
そんなわけで、週末は軽井沢へ行ってきました。1時間寝坊してしまうも、何とかお昼には到着。
『前回』と同じく今回もパオラの父ちゃんことSさん宅にお世話になることに。東京の自宅にいるときには見せない顔で喜ぶ富士丸。はいはい、狭い我が家でごめんなさいよ。それにしても素敵なテラスだこと。

予定通り金曜日から現地入りしていたAさん夫妻とも合流し、みんなでモロッコ料理を食べに行く。行く度に思うが(まだ2度目だけど)、軽井沢にいると何だか時間がゆっくり過ぎてゆくような気がする。軽井沢といっても、中心部からは少し離れているので、人も車も少ないし、空気はうまいし、東京であくせくやっているのが馬鹿馬鹿しくなってくる。て、うそですからね
『Oさん』。

その後、ドッグランへ。いましたよ、
『ワルテルとソーラと小説家』でおなじみのワルテルとソーラが。そしてもちろん馳星周さんも。しかし、富士丸に負けず劣らずのモッフモフっぷりのワルテル。可愛いなー。

この前よりちょっと大きくなっていたソーラ。この足の太さがたまらん。会うのは2度目なので、前回より少しマシだが、それでもやっぱり馳さんの前では緊張する。そんなとき「金曜日に来るって聞いてたからさ、滅茶苦茶美味しい新鮮なレタスを用意してあったのに、誰かさんが急に仕事で来られなくなったとかいうから美味しさが半減しちゃったよ」といわれてしまう。すいませんすいません、ほんとすいません。

そしてさらに、この日のドッグランにはもうひとり小説家の方が。その方とは、唯川恵さん。実は、
『Aさん』を通じて次回軽井沢に来る際には必ず富士丸に会いたいと聞いていたのだ。持ち前の人見知り癖と緊張のせいで、ほとんど話せなかったが、とても穏和で優しい方だった。唯川さん、わざわざどうもありがとうございました。画像は唯川恵さんを撮影する馳星周さん。うーん、すごい光景だ。

夜にはSさん宅の庭でバーベキュー大会。写真を撮っている余裕もないほどうまかった。また、持参した芋焼酎をちびちびやろうと思っていたのに、「これ美味しいから飲んでみて」とSさんに進められるまま日本酒をぐびぐび飲んでしまい、速攻でベロンベロンになる。後半、何度か顔から地面に転んだのをうっすら覚えている。

あと、馳さんに「穴澤くんさ、山に住みたいんだったら俺が持ってる(本当は奥さん?)北軽井沢の土地150坪を格安で貸してあげるからさ、そこに住みなよ」といっていただいたのも覚えている。ただし、オフシーズンには軽井沢から30分程度のその場所も、シーズンは2、3時間かかるとのこと。それって、軽く騙そうとしてません? なんていいながら犬たちとたわむれたりして、大変楽しい夜でした。そんな中、突き刺さる「アンタ達さ、人んちで何を好き勝手やってんの?」という女王パオラの冷たい視線。

ごめんなさいね。でも、また遊びに行かせてね。
<お知らせ>
『A・S・O・M』とは別に、あちらのスタッフブログでちょこっと話をしてきました。お時間のあるときにでも、ぜひ。機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG