fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

バンド結成!?
071130-1.jpg

少し前のことだが、我が家に『ソワン』『ゴリ山』がやってきた。この間のライブの後、本当はゆっくり話をしたかったけど、どこかのギタリストが泥酔してそれどころじゃなかったため、仕切り直してゆっくり飲もうということになったのだ。

071130-2.jpg

ちなみにこの日の鍋は「海鮮雪見鍋」。出汁をとった鍋に、はまぐり、牡蠣、生タラ、白菜、きのこ類をぶち込んで、そのうえに大根おろしを鬼のようにかけるといういたってシンプルな鍋。特になめこを入れると、とろみが出てグー。みなさんどうぞお試しを。

071130-3.jpg

そんなこんなでやり直し打ち上げ開始。いつものように、必死に輪の中に入ろうとする富士丸。いいか、富士丸、これは危険な液体だ。運悪くライブ前に飲んだりすると、その後ほとんど記憶のないままギターを弾き、さらに暴言を吐きまくり、気付いたときには遅かりし、ということになってしまう危ない飲み物だ。こんな大人になるんじゃないぞ。

071130-4.jpg

で、この日もやっぱり酔っぱらい、いつの間にやら3人でバンドを組もうという話に。バンドを組むならまずリーダーだ、ということでジャンケンした結果、ゴリが負けてリーダー決定。ライブ会場を押さえろとか、リハーサルスタジオを手配しろとか、面倒臭いことはすべてリーダーに押しつける。

071130-5.jpg

その後、どんどん話はエスカレートし、バンド名はどうするんだとか、CDを出そうとか、印税はどう分けるのかとか、お金の管理は誰がするのかとか、お前は腹黒いから駄目だとか、いいやお前の方が腹黒いだとか、さっそく仲間割れの兆しが見えはじめるメンバーたち。きっとこの話は動き出す前に終わるだろうと確信。いっぽう、自分の話題が出ないのがつまらなくて仕方ない富士丸。

071130-6.jpg

いつも思うが、どうして犬は自分のことが話題になっているかどうかわかるのだろう。会話の中に名前が出てくるからか、そういう話をしていると「何? どんな話?」という感じにチラチラこっちを見ながら聞き耳を立てている。逆にまったく自分に関係ない話になると、途端に冷める。ソワンが気をつかってちょっかいを出しても、なぜか不機嫌。

071130-7.jpg

乙女か、お前は。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(シロさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)









<お知らせ>
先日行われた『sowan song』の弾き語りライブ(ゲストギタリスト泥酔の巻)をCDとDVDに収めたセット『ムスビナオシ』が本日から先行予約受付開始! 伝説のライブがここに蘇る! 蘇らせたくなかったのに。



071130-8.jpg

『コチラ』で視聴(動画)もできるそうです。







<お知らせ2>
『2008年富士丸カレンダー』 、クリスマスお届け&オリジナルクリスマスカード付は本日(11/30)受付分までとなりますので、ご希望の方はお急ぎください。







月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG




己の器
071127-2.jpg

このところ、やれ『伊豆』だ、やれ『軽井沢』だと浮かれていたが、浮かれている場合ではない。都会の喧噪から遠く離れて星空を見上げていると無限に続くかのように思えた時の流れも、東京に帰ってくると有限であることに気付く。早い話が、仕事に追われている。遊んだツケはちゃんとやってくる。世の中うまくできているものだ。

071127-1.jpg

そうだな、人にはそれぞれ器というものがある。軽井沢にでっかい別荘を建ててリビングにドラムセット(ラディック希望)を置いて昼間から叩きまくってやる、というような夢は夢として、まずは己の器をわきまえなくては。

071127-3.jpg

そこを間違ってしまうと大変なことになる。自分が思っている以上に人から見た自分は小さいものだ。それを大きくみせようとするほど悲しいことはない。酒に酔い「俺だってな、本当は凄いんだぞ」とくだを巻いている全然凄くないおっさんになってしまう。己の器をわきまえ、しっかり身の丈に見合ったことをしていかなければ、自ら道をふさいでしまう結果になりかねない。

071127-5.jpg

コイツのように……。 








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ちぃ繭さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)







<お知らせ>
2008年富士丸カレンダーですが、クリスマスにお届けできるのは11月30日ご注文分までとなります。クリスマスまでに欲しいという方は、どうかお急ぎくださいませ。




※追伸:クリスマスお届け分には、特典としてオリジナルクリスマスカードがつくそうです。






月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG



軽井沢2
071126-1.jpg

『というわけで』、軽井沢へ行ってきました。実は今回の軽井沢行きはワクワクよりも、ドキドキの方が大きかった。なんせ『あの方』に会えるのだから。さらに『Aさん』に頼んでインタビューまでセッティングしていただいたりして(直接オファーする勇気なし)。高速に乗るころにはもうバクバクになっていた。

071126-2.jpg

はしゃぐ富士丸とは対照的に「怖い人ですか?」とか「聞いちゃ駄目なこととかあります?」とか「突然怒りだしたりしません?」と繰り返す小心者。『走ろうぜ、マージ』を読んで犬に優しいことは知っているが、小説の中の極悪な登場人物のイメージもぬぐいきれない。そんな質問に「会えばわかるから」と笑っているAさん。怖いよう。どうしよう。

071126-3.jpg

渋滞やら何やらで軽井沢へは夕方到着。泊めていただくSさんとの挨拶もそこそこにパオラと一緒にドッグランへ。車をとめて歩いていくと、すでに居るではないか。見たことある犬たちが。そして、その横にはあの方が。うおー! 緊張しまくりで挨拶すると、笑顔で返してくれる馳さん。富士丸にも優しく接してくれる。良かったー!

071126-4.jpg

その後、心ここにあらず状態でしばし犬たちと遊ぶ。もともと夜は宴会という話だったが、ドッグラン友達であるSさんが馳さんも宴に招待していたことを知る。なので、インタビューは宴の準備でもしている間にということに。

071126-5.jpg

暗くなったのでSさん宅へ移動。この日の料理長Aさんが宴の準備をしてくれる。事前に「何が食べたい?」と聞かれて「キリタンポ鍋がいいです! 違うものでもいいけど、僕はキリタンポ鍋が絶対いいと思います!」と控えめに、しかし半ば強引にリクエストしておいたのだ。わーい。

071126-7.jpg

そこへ馳さんご一行到着。さっそくインタビューさせてもらうが、とても丁寧に答えてくれる。営業妨害になるかもしれないが、こんなに気さくな人だったとは(サインまでもらっちゃった)。そのインタビューのもようは近いうちに『ココ』でアップされる予定なので、どうぞお楽しみに。

071126-8.jpg

その後、9人と4匹での宴がはじまる。パオラ、ワルテル、ソーラ、富士丸と大型犬が勢揃いしても狭さを感じさせない広さに驚愕。それにしてもパオラは優しい犬だ。自分のテリトリーに他の犬がやってきても怒らない。素晴らしい。

071126-6.jpg

キリタンポ鍋は滅茶苦茶美味しかったし、ずっとファンだった憧れの作家さんと一緒にお酒を飲んだり、二人でテラスに出てオリオン座を見ながら話をしたり(男同士できもいとかいわないように)、買えもしないのに軽井沢の土地の相場を聞いたり、まさに夢のような時間を過ごしたのでした。

071126-9.jpg

馳星周さん、そして快く泊めていただいたSさん、ありがとうございました。そしてAさん、何から何まで本当にありがとうございました。今回は僕が誰よりも楽しんでいたと思います。

071126-10.jpg

あ、富士丸は富士丸で楽しんでいたみたいです。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(津tom☆(女)さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)







<新連載>
本日、第一回アップ!

「犬のお気楽相談室」









<連載>
第十四回、本日アップ!

「寄生虫サナディー」









月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG




軽井沢1
071125-1.jpg


少し前のこと、いつも富士丸共々何かとお世話になってる『Aさん』から「軽井沢へ遊びに行かない?」というお誘いがあった。聞けば、Aさんのご友人で軽井沢在住のSさんが富士丸に会いたがっているとのこと。さらに、昔からファンである『あの作家さん』にも会わせてくれるとのこと。行くがな。行くに決まってるがな。というか行かせてください。そんなわけで、軽井沢へ行ってきました。

071125-9.jpg



071125-2.jpg



071125-3.jpg



071125-4.jpg



071125-5.jpg



071125-6.jpg



071125-8.jpg



071125-10.jpg

詳しくは、また明日。









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(まりくろさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)








月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG



コラボ裏話
071122-1.jpg

昨夜1件のメールがあった。開いてみると「ピストルズよりクラッシュ派のファ未貸Dです」とのこと。なら、テレキャス1本でいいじゃん。ファイヤーバードじゃなくてもいいじゃん。と、こんなことは誰ひとり興味がないと思うので、やや縮尺おかしめでお送りした『昨日のコラボ』の裏話でも。

071122-2.jpg

昨日も書いたが、この席には『シンフォレスト』のみなさんも同席していた。そこで、『チワワとトラ猫』のSayuさんと二人で対談をしてくれませんか、といわれた。その対談風景を撮影したいのだそうな。対談ていわれても何をしゃべればいいんですか聞いたところ、何でもいいとのこと。

071122-3.jpg

というわけでこんな感じにソファーをセッティングして対談開始(実際には僕とSayuさんが座った)。とりあえず、今回は家に招いたわけだから、Sayuさんにはゲスト役を、こちらはホスト役に徹することにして、最近めっきり寒くなりました的な、いわゆる大人の切り口から入り、順調に進むかに見えたこの対談。

071122-4.jpg

その後、ブログをはじめたきっかけ、ブログをやって良かったこと、ちょっと困ったこと、嫌だったこと(この辺からホストとゲスト交代)、ダークな話、さらにダークな話、毒舌トークと、どんどん暴走してしまい、結局プロデューサーから「ほとんど使えません」といわれてしまったのでした(実話)。ホスト役は無理だと確信したのであります。Sayuさんをはじめ、スタッフのみなさん、ごめんなさいよ。

071122-5.jpg

たぶん、その映像はお蔵入りです……。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(津tom☆(女)さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)







<お知らせ>
藤田教授との対談企画『元気丸で行こう!』 11月のテーマ「血液と血液型」第四回本日アップ!

anicom




<お知らせ>
現在、『キディランド梅田店』で開催される「ほのぬくらんど2007(11/17日~11/29)」で23日に「チワトラDVD」のサイン会があるそうです。富士丸ブースもあるはず。詳細は『コチラ』で確認してくださいませ。






月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG




チワ富士トラ
071121-1.jpg

昨日のこと、我が家に可愛いお客さんたちがやって来た。写真ですでにお気づきの方もいると思うが、そう、そのお客さんとは『チワワとトラ猫』の凜ちゃんと正宗くん。実は先日「はなまるマーケット」で一緒に取り上げられた際、Sayuさんからメールをいただいたのだ。

071121-4.jpg

『羊の国のラブラドール絵日記』のゆうさん経由でお互いに話は聞いていたし、「チワトラ」と「富士丸」どちらも楽しみにしている人が多いらしいこと、コメント欄でコラボしないんですかという意見があったこと、旦那さんがギターマニアであること、など話が盛り上がり、じゃあ読者の皆さんを驚かせる企みを練りつつ、一度お会いしましょうかということになったのだ。

071121-2.jpg

また、最近発売された『チワトラDVD』の制作会社が富士丸DVDと同じということで、話を聞きつけた『シンフォレスト』のみなさんも撮影にやってきた。ファイヤーバード(ギター)を未だに貸してくれないディレクター(通称:ファ未貸しD)もあんまり関係ないのにやってきた。そろそろ貸してくださいよ。ちゃんと返すから。

071121-3.jpg

以前から富士丸に会ってみたかったというSayuさんは大喜び。いっぽう、富士丸も相変わらず大喜び。ちなみに、途中で何度かSayuさんの携帯が鳴っていたが、なぜか着メロが「アナーキー・イン・ザ・UK」だった(本当)。なぜだ、なぜなんだ。

071121-5.jpg

見ていて思ったが、凜ちゃんと正宗くんは本当に仲がいい。また、ちょっと慣れてくると人の膝の上に乗っかってきたりする。しかし、普段富士丸と暮らしているせいか、小さい犬との接し方がわからない。富士丸なら少々乱暴に扱っても全然平気だが、これだけ小さいとどれぐらいの力で触ればいいのかわからない。これは大型犬と暮らしている人間特有の感覚かもしれない。ただ、凜ちゃんは全然無駄吠えしないし、ちょこまか動く姿が何とも可愛らしいのだった。

071121-6.jpg

そこへ正宗くん登場。君が正宗くんか。噂には聞いているよ。実は猫好きなので、今日君と会えるのを楽しみにしていたのだよ。それにしても猫にしてはでかいね、君。どれどれ、どれぐらいの重さなのかね。さぁ、おっさんの膝へおいで。

071121-7.jpg

重い……。重いぞ、君。なんだろう、富士丸より全然軽いはずなのにこのずっしりとくる感じ。きっと固定観念で「猫はこれぐらいの重さ」というのをはるかに越えているからだろう。でも、あたたかい。

071121-8.jpg

猫大好きの富士丸もやってきた。正宗くんが非常に気になるもよう。そして何気に顔の柄が富士丸と似ている凜ちゃん。それにしても、こんなふうに犬や猫に囲まれると不思議な気持ちになる。何だかいい人になったような気がする。写真を見ても、ちょっぴりやさしそうな人に見えなくもない。イメージアップにいいかもしれない。

071121-10.jpg

そんな調子で「思っていたより狭いんですね」といわれてしまったこの部屋で(毎回来た人にいわれる)、楽しい時間はアッという間に過ぎていったのでした。それにしてもこの大きさの違いは何だろう。凜ちゃんは富士丸の顔ぐらいしかないんじゃないだろうか。富士丸よ、ちょっと起き上がってみてくんないか。

071121-11.jpg

やっぱりでかいよ、お前……。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ホンダチョコレートさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)








月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG



たけひろしの世界
071119-1.jpg

『前回』のつづき)いつものように、わけのわからん旅日記を送りつけてきた『親父』。さらに箱の中にはまだ何かが入っている。なんだろう。嫌な予感がする。とても嫌な予感がする。それは、なんともいえないオーラを発しつつ、底の方に何枚か重ねてしたためてあった。手にとってみると……。

071119-2.jpg

やっぱり……。こんなのつくっていったい何が嬉しいというのだろう。しかも写真は『前作』の使い回し。「父ちゃん早く降ろしてェー」て……。実際にこれを書いているのが実の親父であるということを考えると、非常に切ない。父ちゃんとか書いてんじゃないよ、息子に。まったく、止めてくれんかね。

071119-3.jpg

はいはい。しかし、これを作るために回転寿司屋で写真を撮ったんだろうか。アホだなぁ。「ぼくも食べたーい」か。わかった。今度親父が上京してきたときには、寿司ぐらい食わしてやろうじゃないか。て、そういう問題じゃないのか。

071119-4.jpg

どういうことやねん。なんでやねん。なんでジャンプせなあかんねん。しかも水中から。んなアホな。んー、毎回毎回凄いセンスだなぁ。

071119-5.jpg

良く見たら微妙に仕事が雑だし。切り抜くならもっとちゃんと切り抜けよ。足の先がカクカクになっとるがな。いかん、さすがにこれにはちょっと笑ってしまった。何だか悔しい。

071119-6.jpg

富士丸、お前滅茶苦茶されとるぞ……。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(みかんさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)







<お知らせ>
明日(11/21)オンエアの 『はなまるマーケット』 に、再び富士丸がちょこっと登場するそうです。たぶんほんとにちょこっとなので、お見逃しなく。









<連載>
第十三回、本日アップ!

「寄生虫サナディー」







月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG



不要な報告(広島編)
071116-1.jpg

先日、『親父』から電話があった。「おーまさるか! 作品送っといたからな!」とご機嫌でいっていたが、誰が頼んだ、そんなもん。で、本当に届いた。はぁ。何なんだろう、このお約束。だいたい作品とか、自分でいうなよ。

071116-2.jpg

わざわざ書かんでもわかるっちゅーねん。アホやないんやから。広島のみやげか。牡蠣の浜焼きね。ま、酒の肴になるからいいか。送ってくるなら、これだけでいいのに……。

071116-3.jpg

こんなんいらんねん……。ご丁寧にボール紙貼り合わせて作らんでも。それをわざわざ息子に送らんでも。この制作意欲は、いったいどこからわいてくるんだろう。

071116-4.jpg

広島編て、なんやねん。文字に影までつけて、他にまた行ったら作るつもりかいな。心持ち文字が躍っとるがな。色まで使いわけて、いくつやねん。

071116-5.jpg

知らんがな……。そんなこと嬉しそうに報告されても、最新形とか興味ないから。自分が好きやからって息子まで路面電車好きやと思うなっちゅーに。なんでまたカードまでカラーコピーして貼り付けとんねん。いらんちゅーに。

071116-6.jpg

知るかっ!! 幸か不幸か!ってじゅうぶん喜んでるやんけ。どないやねん。それにしても相変わらずヘッタクソな写真だなぁ。この独特の色あせた感じはなんだろう。ま、別にいいんだけど。

071116-7.jpg

富士丸、他にもまだ何か入ってるんだけど……。
(つづく)









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(あいさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)









<お知らせ>
071116-8.jpg

明日、11月17日(土)~11月29日の12日間、『キディランド梅田店』で開催される「ほのぬくらんど2007」に富士丸ブースが展示されます。未公開撮り下ろし映像や、先着30名様にミニサイン色紙(書籍またはDVDをお買い上げの方)などを用意していますので、関西のみなさん、どうぞよろしくお願いします。





<お知らせ2>
2008年富士丸カレンダーですが、携帯電話からのご注文も受付できるようになりました!(11/16)








月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG








伊豆レポ2
071114-1.jpg

あんまり引っ張っても何なので伊豆のレポ最終報告です。今回の旅は『元気丸で行こう』でおなじみアニコム・パフェの特別企画。いつもはウェブサイトで連載していますが、そこを飛び出してアニコム・パフェ1月号の誌面で4ページにわたって伊豆のレポートが掲載されるとのこと。カメラマンの方も同行したので、「ひとりと一匹」が無邪気に遊ぶ風景をお楽しみに。と、今回の旅のお供は『FitARIA』。CM、いつでもOKですよ。なんつって。

071114-2.jpg

さて、一日目は馬鹿みたいにはしゃいで馬鹿みたに眠りこけていた富士丸。おかげで翌朝はばっちり回復。いつものことだが、旅に出ると早朝に起こされる。迷惑このうえない。

071114-3.jpg

二日目の予定はまず海辺での撮影。この日は暑いぐらいの陽気で、海が青いこと青いこと。いつもはベタベタするから海は嫌いだとかいってるが、たまには海もいいな、と思ったのだった。

071114-4.jpg

ただ、撮影で海に行くとすぐ「富士丸と一緒に浜辺を走ってください」といわれる。それも一度ではなく、2回3回、5回6回と走らされる。富士丸は楽しそうだが、おっさんにとってそれほど辛いことはない。しかもすぐ「もっと元気よく走ってくださーい」とかいわれる。全力で走ってるつもりなのに。

071114-6.jpg

それでも何とかリクエストに応えて何度も砂浜を走ったおっさん。疲れ果て、もうこれ以上走れっていうなオーラを出す。しかし我ながらよく頑張った。おかげで帰ってまる二日経つというのに、おっさんの太ももは今日も激しく筋肉痛ですよ。

071114-7.jpg

その後、犬も入れる温泉や、カフェや、森や、いろいろ行ったが、その報告はまた誌面で。なんせその原稿も書かないといけないそうなので。そうなのか。ただ遊んでいればいいだけかと思っていたのに、甘かった。そうか、仕事とはそういう意味だったのか。でも楽しかったし、今回はいい旅でした。

071114-9.jpg

少なくとも富士丸にとっては……。

(追伸:最後の画像は富士山と富士丸! 誰か気付いて!)









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(シロさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<お知らせ>
2008年富士丸カレンダー、本日より受付開始!









<連載>
藤田教授との対談企画『元気丸で行こう!』 11月のテーマ「血液と血液型」第三回本日アップ!

anicom










月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG





伊豆レポ1
071113-1.jpg

というわけで、無事に伊豆の旅から戻りました。これ、一日目の夜、早々に爆睡する富士丸。しかもなぜか人のダウンジャケットの上で。何の仕事で伊豆へ行ったのかはまたおいおい書くとして、今日はなぜ富士丸がこのようにへばっているかということを『久々』のサイレント、それも時系列で報告したいと思います。では、どうぞ。

071113-2.jpg



071113-3.jpg



071113-4.jpg



071113-13.jpg



071113-6.jpg



071113-7.jpg



071113-8.jpg



071113-9.jpg



071113-12.jpg



071113-10.jpg

馬鹿め。初日からはしゃぎすぎるからだ……。











 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(くろいぬさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)








<お知らせ>
2008年富士丸カレンダー、いよいよ明日受付開始!?










月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG





伊豆より
071111-1.jpg

日曜出発で伊豆に来たので、まだ居ます。昨日は着いた瞬間から晴れまくり。天候は日頃の行いとは関係ない、ということを実証してしまいました。今日はこれからまたいろいろまわって、今夜東京に戻ります。旅のもようはまた後日にゆっくりと。以上、取り急ぎ、伊豆からの更新でした。

071111-2.jpg

富士丸も元気なので、どうかご安心を。






 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(まりくろさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<お礼>
つい先ほど伊豆より無事帰宅しました。ご心配いただいた皆さん、どうもありがとうございました。おかげさまで楽しい旅となりました。さて、飲もう。(18:58 穴澤)








<連載>
第十二回、本日アップ!

「寄生虫サナディー」











月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG





いざ、伊豆へ
071109-1.jpg

私事ですが、急きょ週末は旅に出ることになりました。水曜日、お世話になっているある雑誌編集者から「急だけど、この週末、伊豆へ行かない? 仕事で」という電話があったのだ。仕事で、というところは聞き流して、二つ返事で行くことにした。もちろん富士丸も同行。どんな仕事なのか実はあんまりわかっていないが(秘密)、まぁ何とかなるだろう。それより伊豆かぁ。何して遊ぼう。なんつって。さてと、そうと決まれば旅の支度をしなくては。それにしても凄いくつろぎようだ。何様のつもりなんだろう。カエルを枕にするなっちゅーに。

071109-2.jpg

いつも旅に出るときは当日の朝に準備することが多い。前の日から用意していると、富士丸が感づいてうるさいからだ。だけど、それだとどうしても忘れ物が増える。なので今回は余裕を持って準備することに。ソファーで寝てるおっさんに気付かれませんように。あ、起きよった。やばい。

071109-4.jpg

あれとあれを入れてと、着替えもオッケー。歯ブラシも忘れずに。あ、そうそう、ネット環境があったときのためにカメラをパソコンに繋ぐケーブルも入れてと。あとは、釣り具。釣り具はさすがに怒られるか。あと、かたちだけメモ帳ぐらいは持ってかないと。しかしビッシビシ感じる、この視線。無視無視。

071109-3.jpg

どうしよう。もの凄い観察しとる、変な格好で。どうしてこんなことだけ敏感なんだろう。さっきまでぐーすか寝ていたくせに。行かないよ、伊豆なんか。さっさと仕事を終わらせて、美味しい物食べて、ゆっくり温泉に入ろうなんて思ってない。ドッグランにも行かない。行かないったら行かないんだ。

071109-5.jpg

完璧に感づいたもよう……。








 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(シロさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)









月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG



カブキ丸
071108-1.jpg

友人の中には、このブログを読んでいる奴もいる。久しぶりに電話したのに「腹筋、ちゃんとやっとるか?」とか、いちいちこちらの近況を知られているというのも、なかなか気持ちの悪いものだ。と、そんなことはさておき、最近そんな友人から「富士丸ってさ、カブキっぽいよね」といわれた。カブキ? そうか? ずっと一緒に居るが、そんなふうに思ったこともなかった。

071108-2.jpg

富士丸よ、お前、カブキっぽいんだってさ。そうかな? デビルマンになら似てると思ったことはあるが、カブキねぇ。まぁ、人によって物の見え方なんて違うからなぁ。んー、それにしても、カブキか。このぽよーんとした顔のいったいどこがカブキっぽいというんだろう……。

071108-3.jpg

アッ……!!









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ゆるりさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)








<連載その1>
『ほんつな変集局』久々のアップ!
今回は何とあの写真週刊誌を犬飼が直撃取材!

hontsuna





<連載その2>
藤田教授との対談企画『元気丸で行こう!』 11月のテーマ「血液と血液型」第二回本日アップ!

anicom









月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG




冬への不安
071106-1.jpg

これが我が家のリラックススタイル。だいたいこの黒いクッションに座ってテレビなんかを見ている。どうして人間が床に座り、富士丸がソファーで伸びまくっているのか良くわからないが、何となくこうなっていることが多い。

071106-2.jpg

貧乏育ちのせいか、床に座る方が落ち着くから別にいいのだが、この季節になってくるとちょっと寒い。何度もいうが、この部屋は夏暑くて冬寒い。特に冬は底冷えする。この季節でもう寒い。いっぽう、寒さ知らずの富士丸はお腹を出して快適そのもののようす。

071106-3.jpg

本当ならコタツでも置きたいところなのだが、あいにくそんなスペースもない。無理矢理置いたとしても、速攻で毛だらけになることは目に見えている。そう思ってこれまで冬はひたすら寒さに耐えてきたのだが、今年はどうだろう。何だか年齢的に厳しそうな気がする。36歳にして、いよいよモモヒキデビューか。いや、まだだ。まだ耐えなくては。はいたら何かが音を立てて崩れてしまいそうだから。

071106-4.jpg

思い切ってホットカーペットでも買おうか。だけど、約24時間でこの抜け毛(本当)。昨日掃除したばかりなのに、ちょっと集めたらこのありさま。きっと、ホットカーペットもあっという間に抜け毛で覆われてしまうだろう。抜け毛の上でくつろげというのか。

071106-5.jpg

富士丸よ、お前はそれでいいかもしれないが、こっちはこれから大変なんだよ。まったく、一緒に暮らしているのにお互いの快適温度が違う上に抜け毛まで。これだからモフモフ野郎は嫌なんだ。いいか、よく聞け。お前のおかげでな、こっちはコタツも諦め、ホットカーペットすら置けず、これからの寒さをどう乗り切ろうかっていってんだよ。どうしてくれるんだ。おい、聞いてんのか。

071106-6.jpg

聞いてなさすぎる……。









 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(KEMOさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<新連載>
『富士丸探検隊』本日(11/6)アップしました!
第一回は何とフラメンコショー!


fujimaru_tankentai.jpg








<お知らせ>
エッセイ『ひとりと一匹(文庫)』本日(11/6)小学館より発売!


071106-7.jpg






月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG






新連載のお知らせ2
071105-1.jpg

何だか最近お知らせばかりで何なんですが、またひとつお知らせです。『日経BP(nikkeiBPnet)』のサイト内の『L-Cruise』というところで新連載をスタートすることになりました。実は、前回『取材を受けたとき』に機会があれば何か一緒にやりたいですね、といっていたのがかたちになったというわけです。

071105-2.jpg

連載のテーマは「犬との暮らしをもっと楽しもう」という感じで、犬と遊べる施設や、犬と行けるお店、犬も入れる飲み屋などに実際に行ってレポートするという企画です。というわけで先日、第一回の取材に行ってきました。今日の写真はそのときのもようです。記念すべき第一回は明日(11月6日)の夕方にアップされる予定なので、興味のある方はどうぞお楽しみに。

071105-3.jpg

また、今後は犬が入れる施設(お店)の耳より情報や、オーナーさんからの「うちに来てくれ」というご依頼も募集していく予定なので、よろしくお願いします。僕と富士丸が遊びに、いや、仕事、そう、仕事、として訪れるかもなので、専用窓口(連載ページ)からどしどしご連絡くださいませ。

071105-4.jpg

そんなに連載増やして大丈夫なの? と思うかもしれないが、全然平気です。このような連載があることで、少しでも現在犬と暮らしている人や、将来犬と暮らしたいと願っている人の参考になってくれたら、苦でも何でもないわけです。だから、この連載も一生懸命やっていきたいと思っています。

071105-5.jpg

決して、自分が遊びに行きたいだけではないです……。










 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(Kokobelさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<連載>
第十一回、本日アップ!

「寄生虫サナディー」






月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG




テレビ取材
071102-1.jpg

ついさきほど、テレビの取材を終えた。何の番組かというと『はなまるマーケット』という朝の情報番組。その番組の水曜のコーナー「はなまるブームラボ!」で、このブログを紹介してくれるとのことで、取材スタッフの皆さんがやってきた。「狭いので、できるだけ少人数で来てくださいね」とお願いしていたが、カメラさん、照明さん、音声さん、など総勢7名が最小チームとのこと。結果、狭い部屋で人がひしめき合う事態に。キャパなさすぎで、ほんとすいません。

071102-2.jpg

いっぽう、狭かろうが何だろうが人が大勢やってきたら、その分嬉しさ倍増の富士丸。片っ端から股間の匂いをかぎまくる。しつけた覚えはないんですが、ほんとすいません。

071102-3.jpg

富士丸が落ち着いたところで、簡単なインタビュー開始。が、例のごとく全然うまくしゃべれない。しかも二日酔い。何で次の日取材だってわかってんのにそんなに飲むんだ、と昨夜の自分を問い詰めたい。ブレスケアでごまかせたかどうかわからないが、酒臭かったら、ほんとすいません。

071102-4.jpg

と、このときのもようは来週水曜(11月7日)オンエアー予定です。しゃべった内容が放送コードに引っかかったり、何か大きな事件が起こったら番組内容が変更になるかもしれませんので何卒ご了承ください。ちなみに、TBSアナウンサーの杉山真也さんは富士丸を見て「でかっ!」を連発されていました。スーツを丸毛だらけにして、ほんとすいません。

071102-6.jpg

というわけで、来週水曜をお楽しみに。










 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(「69」さん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)












月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>



新連載のお知らせ
突然ですが、『犬のお気楽相談室』という新連載をすることになりました。わずか3回という短さで終了した「富士丸がコスプレに挑戦」に換わるまったく新たな企画です。この変わり身の早さ、やっぱり『親父』に似たんだろうか。

071101-1.jpg

ただ、連載を開始するにしても「相談室」というからには、相談者がいないとはじまらない。というわけで、質問や相談を募集します。内容は、あまり深刻なものではなく、文字通りお気軽なものでかまいません。犬の病気やしつけなどについて専門家のアドバイスが欲しいという方は『専用のページ』(トップページ中段)がありますので、そちらまでお願いいたします。

071101-2.jpg

なので、イメージでいうと、いつもコメント欄に書いてもらったことに手短にお返事していますが、それをもうちょっと長めに答えようじゃないか、という趣旨です。「人から犬臭いっていわれる」でもいいし、「犬がいるから恋人ができない」とかでもいいです。ただし、犬がいるから恋人ができない、というのはそもそも相談する相手が間違ってるということだけは念頭においていてください。その他、これから犬と暮らしたいんだけど、という方からの相談もオッケー。

071101-3.jpg

投稿するにあたってはちょっとした登録が必要だそうですが、それで何かを売りつけようとかいう魂胆ではないのでご安心ください。また、質問が採用された方には、『画伯による富士丸のイラスト』入りオリジナルバッグ(非売品)をプレゼントさせていただきます。それでは皆さんからのご質問をお待ちしてりますので、どしどしご応募くださいますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

071101-4.jpg

そんなバッグはいらん、とかいわないでね……。







 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(まりくろさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)






<補足>
「犬のお気楽相談室」への投稿は『コチラ』からお願いします。




<お知らせ>
藤田教授との対談企画『元気丸で行こう!』 11月のテーマ「血液と血液型」第一回本日アップ!

anicom







月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG





2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net