいいかな?

元気になってくれたら、5万円なんて安いもんサ!
家族のみんながもう1冊ずつ本をかえば
済むコトだよん!ね~!
2006/03/29(水) 22:26:14 * URL * jodie #-[Edit]

・よかったですね。
はじめてカキコします。ここ最近ブログを拝見させていただいてます。

富士丸君、父さん大変でしたね。我が家のダックス、1歳はまだひどい下痢などはした事ないですが、もし富士丸君のようになったらパニックすると思います。元気になって良かったです。
2006/03/29(水) 22:27:41 * URL * kiyo #-[Edit]

・犬は飼い主と一心同体
我が家のプードルまっくんも実はここの所ずっと、病気だったんです。病院を4件も回ったんですけど、結局はっきりした答えもなく、血液検査や、心電図、レントゲン、脳の検査など、あらゆることをしてきました。

結局てんかんの発作だろうということで、今、薬を飲んで、様子を見ているところです。

この病気を発生したのが、主人の病気と重なっていて、すごく主人をしたっていたからかなって、後になって思いました。

今、富士丸くんのおとうさんの環境がめまぐるしく変わっていって、多少お疲れなんじゃないかと思います。

きっと、富士丸くんは言葉でいえないけど、同じ気持ちでいるんだと思います。

富士丸くんはどこも病気じゃないと思います、ただおとうさんの大変さをわかってるんだと思います。
2006/03/29(水) 22:28:13 * URL * まっくんママ #-[Edit]

・頑張ったね富士丸君☆
うちの子も下痢で通院した事があります。
結構ひどかったんで心配したんですが、同じ様に特に異常はなく…
でもアニコム動物保険に入っていたので、気兼ねなく通いましたよ(^^)o結局実費で済ませましたけど…保険はよほどじゃないと使いませんが、いざという時”心強い”です。
父ちゃんさんの献身な看病と富士丸君の頑張りで治って本当に良かったですね♪
リンクさせて頂きましたのでご報告までm(^^)m
2006/03/29(水) 22:30:19 * URL * nao-maroshio #-[Edit]

大丈夫でそうか、富士丸くんも5万円も。。笑ってるみたいだからたぶん大丈夫ですね。。。洋犬は和犬と違って嘔吐下痢が多いっていわれてるから、あたしもそんなに病院につれてくことはないですけど、4日間はつらかったでそうね。。。
2006/03/29(水) 22:40:46 * URL * とくやん。 #CZHW2VK6[Edit]

・ちゃぶ台でお仕事?
こんな時、自由が利く仕事いいですね!共働きで、2人とも仕事に出かけなければいけない時、どうするんでしょうか?あ、そうか、入院させるって方法があるか…プラス~万円やっぱり生き物を飼うって、覚悟いりますね。
2006/03/29(水) 22:41:31 * URL * キューピー #-[Edit]

そんなことがあったなんて・・・。
でも元気になって良かったですね。
回復するまで気が気じゃなかったでしょうね・・・。
うちにも身体の弱い子がいる(正しくは実家に)ので良くわかります。

ペットショウ・・・大丈夫でしょうか。お腹の弱い子にはちょっときついかも。人がいっぱいでストレスもかかると思うし・・・。
うちの子はドッグショウに行って血便になったことがあります。
色々検査して結局はっきりは分からず「なんかの細菌に感染したんだろう」としか言われませんでたが、
獣医さんに不特定多数の犬がたくさんいるところは危険だといわれました。
といっても2キロちょいのチビだから抵抗力がなかっただけかもしれませんが。
15倍近くある富士丸なら大丈夫かな。であることを願います。

このまま順調に回復して元気にメッセに来られますように。
そして元気に帰ることが出来ますように・・・。
2006/03/29(水) 22:42:49 * URL * ちびまる #-[Edit]

・良かった良かった!
富士丸君ほんとよかったね。父ちゃんも心配だっただろうね。画像を見て涙がこみ上げて来ました。皆さまからの沢山のコメントでいつも暖かいですね^^
2006/03/29(水) 22:44:20 * URL * かおり #-[Edit]

・富士丸くん、治ってよかった!
富士丸くん、病気だったんですね。動物達は喋れないから、見てるほうが、よけい辛いですね。
でも富士丸くん、よく頑張ったね。治って本当によかった。
父ちゃん、心配でしたね。
最後の写真を見て、安心しました。
もう病気するなよ~、富士丸くん!
2006/03/29(水) 22:45:46 * URL * たびすけ #cJRoRmRE[Edit]

・元気になってよかったですね。
富士丸見てます。
とにかく元気になってよかったですね。 動物は保険が使えないから、大変ですよね。
うちも小学生の頃ドーベルマン飼ってましたが、いつも元気でした。
富士丸君つらそうだったけど、彼は元気が似合うので、父ちゃんも体には気をつけてください。
2006/03/29(水) 22:48:36 * URL * vogue #-[Edit]

・高いんですよねー・・・
皆さん医療費にはイタイ思いされてますねーウチの犬も水頭症の持病もちなのでよく獣医にかかるんですが、入院したり血液検査やレントゲン、エコーetc・・をやった時の会計はもう本当に、気を失いそうになります・・・。言葉で訴えられないから仕方ないんですけどね。
何はともあれ全快したみたいで、ほんとによかった^^
桜がいい感じですが夜は結構寒いから、お花見とかで風邪引かないよう、父ちゃんも気をつけてね。
2006/03/29(水) 22:56:17 * URL * さち #-[Edit]

・ペットの病気は大変
私もウサギを飼っていたので、父ちゃんの苦労がよくわかります。
病院代は高いし、連れて行くのも大変だし、もらった薬が本当に効いているのかどうか、本人(ペット)は何も言ってくれないし。。。

まだまだ本調子ではないとのことですので、4月2日が心配です。大勢の人がいる場所に行って、ますます具合が悪くなってしまわないでしょうか。

話はぜんぜん変わりますが、このブログに来ているみなさんは、本当にいい方ばかりですね。毎日コメントが沢山つくのに、荒らしなどがなく、暖かいメッセージばかりです。さすが、「家族」ですね!!
2006/03/29(水) 22:59:49 * URL * おーいお茶 #-[Edit]

・元気になってよかった~!
富士丸くん、体調がよくなって、ほんと良かったですね! ゲッソリガックリしてるのは、飼い主も辛いですよね~(出費もね~)…でも、元気になってくれるのが、一番ウレシイ!! 検査しても、どこも悪くないってのは、うちの子もありました。いちばんの薬は、やっぱり、愛…みたいです!
2006/03/29(水) 23:13:50 * URL * ミカママ #-[Edit]

・治ってよかった(*T^T)
富士丸くんの元気ない姿みると、
ほんま泣きそうになりました。
イベントは大丈夫かな~?
むりささないでくださいね(*>_<*)
同じ東京にはたまたま旅行でいってるけど、参加できないので
また、レポ楽しみにしてます♪
2006/03/29(水) 23:15:14 * URL * Tommy #EBUSheBA[Edit]

・保険
うーん。。。
富士はお腹壊すの本当に多いですねー

ペット保険ってあるの知ってますかぁ?

使える病院と使えない病院があるけどネ。

元気になって安心ですわ。

2006/03/29(水) 23:22:15 * URL * ばすけっと #-[Edit]

・くず湯とかがいいらしいですよ
最近、急に福助(ミニチュアダックス)の食事を手作りに切り替え、専門書などを読んでみたんですが、お腹の弱いコにはくず湯などがいいらしいですよ。あと、玄米粥とか。父ちゃんの愛情いっぱい、滋養たっぷりの食事、なんて美しい響きなのでしょう! 
ちなみにウチの福助の場合も、検査だけで5、6万円掛かったことがありました。その検査が終わるのを待っている間にやってたパチスロで大当たりして、額もぴったしでしたよ。当てたのは私ではなく、同伴者でしたが、すーっごく助かりました。(意味のないハナシで申し訳ないっす)。  
2006/03/29(水) 23:34:18 * URL * kazuuu #HCUm5Yqs[Edit]

・ふ~じ~ま~るう~
大丈夫なの?!父ちゃんも お財布大丈夫ですかあ??病院代って大変ですよね・・・富士丸ってお腹弱いのかな?前にもあったような・・・富士丸ってほんとは 本が出たりとか ラジオにでたり(?)で緊張したんじゃない?っていうか 父ちゃんの緊張が伝わってるんじゃない?なーんて思った私です。
2006/03/29(水) 23:40:00 * URL * ようちゃん #-[Edit]

・うちのはぴろ-も
昨日、散歩中におしっこしたら血尿だったらしく、病院に。そしたら先生が『検査するからおしっこ採ってきて』って。でもうちのはぴろーは♀。採取はかなり苦労したらしい。
しゃべれないから病気になったときは本当に心配だよね。昨日今日は私もしょんぼりしてた。
2006/03/29(水) 23:40:54 * URL * はぴろ~ #kjKgd/Rw[Edit]

・お大事に!
大型犬は下痢も嘔吐もダイナミックなんでしょうね?しかも3日も続いてさぞ心配だった事と思います。我が家のチワワが一晩吐き続いた時は救急車を呼ぼうかと思っちゃいましたから。
冨士丸君は保険に加入していましたか?我が家も、狂犬病ワクチンが終わったら保険に加入しようと思っています。医療費、高いですもんねぇ。
4月2日は病み上がりで大丈夫ですか?
無理せず、冨士丸君の体調を一番に考えてあげてくださいね。
2006/03/29(水) 23:49:40 * URL * fuku #-[Edit]

・愛情たっぷりうどんで
うどん食べて元気になってぇ、富士丸。
この週末、富士丸と同じぐらいあたしも苦しんだよーー。
38度の熱が4日も続いたら体重が3キロも減った!げっそり・・・。
父ちゃんお手製うどん、こっちにもひとつお願いします。
2006/03/29(水) 23:57:01 * URL * cherry #-[Edit]

富士丸くん、回復してきてるようで良かったです。
が、しかし・・・5万円って高過ぎないですかぁ?(汗)
2006/03/30(木) 00:04:46 * URL * KAN #41Gd1xPo[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/30(木) 00:08:58 * * - #[Edit]

・大変だったんですね。。。
2枚目の写真の富士丸君、ホント辛そうですね。。。
下痢だけでなく嘔吐もなんて・・・(>_<)
ワンコは言葉が喋れないだけに余計に心配になってしまいます。
富士丸君は病院でも大人しく診察受けるんですか?
うちは毎月エコー検査に行ってるのですが、
病院嫌いで大人しく台に乗らないので毎回鎮静剤を注射してるんです・・・(´・ω・`)
きっと、あまり良くないですよね・・・。

富士丸君、ひとまず元気になって良かったです!!
父ちゃんも忙しい時なのにお疲れ様でした!
2006/03/30(木) 00:11:18 * URL * オリーブ #-[Edit]

富士丸可哀想に・・・。
父ちゃんが忙しくて今までより富士丸にかかわる時間が少ないんじゃない?!寂しいストレスだね!!
今は仕方が無いかもしれないけど、少しでも時間があったら濃密な富士丸時間をつくってあげてね!父ちゃん!!!
ウチの犬は2泊預けられたら、会えないストレスで湿疹が出来たよ(TT)
淋しい思いをさせないであげて!!お願いします!!
あっ!父ちゃんも体に気を付けて!!
2006/03/30(木) 00:24:19 * URL * tarekahenp- #-[Edit]

・大丈夫ですか?
富士丸様の下痢の原因に「腹冷え説」「拾い食い説」「父ちゃん様のストレス説」「ウイルス説」等ありましたが、私は父ちゃん様の「ストレス」に1票。
仕事を持ちながら本の出版準備、自腹カレンダー発送、ダイソンブース出演調整など、超人的忙しさだと思いますよん。でも、父ちゃん様はストレスに強いのか、鈍感(ごめん)
なのか知りませんが、その分、富士丸様が引き受けているんですよ。
ご主人様が円形脱毛症になったら、一緒に円形脱毛になった猫ちゃんもいるそうですし。
何はともあれ、回復丸様になって良かった!
子供とか、ペットが具合悪いと、いっそ自分が代わってあげたいと思いますよね。
4/2は富士丸様は無理せず、隅っこに引っ込んでていいですよ。
その分父ちゃん様が前面に出て家族からハグハグされていればいいんです。
富士丸様、お大事にね。
2006/03/30(木) 00:34:08 * URL * のら #-[Edit]

・無理しないでネッ♪
うちのシェルティー綾も、今日で21日間下痢です。病院行っても原因が分からず薬を飲んでも止まらず、
悩んでいましたが、玄米粥を与え始めてから、なんとか軟便になってきました。普段は生食を与えていているので、消化が良いはずなんですけど・・・
飼い主の不安をワンコが汲み取って、ストレスになってしまうみたいです。丸くんも、父ちゃんの不安やペットショウの事でストレスが溜まってしまったのではないでしょうか!?
4/2心配です。大勢の人ごみの中・・・無理しないでネッ♪
あっ!やっぱり、腹巻は良いみたいですよ。私も明日、買ってきます。。
丸くん、お大事に!!
2006/03/30(木) 01:09:36 * URL * あやママ #-[Edit]

・お大事に。
回復して良かったです。
季節の変わり目だから体調くずしちゃったのかしら・・・?

いい獣医さん見つけるのは大事ですよ~
初代を飼ってた時、獣医選びで失敗してエライコトになって後悔しましたから。。。(T_T)
2006/03/30(木) 01:41:28 * URL * kotako #mQop/nM.[Edit]

・よかった~
2枚目の、明らかに目に力のない富士丸さまの画像を拝見し、目頭が熱くなりましたが、4枚目の画像ですこしホッとしました。

父ちゃんさまもご心労されたと存じます。

どうぞお大事に。
2006/03/30(木) 02:32:31 * URL * ojatan #-[Edit]

・言葉通じないから・・・
動物の病気って本当に心配。でも、職場の人たちの理解もあって、自宅で仕事できてよかったですね。

バウリンガルで「2日前から、胃が痛い・・・」とかまで、分かると便利なのに。

父ちゃんもただでさえ忙しい時に、自腹カレンダーやシールプレゼントなどの心遣い、本当に感謝です♪

とにかく、富士丸快復してよかった。
父ちゃんも飲まずに早寝する位に疲れているとのことですが、ダウンしないようにして下さいね。

いまだしばらく、お大事に・・・
2006/03/30(木) 03:27:18 * URL * R163 #-[Edit]

・初めまして。
今日はじめてコメントさせていただきます。富士丸君、お父ちゃんも大丈夫ですか?富士丸君の病気を聞いて一言でも元気つけてもらいたくコメントしました。とりあえず治りかけてるようなので安心しました。父ちゃんも含めて、大変だと思いますが、これからもどうぞお大事にしてください。
2006/03/30(木) 03:31:35 * URL * ガダー #-[Edit]

・お大事に
富士丸、大変だったんだね!
看病してる父ちゃんも財布の中身も含めて大変だったのね。
富士丸、その風貌とは裏腹にかなり虚弱体質ですね。
季節の変わり目で体調を崩したのかな・・・
暑かったり寒かったりするからまだまだ油断大敵。
本がたくさん売れても通院丸貯金で贅沢は出来なさそう。
私は心待ちにしていたカレンダーがどうやら外れてしまったぽいのでシールを楽しみに待っています。
そして、病弱丸が4月2日に元気な姿で皆さんの前に登場出来ますように。
私は残念ながら参加出来ないので当日の様子をブログに載っけてくださいね!
2006/03/30(木) 03:48:55 * URL * ネネ #szTeXD76[Edit]

丸君、とりあえず元気になって良かったです...読ませていただいていて、丸君自身、相当辛かったんだろうな...。

私は海外に住んでいるので、ペット保険は普通に人間の保険の様にいろんなプランがあって、安~いのに加入しているんですが、それでも2匹で毎月$100(≒1万円)収めてます。  どちらも健康優良児なので毎年の健康診断以外で病院にお世話になったことはないんですが、怪我をして手術なんて事になると10-20万飛んで行きますから...。

丸君のために、父ちゃん、毎月積み立てをしなくては!ですね^^;。  
2006/03/30(木) 04:21:21 * URL * ilife320 #/9fIm4kY[Edit]

・お大事に
富士丸くんの体調、心配ですね。
うちの猫もよく下痢をしていて、獣医さん泣かせでした。

ところで、とうちゃんは、BLCSという乳酸菌などが入った粉をご存知ですか?
獣医さんに勧めら与えて以来、うちの猫の下痢はぴたっと無くなりました☆豚の赤ちゃんなどにも使われているそうです。
http://www.hinatayoton.com/
2006/03/30(木) 05:41:19 * URL * でんでん #Ex.tgqDY[Edit]

富士丸くん辛かったろうね・・
下痢吐く事はは体力消耗するし不安だったと思う
元気が一番だって病気すると思う事だね~お大事にね
2006/03/30(木) 09:18:03 * URL * ろみ #hurAyYjo[Edit]

・お大事に。富士丸。
シールは楽しみだけど、申し訳ないような気が・・・着払いでいいんですけど。なんなら受け取りに行きますけど。富士丸に会いたいだけなんですけど。

皆さんのコメントで知りましたが、犬にも腹巻って有効なんですね。ふうん。ぜひゾロっぽいの一着買ったげて。

2枚目の富士丸、目がうるうるしていて可愛いと思ってしまいました。不謹慎でごめんなさい。

2006/03/30(木) 10:06:12 * URL * ミケネンコ #-[Edit]

・はじめまして
去年から、こっそり丸ちゃんファンでした♪

なのに、今日はじめてカキコです

富士丸もう大丈夫なんですか!?
すごくぐったりしていてかわいそう

私の上司が大型犬を飼っていて、
やはり下痢嘔吐が続いたので、病院に行ったら

『人間のお薬効きますよ』と言われたそうです


ビオフェルミンだったかな??
ワンちゃんにも使用しても大丈夫らしいです☆


それと、やっぱり皆さんの言う通り、他の病院でも診てもらったほうがいいと思います◎



2006/03/30(木) 10:17:27 * URL * たまえり #-[Edit]

・コメントありがとうございました
ご心配をおかけしてすいません。記事にも書きましたが、現在はすでに回復して元気いっぱいです。ご心配ありがとうございました。更にセカンドオピニオンや様々なご提案ありがとうございました。今回は土日だった為、緊急窓口のある大きな病院へ行きましたが、複数の先生に看てもらいました。以前と同じように腸が炎症をおこしていたらしく、その薬で治りました。という訳で2日は予定通り幕張に行きます。では本日のコメント返し。

かえでさま
>とおちゃんも、おさいふだいじょうぶ?
なんとか大丈夫です。どうもありがとうございます。

TOCOさま
>富士丸くん、ひっぱりだこになっちゃって、ストレスに
>なったんじゃないかなぁ??
ひっぱりだこといってもアーバンバウハウス行ったぐらいです。幕張はまだだし。

marikoさま
>父ちゃんも、本の事、カレンダーの発送、などなど疲れが
>たまってきてませんか?
8時間ぐらい寝てるので大丈夫です。

ゑさま
>丸さん、体に似合わず繊細なんですよね~。とうちゃんに
>似て?
僕は繊細ではないです。生き方がどんぶり勘定です。

マルさま
>ちなみに・・・寒さに強いはずのふ~君ではあるのですが
>お腹が冷えやすいと言うことはありませんか?
へそ天で寝ているのでそれはないでしょう。

cocoさま
>父ちゃんの忙しさと緊張が伝わっての事だったので
>しょうか?
家ではだらだらしているのでそれはないです。

SHIMACOさま
>「お父ちゃん、うち、びちびちやねん」なんて言うてる
>場合やないし。
「お前、ずっとびちびちやないか」と看病してましたよ。

natsuさま
>いつもの富士丸君に戻ったということで何よりです。
>が、原因がわからないというのが気になります。
原因がわからない、というか腸が炎症をおこしていたようですね。前にもありましたが腸炎の薬で治りました。今は病院で買った腸弱犬用のドライフードをあげてます。

ココロ☆さま
>来月あたりからフィラリアシーズン!!
あ、そうだ。

supiさま
>父ちゃん、もうすぐ印税生活でウハウハになるんだから
>がまんしてね。
実はそれほど期待していません。

北摂人さま
>うちの雑種(犬種不明・♂・玉なし・1歳)も透明の粘膜が
>ついた下痢になります。動物病院で血液検査やらなんやらし
>てもらったら、何も異常なし。大腸が炎症を起こしてると
>いうことで薬をもらったらすぐに治りました。
同じ状態ですね。

ぴんこさま
>朝一伊丹から東京へ飛びます!!
おー伊丹! 蛍ヶ池! 宝塚線!

ベルのおっかさんさま
>我が家のベル(ラブラドール)もお腹が弱かったのですが
>ちょっと変?と思ったら、すぐに新ビオフェルミンS(人間
>用)を飲ませるようにしたら酷くなる回数がずっと減りまし
>たよ。
あ、それ、羊の国のゆうさんに教えてもらいました。

みささま
>病院でもわからなかったとのこと、それならば思い切って
>他の病院に行ってみるのもいいかもしれません。
近所にいくつかありますが、今回は土日だったので。

ミル母さま
>なにはともあれ、富士丸君、もう下痢しないでね。
>下痢したらだめだよ~~下痢は辛いからね~~~
面白いのは看病期間中、僕も下痢だったという事実。うち、ずっとびちびちやってん・・・。

kiriさま
>ストレスじゃないんでしょうか?
>なんでもないなんてありえない。
富士丸はブログが始まってからも以前の生活そのままなので、特にストレスではないでしょう。何でもない、というのは菌による感染症や、寄生虫の他、何か大きな病気ではないという意味です。

くろいぬクロさま
>腹下しにはサツマイモがいいですよ
どうやらハスキーはでんぷん系があまりよくないらしいと、教えてもらったことがあります。富士丸も半分ハスキーなのでそうなのかもしれません。

saoさま
>富士丸が沢山の人に囲まれるのが、実はとても心配です。
富士丸は狂気乱舞だと思いますが。

ぶちさま
>マジ持って行くがね。味噌煮込み。
や、やめて。

小雪さま
>5万円もあったら何回、居酒屋に行けたんでしょう?
>ダメダメ、不謹慎だわ。そんな発言は。
焼き鳥屋なら10回ぐらい。

静香さま
>下痢の時は富士丸ちゃんの大好きなおうどんもダメですか?
下痢の初日はいったん食事の料を減らす、もしくは断食させて落ち着かすという方法もあるらしいですが、今回は自分でそうしてたようです。

トロけんさま
>「犬が下痢したときは、おからを食べさせれば治る」です。
今、おからってどこで買えるんでしょう。

yuzuさま
>人間だって体調悪くなるもんね
その通り。

こなつっこさま
>胃が荒れてる時は、草を食べ、ゲーゲーします。それは
>ワンコにとっての”整腸”みたいなので、そのような行為を
>したら、しばらく様子を見てくださいね。
それ、たまにやりますね。吐くなら食うなよ、と思うのですが何かの本能なのでしょう。

雪さま
>なんか文句言っている人がいたら
>一発 シメておくから 安心して!
警備員してください。僕の。うそ。

まっくんママさま
>今、富士丸くんのおとうさんの環境がめまぐるしく変わっ
>ていって、多少お疲れなんじゃないかと思います。
今んとこ何も変わってないです。ほんとに。

ようちゃんさま
>富士丸ってほんとは 本が出たりとか ラジオにでたり
>(?)で緊張したんじゃない?
富士丸、何もしてないし・・・。

tarekahenp- さま
>父ちゃんが忙しくて今までより富士丸にかかわる時間が
>少ないんじゃない?!寂しいストレスだね!!
家に居る時間は変わってないですよ。むしろ増えたかも。

ろみさま
>元気が一番だって病気すると思う事だね~お大事にね
そりゃもうほんとに。色んな意味で。



この他にお返事できなかった方々もたくさんのコメントありがとうございました。
2006/03/30(木) 10:21:42 * URL * 穴澤 #-[Edit]

・はじめまして
はじめまして。
犬の医療費ってものすごく高いんですね。
うちはペットといっても、金魚しか飼っていないので、わかりませんでした。
2006/03/30(木) 12:05:07 * URL * ちょぼ #-[Edit]

・オススメ♪おなかの健康<食べ物>
 はじめまして。
 いつも富士丸くんのマイニチを楽しく拝見しています。
 おなか、大変でしたねー・・・かわいそうに。
 で、差し出がましいんですが、おなかの弱いコのために、オススメをさせてください。

 ご飯の時に、フードにおから(卯の花)を入れてあげると、腸の健康にとても良い結果が出ています。
 おからはご存知のようにお豆腐の搾りかす、と思われるでしょうが、繊維もたっぷりで植物性たんぱく質もしっかり摂れます。

 じつはこの方法は、「ポチといっしょ(講談社)」というウエスティのポチ君と飼い主のくぼた 尚子さんのエッセイまんがで知りました。
 ポチ君も、原因不明(感染症とかじゃない)の腸炎おなかピーで苦しんでいた時に、読者の方からのオススメで、早速、毎日のお食事に加えてみたところ、ずんずん回復していったというものです。
 で、うちでもうちのコたち(ヨーキーず)に取り入れてみたところ、ほんとに丸々とした好いウンコちゃんたちに♪

 おからは美容食にもなりますので、スーパーなどでは、早めに買わないと、売り切れ・・・ってこともよくあるのですが

 おからはうちの場合は、レンジで火を通してから食べさせます。
 おなかの具合がおかしくなりかけているときは、1回のご飯量をフードと半々にして、普段は、1/4分くらいでしょうか。

 あとフードも、CMや広告コピーなどでは良いように言われている物が、実は・・・というのを知り、成分に注意して選んでからは、今、おなかでヒドイ思いをさせることはなくなりました。
(以前には、粘液便をさせて苦しませたこともありました・・・)

 初めての「コメント」で長々ごめんなさいなんですが、どうしてもお伝えしたしたくって。
 もしもよさそうだとお考えになりましたら、試してみてくださいね。
2006/03/30(木) 13:38:04 * URL * うに #-[Edit]


コメントを投稿する

※コメント欄は承認制の為、表示までに時間がかかる場合があります。また、一度書いたコメントを編集すると再度承認待ちとなり、表示までに時間がかかりますことをご了承ください。
URL
Comment
Pass
Secret 秘密
 
2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net