fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

掲載許可
書籍化へ向けたアンケートでは、たくさんの方にお答えいただき本当にありがとうございました。おかげで参考になりました。でも「面白かった記事は?」については意外な結果に。なんとトップは「父ちゃんの父ちゃん」。しかも、2位の「シーサーから狛犬」に50票差をつけて断トツのトップ。

そうなのか。あの能天気親父がトップとは。しかし、それだけ多くの人に支持されているのなら本に載せない訳にはいかない。でも実は、親父にはブログのことはおろか(言ってもたぶんわかんないし)、書籍化についてもまだ何も言っていない。

310-1.jpg

なぁ、富士丸、どうしよう。親父に一応断っておくべきかな。そうだよなぁ、後でごちゃごちゃ言われてもなんだしな。あの馬鹿さ加減が本になって全国にばらまかれるんだからなぁ。よし、年末から連絡もしてないし、いっちょ電話してみるかな。

「あ、もしもし? 俺」
「おぉ、まさるか。なんや、どないした」
「いや、別に。元気?」
「元気元気。ピンピンしとるで」
「あーそー。で、最近何してんの?」
「最近か? 最近は上のもん下に持って行ったり、下のもん上に持って行ったりしてるわ」
「なんやそれ・・・さっぱりわからん。まぁええわ。あんな、実はな・・俺、本出すことになったんよ」
「本てなんや。なんの本やねん」
「俺と犬の・・んー、簡単に言うと犬の本」
「なんやまた急な話やがな。なんで本なんか出すねん」
「まぁそれはええやん。とにかく出すんよ」
「ほぉ~そらたいしたもんやがな。で、いつ出んねん」
「4月の終わり頃」
「ほな出来たら一冊送ってくれや」
「それは別にええけど、実はな・・・」
「なんや? 宣伝やったらまかしとけ。ばんばん宣伝したるで」
「んなもん、せんでええわ・・・」
「なんでやねん。宣伝は大事やぞぉ。ちゃんと近所のおばちゃんに宣伝しといたるがな」
「だからせんでええっちゅーに。それになんで近所のおばちゃん限定やねん。まぁええわ。とにかく出来たら送るわ」
「おぉ、待ってるで」
「んじぁな」
「あいよー」
ガチャ・・・ツー・・ツー・・・。

言えなかった・・・・・。

310-2.jpg

富士丸よ。掲載、どうしようか。
て、すでに寝かけてるし・・・。

いつもありがとうございます。今頃記事の選定をしていて大丈夫か?という疑問はおいといて、ぼちぼち進んでます。ぼちぼちですが。

今日もポチッとお願いします→

『羊の国のラブラドール絵日記』のゆうさんに望みを託すのみ、なんて。

デザインも1000種類以上!FC2BLOG!

<<前の日 次の日>>



Comment
・おお、大阪弁だ。
父ちゃんったら、バイリンガル。
で、やっぱり、父ちゃんの父ちゃんは、香ばしいお人柄。
DNAですな。固く結ばれておりますな。
2006/03/10(金) 00:33:12 * URL * SHIMACO #f4RRH762[Edit]

・おっ!
一番乗りじゃん。
んじゃ、働こう!
2006/03/10(金) 00:35:05 * URL * SHIMACO #f4RRH762[Edit]

いつも読み逃げして帰ってます。
きっとコメント返すのが大変だろうと
思って。富士丸君によろしく。
2006/03/10(金) 00:38:16 * URL * U子 #-[Edit]

・おぉっ!
真夜中に発信とはこれいかに!

あーやっぱり、父ちゃんの父ちゃんか・・わちきも出せば良かった!
選び切れんばっかりに。。。

あらら。。。父ちゃんに伝え切れんかったって、この前のパッチギと同じパターンやがね!

父ちゃん本に載ってるの見たらビックリしよるで。
2006/03/10(金) 00:44:15 * URL * さるエモン #-[Edit]

・はじめまして
みかと申します。
いつも楽しく読んでます。
先日3日ほどかけて全部読みました♪
私も、お父さんのところ、大爆笑してしまいました…(笑)。
(あと、そのあとの富士丸くんのまたぎ写真にも)

富士丸くんは表情豊かでとってもかわいいですね。
でもうちの子のほうが!とか思ってる猫バカ飼い主ですけど。

これからも、楽しみにしています。
書籍化おめでとうございます。
2006/03/10(金) 00:48:53 * URL * みか@猫大好き #Pws3fSvE[Edit]

・難しい
言わんなアカンと思てると、なかなか言えんもんです。言うたらアカンと思てるとポロッと出そうになるのにね。 
後でなんか言われたら「親父のファンが、ぎょうさんいてるねん」と言えばよろし。ああ、それだとファンレターとかプレゼントの受付方法も考えんなあかんね。
2006/03/10(金) 00:50:56 * URL * ポン太 #-[Edit]

・いや、予想通り
おそらく、家族は予想通りだったんじゃないかなぁ~、『父ちゃんの父ちゃん』の1位は。
私なんかフォトショップ折角買ったのにあれに感化されて「なーんだ、切り貼りでいいんじゃん」ってインストールもせずにほかってある。
あ、やっぱり書籍化にはいよいよ父ちゃんのビルまたぎ載せるしかないよね~!親子3代!にくいね!
2006/03/10(金) 01:04:55 * URL * はぴろ~ #kjKgd/Rw[Edit]

父ちゃんの大阪おとんは、きっと本に自分の事がのるなら大喜び~!! のはず。
いや。。。絶対に。。。大阪のおとんなら。。。絶対!!

ほんで書籍化にむけて
新たになんかネタ作ってくれるかも~!!

絶対に書籍化の事いってくださいよぉ~
2006/03/10(金) 01:05:59 * URL * かみ #-[Edit]

・意外に
反対されるかも知れませんね…。
「本に載せるなら早よ言ってくれな!気に入らんトコあるんや。今から完璧にせなアカンな!」って。
それも楽しみです。
あ。それが怖くて言えなかったとか?
2006/03/10(金) 01:17:39 * URL * つむぎ #TY.N/4k.[Edit]

・なるほど
富士丸が父ちゃんの父ちゃんには強烈度では負けてしまったのですね(笑)
でも、そこは富士丸、父ちゃんの父ちゃんを凌ぐかわいさとか、大きさとか、抜け毛の量とか、あれ?違う。
ま、そんな所で勝ってますものね。
プロにおまかせでスペシャルなビルまたぎの写真加工ができそうですね☆
あ、なんなら、星またぎとか。宇宙をも制覇ってことでどーですか?(笑)
2006/03/10(金) 01:23:43 * URL * purl #-[Edit]

・言いにくいですよねぇ。(>_<)
なんかこれ、わかるかも。
私も、こういう状況になると、親の前でもいちばん肝心なことになると、口ごもっちゃって、しどろもどろ・・・で、なかなか言えないんですよね。

でも、ここはひとつ、勇気を出して、もう一度電話、頑張ってみてください。
ファイトですよ。父ちゃん♪

それと、質問なのですが、発売される本に、今までブログに載っていたレシピを掲載する予定はありませんか?
個人的にですが、すごく興味があります。どれも美味しそうだったので。
2006/03/10(金) 02:02:31 * URL * あおい #G.6V2LZs[Edit]

おとーさんは、おとーさんで自費出版してたらどうします、、、。
「家族とオレの趣味」
幼少時代の、マサルさん掲載しまくり。(無断で)
2006/03/10(金) 02:25:52 * URL * asako #-[Edit]

・父ちゃん父
父は強し!父ちゃんが父ちゃんの父ちゃんを追い抜く日が父ちゃんの誕生日ですね。…ややこしくなりました。
2006/03/10(金) 03:27:20 * URL * みずキノコ #-[Edit]

はじめてコメントいたします。
少し前からこのBlogにはまっていて毎夜読みながらPCの前で怪しい笑いをしていますぅ。
書籍化、おめでとうございます!楽しみにしてますね~!
父ちゃんの父ちゃん最高!私もトラキチなのであのスクラップには目が釘づけ~!
2006/03/10(金) 03:38:31 * URL * ゆか #-[Edit]

お父さんのあの部屋は、あれだけで本ができそうですね♪
私も大阪出身なので関西弁のお父さんが身近に感じました(●´∇`●)ノ
2006/03/10(金) 03:46:33 * URL * 楓 #-[Edit]

あぁ~、私はアンケートに「父ちゃんの父ちゃん」は入れておりませんでした。
おまけにHNも氏名欄に書いておりません。
これはカレンダー選考の際に吉とでるのでしょうか、それとも凶とでるのでしょうか。。。不安です(^^ゞ
書籍は楽天に予約済みです。
父ちゃんのするどい嗅覚で私の応募フォームをかぎわけてね。
2006/03/10(金) 07:30:50 * URL * PON #-[Edit]

・やっぱり
父ちゃんの父ちゃんがトップですかぁ、私もそう書いた(はず)

「上の物を下に、下の物を上に」に大うけ!ほんと父ちゃんの父ちゃん最高!自分の趣味のオブジェの掲載部分をを「これええやろ」って近所に自慢しまくる姿が目に浮かびます。

肝心な事言えないのは父ちゃんの性格なんですね。ラジオの胸の内を思い出しました。
2006/03/10(金) 07:59:10 * URL * りん #-[Edit]

何やら複雑な心境の様で。。
黙っていても通じる日も来るかと。(多分
2006/03/10(金) 08:02:58 * URL * 椿 #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/03/10(金) 08:48:47 * * - #[Edit]

・おもろい!
父ちゃんの父ちゃん最高!!
いつも楽しく読んでます♪本とっても楽しみにしています。(かるくプレッシャー?!)
2006/03/10(金) 09:30:33 * URL * メル #-[Edit]

・さすが!
天晴れ!!としか言えないほどの父ちゃんの父ちゃん!
『上の物を下に、下の物を上に』ってエンドレスですね。
本当に面白い!
きっと書籍もまとめ買いしてご近所に配るんでしょうね。
そしてもちろん切り張りも施されると思われますね。
なんて気になる存在なんでしょう。
父ちゃんの父ちゃん!

もちろんアンケートに書きましたよん。
2006/03/10(金) 09:45:55 * URL * 小雪 #R63KSl6.[Edit]

・よかった。
父ちゃん掲載されるんや。わーい。
それにしてもmasaruさんてあれですよねえ
ご自身の努力や能力やセンスによる
ブログが評価されてんねんけど
実際ぱっと見て目にとまるのは
富士丸の魅力だったり
父ちゃんの魅力だったり・・・

最前線に出ずとも
その深い味わいをちょびっとずつ
みせてくださるmasaruさんて
結構魅力てきやなぁーて思います。

2006/03/10(金) 09:52:46 * URL * eriko #LgZpJ7XU[Edit]

・すごいですね。
父ちゃんsanのお父様が1位に輝くなんて。まぁ、何となくそんな気はしてましたけれども(笑)
記事のこと、一度、言うタイミング逃したら、後はとっても言いにくくなっちゃいますよね。父ちゃんsanも今、そんな感じなのかな~?
あ、そうだ!お父様特集として、インタビュー(『息子と富士丸について』とか)載せてみては?そしたら、何となくうやむやになって、怒られないかも知れませんよ?
2006/03/10(金) 10:16:26 * URL * ハナミカゼ #-[Edit]

・ビックリ!
こんにちは!
「父ちゃんの父ちゃん」って本当にイイ~!でも、ダントツの一位とはビックリした。
私は、迷いに迷って、結局選べずに、アンケート出せなかったけど、納得の一位ですね。
本を見た「父ちゃんの父ちゃん」の反応を見てみたいから、絶対載せてね(笑)
2006/03/10(金) 10:30:13 * URL * きーちゃん #-[Edit]

・父ちゃんの父ちゃんは
本に載ったら、「ワタシも載ってます!ホレ!ここです!」とか言いながら宣伝してくれそうだ。

今日から2泊3日の間、旅行中の友人宅で猫4匹の世話してます。猫ハーレムですよ。うひひー。
2006/03/10(金) 10:41:06 * URL * の #xVJSKgY2[Edit]

・傍からみると・・・
父ちゃんが話閉めとるがな。勢いが、父ちゃんの父ちゃんのほうがMASARU・・・・SAMA。写真整理のココが肝!のテ-マで父ちゃんとの談話載せて下さい。ついでに、富士丸の栞つけて~。ちなみに、わたしは父ちゃんのファン、ブログ家族閲覧者。富士丸かわいい!
2006/03/10(金) 10:42:57 * URL * ちゃん #-[Edit]

・着犬?
父ちゃん、それいいね。
メールを富士丸が
”ウォン!” 
て教えてくれたら・・・
2006/03/10(金) 10:53:18 * URL * トム #-[Edit]

・ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
父ちゃんの父ちゃん、載るんですね。ヤッターマン!(古)
もう一回読み返してみました。父ちゃんの父ちゃんはやっぱりずば抜けて面白い。コレクションもいっぱい紹介して下さい。
でもなかなか言い出しずらそうですね。きっと喜んでくれるとおもうけどな。自分の記事が本に載るなんて!
2006/03/10(金) 10:57:57 * URL * かず #-[Edit]

・そうなのか
悩みすぎてアンケートに間に合わなかったよ~。
でも父ちゃんの父ちゃんは入れたかったので、なんか嬉しいけどいいのか?富士丸とのブログなのに?
でもあのキャラはやはり見逃せないよね。ぜひ、この本についてのコメント載せてほしいです!
私の一番は富士丸カッパでしたよ~。涙がでるくらい笑えた!
2006/03/10(金) 11:07:56 * URL * にゃん太郎 #-[Edit]

・「あ、オレオレ」
「なんやまさる、事故ったんか?大変やなぁ。ところで今年の阪神は…」
で、振り込め詐欺も撃退できそう…w

ところで、アンケート結果を尊重して本を作ってくれるんですね!
”家族みんなでまとめあげる感”があってますます楽しみです♪
(1位、2位の記事には投票してないですが…)
2006/03/10(金) 11:25:28 * URL * めぐぞう #GuqslBww[Edit]

・天晴れ父ちゃんの父ちゃん
やっぱりね~(o^-')b グッ!
だって私の携帯待ち受け「父ちゃんの父ちゃん」のビルまたぎだもん
設定の待ち受けサイズぢゃ小さすぎなので、通常画面から画像保存して
フルスクリーンでの待ち受けです(狛犬にしていたら知人に怖がられたので)
後は父ちゃんのビルまたぎを待つのみ♪
2006/03/10(金) 11:38:38 * URL * ばかまろ母 #-[Edit]

・ちょっとずれちゃったけど・・・
私は前回の動画、もちろん富士丸可愛かったけど最後に猫じゃらしのお魚が『きゃーたすけてっ!!』って正面向くでしょ、そこが一番のお気に入り♪で可愛いと思う!!
ねっ、噛み千切られたお魚ちゃん!?

父ちゃんの撮影技術プロ並よん!
まさか・・・テイクワンで終わってるよね???
2006/03/10(金) 11:42:00 * URL * mariko #-[Edit]

・是非とも
父ちゃんの父ちゃん、本に載せてください!
あの華麗なビルまたぎ!!本で見たいわ!!
でも、富士丸のブログなのに、1位が富士丸じゃなくて父ちゃんの父ちゃん(笑)
って、私も父ちゃんの父ちゃんに投票したけど・・・
すげぇ~ぜ!父ちゃんの父ちゃん。
2006/03/10(金) 12:30:04 * URL * あや #pBoZlR9Y[Edit]

・さすか゛父ちゃんの父ちゃん!
電話での会話といいナイスキャラですな('□'ノ)ノ
ひそかに父ちゃんの父ちゃんファンも多数いる!?

続編もぜひ!!!!!!
2006/03/10(金) 12:37:28 * URL * まめこ #-[Edit]

・言いたい事
最近言えず仕舞いでしょう?

井筒監督にも言えなかったし、
父ちゃんのとうちゃんにも言えなかったし、
クリステルにも愛を告白できないし・・・

はぁ~ぁ~
恋も逃げてくぜ父ちゃん!
2006/03/10(金) 12:42:07 * URL * たむとも #-[Edit]

・やっぱり・・・
父ちゃんの父ちゃんはすごいなあ~さすがですな!けど 父ちゃんの父ちゃんには 本が出来てから ビックリさせてあげたら??きっと 最初から説明するのも大変なんじゃないかなーって思うんで。。。
2006/03/10(金) 12:55:35 * URL * ようちゃん #-[Edit]

毎日見ているのに、アンケートは出せませんでした。
さかのぼって、見て、どれがいいか選んで、なかなか3つに絞りきれず、とうとう間に合いませんでした…
とほほ…
カレンダー欲しいのに…

富士丸くん、ほんとにかわいい。
夜中の12時を過ぎると、目が流れてしまいそうなほど、眠いのね。
1枚目の写真もトロンとしたおめめ。
かわいいな~。
家族に「日に3度は聞いてあげてるから、、、もうわかったから。。。」
と言われています。
でもね、かわいいんだもん(^-^)
2006/03/10(金) 13:24:59 * URL * にゃんこ #-[Edit]

・はいはい!
前の「父ちゃんの父ちゃん」のおはなしと、
今日の話しと、
次の、「父ちゃん、父ちゃんの父ちゃんに許可もらう!」の話、3本まとめてのせてしまったら?!

ささ、父ちゃん、父ちゃんにもう一度電話せにゃ~ね。

たぶん、皆待ってる。
2006/03/10(金) 13:33:53 * URL * アランはは。 #-[Edit]

・二度目の出馬なり~
言い忘れちょったけんども
今回も父ちゃんの父ちゃん!
いい味出してるねー

「父ちゃんの父ちゃん」のスター性が父ちゃんで開花したんだね~ 納得!!

しかし、ややこしいナー
「父ちゃんの父ちゃん」て・・
2006/03/10(金) 14:06:44 * URL * さるエモン #-[Edit]

・そっかぁ~
父ちゃんの父ちゃんの話もおもしろかったけど、私は選ばなかった気が・・・。
ちょっとツボがずれてるのかな?
でも、カレンダー選考からははずさないで下さいね。

掃除機の獣臭対策に、ようちゃんさんの言う入浴剤やってみよう!
なんか、お徳情報ゲット!って感じです。


2006/03/10(金) 14:10:25 * URL * はなち #-[Edit]

・父ちゃんの父ちゃん
選びましたよ
だって素敵なんだもん。
そして今回も素敵でした!!
父ちゃんの父ちゃんは、宣伝部長就任決定ですね。
2006/03/10(金) 18:45:04 * URL * まめママ #-[Edit]

・夢の競演
私も父ちゃんの父ちゃんの大大大ファンです。
やはり、書籍化に際し、大変かもしれませんが富士丸くんと一緒に実家に帰省し、父ちゃんの父ちゃんと富士丸くんのツーショット写真なんぞ撮っては如何でしょうか?
ダブルでビルまたぎ、働く車タワーと富士丸くん・・・。
考えただけでもワクワクします。
2006/03/10(金) 18:58:09 * URL * せんり #LkZag.iM[Edit]

・サプライズ!!
いきなり本を贈ってなんじゃこりゃぁ~
っていうのは・・・
やっぱ、だめかぁ~
2006/03/10(金) 19:29:57 * URL * あんず #-[Edit]

富士丸の眠たそうな顔、きゃわいぃ(/>_<)/ぎゅってしちゃう☆
2006/03/10(金) 20:10:42 * URL * のん #-[Edit]

ご無沙汰してます。
書籍化ですか。
勿論Okayだよね富士丸君^^
2006/03/10(金) 21:31:37 * URL * TS@捻くれ者 #-[Edit]

・スバラ式
サインの練習をする時間が足りなくなるので早めにお父上に伝えた方がヨロシイかと・・・快諾間違いなし。
きっと近所のオバサマ達にお父上のサインをで~んと書いた本を配ると思うのだよ。
おおらかなお父上に育てられた父ちゃんが丸ちゃんをおおらかに育てている・・・スバラ式家族愛です。
2006/03/10(金) 22:44:25 * URL * やすっぺ #-[Edit]

・第2弾!
父ちゃん様の父ちゃん様(あ~、以下敬称略)いい味だしてますね。
父ちゃんと父ちゃんの父ちゃんとの会話はと~っても楽しいですね。
とぼけた味がたまりません。

この間のラジオ出演の会話の再現といい、父ちゃん様才能ありますね。
小説書いたらどうでしょう?
無敵の妄想癖もあることだし。

第2弾は人気急上昇の父ちゃんの父ちゃんについてのお話で
「本家父ちゃんな月日」とか。
2006/03/11(土) 00:01:37 * URL * のら #-[Edit]

・やはり・・
父ちゃんの父ちゃんだったんだね^^
私も確か選んだはず・・・w
確かにあれは面白かったもんなー。
その血が、父ちゃんにも流れてるって感じが随所に散りばめられた
ここが大好きです。

2006/03/11(土) 00:23:30 * URL * sao #cGFC9m2s[Edit]

・関西弁やねぇ~
とうちゃん思いっきり関西弁だねぇ。しかも、あたしの知り合いの岸和田人としゃべり方が少し似てる疑惑も浮上!

いゃ、ただ単に大阪弁はみんな同じに聞こえるだけかもしれないケド・・・とうちゃんと話してる気分が身近で妄想できちゃう☆

あたしも早くとうちゃんの父ちゃんのように、とうちゃんと電話でしゃべりたぃなっ♪

ぁ、そしたらもしかして、とうちゃん言いたいコトが言えないまま終わっちゃぅのかしら・・・。
2006/03/11(土) 08:42:21 * URL * まりも #-[Edit]

・家族のコメントも光る!
父ちゃんの父ちゃんの話 になると
masaruの筆が独特な雰囲気を持つ。
生い立ちから始まる絶妙な親子の間(ま)みたいなものが自然に出るからかな。
それに対する家族のコメントも光る。

富士丸な日々
媚びず偉ぶらず 
masaruの文章はなかなかいい。

富士丸 元気でな!
2006/03/11(土) 10:08:00 * URL * 日和山 #-[Edit]

・やっ もしかしたら・・・
父ちゃんの父ちゃんでブログかいたら、富士丸をぬかす勢いかも・・・
すっごく うけました。
結構 落ち込んでいたんだけど、吹っ飛びました。有難う・・・
2006/03/11(土) 13:26:18 * URL * ちいちゃん #-[Edit]

・ずれてる私かも…
父ちゃんの父ちゃんダントツ1位だったのね。私、、、頭かすめたんだけど選ばなかったよ~。笑いのツボずれてる、、、かも???

私の選んだベスト3って、少数派かも…。って、誰も選んでなっかったりして。。。hahaha、私一人だけ浮てる?(汗)

父ちゃんの父ちゃんの掲載は、事後承諾ってことで、、、リアクションが楽しみで~す。ふふふっ♪
2006/03/11(土) 14:09:16 * URL * kunmi #-[Edit]

・@@:
初めまして、少し前に見つけてから毎日更新を楽しみにしてます^^

人の趣味に口を出すのには勇気が要りますよね~
幸い自分の周りにはヘンな人は居ないのでそのような機会は今のところありませんが、勇気が要る事は想像するに難くありません・・・

今回の件では、自分ならどうするかなーとしばし考えてみましたが答えを出す事は出来ませんでした^^;
穴澤さんがどのような答えに至るのか、楽しみにしてます(笑
2006/03/11(土) 14:21:39 * URL * Tatsuya #EBp4Zuj2[Edit]

・予約しないとダメ?
富士丸本は予約しないと買えない?
もう、発売同時に売り切れちゃう?

あのぉ・・・ブログやってるくせにナンですけど、
楽天で買いたくない!!んですけど。
ふつうの本屋じゃ売ってくれないの?(涙)
楽天じゃないと、おまけがつかない。って噂も聞くし。
どうなんでしょうか?
だったら、楽天で予約するから。しくしく。
2006/03/11(土) 14:25:06 * URL * アレまま #-[Edit]

・名前について
はじめまして、いつも楽しく拝見させていただいています。ただ、ひとつだけ気になることが。私の苗字は藤丸といいます。このブログではよく馬鹿丸とか毛虫丸とか散々な言われようなのですが、どうも自分のことのような気がしてなりません。どうにかなりませんか?・・・・・というのは冗談です。逆に富士丸とこのブログに凄く愛着が沸いています。本がでるのも楽しみにしています。頑張ってくださいね。
2006/03/11(土) 14:49:36 * URL * 藤丸 #P/yuRyQg[Edit]

・面白いことが起こりそう…
父ちゃん
父ちゃんの父ちゃんの「上のもん下に持って行ったり、下のもん上に持って行ったりしてるわ」
という言葉に何かこれからの面白そうなことが起こる予感がします。
考えすぎでしょうか。
2006/03/11(土) 15:27:05 * URL * kaatyan #HV2jvx42[Edit]

・んふふ
さすが、商人の街!!
富士丸とうちゃんの、とうちゃんの宣伝で関西でかなり売上伸びそうだね。(笑)
2006/03/11(土) 15:54:56 * URL * ミル母 #-[Edit]

・先日・・・
犬の写真、ごめんなさい(><)

丸殿、大好きです。
晴れていれば、家から富士山が見えると、丸殿を思い出します。
”今日一日が父ちゃんと丸殿にとって、最高の散歩日和になるように”と。

いやん、本買っちゃお~っとw

私の分まで丸殿に愛情を注いでください。
明日、実家行ってワンコに会ってこよーっと=3
2006/03/11(土) 20:04:56 * URL * こなつっこ #-[Edit]

・また出た♪父ちゃんの父ちゃんネタ
「上のもん下に持って行ったり、下のもん上に持って行ったりしてるわ」関西のおじやん、おばやんの会話にありがちな言葉ですなぁ。よく耳にします。で、本が出た日にゃご近所総出で大騒ぎ。きっと帰省したらサイン攻め間違いなし!しゃべくりのおばやん効果でベストセラーも夢ではないっす。大阪のおばやんパワー、利用しない手は無いですよ。
2006/03/11(土) 23:23:02 * URL * アルママ #-[Edit]

・父ちゃんの原点
父ちゃんの父ちゃんを語らずに、父ちゃんを語ることは出来ません!この「掲載許可」も是非とも本に、載せて頂きたい・・・ しか~し!父ちゃんの父ちゃんに、何か良い呼び名を考えなくては、ややこしくてなりませぬ!父ちゃんパパ・大阪の父ちゃん・じいちゃん・グランパ・・・・何がよろしいでしょう????
2006/03/12(日) 00:09:43 * URL * マル #-[Edit]

・是非掲載を
父ちゃんの父ちゃんのセンス大好きですよ~。是非とも掲載をおねがいしまする。
2006/03/12(日) 00:56:27 * URL * マケッチ #-[Edit]

・富士丸くんカッコイー
 初めまして、eimyと申します。富士丸くんの写真さすがに上手に撮れていて羨ましいです☆
 また、遊びにきますね♪
2006/03/12(日) 08:12:47 * URL * 犬の病気◆糖尿病の症状◆ #wLMIWoss[Edit]

・父ちゃんの父ちゃんの本も読んでみたいです
こんにちは。毎日楽しみに読ませていただいております。

父ちゃんの父ちゃんの、TV番組も見てみたいです。昔、茨城のヤンキーがレギュラー出演していましたが、茨城のヤンキーより面白いかも。
2006/03/12(日) 11:01:32 * URL * みか #7ScjOPVQ[Edit]

・本楽しみです。
富士丸本、どんどん楽しみ度が増してきたぁ♪あっと言う間に3月も中旬です。カレンダー当たるといいな。
父ちゃんの父ちゃん、本を読んでどんなリアクションかな。ニヤッかな。

父ちゃんは、どす黒いグレーか…。
どす黒いって部分を消すと、グレーは富士丸カラーですね。
私は柔らかい色になりたいなと思っております。。。
2006/03/12(日) 11:31:36 * URL * ゆきんこ #-[Edit]

・今、気がついたけど・・
三度登場で済まんことです。

父ちゃんと父ちゃんの父ちゃんの電話、今回読み返したらふと気付いたことがあって、最後の「ガチャ・・・ツー・・ツー・・・。」 って

「携帯こんな音すんねん?」
井筒監督入ってます。
2006/03/12(日) 11:47:44 * URL * さるエモン #-[Edit]

・コメントありがとうございました
風が強いです。窓がびりびり震えています。僕もぶるぶる震えています。納期に間に合うかどうかで。という訳で日曜ですがコメント返し。

SHIMACOさま
>一番乗りじゃん。
>んじゃ、働こう!
そんな時間に働いてはいけません。夜は飲みましょう。

U子さま
>いつも読み逃げして帰ってます。
>きっとコメント返すのが大変だろうと
>思って。富士丸君によろしく。
よろしく伝えましたが無視されました。

はぴろ~さま
>私なんかフォトショップ折角買ったのにあれに感化されて
>「なーんだ、切り貼りでいいんじゃん」ってインストール
>もせずにほかってある。
親父菌に感染してますね。重傷です。

purlさま
>プロにおまかせでスペシャルなビルまたぎの写真加工が
>できそうですね☆
>あ、なんなら、星またぎとか。宇宙をも制覇ってことで
>どーですか?(笑)
ブラックホールまたぎで吸い込まれて欲しいです。

asakoさま
>おとーさんは、おとーさんで自費出版してたらどうし
>ます、、、。
>「家族とオレの趣味」
>幼少時代の、マサルさん掲載しまくり。(無断で)
僕の子供時代は本当に可愛いです。天使のようです。いつからこうなったのか疑問です。

PONさま
>あぁ~、私はアンケートに「父ちゃんの父ちゃん」は入
>れておりませんでした。
>おまけにHNも氏名欄に書いておりません。
>これはカレンダー選考の際に吉とでるのでしょうか、それ
>とも凶とでるのでしょうか。。。不安です(^^ゞ
住所さえ入っていれば公平に抽選しますよ。

erikoさま
>最前線に出ずとも
>その深い味わいをちょびっとずつ
>みせてくださるmasaruさんて
>結構魅力てきやなぁーて思います。
自分の手は汚さない派なのです。

のさま
>今日から2泊3日の間、旅行中の友人宅で猫4匹の世話して
>ます。猫ハーレムですよ。うひひー。
2、3日なら預かってみたいです。犬が大丈夫な猫なら預かりますよ。

トムさま
>着犬?父ちゃん、それいいね。メールを富士丸が”ウォン!” 
技術的に可能なら、落ち着いた後でやってみます。

めぐぞうさま
>ところで、アンケート結果を尊重して本を作ってくれるん
>ですね!”家族みんなでまとめあげる感”があってますます
>楽しみです♪
匿名にしますが、恐らくコメントも掲載可能です。お楽しみに。

marikoさま
>父ちゃんの撮影技術プロ並よん!
>まさか・・・テイクワンで終わってるよね???
男の一発録りです。

たむともさま
>井筒監督にも言えなかったし、
>父ちゃんのとうちゃんにも言えなかったし、
>クリステルにも愛を告白できないし・・・
クリステルはいつまでも憧れなのです。

せんりさま
>やはり、書籍化に際し、大変かもしれませんが富士丸くん
>と一緒に実家に帰省し、父ちゃんの父ちゃんと富士丸くん
>のツーショット写真なんぞ撮っては如何でしょうか?
入稿には間に合いませんが近いうち帰ろうかと思ってます。うどん食べたいし。

のらさま
>この間のラジオ出演の会話の再現といい、父ちゃん様才能
>ありますね。小説書いたらどうでしょう?
たぶんそっちの才能はないです。漢字知らないし。

まりもさま
>とうちゃん思いっきり関西弁だねぇ。しかも、あたしの
>知り合いの岸和田人としゃべり方が少し似てる疑惑も浮上!
今度「河内のおっさんの唄(byミス花子)」聴いてみてください。「おぉ!よう来たのワレ!まぁあがっていかんかい!」とドラムフィルから始まります。きっと感動します。

アレままさま
>富士丸本は予約しないと買えない?
>もう、発売同時に売り切れちゃう?
たぶん全然大丈夫ですよ。

藤丸さま
>ひとつだけ気になることが。私の苗字は藤丸といいます。
>このブログではよく馬鹿丸とか毛虫丸とか散々な言われよ
>うなのですが、どうも自分のことのような気がしてなりま
>せん。どうにかなりませんか?・・・・・というのは冗談
>です。
僕が以前アルバイトしていた職場にも「藤丸さん」が居ました。いちいち反応してしまいました。

マルさま
>しか~し!父ちゃんの父ちゃんに、何か良い呼び名を考え
>なくては、ややこしくてなりませぬ!父ちゃんパパ・大阪
>の父ちゃん・じいちゃん・グランパ・・・・何がよろしい
>でしょう????
ビルおやじ。

さるエモンさま
>父ちゃんと父ちゃんの父ちゃんの電話、今回読み返したら
>ふと気付いたことがあって、最後の「ガチャ・・・ツー・・
>ツー・・・。」 って
>「携帯こんな音すんねん?」井筒監督入ってます。
昭和の香りがするのもこのブログの特色なのです。
西遊記の三蔵法師は夏目雅子なのです。


この他にお返事出来なかった方々もたくさんのコメントどうもありがとうございました。
2006/03/12(日) 13:47:06 * URL * 穴澤 #-[Edit]

・はじめまして
すっごい 可愛いですね。<br>
私は前にハスキーを飼っていました。<br>
ガフガフ食って、じゃんじゃん動くハスキーと優しげなコリーのミックスなんて。<br>
コリー譲りの長い顔がチャームポイントですね。
2006/03/13(月) 11:55:44 * URL * zuck #NHrNPtrk[Edit]


コメントを投稿する

※コメント欄は承認制の為、表示までに時間がかかる場合があります。また、一度書いたコメントを編集すると再度承認待ちとなり、表示までに時間がかかりますことをご了承ください。
URL
Comment
Pass
Secret 秘密
 
2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net