
えー、お知らせばかりで何なんですが、お知らせです。実は少し前にロケに行って来ました。何のロケかというと、カレンダー用写真の撮影。そう、去年はぎりぎりになってドタバタした感じのあったカレンダーですが、今年はしっかり余裕を持ってやろうということに。

で、更に去年よりはバージョンアップさせようということで、今回はプロカメラマンに撮影をお願いすることに。その人とは
『永井守さん』といって、最初の書籍で少しお仕事をしたことがある方。永井さんの撮る写真は、とても素晴らしいのと(
HPの「シンメトリーな風景」は必見。その他にも見応え十分なので、ぜひ覗いてみてくださいね)、人としても大好きなので、お願いしたわけです。

どうして永井さんが好きなのかというと、最初にお会いしたときに「富士丸を撮ることにおいて、いくら俺がプロでも君には絶対勝てない。だからカメラのセッティングは全部やってあげるから、シャッターは君が押せ」と、そんなことをいう人なんです。何か、いいでしょ。

なので今回は、制作サイドの強い希望もあって「ひとりと一匹」の姿を中心に撮影してもらったわけです。もちろん、永井さんのカメラ(プロ仕様)で、実際に僕が撮影した写真もあります。とりあえず、今年の富士丸カレンダーは全部撮り下ろしなわけです。更に、リクエストにお応えして、大判(A2)と卓上(ポストカード付)の2パターンを用意しました(写真も別)。

あがってきた写真は、まだ仮で出力したものしか見ていないんですが、さすがというか、自分でいうのも何なんですが、凄くいいんです。富士丸はもちろん、おっさんの方も実物より断然いい感じ(差が激しい)。本当の印刷で仕上がったら更に良くなるはず。ちなみに、今日の画像はメイキングで、永井さんが撮影したものではないのでくれぐれも。なお、この「富士丸カレンダー2009」の予約は10月15日から「富士丸な店(現在閉鎖中)」で受付開始する予定なので、興味のある方は、どうぞお楽しみに。

これは「パンツ見えてるから」と永井さんに注意された後。
<連載>
遅くなってしまいましたが、
『Another Side Of Music』がアップされました。
今回は大真面目です。いや、そうでもないかな。でも真剣。
機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG