fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

犬リフレ
080630-1.jpg

今日で6月も終わり。今年も半分過ぎたことになる。何なんだろう、この早さ。この半年間、何があっただろう。いろいろあった気がするが、あまり記憶に残っていることはないような。このままでいいんだろうか。いいわけないけど、ま、しょうがないか。と、物思いにふけるおっさんの図。

080630-2.jpg

実はそんなことを考えていたのではなく、ひらすら「うー、気持ち悪いー」と思っていたのでした。なぜなら、仕事がひと段落した開放感から、前夜に飲み過ぎてしまったため。土曜日の朝から富士丸を連れてでかける予定があることはわかっていたのに、またやってしまった。

080630-3.jpg

そんなことは関係なく、おでかけが嬉しくて仕方ない富士丸。いっぽう、おっさんの方は二日酔いの朝に足裏マッサージという荒行をこなし(気持ち良かったけどね)、冒頭のお茶をすする後ろ姿になったのでした。このときのもようは本日『コチラ』にアップされる予定なので(←アップされました)、どうぞお楽しみに。犬と人間が同時にリフレッシュできるところの紹介です。

080630-4.jpg

最近リフレッシュしすぎだろう、お前。










<連載>
『富士丸探検隊』本日夕方頃アップ!


fujimaru_tankentai.jpg






<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』もアップされてます。

g_230.jpg


機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

お説教
080627-1.jpg

富士丸、ちょっとそこへ座んなさい。お前はあれだな、自分はさんざん人を枕に使うというのに、『自分が枕になるのは断固拒否』ということだな。なるほど、わかった。そういうことならこっちにも考えがある。

080627-2.jpg

世の中、何事もお互いさまだ。自分のことばっかり考えてちゃあいけない。何かしてもらいたいことがあるのなら、それに見合うだけのお返しをしなくては。そういう心がけが大切なのだよ。いくら犬だからって、甘い顔はしない。そこんところをよーく考えてみろ。

080627-3.jpg

男のくせに腕枕はしてもらう方が好きだとか、マッサージをしてくれと頼むくせに、自分は決してやろうとしなかったり、人がおしっこを我慢しているときに下っ腹を押して喜んだり、だけど自分がやられると激怒したり、そういう奴はな、嫌われるんだぞ。そんな自己中心的な考えではいかん。お前が枕にならんというなら、俺もならん。いいか、そういうことだ。

080627-4.jpg

話聞いとるか、お前。








<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』本日アップ!
またまた時代に逆行するようなアルバムをご紹介。


g_230.jpg



機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG



モフモフ枕
080625-1.jpg

先日『コチラ』にアップされていた写真(2008.6.22)だが、不思議に思う。なぜなら富士丸は、人のことはさんざん枕にするが、自分が枕にされるのは嫌、という大変自己中心的な奴のはずだから。こいつもちょっとは奉仕の精神を学んだということだろうか。

080625-2.jpg

そうなのか、富士丸。成長したんだな。よし、じゃあいつも太ももに顎を乗せてくるお返しをさせてもらうよ。あれだって、お前の頭の重さに我慢してやってるんだ。たまには、お前も重さに耐えろ。

080625-3.jpg

じゃあ、失礼するよ。おー、モッフモフだなー。これはいい。これこそ、大型犬の醍醐味。最近少し疲れがたまってたんだ。ちょっと犬臭いけど、このまま昼寝させてもらうよ。

080625-4.jpg

あ………。

080625-5.jpg

お前、嫌い。











<お知らせ>
『TG-1 スペシャルサイト』にて、富士丸動画第3弾がアップされました。




機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

人まかせ
080623-1.jpg

先週のこと、富士丸を『あるお店』に連れて行った。そう、富士丸を洗ってもらうために。いや、洗ってもらっている風景を撮影するために。前回洗ってから1ヶ月以上経っていたので、ちょうど良かった。

080623-2.jpg

実は、富士丸を人に洗ってもらうのはこれがはじめて。いつもは狭いユニットバスで、パンツ一丁になって必死で洗っているので、これは楽でいい。人まかせって、素敵。

080623-3.jpg

ところが、家だろうがお店だろうが、水に濡れると固まる『鳥丸』。何の不満があるという。若くて可愛いお姉さんに洗ってもらっているというのに。まったく、俺が代わってもらいたいくらいだよ、と思わずいいかけたが、流される空気を察知して、ギリギリのところで飲み込む。

080623-4.jpg

と、このときのもようは、近いうちに『TG-1スペシャルサイト』(動画)と、『いぬのきもち(8月号)』に掲載されると思うので、どうぞお楽しみに。

080623-5.jpg

至れり尽くせりだなー。いいなー。










<連載>
「犬のお気楽相談室」本日アップ!


採用された方には富士丸バッグをプレゼント中!
皆さんからの投稿をお待ちしております。




機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

魚のいない川
080620-1.jpg

先週末、『軽井沢』へ行った際、一応釣りもした。なにぶん時間がなかったので半分諦めていたのだが、日曜の朝、早起きして行けばいいじゃないということで、思いがけないチャンスがやってきた。前夜に泥酔し、崩れ落ちるように眠ったわりに、こういうときだけ翌朝6時にバチッと目をさます自分が不思議で仕方ない。

080620-2.jpg

ただ、近頃はだんだん魚も釣れなくなってきたとのこと。そうなのか。しかし、釣れるか釣れないかなんてどうでもいい。釣りという行為をすることに意義があるのだ。あとは、運。釣りとはそういうものだ。たぶん。

080620-3.jpg

結局3時間ほど粘るが、ピクリとも来ない。気配すらない。なるほど、魚がいないというわけか。いないものは釣りようがない、と諦めて浅瀬で富士丸と水遊びをしていた。前日、Sさんが釣り上げた30センチ近いヤマメを自慢げに見せられたが、きっとあれが軽井沢にいるヤマメの最後の一匹だったんだろうな。そうかそうか、それなら仕方ない。そんな晴れやかな気分で釣りを終えたのだった。

080620-4.jpg

本当は、こんな気分だったけど。









<お知らせ>
『TG-1スペシャルサイト』内に、富士丸の動画第2弾がアップされました。お時間のあるときにでも、ぜひ。



機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

軽井沢でのひとこま
軽井沢にて
080616-1.jpg

そんなわけで、週末は軽井沢へ行ってきました。1時間寝坊してしまうも、何とかお昼には到着。『前回』と同じく今回もパオラの父ちゃんことSさん宅にお世話になることに。東京の自宅にいるときには見せない顔で喜ぶ富士丸。はいはい、狭い我が家でごめんなさいよ。それにしても素敵なテラスだこと。

080616-2.jpg

予定通り金曜日から現地入りしていたAさん夫妻とも合流し、みんなでモロッコ料理を食べに行く。行く度に思うが(まだ2度目だけど)、軽井沢にいると何だか時間がゆっくり過ぎてゆくような気がする。軽井沢といっても、中心部からは少し離れているので、人も車も少ないし、空気はうまいし、東京であくせくやっているのが馬鹿馬鹿しくなってくる。て、うそですからね『Oさん』

080616-3.jpg

その後、ドッグランへ。いましたよ、『ワルテルとソーラと小説家』でおなじみのワルテルとソーラが。そしてもちろん馳星周さんも。しかし、富士丸に負けず劣らずのモッフモフっぷりのワルテル。可愛いなー。

080616-4.jpg

この前よりちょっと大きくなっていたソーラ。この足の太さがたまらん。会うのは2度目なので、前回より少しマシだが、それでもやっぱり馳さんの前では緊張する。そんなとき「金曜日に来るって聞いてたからさ、滅茶苦茶美味しい新鮮なレタスを用意してあったのに、誰かさんが急に仕事で来られなくなったとかいうから美味しさが半減しちゃったよ」といわれてしまう。すいませんすいません、ほんとすいません。

080616-5.jpg

そしてさらに、この日のドッグランにはもうひとり小説家の方が。その方とは、唯川恵さん。実は、『Aさん』を通じて次回軽井沢に来る際には必ず富士丸に会いたいと聞いていたのだ。持ち前の人見知り癖と緊張のせいで、ほとんど話せなかったが、とても穏和で優しい方だった。唯川さん、わざわざどうもありがとうございました。画像は唯川恵さんを撮影する馳星周さん。うーん、すごい光景だ。

080616-6.jpg

夜にはSさん宅の庭でバーベキュー大会。写真を撮っている余裕もないほどうまかった。また、持参した芋焼酎をちびちびやろうと思っていたのに、「これ美味しいから飲んでみて」とSさんに進められるまま日本酒をぐびぐび飲んでしまい、速攻でベロンベロンになる。後半、何度か顔から地面に転んだのをうっすら覚えている。

080616-7.jpg

あと、馳さんに「穴澤くんさ、山に住みたいんだったら俺が持ってる(本当は奥さん?)北軽井沢の土地150坪を格安で貸してあげるからさ、そこに住みなよ」といっていただいたのも覚えている。ただし、オフシーズンには軽井沢から30分程度のその場所も、シーズンは2、3時間かかるとのこと。それって、軽く騙そうとしてません? なんていいながら犬たちとたわむれたりして、大変楽しい夜でした。そんな中、突き刺さる「アンタ達さ、人んちで何を好き勝手やってんの?」という女王パオラの冷たい視線。

080616-8.jpg

ごめんなさいね。でも、また遊びに行かせてね。







<お知らせ>
『A・S・O・M』とは別に、あちらのスタッフブログでちょこっと話をしてきました。お時間のあるときにでも、ぜひ。





機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

いざ、軽井沢
080613-1.jpg

突然ですが、明日から軽井沢へ行ってきます。今やっている仕事が一段落したわけではないんですが、ずいぶん前から決まっていたことだし、断れない方からのお誘いでもあるし、何ならこっちからお願いして行きたいくらいだし、作業を中断して行くことに。

080613-2.jpg

当初の予定では、今日から、つまり金曜から2泊するつもりだったのだが、原稿が遅れがちな今、さすがにそれはできないということで土曜日からの1泊に変更。ただ、いつそのことを『編集者Oさん』に打ち明けようかと思っていたが、先日電話があった際に思い切っていってみた。

080613-3.jpg

すいません、あの、これは前から決まってたことで、ちょっと断れないような方からのお誘いなんで、今週末、ちょっと、あの、その、軽井沢へですね、行くことになってですね、いや、でもね、最初は2泊の予定だったんです。でもそれはさすがにこの状況で何だろうということで、土曜の夜だけ泊まることにしたんです。ええ、もうそれは自発的に。なので、ほんとにすいませんけど、ちょっと行ってきますね。

080613-4.jpg

びくびくしながらそういうと、「いいですよ。どうぞどうぞ」とご機嫌のOさん。それを聞いて、良かったーと胸をなで下ろした瞬間「すべて入校日までに間にあえば」とのこと。そうですよねそうですよね、ええ、わかってますとも。さ、旅の支度でもしますか。

080613-5.jpg

いいなー、お前はそんなこと関係なくて。










<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』本日アップ!
今回は欲張ってDVD2枚をご紹介。


g_230.jpg





機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG
37
080611-1.jpg

えー、私ごとで恐縮ですが、本日(6/11)で37歳になりました。若い頃には37歳の自分など、まったく想像していなかったわけで、ちょっと驚いています。ただぼんやりと、37歳といえば立派な大人をイメージしていたわけで、まさかこんなにいい加減な37歳になるとは夢にも思ってなかった。

080611-2.jpg

そしてさらに私ごとで大変恐縮ですが、『ほぼ在宅』になって早10ヶ月、これまで勤めていた会社を先月末で円満退社し、フリーになることにしました。フリーとは聞こえがいいかもしれませんが、いいかえると何の保証もないということ。大海原に小舟ひとつで漕ぎ出すようなもんなんですが、まぁなんとかなるんじゃないの? という自分と、大丈夫かいな、お前、というふたりの自分、そして富士丸を乗っけて波に揺られてみようという感じです。

080611-3.jpg

そんなわけで、お仕事のご用命はお気軽に。というか、お願いします(営業)。何でもするので、できることは。それにしても40歳まであと3年。「山にマイホーム」の夢はどうなるんだろうか。そこなところも、ぼんやり見守っていただければと思います。別に誕生日が来たからといって何が変わるわけではないんですが、ひと足早くお祝いのコメントをくださったみなさん、どうもありがとうございました。

080611-4.jpg

これからも、富士丸共々どうぞよろしく。











機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG

検査の結果
080609-1.jpg

いつの間にか、富士丸に変なことを覚えさせてしまった。それは、晩酌の催促。いつも仕事を終えると一杯やるのだが、そのときに「よし、お前にもな」と大好物のプレーンヨーグルトを少しあげていたら、それがいつしか決まりごとのようになってしまった。

080609-2.jpg

だいたい8時くらになると「あまり根を詰めてもしょうがないから、そろそろ止めにしたら?」とやってくる富士丸。たぶんそんなことは思っていないはずだが、自分に都合のいいようにとって、「そうだな、お前のいう通りだな。よし、一杯やるか」と仕事を途中で止める絶好の理由にしている。

080609-3.jpg

結局、ヨーグルトが食べたいだけなのは知っているが、そのタイミングでこちらも一杯やりはじめるわけで、結果的に晩酌の催促をされたような感じになる。ありがとう。

080609-4.jpg

そして、ヨーグルトをぺろんと食べてご機嫌の富士丸。しかし、ここでひとつの心配事が。それは先日受けた健康診断。藤田教授じきじきに行っていただいたのだが、結果次第でもう飲むなといわれたら、どうしよう。基本的に毎日飲んでいるので、その可能性は否めない。この晩酌の儀式はもう終わってしまうのか。

080609-5.jpg

ま、ビールは酒だと思ってないので止められても飲むが、問題は大好きな芋焼酎。酒を飲むために働いているような部分があるのに、それがなくなるなんて。でも藤田教授に飲むなといわれたら、従わないわけにはいかないし。あぁ、俺の肝臓はどうなのよ。と、そればかり心配していたが、藤田教授も考慮してくれたのか、詳しい診断の前にそこだけを知らせてくれた。結果、γ-GTPの数値は基準値内。

080609-6.jpg

これからも晩酌の催促よろしく。カンパーイ!








<お知らせ>
『先日の記事』で告知していた動く富士丸の件ですが、本日『TG1 スペシャルサイト』内にアップされましたので、お時間のあるときにでも、どうぞよろしく。





<連載>
「犬のお気楽相談室」本日アップ!


※お願い:採用された方には富士丸バッグをプレゼント中! 皆さんからの投稿をお待ちしております。




<携帯からアクセスしている皆さんへ>
画面が勝手にフルブラウザになってしまう人は、『コチラ』『コチラ』にアクセスして再登録してください。AnotherDaysが見たいという方はPCサイトビューアという機能をご利用ください。


機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG
君が、ハシビロコウか
080604-1.jpg



080604-2.jpg



080604-3.jpg



080604-4.jpg



080604-5.jpg



080604-6.jpg



080604-9.jpg



080604-7.jpg




080604-8.jpg

君のこと、他人だと思えないんだよなー。










<携帯からご覧のみなさまへ>
リニューアル後からはじまった新コーナー「AnotherDays」ですが、携帯電話に「PCサイトビューア」という機能があれば、そちらから見ることが出来ると思いますので、お時間のあるときにでもお試しを。








機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG


サクラマスの今後
080602-1.jpg

先週のこと、『ソワン』『ゴリ』がやってきた。実は『先日のライブ』の際にビデオカメラを回していたので、その映像でも見ながらゆっくり飲もうじゃないか、ということになったのだ。画像は、これまで出したあらゆる鍋の中でこれが一番好きだというお子ちゃま2人のために用意したすき焼き。好きなだけ食べるがいいさ。

080602-2.jpg

相変わらず大幅に遅れて到着したゴリを軽く問いつめた後、カンパーイ。遅れた理由は、ライブで録音していた音源をCD-Rに焼くのに思いの他時間がかかったからだという。いくらでも時間はあっただろうに、なぜ、今日それをやる。すいません、すいません。すいませんじゃない。なぜなのか、理由をいえ。すいませんすいません。だからすいませんじゃない。その横で、ニヤニヤ笑うソワン。

080602-3.jpg

と、あえて酒をまずくしてやったところで、ビデオ鑑賞。やっておいていうのも何だか、これほどダラダラしているとは思わなかった。突然立ち上がり、無言でトイレに行くギタリスト。しかも、2回も。ソワンの話をまったく聞いていない、ゴリ。いいのか、これで。もの凄く今更だけど。

080602-4.jpg

とかいいながら、みんなで大笑い。ライブに来ることができなかった方々から「ぜひDVDに」という声もあるみたいですが、そういうご要望は『コチラ』(←エラーで送れなかったかもですが、たぶんこれで修正できたはず。どうぞよろしく)までお願いします(人まかせ)。ひょっとしたら、ひょっとするかもしれないので。

080602-5.jpg

さてさて、『ザ☆サクラマス』の今後はどうなるのか。またライブをするようなことはあるのか。地方にツアーに出るようなことはあるのか。大赤字になるからそれはたぶんないと思うけど。うーん、どうなるんだろう。でも楽しかったので、またやりたいような。

080602-6.jpg

それはさておき、相変わらずソワンには懐いている富士丸。「お手」といわれてもしっかりやっている。それに比べてなぜかあまり興味を持たれていないゴリ。「僕にもしてくれますかね?」と聞くので「やってみれば?」と返事する。さて、富士丸の反応は。

080602-7.jpg

うん、それで良し。












<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』本日アップ!
今回はあの映画のサントラをご紹介。
(↑お待たせしました! 待ってなかったかもだけど!)


g_230.jpg





機能充実、デザイン3000種類以上!FC2BLOG


2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net