fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

変化の時
080428-1.jpg

さてさて、先週末に告知していた発表です。コメント欄で電撃結婚説が飛び交っていましたが、違いますから。残念ながら。まず、この間から左に大きく出ていた「?」ですが、5月18日にお台場で開催される『ドッグフェスタ』に富士丸が登場します(イベント自体は5/17・18)。ご要望いただいていたサイン会も行われる予定ですが、出演時間なども含めて詳細がはっきりした時点でまた発表させてもらいますね。ひとまず、生富士丸に会いたいという方は、どうぞお楽しみに。

080428-2.jpg

次に、前々からいっていましたが、ようやくというか、やっと準備が出来ましたので、5月1日にこのブログを大幅リニューアルさせてもらいます。当日の朝7時~9時くらいの間、一時的にアクセスできない状態になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

080428-3.jpg

また、リニューアルにともない、長年お世話になってきた人気ブログランキングから抜けさせていただくことにしました。これはもうずいぶん前から考えていたんですが、長く続けていくために、ちょっと自分のペースでやろうかと。長い間律儀に応援クリックをしていただいていた皆さん、これまで本当にありがとうございました。

080428-4.jpg

何だかこう書くと、ブログをやめてしまうような感じがするかもしれませんが、違いますよ。これからはペットブログという枠にとどまらず、それでも富士丸との変わらぬ日々は綴りつつ、音楽や旅や相談室や寄生虫の話なども盛り込みつつ、ブログのようなブログでないような、変なサイトに進化しようということです。新たなコーナーもできますので、更新頻度も今より格段に増える予定です。あくまで予定ですが。

080428-5.jpg

なお、システム的な問題があって、モバイルサイトはリニューアルできないので、携帯からは新コーナーは見られないんですが、そのうち何とかしたいと思っています。というわけで、ランキングから抜けると新たにここを訪れてくれる人はぐっと減るかもしれませんが、そこは皆さんの口コミの力にゆだねるとして、1人が2人に、2人が4人に、4人が8人へと増え、と、こう書くと果てしなく胡散臭いですが、そんな感じでよろしくお願いします。無理にはいいので。

080428-6.jpg

ではでは、これからもどうぞよろしくお願いいたします。










 4月30日まではどうぞよろしく!
← 今日もポチッと応援してね!

(magicさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<お知らせ>
本日(4/30)夜、急遽インターネットラジオ『ニンニンちくび』に「THE☆サクラマス」がゲスト出演することになりました。ゴリちゃんのリーダーっぷりを見たい方は、ぜひ。





<連載>
「犬のお気楽相談室」本日アップ!


※お願い:またちょっとお気楽な相談が不足がちなので、皆さんからの投稿をお待ちしております。特にまだ一度も採用されていない方、どうぞよろしく!



<お知らせ>
『ペティオマガジン』のウェブサイトに富士丸NEWSがアップされました!



mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




所有物
080425-1.jpg

少し前に入手した『ナイロン弦』のギター、実はピエゾというピックアップをつけるため、再びリペアショップに出していた。それが出来上がったと連絡があったので、散歩ついでに富士丸を連れて取りに行くことに。ちなみに、富士丸の太ももにある白いラインは傷や模様ではなく、単なる寝グセ。

080425-2.jpg

アコースティックギターにピックアップをつけると、どうなるのか。そうすると、エレキギターのようにアンプで音が出せるようになるのです(実際はDI→PA)。いわゆる「エレアコ」というやつになるわけですね。て、ペットブログで説明することじゃないか。本当ならそんな改造をする必要はないんだけども、『春のライブ』で使いたい一心で決断。たぶん一回こっきりなのに。その他にもいろいろ細かい調整をしてもらう。

080425-3.jpg

帰り道、ギターケースを持ちながら富士丸を連れて歩かなくてはならないことを、すっかり忘れていたことに気付く。めっちゃ歩きにくい。それにしても、こうしてギターが自分仕様に仕上がってくると何だか嬉しい。ようやく自分のモノになってくれたような。もう誰にも渡さないから、いい子にしてるんだぞ。俺は違うギターも弾くけれど。あ、違う意味で取らないように。

080425-4.jpg

結局、1万円で買ったギターに5万以上つぎ込んでしまった。











>  いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!br clear="all">
(ikusakizakiさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)







<お知らせ>
来週月曜(28日)に、あることを発表させてもらいます。




mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




かくれんぼ
080424-1.jpg

いつの間にか暖かくなったような気がする。こうなってくると、この間『ペットと旅に出かけよう』(02 ペットと泊まれる厳選ホテル&オーベルジュ参照)で書いたように、どこかへ旅でもしたくなってくる。さてと、どこへ行こうかなぁ。そうそう、そんなポカポカ陽気だった今週火曜日、「ある撮影」のため代々木公園へ行ってきました。

080424-2.jpg

まずは公園近くのカフェで打ち合わせ。朝の9時15分集合だったので前夜の酒は控えめに、と思っていたのだが、酒が進むうち「起きればいいんだろ、起きれば」という悪魔の声が次第に大きくなり、結局深酒してしまう。朝、予定より大幅に寝坊し、大慌てで向かうが10分遅刻。ごめんなさい。

080424-3.jpg

その後、代々木公園へ移動し撮影。何の撮影かはまだ公表できないんですが、恐らく5月中旬には発表できるはず。とにかく、どこかで動く富士丸がたくさん見られると思うのでお楽しみに。二日酔いぎみでだるそうなオッサンも一緒にいると思いますが。

080424-4.jpg

そんなこんなで撮影も無事に終わり、せっかくだからとドッグランへ。大はしゃぎの富士丸。それにしても平日の代々木公園は人も少なくとても気持ちがいい。思わずビールを飲んでしまいそうになるが、さすがに我慢。そんな中、先日成功した『たよりない犬』の撮影に再チャレンジ。が、今回は失敗。今日はそんな動画です。では、どうぞ。



我ながら、ノンキだなぁと自覚はしてます。









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(くろいぬさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)











<動画の再生について>
動画の再生には「QuickTimePlayer」が必要です。OSがWindowsXP、2000、MacOSXの方は「QuickTime7」、Windows98/Me/MacOS9の方は「QuickTime6 forWindows」もしくは「QuickTime6 forMac」をインストールしてください。

また、左の「RSS Podcasting」とあるバナーをiTunesなどのPodcasting対応ソフトにドラッグすると、今後ここで動画をアップした際に自動配信されます。説明は「コチラ」、操作方法などは「コチラ」をご覧ください。


mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




昨日という日
080423-1.jpg

月曜夜のこと、寝る前にメールチェックでもしておこうと携帯電話を開いたら、突然電源が落ちた。その後、スイッチを入れるも起動せず。どうしたんだろう、故障かな。ま、いいかと寝ようとするが、何だか気になる。大事なメールが届いていたらどうしよう。

080423-2.jpg

なんとなく、電池パックを外したりはめたり繰り返すも症状は変わらず。うんともすんともいわない。やばい。こんなことは初めてだ。ひょっとしたら、壊れてアドレス帳もすべて消えてしまったんじゃないだろうか、と焦り出す。でも夜中にジタバタしてもしょうがない。とりあえず、明日携帯ショップに持って行くことにして眠る。

080423-3.jpg

翌日は、朝から「ある撮影」のため代々木公園へ。その間も携帯が気になる。大事な連絡があったらどうしよう。お昼すぎに撮影が終わると、いったん富士丸を自宅に連れて帰り、急いで携帯ショップへ。店員のお姉さんに「昨日の夜から突然電源が入らなくなったんです。もう、駄目なんでしょうか」と助けを求める。

080423-4.jpg

すると携帯を手にとったお姉さん、パカッと裏のカバーを外すなり「これ、電池パックが逆になってますよ」と。うそん。なんで逆に? そんなところに触った心当たりなんて……あるがな。そうか、酔っぱらってたから間違えちゃったんだな。きちんと電池パックを入れ直して充電すると、ピロリーンと起動。真っ赤な顔ですいませんと謝り、逃げるように店を飛び出す男。

080423-5.jpg

今思えばただの充電切れ(ろくに充電しないから)。慌てていろいろやったのがいけなかったのか。ま、ひとまず良かった良かったと着信やメールの確認をするが、特に、何もなし……。昨日はそんな一日でした。はぁ。

080423-6.jpg

あ、富士丸は今日も元気です。











 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ゆきのさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)





mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




月曜の朝に
080421-2.jpg

月曜の朝というのは、何だかしんどい。金曜の夜が遠く思えたりして。もっというと、日曜の夜からそういう気分になる。あぁ休みが終わってしまう、どうしよう。だけど休んでばかりじゃ暮らしていけない。また一週間しっかり働かなくては。でも早く次の金曜にならないかなぁ。だいたい日曜の夜から、こういう駄目人間思考に陥る。そんなとき、隣で何かに必死に取り組む富士丸を見ては「お前はええのう」と心の底から思う。今日はそんな動画です。どうぞよろしく。



皆さんも、また一週間どうか頑張って。












 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(magicさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)








<お知らせ>
『麒麟ZERO』の「人気ブロガーのゼロライフ拝見」という特集がアップされました。わりと素顔で登場しているので恥ずかしいんですが、どうぞよろしく。







<動画の再生について>
動画の再生には「QuickTimePlayer」が必要です。OSがWindowsXP、2000、MacOSXの方は「QuickTime7」、Windows98/Me/MacOS9の方は「QuickTime6 forWindows」もしくは「QuickTime6 forMac」をインストールしてください。

また、左の「RSS Podcasting」とあるバナーをiTunesなどのPodcasting対応ソフトにドラッグすると、今後ここで動画をアップした際に自動配信されます。説明は「コチラ」、操作方法などは「コチラ」をご覧ください。



mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




勝負にならず
080418-1.jpg

先日のこと、『バレンタイン』のお礼というわけでもないが、Iさんを自宅にご招待。『絵しゃべりメール』の件で打ち合わせをしたことはあるが、富士丸にはまだ会ったことがなく、機会があればいつかと話をしていたのだ。ちなみに、この日のおもてなし鍋はキノコたっぷりとろろ豚しゃぶ。簡単なわりにうまいので、食べてみたい方は『コチラ』を参照ください。

080418-2.jpg

ふたりで飲むのも何なので、ということでお友達も連れてきてもらった。でも決して独身で綺麗で実家がお金持ちの人がいい、とかいうリクエストはしてないので、誤解のないように。そんなことは関係なく、大歓迎の富士丸。良かったのう。

080418-3.jpg

普通なら男ひとりに女性がふたり、おいおい両手に花かいな状態といっていいのだが、実際は富士丸がすべてを独占。「その節はお世話になりました」なんていっても「いえいえこちらこそ。富士丸ぅ~、大きいねぇ~、モフモフだねぇ」てな感じでほとんど会話として成立せず。

080418-4.jpg

また、お友達にはマッサージをしてもらい、手が止まるともっとやってよ的な態度で催促し、初対面なのに延々とこき使う富士丸。人間社会では考えられないこの待遇。生まれ変わるなら、お前になりたい。

080418-5.jpg

そもそもが富士丸に会いたいという理由でやってきたのだから変な期待はなかったけれど、露骨すぎるぜ、レディーたち。でもいいさ、奴に勝てるなんて最初から思ってないから。こうして、富士丸圧勝のうちに宴は幕を閉じたのでした。

080418-6.jpg

勝ち誇らんでよろしい。











 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(津tom☆(女)さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)









<連載>
ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。
『Another Side Of Music』本日アップ!
今回はちょっと気になるあのCMソングをご紹介。


g_230.jpg






<お知らせ>
日経BPnetの『ペットと旅に出掛けよう』
という特集でエッセイを一本書きました。
お時間のあるときにでも、ぜひ。








<サイン本のお知らせ>
「TSUTAYA BOOKS 有楽町マルイ店」(←残りわずか)、「三省堂書店有楽町店」(←完売)、「福家書店銀座店」(←完売)、「丸善丸の内本店」(←完売)、にそれぞれ『富士丸な日々~明日は天気か?』のサイン本を用意してきました(レアな文庫のサイン本も)。数はそれほどないので、ご希望の方はお早めに。また、直筆ポップもそれぞれ違う内容を書いてきましたので、興味のある方はぜひ一度覗いてみてくださいませ。


※お詫び:現在「丸善丸の内本店」にてポップが行方不明とのこと。再手配中なのでしばしお待ちを(恐らく本日4/18には再び展示予定)。また、もし手書きポップをご希望の書店の方がいらしたら、上記「mail」からお気軽にご用命ください。



mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




違和感はないけれど
080416-1.jpg

そういえば、少し前に富士丸のベッドを作ってくれた裁縫が得意の知人から「まだ布が余ってるんだけど、何か作ってあげようか?」といわれた。せっかくなので「あ、じゃあ枕をお願いします」とリクエストして出来上がったのが、これ。

080416-2.jpg

うん、なかなかいい感じ。合皮だから、モフモフ野郎の鬼抜毛だってパンパン払うだけで掃除も簡単。デザイン性と実用性を兼ね備えた富士丸オリジナル。大量生産して売りだそうか。なんつって。とにかく、これでベッドの枕のセットが完成。ベッドの枕のセット…、枕のセット……、枕?

080416-3.jpg

何かが間違っとる気がする。












 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(magicさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)









mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




桜のないお花見会
080414-1.jpg

というわけで、週末はたまプラーザへ行ってきました。去年も行ったが、日頃から何かとお世話になっている『Aさん』主催のお花見会に招かれて。桜なんてどこにもないんだけど「みんなが富士丸に会いたがっているから」という理由で。先日、友人から「今、四谷でお花見してるんだけど来ない?」という電話があり「遠いから嫌」と切り捨てた男だが、Aさんの誘いを断るわけにはいかない。ひょっとしたら、富士丸に会いたい場合は感じの悪い飼い主に頼むより、Aさんにお願いする方が近道かもしれない。

080414-2.jpg

ちなみに、なぜ「プラーザ」と伸ばすのかという疑問だが、調査した結果、開発当時の東急の社長が命名したそうな。また「プラーザ」とはスペイン後で「広場」という意味らしい。以上、調査報告でした。実はそんなことはすっかり忘れてて、ついさっきネットで調べたんだけど。

080414-5.jpg

さてさて、そんなことはさておき上機嫌でテーブルの下をうろちょろし、あらゆる人の股間から顔を覗かせては、たまに捕獲されたりしている富士丸。人見知りの飼い主がぽつんとビールを飲み、たまに話かけられることといえば富士丸への質問がほとんどという空気の中で。しかもその質問の答えも、ほぼひとことで終わらせてしまう始末。

080414-4.jpg

勉強になります、師匠。









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ちぃ繭さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)












<連載>
「犬のお気楽相談室」本日アップ!









<連載>
最終回、本日アップ!

「寄生虫サナディー」

長い間お付き合いいただき、
どうもありがとうございました。





mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




たまプラーザ
080412-1.jpg

今日は午後から富士丸を連れて「たまプラーザ」へ行ってきます。なぜ、プラーザ、と伸ばすのかを調査しに。うそだけど。行くのは本当だけど。

080412-2.jpg

そんなわけで、皆さんもどうか良い週末を。











 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(magicさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)





mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG







テルミンと犬
080410-1.jpg

『むだ遣い』の発表ついでに、ご報告。そういえば、最近こんなモノも買った。でん、『大人の科学マガジンvol.17』。実はこれ、昨年の秋に発売されたのだが、ぼやぼやしているうちに売り切れてしまい、追加生産を待ち望んでいたのだ。そして先日、ようやく無事にゲット。なぜそんなに欲しかったのかというと、付録が「テルミンmini」だから。

080410-2.jpg

テルミンて、何? という人のために一応簡単に説明しておくと、テルミンとは1920年にロシアの物理学者、テルミン博士によって発明された世界最古の電子楽器。演奏は、かざした手を近づけたり引っ込めたりすることで音程をとる、という何とも曖昧でアナログな楽器。今回の雑誌には、そのミニバージョンのおもちゃが付いている。せっせと組み立てて(休日の午後にわざわざ)、完成。なんてキュートなんだろう。さてと、富士丸はテルミンにいったいどういう反応をするんだろうか。



呆れとるねー。













 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(きのこまるさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<動画の再生について>
動画の再生には「QuickTimePlayer」が必要です。OSがWindowsXP、2000、MacOSXの方は「QuickTime7」、Windows98/Me/MacOS9の方は「QuickTime6 forWindows」もしくは「QuickTime6 forMac」をインストールしてください。

また、左の「RSS Podcasting」とあるバナーをiTunesなどのPodcasting対応ソフトにドラッグすると、今後ここで動画をアップした際に自動配信されます。説明は「コチラ」、操作方法などは「コチラ」をご覧ください。




mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




むだ遣い
080408-1.jpg

最近むだ遣いが多いような気がする。いや、今にはじまったことではない。女性から見たら何が違うのかさっぱりわからない同じようなものをいくつも欲しがる、という男特有の病に悩まされ続けているし、ついついくだらないモノを買ってしまう癖も治らない。

080408-2.jpg

先日も「ファズファクトリー」という、知っている人は知っている、結構、いや、かなりお馬鹿なエフェクターを買ってしまった。これを『5月のライブ』で、たぶんちょっと年齢層高めの(失礼!)お客さんたちの前で使おうとしている自分が怖い。引かないでくださいね。引かれても弾くけど。

080408-3.jpg

これからは本当に必要なモノだけを買おう。そろそろ暖かくなってきたし、富士丸を連れて釣りにも行きたいし、将来の夢のためにしっかり蓄えておかねば。そう思って電卓を買った。入手困難ということで、友人に頼んで何とか手に入れたこの電卓で家計簿でもつけよう。そうすればむだ遣いも少しは減るだろう。



これがむだ遣いだったか……。









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(津tom☆(女)さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)





mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG





散歩道の桜中継(完)
4月6日:東京

080407-1.jpg

桜はまだこれから、という地域もあると思うが、うちの近所はこんな感じ。もうほとんど葉桜になっている。というわけで、突然思い立ってやっていた「散歩道の桜中継」も今日で終わり。せっかくなので、最後は動画でお届け。何かBGMでもと思ったんですが、つけてみたら予想外のもの悲しさにびっくり。そこに深い意味はないので、くれぐれも。では、どうぞ。



また来年。









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(magicさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)








<連載>
第三十二回、本日アップ!
いよいよ次回で最終回!

「寄生虫サナディー」







Thank You ! SOLD OUT !!

080407sakuramasu-soldout.jpg

予定枚数完売となりました。
たくさんのご予約どうもありがとうございました!





mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG




春のライブ
080404-1.jpg

というわけで、春のライブの告知です。『酒の席での冗談』から生まれたことですが、本当にやることになりました。きっと興味のない人にとってはどうでもいいことだと思いますが、楽しみにしていてくれた人、お待たせしました。ライブは5月10日の土曜日に東京渋谷の『7th FLOOR』というところで行われます。バンド名もコメント欄で公募した結果「THE☆サクラマス」という本気なのか冗談なのかわかんない名前に無事決定しました。ちなみに、恐れ多くも初ライブでワンマンです。

080404-2.jpg

そんなこんなで機材をセッティングして練習中。アコースティックは別として、エレクトリックスタイルの場合の足元はこんな感じ。本当はギターマガジン風に機材紹介をしたいところだが、一応これでもペットブログなので省略。興味のある方はまわりにいるギター弾きにでも聞いてください。

080404-3.jpg

なお、ライブの詳細やチケット予約方法については『コチラ』をご覧ください(←完売しました。ありがとぅ!)。リーダーのゴリちゃんが担当なので(人まかせ)。本番まで約一ヶ月だというのに、未だに覚えていない曲があったりしますが、まぁ何とかなるでしょう。ほんまに大丈夫かいな、という方はぜひお越しいただき、結果をご確認ください。そんなわけで富士丸よ、やらなくちゃいけないことがあるからしばらく散歩の時間は短縮で。

080404-4.jpg

うそうそ。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(津tom☆(女)さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)







<新連載>
流行とかジャンルとか関係なく、ひたすら自分の好きなアルバムを紹介するコラム。『Another Side Of Music』本日(4/4)スタート!


g_230.jpg




mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG





お見送り
080403-1.jpg

『ほぼ在宅ワーク』になってからも、週に一度は事務所に出勤している。それ以外にも取材や打ち合わせがあったりして、でかけることはあるが、以前に比べたら圧倒的に家に居る時間が長くなったことはたしかだ。外へ出たのは散歩だけ、気付けば今日は誰とも話をしなかった、なんていう切ない日も多い。

080403-3.jpg

ところで犬という奴は、主がでかけるときは「お見送り」をし、帰宅すれば「お出迎え」をしたがる。出かける支度をしていると「でかけるの? ねぇ、でかけちゃうの?」という目をしたりする。毎日出勤していた頃は、富士丸もたしかそうだったような。

080403-4.jpg

それが今やこの態度。ちなみにこれは昨日出勤する前に撮った写真。だから本当にこの通り。「でかけんの? あーそー、ゆっくりねー」といわんばかりの無関心ぶり。なんだろう、ずっと家に居られるのが鬱陶しいんだろうか。俺んちなのに。帰宅後の『お出迎え』の儀式はかろうじて残っているが、「お見送り」なんていうものは跡形もなく消えてしまった。

080403-5.jpg

行ってきます……。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ゆるりさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<お知らせ>
「元気丸で行こう!」特別企画『散歩の達人』と行く、東京の奥座敷・御岳山(写真満載6P 本文・キャプション:穴澤)が掲載された『PAFE・japon no.10』が4/1発行! 

また、誌面では掲載されていない写真や、裏話などが読める「思い出アルバム」は『コチラ』 から(「元気丸で行こう!」をクリック)

anicom


mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG



桜2008
080401-1.jpg

東京では桜もそろそろ散り始めた。でも今年は「散歩道の桜中継」なんぞやっていたものだから、いつもの年に比べて桜をしっかり見た気がする。毎年のように桜を見るとなぜか心が洗われるような気がする(気がするだけ)とか、桜が散ると切なくなるのはなせだろうとか書いている気がするが、今年もそんな感じだ。

080401-2.jpg

たしか去年の今頃も桜について書いたはず。そうか、あれからもう一年も経ったのか。何だかいろいろあった気もするが、だからどう、ということもないような、人間的にも成長していないような。変わったことといえば、これまで力んでいた部分で力が抜けるようになり(手抜きではない)、もともと力を抜いていた部分では、さらに力を抜く技を身につけてしまった(しつこいけど手抜きじゃないから)ということぐらいか。こんなんでいいんだろうか。ま、今更仕方ないんだけども。

080401-3.jpg

成長しとらんのう、お前も。









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ikusakizakiさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)











mixiからFC2へのお引越しもカンタンに!FC2BLOG







2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net