fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

親父の近況~カエル編~
060731-8.jpg

断っておくが、決してカエル好きな訳ではない。何気なく買ったカエルグッズが部屋にいくつかあるだけだ。その上、近頃は読者の方がプレゼントしてくれたりするので、更にカエルグッズまみれの部屋になっている、というだけだ。しかし、友人にいわせると「何気なくカエルグッズを買ってしまうところがそもそもカエル好き」なのだそうだ。そうなのか。

060731-1.jpg

そして不思議なのが、親父カエルグッズを集めているということだ。カエルに心惹かれるのは遺伝だとでもいうのだろうか。それとも、これは生まれもっての業なのか。そして、そんな親父は頼んでもいないのに、会う度にカエルを渡そうとする。先日帰郷した際もこんな感じだ。

「あ、せや、まさる。ええもんやろか?」
「ええもんて何よ?」
「またええカエル見つけたから、買うといたったんや」
「ええカエルて何やねん。それにもうカエルはいらんっちゅーとるやろ」
「今持ってくるから、ちょっと待っとけよ」
「聞けやっ!!」
「ほれ、まずこれや」

060731-2.jpg

「だからいらんて。何べんいうたらわかんねん」
「ほな、これはどや?」

060731-4.jpg

「いらん。ほんでまたシールとかべたべた貼って変なアレンジすんなよ」
「なんでや、ええ感じやろ? ほなこれは?」

060731-3.jpg

「煙草吸っとるがな・・・あのな、もういらんねん。こんな訳のわからんカエルばっかり」
「ほな、次や。次はちょっと凄いぞぉ」

060731-5.jpg

「いらんわっ!!」
「なんでや? ランドセルも背負わしたんやぞ?」
「知るかっ!!」
「何や、全部いらんのかいな。ほな、これはワシの部屋に飾るとして、後はな・・」
「もうええっちゅーに・・・」
「あほ、これはお前にやないがな」
「誰にやねん」
「お前、前にワシのグッズプレゼントしてたやろ」
「おぅ、あのカエルだらけのグッズな」
「第二弾や。今度はカエルだけちゃうで」
「何じゃそら・・・」
「ええから黙って持って帰れや」
「これを?」
「たけひろしプレゼンツ、第二弾や」
「もう勝手にしてくれ・・・」

060731-6.jpg

という訳で、今回持ち帰ったこれらのグッズを読者の皆さんにプレゼントします。応募方法は次回発表しますのでこうご期待! というかこのブログ、しまいに乗っ取られそうです・・・。



← ポチッとしてくれたら嬉しいです。




<お知らせ>
すっかり遅くなってしまいましたが、本日「一周年記念」と「書籍コメント採用のお礼」のポストカードを発送いたしました。なお申し訳ありませんが「一周年記念」の当選者の発表は発送をもってかえさせていただきますので、到着まで今しばらくお待ちください。




『羊の国のラブラドール絵日記』と同様、富士丸もリードにはやたら敏感に反応します。


総登録数80万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

超大作
始まって第3回目を迎えた「カリスマポッドキャスターへの道」。すでに週一回のお題をクリアするのが辛くなりつつあるが、一度やるといったものは仕方ない。男に二言はないのだ。腐っても鯛なのだ。でも鯛は出来れば新鮮なうちに刺身で食べたい。何がいいたいのかよくわからなくなってきたが、ようは今週のお題は「サウンドロゴを作ろう」だということだ。何だそれは。

060727-1.jpg

よく読んでみたところ、どうやらサウンドロゴとはその番組の最初に流れる短い音(曲)で、いわば番組の顔のようなものらしい。ラジオ番組の最初やCM明けに流れるアレのことか。制作はまずMacBookに入っているGarageBandという音楽編集ソフトで行う。GarageBandには各ジャンルの様々なフリー音源が入っているので、それを組み合わせることで誰でも簡単にそれっぽいモノができるそうな。しかしそこは男、いや漢として、あえて最初から自分で作ってみることに。

060727-2.jpg

ひさびさにギターを持ち出し、長年温めていた楽曲をまとめあげる。が、うまく弾けない。指、痛い。ちなみにMacBookにはなかなかの高性能マイクが内蔵されているので、話し声程度なら十分録音できる。GarageBandもそれほど難しいソフトではない。

060727-3.jpg

富士丸が呆れるほどの時間をかけ、ようやく録音終了。遂に哀愁ただようバラードを完成させてしまった。どうしよう。と、本当ならここでタイトルコールでも入れて終わりなのだが、今回やろうとしているのは音声のみのポッドキャスティングではなく、ビデオポッドキャスティング。なので映像も作らねばならない。

060727-4.jpg

しかし、あいにくビデオカメラという物を持っていないのでデジカメの動画モードで適当な動画を撮影、パソコンに取り込む。更に、その映像に先程書きあげたばかりの熱いロックンロールをくっつける。何だか難しそうなことをしているようだが、操作はいたって簡単。動画をiMovieHDというソフトに読み込み、そこに音声データをドラッグするだけ。

060727-6.jpg

こんな感じ。下にある波形が先程書きあげた甘いラブソング。後はタイトルテキストを入力して、動画のいらない部分を捨て、BGMのタイミングを調整したら出来上がり。こうして構想1日、制作半日、苦節35年の超大作が完成したのでした。それでは皆さん、出来上がったばかりの「富士丸な日々Z」のサウンドロゴをご覧下さい。


画像をクリックすると動画がスタートします。(16秒 音あり 富士丸鳴き声入り)

上が見れない方は「コチラ」をお試し下さい。

決して、やる気がない訳ではないです・・・。





ポチッとしてくれたら嬉しいです。 →





<動画が見れない方々へ>
今回の動画がいつものファイル形式ではなかった為、ご不便をおかけしました。この週末にはQuickTimePlayer7以前のバージョンでも見られる動画ファイルを用意しますので、もう少々お待ちください。



※注)QuickTimePlayer7がインストール可能な環境の方はApple のサイトよりダウンロード(無料)してみてください。


そもそも「ポッドキャスティング」て何? という方は「コチラ」をご参照ください。ひとまず、iPodは必要ありません。


『羊の国のラブラドール絵日記』にパクられた(笑)。


総登録数80万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

親父の近況~その弐~
060726-1-1.jpg

仲良く散歩する親父と富士丸の図。それは良いのだが、うちの親父には変わった趣味がある。それは写真を切り抜いて合成写真を作ること。何の意味があるのか不明なのだが、それを本人に聞くと「おもろいからやんけ」の一点張り。訳わからん。

060726-2.jpg

つい先日も、こんな感じの富士丸をモチーフにした「謎のトリックアルバム」を勝手に送りつけてきたと思ったら、実家にはまた新たな作品が増えていた。しかも、本人バージョン。それらは親父の趣味ルームの壁にところ狭しと飾られていたりする。という訳で、今日は一部のたけひろしファンの為にそれらの作品を一挙公開。いざ、たけひろしワールドへ。

060726-3.jpg

座っとる座っとる。それにしても、これを作る為にわざわざ座ったポーズの写真を人に撮ってもらっているのだろうか。その創作意欲の根源がわからん。

060726-4.jpg

だから座るなっちゅーに。まったく、何がしたいんだか。

060726-5.jpg

さりげなく座るな。そして巨大化するな。

060726-7.jpg

持ち上げるな! しまいに怒られるぞ。

060726-6.jpg

折るなー !! 

060726-8.jpg

一応、ペットブログです・・・。





今日もポチッとしてってね!! →






『羊の国のラブラドール絵日記』のエビスくんはまだまだ子供だなぁ。富士丸もだけど。

総登録数80万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

親父の近況~その壱~
060722-1.jpg

この間の大阪帰郷の際の親父の近況、やはり報告しない訳にはいかない。まず、この画像は人が出掛けている間に、勝手に人のカメラで撮っていたもよう。パソコンに取り込んでから初めて気が付いた。何してくれとんじゃ。そんな親父が実家の冷蔵庫に貼っていた物。

060722-2.jpg

何かむかつく・・・。妙にリアルな虫マグネットがまたむかつく。絶対ふざけとる。更には「サイン会の脇でタップダンスしたろか?」やら「ワシがサイン会の警備しに行ったろか?」など出たがり根性丸出しで非常にうるさい。本当に来たらどうしよう、と本気で心配したが、幸いにして近所の夏祭りの準備などで忙しかったらしく事無きを得た。あぁ良かった。そして今回、親父の趣味ルームで新たに見つけたものがこれ。

060722-3.jpg

「これ、何?」
「矢沢永吉の東京やがな。知らんのかいな」
「いや、そうじゃなくて何でこんなん貼ってんの?」
「今、覚えてるとこやねん」
「これを?」
「そうや、ワシ、演歌よりこんな感じの方が好きやねん。この前なんかサザン歌ったらみんなびっくりしとったで」
「へー。でもわざわざ壁に貼らんでも」
「この歌結構難しいんや。せやから、こうやって貼ってあんの見ながら歌うてんねん」
「ふーん。で、ちょこちょこある赤線は何やの?」

060722-4.jpg

「ポイントやんけ」
「何じゃそら・・・何のポイントやねん」
「上がったり下がったり、伸ばしたりがあるやろう。それを書き込んでんねやがな」
「メロディーかいっ!! こんなもんでわかるか !! 」
「ええやんけ。ワシにはわかっとんねん」
「ほんまかいな。んなら『さよなら』の後の線は?」
「さよならぁ~♪ やんけ」
「んじゃ『東京』の下の矢印は?」
「とぉーきょおっ!! てな感じや」
「アハハハハハ・・・・・て、アホやろ」

060722-5.jpg

相変わらずでした・・・。




今日もポチッとしてってね!! →





『羊の国のラブラドール絵日記』の気持ちはわかる。犬ドライブは結構大変。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

もしもの時
060721-1.jpg

やっぱり今日もこんな感じの富士丸。それは楽なのか。どう見ても不自然なのだが。何より危機感がなさ過ぎる。世の中、いつ何が起こるかわからんというのに。だいたい今、腹の上に何か落ちて来たらどうする。部屋の中だと思って甘く見るんじゃない。この世に「絶対」なんてことはないのだよ。ないこともないが。まぁ良い機会だ、何かが起こったときの為に、こいつにも危機感というものを少しは植え付けてやらねば。その体勢がいかに無防備なのかわからせてやる。ふふふ、驚いて飛び起きる様が目に浮かぶ。さて、安心させておいてと・・・。

0707.jpg
画像をクリックすると動画がスタートします。(音ほとんど無し・29秒)


それでも動かんのかい・・・。





今日もポチッとしてってね!! →






※注) 動画はMPEG形式です。ご覧になるには Windows Media Player 等のmpg形式が再生可能なプレーヤーが必要です。mpg形式を再生できるプレーヤーをお持ちでない場合は、Microsoft のサイトより最新のプレーヤーをダウンロード(無料)してみてください。

※更新直後はアクセス集中の為、動画が見られない場合があります。その時は少し時間をずらして再度お試しください。



『羊の国のラブラドール絵日記』の冬はそんな感じなのか・・・。


総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

企画会議
060720-1.jpg

自宅に戻って来たと思ったら、またいつものヘンテコスタイルでくつろぎまくる富士丸。恐らく何も考えていない。呑気なもんだ。ところが、こっちはそうもいかない。先週から始まった企画『カリスマポッドキャスターへの道』で第2回のお題が出ているのだ。そして今回のお題は「企画がすべての基本である」。んー、どうしたものか。

060720-2.jpg

馬鹿丸よ、企画会議だ。といってみたところで人の話を聞く体勢ですらないな。まぁ仕方ない、自分で考えよう。でも実は、この企画に参加するなら動画でと最初から決めている。あとはどんな内容にするか、ということ。こういう場合、あまり深く考えても良くない。深く考えたところで、結果は似たようなものなのだ。人生そんなもんさ。という訳で、タイミングも良いことだし、最初の内容は今回行ってきた肉球サイン会関西ツアーのレポにしたいと思います。関西の旅の様子は鈴木くんが映像に撮ってるし、それを利用して初の動画レポを制作してみます。台本は動画編集をしながら行うということで。あとは、番組タイトル。

060720-4.jpg

どうしよう。ブログと同じタイトルでも駄目だし。んー、位置的にはこのブログの進化系というところだろうか。よく既存の製品の新バージョンが出たりした場合、最後に「R」とか「XX」とか「Z」などつくが、そんな感じでも良いかもしれない。タイトル「富士丸な日々Z」。うん、良いかもしれない。何だか強そうだし。それに、また次の時には「ZZ(ダブルゼータ)」にしてガンダムと同じ道を歩めば良いし。よし決まり、企画会議終了。と思ったら富士丸はすでに寝とる。まぁ良い。好きなだけ寝るが良いさ。ただ、それは良いとして、最初から気になっていたのだが・・・。

060720-3.jpg

クッションが口に刺さったままで良いのか・・・。




今日もポチッとしてってね!! →





<お知らせ>
一周年記念のポストカードにはたくさんのご応募ありがとうございました。この週末に抽選し、来週前半に発送させてもらう予定ですので、もう少々お待ちくださいね。




『羊の国のラブラドール絵日記』のゆうさんの気持ちは凄くよく分かる。でも、富士丸に弟ねぇ・・。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

旅の教訓
週末は旅日記にお付き合いいただき、ありがとうございました。おかげさまで何事もなく旅は無事に終わった訳ですが、反省点をあげるとしたらただひとつ、初日のキャンプではしゃぎすぎたこと。いやー、あれにはまいった。

060719-1.jpg

遊びに行くとき限定で早起きは得意なのだが、14日も朝6時に東京を出発するという張り切りぶり。おかげで昼には岐阜県にある某キャンプ場に到着。そして早速バーベキュー。男二人に犬一匹、それほど盛り上がらないかと思いきや、あまりの晴天と清流の涼しさにテンション爆発。スイッチオンでいざ川の中へ。

060719-2.jpg

富士丸がセーブ出来ないのは良いとして、映像担当の鈴木くんも含め全員遊びまくり。あいにく富士丸の妨害で魚は釣れなかったが、それならばと服のまま泳ぎ出すはしゃぎぶり。これが冷たくて気持ち良いのなんの。この旅の目的をすっかり忘れ去る。

060719-4.jpg

泳ぎ疲れてバンガローに戻り、ビーフシチューをコトコト。クーラーボックスのビールがもの凄い勢いで減ってゆく。それでもまだ遊び足りない富士丸と草原を走りまくる。

060719-3.jpg

キャンプ場は標高が高く、いたって快適。風に吹かれて草原に寝転がってみると、すべてがどうでも良くなる。本当にどうでも良くなるから不思議。

060719-5.jpg

日が暮れる頃、ビーフシチューが出来上がり、宴が始まる。富士丸にも別のご飯をやり、たき火をしながら馬鹿話。その頃になってようやく「あ、明日京都に行くんだった!」と思い出すが、時すでに遅し。

060719-6.jpg

案の定、次の朝起きたら全身筋肉痛。更には富士丸まで前日走り過ぎたのかヨタヨタと歩く始末。まさに全員がボロボロ。それでも京都に向けて出発するが、車中の口数は少ない。わずか一日で燃え尽きた感が否めない。

060719-7.jpg

何とか京都に到着するも、殺人的な猛暑が老体を更に苦しめる。大垣書店さんにお願いして入り時間を早めてもらい、ようやく涼しい控え室に到着。スタッフの方からたくさんの方が予約してくれていることを知り、何とか気合いで復活。富士丸は現金なもので、ご飯を食べたら復活。そうやって筋肉痛を乗り越え、何とか無事に肉球サイン会を終えることが出来きました。どうもありがとう。そして今回、学んだこと。

060719-8.jpg

旅をするときはペース配分を考えるべし・・・。




今日もポチッとしてってね!! →





<お知らせ>
旅日記期間中にはたくさんのコメントどうもありがとうございました。全部読みました。たくさんの肉球サイン会感想等、どうもありがとうございました。コメント返しについても、本日の記事より再開させていただきます。




『羊の国のラブラドール絵日記』とは違い、富士丸は酔った飼い主を無視します。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

旅日記~おわり~
20060718203053

先程、無事に自宅に到着しました。道中ずっと爆睡していたせいか妙に元気な富士丸。これにて旅日記は終わりですが、今回お会いした関西の方々、それにずっと見守ってくれていた皆さん、どうもありがとうございました。そしておやすみなさい。



今日もポチッとしてってね!! →




『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG

旅日記11
20060718113556

親父と最後の散歩中の富士丸。ではこれからゆっくりぼちぼち帰ります。



今日もポチッとしてってね!! →




『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>
旅日記10
20060717183556

ブックファースト梅田店での肉球サイン会も無事に終わりました。これで関西での予定はすべて終了です。今回わざわざ足を運んでくれた方々、本当にありがとうございました。では、明日ゆっくりと東京に戻ります。そして今日はビールが美味そうです。でも、飲みすぎないように注意しなくては。とにかく、今回はどうもありがとうございました。



今日もポチッとしてってね!! →




『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG
旅日記9
20060717110257

いよいよ最終日、大阪はあいにくの雨ですがラスト一日行ってきます。では梅田でお会いしましょう!




今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

旅日記8
20060716165758

ジュンク堂難波店でのサイン会も無事終了しました。暑い中お越しくださり本当にありがとうございました。終わったとたん、もの凄い夕立がありましたが大丈夫だったでしょうか。
富士丸は実家の近所をご機嫌で散歩中です。では、関西も残すところあと一日ですが、明日は梅田でお会いしましょう。



今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG
旅日記7
20060716114959

おはようございます。お互い爆睡したのでバッチリです。これから難波に向かいます。しかし、今日も暑い。


今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

旅日記6
20060715200801

京都サイン会終了後、無事に実家に辿り着きました。本日はめちゃくちゃ暑い中、わざわざ来ていただいて本当にありがとうございました。今夜は富士丸もゆっくり休ませます。では、明日は難波でお会いしましょう。




今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG
旅日記5
20060715124101

京都に到着しました。暑い・・・。まもなく会場入りします。




今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG
旅日記4
20060715065301

おはようございます。いよいよ京都に向かいます。富士丸はちょい寝呆けてますが。


今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

旅日記3
20060714203003


キャンプ場で今ビーフシチュー作り中です。ビーフシチューにはフランスパンです。たぶん。

今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。

総登録数70万人突破! FC2BLOG
旅日記2
20060714120605

無事にキャンプ場に着きました。めちゃくちゃ暑いです。なので皆さん、ごめんなさい。いただきます。


今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG
旅日記1
20060714080003

ただ今、八ケ岳P.Aです。むちゃくちゃ晴れてます。



今日もポチッとしてってね!! →



<肉球サイン会のお知らせ>
現在、関西旅中。肉球サイン会のスケジュールは「コチラ」でご確認ください。



『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。


総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

できるかな
無事に一周年は迎えたが、このままではいけない。うそ。別に良い。ただ、何となく変化も欲しい。そこで今回「ある企画」に参加させてもらうことにしました。カリスマになりたいかどうかは置いといて、以前からポッドキャストというものに興味はあった。だけどそれが何なのか、実はあまり知らない。んーこれは良い機会かも、という訳でやってみることにしました。企画は約二ヶ月間にわたり、毎週出されるお題で週に一度記事を書き、最終的にはポッドキャスト番組制作までマスターする、といういたってシンプルなもの。

0712-1.jpg

で、先週の土曜日、その説明会に行ってきたのだけれど、前の晩に飲み過ぎたのがいけなかったのか、思い切り二日酔い。迫り来る頭痛と吐き気に堪え、何とか話を聞き終え、おぼろげながら「ポッドキャスティングとは何たるか」が見えて来た。でもまだ人に説明できるほど詳しくないので、興味がある方は「コチラ」を見てください。

0712-2.jpg

さて、第一回のお題は「ポッドキャスティングを聞くべし!」とのことなので早速色々聴いてみた。するとまず番組の多さに驚く。こんなにあったのか。恐るべし時代の流れ。ラジオ番組風の物から映像付きまで様々な番組がある。個人的に面白かったのは「NeoM rePublic」の木曜『本ネタ本ネタの間』と土曜『寸志でございます』や、矢野顕子さんの「ヤノstyle」。更には昔から大ファンである西川進さんの「進とAKIのかなり興奮状態!」などなど。

0712-4.jpg

そんなポッドキャスティングをマスターする。そうなのか。なら少しは勉強しなくては。日頃から学習ということにはまったくの無縁のところにいるが、参加するならちょっとは真面目に取り組まないと。二ヶ月後「結局、全然できませんでした」ではあまりに恥ずかしい。よし、いっちょ頑張ってみるか。ところで、さっきから何をしているのかというと・・・。

0712-8.jpg

MacBookについている「PhotoBooth」という内蔵カメラで遊んでいるのです。そのカメラではリアルタイムでミラーや渦巻きという効果で撮影できたりする。後で加工するのではなく、その場で見ながら撮れるので、これが結構楽しい。

0712-5.jpg

やり始めると止まらない。

0712-3.jpg

止まらない。

0712-6.jpg

いきなり先行きが不安です・・・。



今日もポチッとしてってね!! →




<明日からの更新について>
明日早朝から関西へ向けて出発します。なので、その期間中(14日~18日迄)は、旅の様子を携帯から中継っぽく更新してみようかと思います。1日に1回なのか3回なのかわかりませんが、出来るだけ更新してみますのでどうぞよろしくお願いします。




<肉球サイン会のお知らせ>
次回の肉球サイン会の予定は「コチラ」でご確認ください。いよいよ、明日出発。待っていてくださいね。


『羊の国のラブラドール絵日記』がちょっと羨ましく思えたり。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

祝 !? 一周年
0711-1.jpg

変な犬・・・という書き出しで始まったこのブログも、今日でちょうど丸一年。まさかこんなに続くとは思っていなかった。別に長く続けようなんて思っていなかったのに、ダラダラと書いていたら一年経っていた、という感じだ。何事にも飽きっぽい奴、といわれ続けてきた人間にとっては快挙かもしれない。でも、それも日頃から読んでくれる人達がいたからだと思います。どうもありがとう。

0711-2.jpg

それにしても一年、色々あったなぁ。ペットショーに呼ばれたり、あの時は富士丸もひとりで良く頑張ったっけ。それに、ラジオ番組に電話出演したり、能天気親父が変に人気者になったり。何よりのサプライズはやっぱり書籍化だろうか。別にそれで生活が一変した、なんてことは全然ないのだけれど、本になったのは素直に嬉しかったです。わざわざ本を買ってくれた方々、どうもありがとうございました。

0711-3.jpg

まだこれからどうなるのやら全然わからないけれど、そんなことは考えるだけ無駄なので、ひとまず肉球サイン会で色々なところへ遊びに行けることだけを祈っておきます。いざ、グルメ旅へ。すっかり趣旨が変わっているが。

0711-4.jpg

という訳で、相変わらずの富士丸と僕ですが、昔から読んでくれている方も、最近知ったという方も、これまで応援してくれてどうもありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。

0711-5.jpg

主役のやる気はなさそうですが・・・。



これからもポチッとしてってね!! →





<肉球サイン会のお知らせ>
次回の肉球サイン会の予定は「コチラ」でご確認ください。もうすぐです。どうしよう。




『羊の国のラブラドール絵日記』では残念賞の発表?

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

一周年記念プレゼント
0710-1.jpg

おかげさまで、このブログを書き始めて明日でちょうど一年です。そこで感謝の気持ちを込め、ささやかではありますが何か記念品をプレゼントさせてもらいたいと思います。今回はその応募方法です。で、肝心の一周年記念の品ですが、色々考えた結果、上の画像のようなポストカードにさせてもらうことにしました。拡大すると・・・。

0710-2.jpg

こんな感じです。全6種類。今回はこの中から2枚セットで50名様にプレゼントさせていただきます。ただ、どの組み合わせになるかはわかりません。どれが届くかはお楽しみにしておいてくださいね。応募については件名に「一周年記念品希望」と記入の上、一番下にある連絡先からご応募ください。

更に、大変遅くなりましたが書籍「富士丸な日々」でコメントを掲載させていただいた方々へのお礼として、この2枚セットをもれなくプレゼントさせていただきます。その場合は件名に掲載されたハンドルネームを記入の上、同様に下記からご連絡ください。

0710-4.jpg

そして、どちらのケースの場合も、本文に必ず「お届け先住所」「氏名」をご明記ください。今回の当選発表は発送をもってかえさせていただこうと思うのですが、お届け先がハンドルネームだと、宛先不明で戻ってきてしまう可能性があるからです。だからよろしくお願いします。お送りいただいた個人情報は今回のプレゼント発送以外の目的では一切使用しませんし、発送が終わった時点で削除します。記憶力もあまりないので、どうぞご安心ください。ちなみに、締め切りは今週木曜(13日)の予定です。(←締め切りました)

0710-3.jpg

以上のようなことをご確認の上『コチラ』(←締め切りました)からご応募ください。
それでは、皆さまのご応募お待ちしております。




今日もポチッとしてってね!! →




<お知らせ>
次回の肉球サイン会の予定は「コチラ」でご確認ください。いよいよ旅が迫って来ました。楽しみ。




『羊の国のラブラドール絵日記』ではアップルパイだ。さすが外国。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

ねがいごと
今日は七夕。夜空に輝く天の川で、彦星さまと織姫さまが年に一度逢うという何ともロマンチックな日らしい。そんなことはどうでも良いが、先日友人と飲みながら「七夕の笹ってどこに売ってんの?」と聞いたところ「そんなモンうちの近所にいくらでも生えてるから、今度車で持ってってやるよ」とのこと。で、本当に届けてくれた。

0707-1.jpg

多いよ、笹。こんなにいらんのに。カエルもいっぱいいっぱいのようす。ま、貰ったものは仕方ない。せっかくの七夕、ロマンチックにはほど遠いが、雰囲気だけは出た。

0707-2.jpg

富士丸よ、それが笹だ。いくらパンダと同じ白黒だからって食べるじゃないぞ。それはな、願い事を書いてぶらさげる為の物なんだ。そして、肝心の短冊は近所のスーパーで「ご自由にどうぞ」となってたので貰ってきてやった。んー、願い事ねぇ・・・。

0707-4.jpg

いざ書いてみたら、我ながら俗っぽい願いばかり。あぁ、何て底の浅い人間なんだろう。と、せっかくなので、富士丸の願い事も書いてやることに。

0707-5.jpg

うん、お前はそんなところだな。それで良い。でも、欲望のままに自分の願いを書きなぐっていたら、富士丸の短冊が一枚しかなくなってしまった。まぁ、一枚残してやっただけでもありがたく思え。それに、本来笹に吊るす願い事はひとり一枚らしい。それでも書いてしまったものは仕方ない。おかげで強欲の笹になってしまったが。

0707-6.jpg

願い事、叶うといいいな・・・。



今日もポチッとしてってね!! →




<肉球サイン会のお知らせ>
次回、肉球サイン会は下記の通りです。
・7月15日(土)京都『大垣書店烏丸三条店』
(整理券の電話予約可)
・7月16日(日)大阪『ジュンク堂難波店』
・7月17日(月)大阪『ブックファースト梅田店』

詳細についてはお手数ですが、各サイトの店舗情報、またはイベント情報等でご確認ください。



<お知らせと告知>
1000万ヒット記念のご応募ありがとうございました。今回、ニアピン賞として「富士丸な日々特典DVDオリジナルサウンドトラックCD(非売品)」「富士丸生写真(下記の写真とは異なる場合があります)」「富士丸シール」の3点セットを週明けぐらいに発送させてもらいます。


0707-7.jpg

そして、週明けにはブログ一周年記念のプレゼント応募も開始しますので、残念ながら今回外れてしまった方々もご期待ください。詳細は月曜ぐらいに発表する予定です。


『羊の国のラブラドール絵日記』のゆうさんと同じく、「富士丸無し」だと近所の人でも挨拶してくれません。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

旅の始まり
0705-1.jpg

これまで3回に渡って行ってきた肉球サイン会ですが、この程遂に東京を飛び出すことになりました。まず、7月15日(土)が京都『大垣書店烏丸三条店』、明けて16日(日)は大阪『ジュンク堂難波店』、更に17日(月)には大阪『ブックファースト梅田店』でそれぞれ行われることになりました。整理券の電話予約は『大垣書店烏丸三条店』のみ可能とのことです。それ以外の詳細についてはお手数ですが、各サイトのイベント情報、または店舗情報等でご確認くださいますようお願いいたします。

0705-2.jpg

本当に東京以外に行けるかは半信半疑だったのですが、実現出来て嬉しいです。これも日頃から応援してくれる皆さんのおかげです。どうもありがとう。せっかくなので、14日あたりから東京を出発して、どこかのキャンプ場で休憩しながら関西方面に向かいたいと思います。釣りでもしながら、だらだらと。

0705-4.jpg

また、今回は京都、大阪のみなのですが、これを始まりとして色々なところへ行けたら良いな、と思っています。何より、せっかくたくさん肉球サイン会のリクエストをいただいたので、富士丸と一緒に日本全国回るぐらいの気持ちです。その際はどうぞよろしくお願いしますね。では、親父が勝手に会場に来ないことを祈りつつ、京都、大阪への旅の支度を始めたいと思います。

0705-5.jpg

では、次は関西でお会いしましょう。



今日もポチッとしてってね!! →




<お知らせ>
昨日のコメント返し、ちょっとだけ遅れます。



『羊の国のラブラドール絵日記』のエビス君同様、僕は兄貴肌ではありません。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

不機嫌の理由
0704-1.jpg

普段は、いつも能天気でご機嫌な富士丸。しかし、奴にも嫌いなことはあるようだ。それは、風呂。だいたい月に一回富士丸を洗うのだが、どうも奴は風呂が嫌いらしい。風呂に入れる準備をしていると敏感にそれを察知し、顔色が曇る。そして「さ、洗うか」と声をかけると・・・。

0704-2.jpg

「まじで?」という顔になる。そしてその後、目をそらしたりして急によそよそしくなる。まったく、わかっている癖にすっとぼけやがって。よし、これなら理解できるだろう。

0704-3.jpg

はい、タオル。どうだ、わかったか。そんな「どうしても、今日?」的な目をしても知らん。どうしても、なんだよ富士丸。なぜなら、お前の犬臭がもうマックスに達しているからだ。部屋が獣臭いんだよ。わかったらさっさと風呂場へ行きな。

0704-4.jpg

隠れても、駄目。思い切り見えてるし。だいたいそんなでかい体で隠れられる訳ないだろう。

0704-5.jpg

だから見えとるっちゅーに。こんな無駄なことしてる時間はないんだよ。ほら、風呂場行くぞ。

0704-6.jpg

めっちゃ嫌そう・・・。目をそらすな、目を。あのな、風呂に入るだけじゃんか。もう何度も入ってきたし、これからも入っていくんだよ。いい加減慣れろよ、シャワーぐらい。男は身だしなみなんだ。「獣のような奴」と「獣臭のする奴」とは全然意味が違うんだよ。

0704-7.jpg

そして何とかバスタブへ連れて行くと、なぜか固まる富士丸。いつものように濡れると非常に貧相。そしてどこか鳥っぽい。こうして固まる鳥丸を何とか洗い終えると・・・。

0704-8.jpg

今度は、もの凄いハイテンションになる。どうやら、バスタオルで拭かれるのが大好きなもよう。それは良いが、富士丸ぐらいになるとバスタオルの2、3枚は軽く消費してくれる。迷惑ったらありゃしない。

0704-9.jpg

最後にドライヤーで軽く乾かして終わり。富士丸はドライヤーも好きなようで、超機嫌。なら、最初から素直に入れよ。訳わからん。こうして、ドライヤーをかけると奴の白いアンダーコートが部屋中を舞い、鼻にも口にも丸毛が入る。鼻はむずむず、部屋はびしょびしょ、床は毛だらけ。

0704-10.jpg

終わる頃にはこっちが不機嫌になる・・・。




今日もポチッとしてってね!! →




<告知>
たいへん長らくお待たせいたしました。肉球サイン会次回の開催地ですが、明日発表いたします!!



<お知らせ>
1000万ヒット記念ニアピン賞のご連絡ありがとうございました。「10000003」「10000008」「10000011」の方々へご連絡しましたが、この数字以外で送ったのに連絡がない、という方がいらしたら再度画像を添付の上、ご連絡くださいますようお願いいたします。



『羊の国のラブラドール絵日記』のクロエちゃん、誕生日おめでとう!

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>

華のない週末
0703-1.jpg

土曜日、久々に代々木公園へ行って来た。都会の喧噪はとにかく疲れる。どこへ行っても人混みだらけ。おまけに、排気ガスとエアコンの室外機でヒートアイランド状態。だから、いくら人工的とはいえ、たまには緑に触れておかないと。

0703-2.jpg

というのは嘘で、ただ単に外で焼きそば食べながらビールを飲みたかっただけ。いつも思うが、なぜ外で飲むビールはあれほどうまいのだろう。成分が違う訳でもないのに。とにかく、うまいビールと富士丸の散歩。まさに一石二鳥。

0703-3.jpg

富士丸よ、お前にはこのビールのうまさはわからんのだろう。可愛そうな奴め。ま、そのお前の散歩に対する熱狂ぶりもいまいちわかんないのでお互い様だが。お前はお前で、せいぜいシラフの散歩を堪能するが良いさ。

0703-4.jpg

と思っていたら、いきなりの雨。何てこった。天気予報なんかまったく見ていなかった。しかも、カッパも持って来ていない。いや、例え持っていたとしても代々木公園で占い丸を連れて歩くのは嫌だ。さ、びしょ濡れになる前に帰ろうぜ、富士丸。

0703-5.jpg

出た・・・得意の聞こえないフリ。ほら、聞こえてるのはわかってるんだよ。くだらない三文芝居してないでさっさと帰るぞ。お前、自分では気付いていないかもしれんが、濡れると犬臭さ倍増なんだよ。早く帰って昼寝でもしようぜ。と、未練タラタラの富士丸を連れて帰宅。

0703-6.jpg

こんなに華のない週末で良いのだろうか・・・。




今日もポチッとしてってね!! →




<お知らせ>
1000万ヒット記念ニアピン賞のご連絡ありがとうございました。ご連絡いただいた方々には今日あたりこちらからご連絡させていただきますので、少々お待ちください。



『羊の国のラブラドール絵日記』の海は青いなぁ・・・。

総登録数70万人突破! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>
2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net