fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

ペース配分
080730-1.jpg

富士丸を見ていてつくづく思うのは、犬はペース配分ができないということ。遊びに行ったときなど、そのことを強く実感する。普段の生活では散歩がオンで、家の中にいるときがオフ、という感じなのだが、旅に出たりするとずっとオンなのだ。

080730-2.jpg

しかも、異常にテンションが高い。何にでも食いついて、知らない話題にも首を突っ込みたがる暑苦しい奴のようになる。目はキラキラしっぱなしだし、そんなに飛ばして大丈夫か? と思うのだが、案の定、夜になると電池が切れたようにピクリとも動かなくなる。大変わかりやすい。

080730-3.jpg

でも、「いや、後があるもんで、私はこのくらいで」と変に抑える犬も気持ち悪い。なので、楽しいときは思い切りはしゃいで、後でバタンと落ちてくれた方が、見ている方も気持ちいい。富士丸は、気持ち良すぎるくらいはっきりしているが。

080730-5.jpg

考えてみれば犬のことをどうこういえた身分ではない。いつも飲み会の前は、明日もあるし、今日はちょっと控えめにしないと、と思っていても、いざ飲み始めたらペース配分など無視して、いつもベロンベロンになるまで飲んでしまう愚かな人間なのだから。

080730-4.jpg

ちなみに、今日の画像は、先日福島へ行った際のもの。旅レポの後編は本日『富士丸探検隊』にてアップされたので、どうぞよろしく。というわけで、これまでが富士丸のオンの状態。どれもこれも目が輝いているのがおわかりいただけるかと思います。

080730-6.jpg

で、これが電池の切れた状態。













<連載>
『富士丸探検隊』本日(7/30)アップ!

fujimaru_tankentai.jpg




機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

天気の不思議
080728-1.jpg

よく「私って、雨女なのよねぇ」などという人がいるが、その度に「いやいや、たまたまだから」と思う。実際、天候がひとりの人間に左右されるはずがない。はずはないのだが、そうとしか思えないようなことがあるのも、また事実。

080728-3.jpg

ここのところ、書いていないだけで、仕事で出かけることが多かった。屋外の場合、雨が降ると撮影は延期になる。が、そんなことは一度もない。いつも晴れるのだ。たとえ天気予報が雨であっても、当日には晴れる。不思議なことに、撮影が終わった瞬間に雨が降り始めることもある。

080728-4.jpg

それが一度や二度ではない。代々木公園で藤田教授と撮影したときもそうだった。多忙な藤田教授のスケジュールと、出版の進行から、その日に雨が降るとたいへんヤバい、という状況。しかも予報は、雨。どうなるのかと思ったらスカッと晴れた。

080728-5.jpg

お台場に行ったときも、予報に反して晴天。今どき天気予報が外れることも少ないというのに。また、先週福島へ行った際も、見事に晴れ。予報で二日目は雨だといっていたが、蓋を開ければ、晴天。あ、そのときのもようは本日『富士丸探検隊』でアップされたので、そちらをご覧くださいね。

080728-6.jpg

うーん、これほど続くとさすがに不思議になる。なので最近はどこかへ行く際に「天気、大丈夫でしょうかねぇ」という話になっても「大丈夫ですよ」と、まったく根拠のない発言をするほどに。ただの偶然でしかないとは思うのだが、やっぱり晴れ男というのは存在するのだろうか。でも、でかける相手はバラバラだし、ひとりのときはよく雨が降るし……。

080728-7.jpg

ひょっとして、お前?











<連載>
「犬のお気楽相談室」本日アップ!



※お願い:またまたお気楽な投稿が不足ぎみです。食いつきやすいナイスな投稿をお待ち申し上げております。採用された方には富士丸バッグをプレゼント中!




<連載2>
『富士丸探検隊』本日(7/28)アップ!

fujimaru_tankentai.jpg




<お知らせ>
25日の朝日新聞(関東版)の朝刊を見逃してしまった方は『コチラ』をご覧ください。記事は掲載されていませんが、イベントの詳細が載っていますので。





機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG
セミ発見
080725-1.jpg

昨日、散歩しているとき、今年はじめてセミの抜け殻を見つけた。夏が来たんだな、と改めて実感。もうすぐ、散歩道はセミの鳴き声でうるさくなることだろう。

080725-2.jpg

しかし、セミの幼虫はすごいなぁ。約7年も土の中にいるのに、どうして夏がきたことがわかるんだろう。気温の変化でわかるのかもしれないけど、なぜこれほど一斉に出てくるんだろう。間違えて、春にひょこり出てくる奴がいても良さそうなものなのに。

080725-4.jpg

セミの中には、17年も土の中にいる種類がいるそうな。17年て。人間だって、うっかり「あれ? 今年って平成何年だっけ?」となるのに、よくわかるもんだ。子どもの頃、脱皮する前のセミの幼虫を見つけては、家の中で成虫になるのを観察したりしたもんだったなー。背中がパカッと割れるんだよね。

080725-5.jpg

ところで、中のおっさん、そろそろ出なくていいの?












<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』本日アップ!
今回はちょっと気になる新人をご紹介。


g_230.jpg






機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

DVD企画始動?
080724-1.jpg

21日の祝日の夜、我が家に『ザ☆サクラマス』の面子が集まった。ソワンとゴリに、先日行った『ライブ』のDVD化の要望が多数寄せられているらしく、その件を話し合おうということに。すっかりおなじみの光景になったが、何気に乾杯の輪に入ろうとする富士丸。

080724-2.jpg

この日のおもてなし料理はお好み焼き。鍋ばかりも何だろうということで作ってみたが、これはこれで結構盛り上がることが判明。皆さんもぜひお試しを。この季節に、あえて。ちなみに画像の真ん中に写っているのは、リリースされたばかりのsowansongのニューアルバム『36』。なかなか凝ったデザインで、中身も素敵だよ(友達の宣伝)。

080724-3.jpg

で、DVDはどうすんねんという話になるが、終始「全部ソワンとゴリにまかせる」という他力本願な態度を貫いたため、比較的スムーズに進行。でもゴリは頼りないので、どうやらソワン主導で動く予感。いい感じに仕上げてね。富士丸のガン見にも耐えられるんだから、きっと君なら出来るさ。

080724-4.jpg

その後はいつもの馬鹿話。むさ苦しいおっさん3人、ここでは絶対に書けないような話で盛り上がる。それにしても、富士丸はソワンによう懐いとる。ゴリにはあんまりこういうことしないのに。「今日は絶対みんなサクラマスTシャツを着てくると思ってたのに~」と悔しがるゴリが、「良かったね」と、ひとことで片付けられている姿を見たりしているからだろうか。

080724-5.jpg

だからそうなるのかもね。











<お知らせ>
明日(25日)の朝日新聞(関東版)朝刊に富士丸が登場予定! イベント告知もあるので、どうぞお楽しみに。





機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

アバウトな性格

080721-1.jpg

先日壊れてしまった『扇風機』のことを書いたら、開けて直したらええがな的なコメントがあった。そうか、直せばいいのか。というか、直せるのか。よくわからんけど、このまま黙って苦渋を舐めているくらいなら、トライしてみる価値はあるかも。よし、いっちょやってみるか。しかし連休に何をしとるんだ、俺は。

080721-2.jpg

ただ、自慢じゃないが、機械にはめっぽう弱い方だ。ひょっとしたら左脳は眠っているんじゃいかと思うほど、何でもイメージでしかとらえられない右脳派としては、大仕事になりそうな予感。とりあえず、わけもわからずビスというビスを片っ端から外して分解していく。そのようすを不安そうに見守る犬。大丈夫だ、まかせとけ。自信はまったくないけど。

080721-3.jpg

壊れているのは首振り機能なので、まずどのようにして首が動くのか理解する必要がある。よく見ると、意外にアナログな仕掛けであることがわかった。いくつかの歯車がかみ合っている。「カリオストロの城」の時計台の中を思わせる光景。うーん、なるほど。たぶんどこかの歯車がずれていたんだろう。

080721-4.jpg

歯車を一度バラして、何となくイメージで組み立てる。カバーをかぶせる前に試運転。さて、首振り機能は復活しているんだろうか。思い切り人を疑った目で見ている犬。大丈夫だって、扇風機も世の中も、意外に単純な仕掛けで回っているんだから、たぶん。さてと、スイッチ、オン。

080721-5.jpg

回った。いえーい。直った直った。どこがどうなって直ったのか全然わかんないけど、ひとまず良かった良かった。な? 富士丸、凄いだろ。こんなもんだ。俺を信用しておきゃ間違いないんだって。嘘もたまにつくけど。とにかく、一件落着。

080721-6.jpg

何か残ってるけど、ま、いいじゃん。












機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

足組犬の謎
080718-1.jpg

富士丸はよく足を組んでいる。それが楽なのかどうか知らないが、とにかくよく足を組んでいる。

080718-2.jpg

ソファーにいるときも足を組んでいる。何だかちょっと偉そうだけど、とにかく足を組んでいる。

080718-3.jpg

寝ているときも組んでいる。

080718-4.jpg

無理があるだろう、それは。











機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG


扇風機の機嫌

080716-1.jpg

観察力のある方はお気づきかもしれないが、我が家ではすでにエアコンはもちろん、扇風機もフル稼働している。冬の間、しまい込んでいたのを引っ張り出してきたのだが、スイッチを入れると、どうもようすがおかしい。首を振らなくなっている。一応、首を振りたそうにぎこちなくもがくのだが、カタカタと音がするだけで正面を向いたまんま。

080716-2.jpg

頑張らんかいっ! と気合いの張り手をしてみるも、衝撃で左を向いたら向いたまま。すぐに正面を向いて、もう一発お願いします的な態度はない。甘ちゃんめ。ならばと油をさしてみるが、それでもだめ。そのうちカタカタという音すらしなくなり、もう首を振ろうともしなくなった。近頃の若い奴ときたら、ちょっと気に入らないことがあるとこれだ。

080716-3.jpg

それでも最低限、風を送るということは忘れていないので、まだしばらくは家においてやることに。そのうち機嫌が直って、また首を振るようになってくれるといいのだが。とりあえず、ひと夏踏ん張るように。それはそれとして、そこの犬。

080716-4.jpg

風、独り占めしすぎ。












機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

不思議な気持ちになる動画

080714-1.jpg

今日は、見る人をいつのまにか引き込み、思わず固唾を飲んで成長を見守らせ、そのときを今か今かと期待させ、ちょっとじらし、ようやく顛末を見届けたときには、何だかよくわからない達成感を感じさせるような、だけどよく考えたら馬鹿馬鹿しいだけの、そんな動画をお届けします。では、ちょっとした時間のむだ遣いをしてみたい方はご覧ください。



さ、今週も頑張りましょう。









<連載>
「犬のお気楽相談室」本日アップ!



※採用された方には富士丸バッグをプレゼント中! 
皆さんからの投稿をお待ちしております。





<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』アップされました!


g_230.jpg





<動画の再生について>
動画の再生には「QuickTimePlayer」が必要です。OSがWindowsXP、2000、MacOSXの方は「QuickTime7」、Windows98/Me/MacOS9の方は「QuickTime6 forWindows」もしくは「QuickTime6 forMac」をインストールしてください。


機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

3周年
080711-1.jpg

早いもので、このブログも今日で3周年を迎えました。軽い気持ちではじめたのに、まさかこんなに続くとは。飽きっぽい性格なのにと、我ながらびっくりです。

080711-2.jpg

そんなことを思って『2周年の記事』を読んだら、まったく同じようなこと書いていた。成長しとらんというか、何というか。ずっとこの調子なのかもしれない。ただ、去年はまだ藤田教授との対談企画もはじまったばかりだったりして、それが今年は『一冊の本』になるというところまで来ているんだから、それなりに月日は過ぎているんだなー、と思ったり。

080711-3.jpg

3年前といえば、富士丸も3歳半だったわけで、それが今や6歳半とは、なかなか感慨深いものがある。ずっと近くにいるからわからないけど、こいつも前に比べたら大人になったんだろうなぁ。まだまだ子どもっぽいけど。

080711-4.jpg

そんなわけで、別に何が変わるわけでもないんですが、昔から読んでくれている方も、最近知ってくれた方も、どうもありがとうございます。いつまで続くのかわかりませんが、さりげなく見守っていただければと思います。

080711-5.jpg

ではでは、これからもどうぞよろしく。










<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』本日アップ!
どんどんオッサン好みのセレクトになってきたので、次回あたりに若返り予定。


g_230.jpg




機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

夢のよう
080709-1.jpg

えーと、お知らせです。この間から、ちょこちょこと写真を出たりしていましたが、遂に詳細が発表できる日がきました。そう、いよいよ藤田紘一郎教授との本が出版されることになったのです。発売は8月の末頃です。それに向け、日々『Oさん』からかけられる重いプレッシャーと戦ってきたというわけです。長かった。

080709-2.jpg

知らない方のために説明しておくと、これは昨年からやってきた『元気丸で行こう』という連載をまとめたもの。ただ、書籍用に大幅な加筆、というかオールリライトし(本当)、編集作業を繰り返し、ウェブでは書けなかったことや、お茶目な藤田教授の裏話などを盛り込んで、連載を一度読んだ方でも楽しめる本となってます。その他、富士丸の撮り下ろし写真なども盛りだくさん。表紙はまだなんですけどね。

080709-3.jpg

中身は、動物と人間がお互い健康で楽しく暮らすにはどうしたらいいんだろう、というような内容ですが、書いている本人がこうなので、まったく堅苦しくはなってないはず。現在犬や猫と暮らしている人はもちろん、いつかはそんな暮らしがしてみたいと思っている人に、ぜひ読んでもらいたい一冊。厚さは、これくらい。

080709-4.jpg

本が出るのは単純に嬉しいことなんですが、今回特別に嬉しいのは藤田教授との共著であるということ。20代の頃から藤田教授のファンで、本もたくさん読んで、個人的にアイドルのような存在だった人と会ってお話できただけでも嬉しいのに、一緒に本が出せるなんて、まさに夢のよう。

080709-5.jpg

そんな本、タイトルは『富士丸のモフモフ健康相談室』が本日からセブンアンドワイで予約開始となりました。サイン本とありますが、もちろん僕だけでなく、藤田教授のサインも入ります。さらに、まだ作ってませんが、この本のために新たなゴム印も作る予定です。お手元に届くのは少し先になりますが、どうぞお楽しみに。

080709-6.jpg

でも、本人が一番楽しみだったりします。













機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG
久々の休日に
080707-1.jpg

ようやく仕事がひと段落、ここんところ土日も仕事をしていたので、先週末は久々の休みとなった。遊びに行きたいところだが、その前にいろいろやることがある。洗濯物は鬼のように溜まっているし、排水溝のぬめりも気になる。と、主婦みたいなことをいっているが、誰もやってくれないのだから仕方ない。というわけで、この週末はそれらを一気に片付けることに。

080707-2.jpg

午前中に散歩やご飯を済ませて、午後から家事全般を開始。合理的に動くために、まず洗濯機を回し、食器を洗剤にひたし、その間に掃除機をかける。あぁ、いつの間にこれほどチャッチャと動けるようになってしまったのだろう。どうでもいいけど、君、邪魔。

080707-3.jpg

仕事机のまわりを整理したり、冷蔵庫の汚れを拭き取ったり、拭き掃除をしたりと大忙し。昨日は暑かったので、汗だくになりながら動き回る。はいつくばって床を拭いていると、ぽたんと落ちる汗、「涙じゃないから」と自分にいい聞かせる。

080707-4.jpg

そうこうしているうちに洗濯が終わり、ベランダに干す。1回では終わらないので、すぐに次の洗濯物を放り込む。その間に今度はキッチンまわりと、お風呂場の掃除。この頃になると変な火がついて、掃除に闘志が湧いてくる。

080707-5.jpg

すべてが終わると、もうヘトヘト。手早くシャワーで汗を流し、ほっとひと息。お茶を飲みながら読みたかった本をパラパラ。やっとゆっくり自分の時間を楽しめる。すると、ずっとダラダラしていただけの犬が、のそのそ近くにやってきて何やら催促してくる。あぁ、もうそんな時間か。散歩ね、はいはい。

080707-6.jpg

なんか、納得いかない。














機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG
水たまり
080704-1.jpg

ん……?

080704-2.jpg

…………。

080704-3.jpg

なるほど。






<お詫び>
次に『いぬのきもち』に富士丸が登場するのは、9月号でした。間違えてました。すいません。



機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

魅惑のiPhone
080702-1.jpg

日曜の夜、 『ある友人』 が訪ねてきた。彼は海外で活躍するプロドラマーなのだが、仕事で帰国していて、向こうに戻るのが急遽一日延びてしまったらしく「飲みましょうよ」と電話がかかってきたのだ。暇つぶしかい。別にいいけど。しょうがないので、鍋でもしようということに。

080702-2.jpg

久々の再会だが、つもる話は特になく「お前のブログ、たまに読んでるけど、何をしょっちゅうへこんどんねん、乙女か。それにあのナルっぷりはなんやねん。これからは、お前、テルじゃなくてナルって呼ぶぞ」「うっさいんじゃボケ」「年上にむかってボケとはなんじゃボケ」などと罵倒し合いながら楽しく酒を飲む。そんなことより注目なのは、彼が手に持っているモノ。

080702-3.jpg

でん、ちまたで噂の「iPhone」。海外にいるときに使っているらしい。いーなー。どうなの? ねぇ、どうなのよ、といろいろ教えてもらう。実際に我が家の無線LANネットワークに接続してみると、これが凄い。この感動は、写真より動画の方が絶対伝わるだろうと録画してみたので、興味のある方はどうぞ。



スゲースゲーとうるさいですが、本当に凄いと思う。電話機能はよく知らないが、このネット接続だけでもじゅうぶん凄い。何より、この操作性には驚きだ。タッチパネルによる文字入力も、慣れれば今の携帯より格段に早いそうだ。どうしよう、これを見せられたら悩んでしまう。買おうか、うーん、どうしよう。どう思う? 富士丸。

080702-5.jpg

どうでもいーよねー。













機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG


<動画の再生について>
動画の再生には「QuickTimePlayer」が必要です。OSがWindowsXP、2000、MacOSXの方は「QuickTime7」、Windows98/Me/MacOS9の方は「QuickTime6 forWindows」もしくは「QuickTime6 forMac」をインストールしてください。

また、左の「RSS Podcasting」とあるバナーをiTunesなどのPodcasting対応ソフトにドラッグすると、今後ここで動画をアップした際に自動配信されます。説明は「コチラ」、操作方法などは「コチラ」をご覧ください。


2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net