fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

父ちゃんのタイプ
131-2-1.jpg

この間、休みの日にチャーハンを作りながらふと思った。自分はいったいどんな女性が好きなのだろう。細すぎず太すぎず、カジュアルと大人ファッションを使い分け、さらにキャミソールが似合って云々という外見ではなく、内面としての話だ。中華鍋をふりながら考える。そうだな。例えばこのチャーハンだってそうだ。恋人同士でだらだらしているけだるい午後に、何気なく僕がこう言う。

「小腹すいたなぁ」
「やだ、もうお腹すいちゃったの? 何か作ろうか?」
「何かあるの?」
「わかんないけど冷蔵庫にある物でチャーハンぐらいなら」
「うそ? 食べたい」
「じゃ、ちょっと待ってて」

と言い残しキッチンへと消える彼女。そして、あっという間の早業でチャーハンを完成させて運んでくれる。

「できたよー。はい」
「ありがとー。いただきまーす」
「どう? 有りものだから自信ないけど・・・」
「んまい!」
「うそ? よかったー。私にも一口ちょうだい」
「はい、アーン」

131-2-2.jpg

と、馬鹿なこと考えているうちに作り終えてしまった。しかも、麻婆スープ付きで。何やってんだ。自己完結しとるじゃないか。いかん、なまじ一人暮らしが長いから何でも一人で出来る子になってしまった。何てこった。ま、今更慌てても仕方ない。なるようになるだろう。な、富士丸よ。お前もことのなり行きをしっかり見守っててくれよな。

131-2-3.jpg

見てらんないのか・・・。


いつもありがとう! 馬鹿でごめんなさい。「家族」の力で逃げ切れるのか!? 応援してね!
今日もポチッとお願いします!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」はやはり一人一回しか投票できないそうです。紛らわしくてすいません。まだの方は応援してあげてね。

管理機能もますます充実!FC2BLOG♪

<<前の日 次の日>>

犬のオナラ
前回、犬の寝言について書いたら「うちのはオナラもします」なんてコメントがあった。もちろん富士丸もする。ある研究者によると、吉永小百合を除いたほとんどの生物がオナラをするそうだ。なるほど。それは良いとして富士丸の場合は、だいたいこんな感じ。

129-1.jpg

これ、犬や猫がよくやる「のび」なのだが、富士丸はだいたいこのときに「ブッ」とかやる。悪びれる様子もない。なんてエチケットのない奴なのだろう。でも、なぜかそれほど臭いという訳ではない。ただ一度、急性腸炎かなんかになったときのオナラは死ぬかと思うほど臭かった。あまりの臭さに殺意すら覚えたので病院に連れて行ったら腸炎だったのだ。それもすぐに治ったので良いのだけれど。

129-3.jpg

だけど馬鹿丸くんよ、そんな平気な顔して人前で「ブッ」とするんじゃない。生理現象だから仕方ないとはいえ、ごめんの一言とか、笑いに変えるとか、何かあるだろう。親しき中にもってやつだ。お前だって大好きな女の子が、風呂上がりに真っ裸でうろうろしてたら嫌だろう。それと一緒。何事も隠れてるからから見たくなるんだ。話がそれたな。とにかく、狭い部屋で一緒に暮らしてるんだから、相手へのそれとない気配りとか、それなりの労りとか、多少の緊張感というか、そういうのが実は大切な訳で・・・。

129-2.jpg

お前・・・すべてゼロ。

ほんとにありがとう!気付けば300万ヒット達成!ありがとう!!
今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」って毎日投票できる方法あるの? 誰か知ってたら教えてください。

管理機能もますます充実!FC2BLOG♪

<<前の日 次の日>>

犬の寝言
117-1.jpg

犬は夢を見るのだろうか。その問いには、犬を飼ったことがある人なら大旨「絶対見とる」と答えるに違いない。犬が寝ているときに足をぴくぴくさせたり、寝言を言ったりするのはよくあることだからだ。時には悪い夢でも見たのか、寝言でキャンキャンないて飛び起きた後など、飼い主に対して「何すんだよ」という目をすることもある。知るか。

では、どんな犬は夢を見ているのだろう。石油王になって美人を何人もはべらせ、運転手つきのロールスロイスを乗り回すような高貴な夢ではないはずだ。昔読んだ本によると、どうやら犬は寝ている間に今日一日あった出来事を整理しているという説があった。特に子犬の頃は「あれをしたら誉められた」「あんなことをしたら叱られた」というような内容を整理しているらしく、十分に睡眠がとれないとそれらの作業が行えず、物覚えの悪い犬になるそうだ。ふーん。

と、ちょっともっともらしい文章を書いてみたが、結局そんなこと犬しか知らない。という訳で、犬の寝言を聞いたことがない人達へ・・・・。

127-1.jpg
画像をクリックすると動画がスタートします


富士丸・・・その夢、父ちゃんは関係ないからな。

ほんとにありがとう!おかげで6万越え!それにペット総合でも犬ブログが大健闘。行くぜ戌年! たぶん。
今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」もお応援しよう!ブログランキングもがんばれー!


※注) 動画はMPEG形式です。ご覧になるには Windows Media Player 等のmpg形式が再生可能なプレーヤーが必要です。mpg形式を再生できるプレーヤーをお持ちでない場合は、Microsoft のサイトより最新のプレーヤーをダウンロード(無料)してみてください。

Oisixのおためしセット(送料無料)

<<前の日 次の日>>

富士丸の学習能力
犬というやつは、覚えて欲しいことはなかなか覚えないくせに、自分に都合の良いことだけはすぐに覚える気がする。富士丸もそのくちで、変な所だけ学習能力が高い。

近頃、休日は予定があっても友達と夜軽く飲みに行く程度なので、夕方まで家にいることが多い。だから、気分転換にとスペシャル散歩サービスをしたのがいけなかったのか、馬鹿丸がこれを覚えてしまった。

115-1.jpg

これがだいたい我が家の距離感。対談でも言ったが、基本的に狭い部屋。お互いどこに居ても視野に入る。かといって必要以上に干渉しあわない、どこか熟年カップルの香りすらするこの関係。

115-2.jpg

そしてこれが、恐らく富士丸から見た父ちゃんのいるところ。ここで本を読んだり、ブログ書いたり色々している訳だが、我ながら狭い部屋だこと。馬鹿丸は、朝の散歩とご飯が済めば基本的に満足なので、昼間はこうしてソファーでだらだらと「ウチくる?」なんかを見ては、寝たり起きたりしている。ただ、それがだいたい15時半になると、なにやら主張しはじめる。

115-3.jpg

なんだ富士丸、その「そろそろじゃない?」みたいな顔は。知らん。行かん。休日には必ずスペシャルサービスがあると思うなよ、親と金。だいたいなんで時間にそんなに正確なんだ。

115-4.jpg

わざとらしーあくびを繰り返すんじゃない。父ちゃんはお前ほど暇じゃないんだ。今だって、ワンピースを読みかえしてベルメールさんにうるうるしてたのに。さぁ、諦めてあっち行け。で、しばらくしてふと横を見ると・・・。

115-5.jpg

近っ! 行かんって言ってんだろうが。スペシャルってのは、たまにするからスペシャルなんだ。そんなに頻繁にしてちゃあスペシャルにならんだろう。よく聞け、いつも優しい男より、たまに優しい男の方がモテるのと同じ理論だ。父ちゃんはずっと冷たいから駄目なんだけどな。

115-6.jpg

駄目だ・・・すでに散歩モードに入っとる。
はぁ、都合の良いことばっか覚えやがって・・・・行くか。

いつもありがとう! 凄い! わずか一日でペット総合のトップ
に返り咲けました。さすが「家族」パワー。この調子でこれからも応援よろしくお願いします。
今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」もブログランキングも応援しよう!

管理人もお勧めの!FC2BLOG♪

<<前の日 次の日>>

雪に狂う犬達~お約束~
なんだか世間は騒がしいが、そんなことより寒い。道ばたにはすっかり薄汚れた雪がちらほら。最初はあんなに白くて純粋無垢だったのに、あっという間に汚れちまって。まるで自分を見ているような。あぁ、出来れば溶けてなくなりたい。人生とは・・・あ、いかんいかん。雪の話だった。てな訳で、まだ雪が残っているうちにこの間の続きでも。

124-1.jpg

しかし、『北海バーナー道』さんほどではないが、富士丸もなかなか雪が似合う。それに寒さも平気っぽい。よく冷たい雪の上でそんなかっこが出来るもんだ。北海道行くか? 寒いから父ちゃんは嫌だけどな。

124-2.jpg

それにちょっと下を向くだけで、この切なさ。「天城越え」でも聴こえてきそうな勢い。富士丸、悪いことは言わんから演歌にはまだ手を出すんじゃないぞ。

124-3.jpg

だけど、どうやら雪を見て狂喜乱舞するのは、富士丸だけではないもよう。雪の積もった日、あんまりうるさいから夕方にも散歩に行ったのだが、近所の広場に集まった犬達も同じようにはしゃぎまくっていた。ちなみにうさぎみたいのはミニダックスくん。小さい・・・。

124-4.jpg

近頃仲良しのこの3匹。大中小のバランスが非常に良い。ちなみにこのうさぎくん、雪の中をぴょんぴょんと跳ねてほんとにうさぎみたいだった。こんな感じでさんざん遊びまわった富士丸。帰る頃になってもまだ興奮さめあらぬ様子。馬鹿丸に限らず、犬は雪を見ると興奮するのがよくわかった。よくわかったから・・・。

124-5.jpg

ちょっと頭冷やしてくれ。

いつもありがとう! ランキングに異変!? 
今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」も応援しつつ、ブログランキングも応援してあげてください。

ブログを始めるなら、容量も安心1GBのFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

呑気な俺たち
123-1.jpg

おい、富士丸。またクッションを三つも独占しやがって。ま、いいや。良かったな、寛大な心を持った父ちゃんで。これがちょっとヒステリーぎみの女の子だったら「クッションと私とどっちが大切なのよ!?」とかキレられてるところだぞ。

123-2.jpg

そういやこの間も友達と軍鶏鍋屋で飲んでたら、変な女の人が居てな。カップルらしいんだけど、やたら男に食ってかかってんだ。なんか知らないけど「あたしってそういう人なの!」とか大声で連発してんだ。何があったか知らんが、まずその「人なの!」を直してからにして欲しいよな。説得力にかけるよ。

123-3.jpg

しかもな、驚いたのはその女の人、怒ってたかと思うといきなり「すいませーん。森伊蔵水割りでー」とか言うだよ。おいおい、そんなもったいないことすんなよ。店にあることが奇跡に近いのに。店の人も「水割り・・・で?」とか言ってるし。でも、やっぱりきれてたみたいで「すいません、今ちょうど無くなったとこで」とか言われると、その女の人「じゃあ、何でも良いから焼酎水割り!」だって。なら最初からジンロでいいじゃんな。驚きだよ、まったく。ま、どうでも良いんだけどな。

123-5.jpg

ところで富士丸。
今、日本社会が揺れてるのを知ってるか・・・?

いつもありがとう! いつの間にやらペット総合で2位に定着しています。みなさんお願い、またトップに返り咲かせてください!

今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 登録はほんとに簡単。だからみんなで応援しよう!

ブログを始めるなら、容量も安心1GBのFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

雪に狂う犬
122-1.jpg

積もったな、富士丸。寒いったらありゃしない。犬は雪を見ると喜ぶっていうけどお前もそのくちか? だけどな、その前にまず、雪とは何たるたるかということをお前に教えといてやる。雪というのはな、大気の上層で気温が摂氏零度以下のとき、雲中の水蒸気が結晶となって・・・。

122-2.jpg

駄目だ。もう目がイってる。まぁ、いいや。本能のままに狂うがいいさ。はぁ、父ちゃんこんな寒いのに何がそんなに嬉しいんだか。

122-3.jpg

あ・・・どっか行っちゃった。

122-4.jpg

あ・・・戻ってきた。

122-5.jpg

雪をむさぼり食うな、雪を。だけどな、馬鹿丸。お前は喜んでるけど、本当の雪国の人は大変なんだぞ。父ちゃんも昔、旅行会社に勤めていたことがあって、長野県の野沢温泉てとこで現地駐在員として2シーズン暮らしたことがあるんだよ。だから、雪国の辛さってのが少しはわかるんだ。

来る日も来る日も雪かきばっか、してもしても積もるわ積もるわ。車の運転は怖いし、雪質によって滑り方も違うから、まず運転する前には急ブレーキを踏んでみるんだ。で、「ん。今日はこんぐらい滑る雪なんだな」と確認していたもんだ。だけどまぁ、食べ物は美味かったし、毎晩飲んで楽しかったな。あれから野沢へは行ってないけど、たまにこうして雪を見ると想い出すなぁ。そうだな、たまに見る雪は、たまに見る海より良いかもしれないな、富士丸。

122-6.jpg

だから雪を食うな、雪を・・・。


いつもありがとう! ランキングばかり気にしていたらもうすぐ300万ヒットだという事に気がつきました。本当にありがとう。そんなみなさん、今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 登録は簡単なので応援してあげてね。現在2位、あと100ちょいでトップになるはず。だって今年は戌年だから。

ブログの開設なら機能充実のFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

父ちゃんの年齢
120-1.jpg

今回対談させていただいた高杉香代子さんとパシャ。高杉さんはあのムツゴロウ王国で20年間の経験をもとに、現在は『ドッグ・コンシェルジュ&コミュニティ』で、ペット共生コンサルタントとして活躍中の方。犬に対してしっかりした考えを持ってらしゃる素敵な方だった。

一方、チラリズムの父ちゃんは、前回の記事のコメントで、冬だというのに昔アイス談義に花を咲かせる駄目人間。あぁ、宝石箱を初めて買ってもらったときは、ただ色のついているだけの氷に騙されて喜んでいたなぁ。ま、そんな話はおいといて、この対談のもようは本日からURBANBOWHOUSE(アーバン・バウハウス)で公開中。何ならプロフィールで年齢ばらしちゃったし。しまった・・・これで若い女の子の読者が減る事間違いなしだな。ま、しょうがない。

120-2.jpg

最後に、高杉さん「うっ! 富士丸、重っ!!」の図。
今回の対談に関わってくださった方々、どうもありがとうございました。

いつもありがとう! 年齢なんて関係ないさ。あるけど。でもこれからも応変してね! 今日もポチッとお願いします!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 本当に本気で応援しよう!

ブログの開設なら機能充実のFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

人生初対談
118-4.jpg

先日、『ドッグ・コンシェルジュ・コミュニティ』というところからの依頼を受けて行ってきた対談だが、これが対談中の図。どうだ馬鹿丸、父ちゃんの難解な哲学にはついて来れんだろう。うそ。実は緊張からあまりしゃべっていない。対談と言ってももちろん1対1ではなく、カメラマンやライターさん、他に会社の方も居て、実際は4対1だったりする。ただでさえ人見知りなのに、いきなり知らない人に囲まれて死ぬかと思った。

以前、矢沢永吉がインタビューで、何万人の観衆の中、ステージに上がる心境を聞かれて「んー、おしくらまんじゅうだねぇ」と独特の口調で答えていた。何万人という気迫に負けない為には相当のパワーを消費するのだという。今回なんか4人でぎりぎりだったのに、すげーな。さすが永ちゃん。

118-5.jpg

しかし馬鹿丸、お前はほんと人見知りしないな。だけどお前を連れて行ってよかったよ。お前が切り込み隊長で片っ端から愛想ふりまいてくれたから、自然と場もなごんだよ。何なら対談とは関係ないスタッフのいるオフィスにまで行っておねーちゃんに愛想振りまいてたもんな。羨ましいというか、何と言うか。まぁ、結果的にうまくいったみたいだから良いけどな。だけどな、対談中にな・・・。

118-6.jpg

父ちゃんの股間を嗅ぐんじゃない・・・・。


いつもありがとう! この時のもようは20日にURBANBOWHOUSE (アーバン・バウハウス)内でアップ予定。こうご期待!? 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 本気で応援しよう!

低料金で最大の保障⇒「アニコムのどうぶつ健保」


<<前の日 次の日>>

妄想の旅
114-1.jpg

富士丸よ、お前はほんとに散歩中はご機嫌だな。何がそんなに楽しいんだ? 確かに部屋では走れないけど、こんな寒い中うろちょろと臭いを嗅ぎまくって何か良いことがあるのか? まぁ、お前が満足なら別に良いんだけどな。それにしても、ぜんぜん遊びに行ってないな。何なら葉山に行って以来はこれといって遊びといえることなんかしていない気がする。

こんなことではいかん。はかない人生、もっと楽しまないと。でもなぁ、ペット可のホテルは少ないしなぁ。いっそのこと富士丸を誰かに預けて一人旅にでも出ようか。そう、あてもない北への旅路。ふらりと降りた小さな街で小料理屋に入ってみる。カウンターで一人静かに熱燗を飲んでいると、閉店まぎわに女将がこういう。

「お客さん、見かけない顔だけど、どこからいらしたの?」
「いえ、ちょっと・・・」
「ま、いいわ。たぶん東京あたりからなんでしょう?」
「なんで、わかるんですか?」
「顔にそう書いてあるもの。いいのよ、理由なんて聞かないから。人生って、色々あるもの」
「えぇ、まぁ・・・」
「それよりあなた、今夜の宿はどうしたの?」
「いえ、それがまだ何も・・・」
「馬鹿ねぇ、こんな錆びれた街にホテルなんかないわよ。それにもうこんな時間」
「はぁ・・」
「しょうがないわねぇ。じゃあ、今夜はこの上の部屋に泊まれば?」
「いやぁ、いくら何でもそれは」
「嫌ねぇ、そんなんじゃないわよ。変な気起こすと追い出すから。それとも、他に泊まるあてでもあるの?」
「いや、それは・・・じゃあ・・・お言葉にあまえて」
「決まりね。じゃ、のれんしまっちゃうから一緒に飲みましょ。あたしも何だか今日は飲みたい気分なの」

なんてなぁー・・・・。

114-2.jpg

行かないよ!! 
そんなのある訳ないし・・・。


馬鹿ですいません。そして、いつもありがとう! 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 本気で応援しよう!

ブログの開設ならブログランキング機能もスタートしたFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

犬の遺伝子
116-1.jpg

富士丸は、よくこのように足を組んでいる。「三輪明宏か、お前は」と思うぐらいで、別に気にもとめていなかったが、先日対談した相手の方が犬種に詳しい人で「この足を組むのはコリーの特徴ですね」と言っていた。そうなのか。そりゃ外見や性格が遺伝するのはわかるが、伏せの仕方まで遺伝するものなのか。

116-2.jpg

んでもって、この片足を隠すようなスタイルもよくしている。そういえば以前、ハスキーを飼っている人から「うちの犬もこういう格好しますよ」と言っていたな。へぇ。別にハスキーでもコリーでもどっちでも良いが、そういうことってあるんだなぁ。

おい馬鹿丸よ、父ちゃんもあの能天気親父の血を受け継いでいるように、お前もしっかりと遺伝子を受け継いでいるんだな。だけどな、同じようによくしている格好でもな・・・。

116-3.jpg

それは遺伝じゃない気がするんだけどな。

いつもありがとう! 対談は20日にアップされるそうです。追って詳細をお知らせします。 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 本気で応援しよう!

ブログの開設ならブログランキング機能もスタートしたFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

西麻布へ行ったわけ
113-1.jpg

富士丸と西麻布へ行ってきた。なぜ行ったかというと、ズバリ「対談をする為」。実はこの間、あるwebサイトでの対談企画に出てくれないかと依頼があったのだ。詳細はそちらのサイトでアップされるまでふせておくとして、最初聞いたときは「対談? 俺が? 誰と? 何を話すのよ」と思った。自慢じゃないが、人に偉そうに言えることなんか「酒を飲むなら飲まれろ」ぐらいしかない。

聞けば対談内容は「ペットとの暮らし方」みたいな感じだそうだ。狭い部屋でこんなでかい馬鹿丸を飼っておいて、いったい何を話せというのだ。「部屋ではお互いぶつからないように気をつけてます」ぐらいか。そのあたりを先方に伝えると「それでもいい」という。いいのか。そうなのか・・・。でも、一人だと心細いので、どうせならと富士丸も連れて行くことに。

という訳で対談をしてきたのだが、我ながらすばらしいトークだった。夏木ゆたかもびっくりのマシンガントークで無事対談終了。その時のもようを再現すると、こんな感じ。

110-1.jpg
画像をクリックすると動画がスタートします


馬鹿ですいません。
本当は緊張してあまりしゃべれませんでした・・・・。

いつもありがとう! この対談のことは来週(後半?)あたりに発表しますのでこうご期待! 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 応援しよう!

※注) 動画はMPEG形式です。ご覧になるには Windows Media Player 等のmpg形式が再生可能なプレーヤーが必要です。mpg形式を再生できるプレーヤーをお持ちでない場合は、Microsoft のサイトより最新のプレーヤーをダウンロード(無料)してみてください。

ブログの開設ならブログランキング機能もスタートしたFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

駄目犬丸公
偶然に、テレビでやっていた名犬ハチ公を見た。期待していた程ではなかったが(してたんかい)、秋田犬は良かった。富士丸はなぜかそうでもなかったが、将来大きくなる子犬の、あの足の太ささがたまらない。いいな、子犬。

111-1.jpg

でかっ・・・。だけど、ちゃんと見とるな。よしよし、お前もちょっとはあの秋田犬を見習え。それにしても、凄い演技力だな。松方弘樹演じる主人の葬式のシーンなんか、わんわん吠えて悲しそうな表情までするもんだから、ちょっとほろっときてしまったじゃないか。それに比べて、お前はどうだ。吠えもしないし、吠えたとしても「中川家兄」ぐらいの感じじゃないか。演技だって、都合の悪いことは聞こえないで寝てるフリぐらいしか出来ないだろう。それに忠誠心どころか自己中だし、欲望のままだし、寝言うるさいし。わかってのか、馬鹿丸よ。

111-2.jpg

んー、これは本気で寝とるな・・・。


いつもありがとう! 本日、西麻布に馬鹿丸と出没予定。訳はまた後日!! 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 応援しよう!

ブログの開設ならブログランキング機能もスタートしたFC2BLOGで!

<<前の日 次の日>>

DNA徹底検証
109-2.jpg

聞いてくれよ馬鹿丸。この間な、うちの親父のことを書いたら「さすが、遺伝ですね」とか「血は争えませんね」とかさんざん言われたんだよ。んな訳あるかっちゅー感じだろ? あの趣味の悪い親父のセンスなんか受け継いでたまるか。ま、お前に言っても仕方ないんだけどな。興味なさそうだし。いいや、ひとりで証明してやるよ。

109-3.jpg

まずこのライト。実はこれ、ガラス細工が出来る友人にデザイン案を渡して作ってもらったオンリーワンのびー玉ライト。ちょっときゃぴついてるのがたまに傷だが、我ながらすばらしい発想。

109-4.jpg

続いて、どっかの雑貨屋で衝動買いしたライト。これは丸くなる度合いを調節できるすぐれもの。ほら、もう全然親父のセンスと違うじゃないか。

109-5.jpg

これはたぶん花瓶。何に使うのか知らないがなぜか買ってしまった。二個も。んー、この意味ない物を買う癖は早くなおさねば。

109-6.jpg

これもお気に入りのライト。て、今さらながらライトが多過ぎだな。数えてみたら、11個もあった。なんで狭い1DKにライトがそんなに必要なんだ。それにサングラスも多すぎる。さらに、コメントで指摘されたように、親父の「働く車タワー」の香りがするかも。うーん、そうなのか。

109-7.jpg

またライトあるし。手前のバンダレイ・シウバのサイン(自慢)の横には、人体の不思議展のポストカード。さらにその横は目黒寄生虫博物館のポストカード、その奥が教授。なんて脈絡が無いのだろう。教授、ごめん。それにここは親父の城写真コレクションの香りがするではないか・・・・・。他にも良く見たら、使えないおもちゃピアノやら、カエルグッズやら、くだらないがあるわあるわ。

そうなのか・・・知らず知らずの間に、あの能天気親父の血を受け継いでしまっているのか。もう、そう認めるしかないのか。そうか・・・なら・・・やるしかないのか・・・・あれを・・・・。

109-1.jpg

ひとまず富士丸で。
危うく本人でやるとこだった・・・。


いつもありがとう! みんなでやろう「ビルまたぎ」。そしてブログ界で流行らせよう!! て、流行る訳ないか・・・。 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』「日本ブログ大賞2006」の「イラスト部門」に参加中!! 応援しよう!

ペットの写真でカードが作れる!JCB Cupet♪


<<前の日 次の日>>

今年の運勢
108-1.jpg

昨日、富士丸を連れて初詣に行ってきた。我ながら遅っ。別に初詣なんて行かなくても良いのだが、おみくじだけは引いておきたい。戌年だし。お賽銭を入れてと、今年は馬鹿丸ががっぽがっぽ稼ぎますように。ぱんぱんっと。さ、おみくじおみくじ。でも、だいたい正月期間はほとんどが大吉になってるんだろうな。それこそ「お約束」ってやつだ。それでも一応「わーい、大吉だったぁ」と言いたいだけなのだ。さてと、今年の運勢は・・・。

108-2.jpg

吉かい・・・約束守れよ。それに何だ、辛いことや苦しみのために幾夜も眠れぬことが云々って。そんなこと年初めから言うなよ。絶対ぐっすり眠ってやる。んー、他は何書いてあんだろう。

108-3.jpg

何でいきなり希望を下げなさいとか言うんだ。だいたい何だ、その上から物言う感じは。何様のつもりなんだよ。それにさっきから短気短気って、勝手に人のこと短気と決めやがって。怒るぞコラ。ま、いいや。あとは肝心の待ち人は、と・・・。

108-4.jpg

まだ遅れるんかい・・・。

いつもありがとう! 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』への回答。「エビスタイプです」

今年からブログを始めるなら、ますます機能充実のFC2ブログで!

<<前の日 次の日>>

父ちゃんの父ちゃん
106-1.jpg

年末に緊急帰郷した時のこと。日帰りだったのでほとんど時間がなかったが、少しだけ実家に立ち寄った。そう、親父のいう「ワシの趣味ルーム」を確かめる為に。わくわくしながら部屋を覗いた瞬間、目眩がした。それはもう予想を上回る酷いありさまだったのだ。面白かったので忘れないうちにご報告まで。

106-3.jpg

まず、こういう訳のわからん物がたくさん飾ってある。いったい何なんだ、この車のオモチャは。お前はいくつだ。この他にもカラオケに使うのか、コンガやら音の出ないトランペットや、まったく脈絡がない。まぁくだらない物を買う、という意味では人のことは言えないが。あと、親父は下手の横好きで写真も好きなのだが・・・。

106-4.jpg

城、行き過ぎ。いつも思うが、なぜ年寄りになると城好きになるのだろう。そういうDNAが日本人には脈々と受け継がれているのだろうか。他にも・・・。

106-2.jpg

何をしとんねん、何を。意味わからん。しかもこれ、フォトショップとかではなく手で切り貼りしていたりする。暇なのか?

106-5.jpg

あちゃー、やっちゃった。またベタベタとまぁ。センスゼロ。この後、親父に会って「あの部屋は、なに?」と言うと「どや、ええ感じやろ?」と満面の笑みで答えていた。はぁ・・・。

106-6.jpg

そー、そういう感じ・・・。

今年もありがとう! 正月気分でまったくやる気がしませんがブログは更新します。今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』見てたらエビスビールが飲みたくなった。買いに行こ。

今年からブログを始めるなら、ますます機能充実のFC2ブログで!

<<前の日 次の日>>

男の中の男
104-1.jpg

大晦日は男祭りを観ながら燃えよう、ということで鍋を用意した。その名も「カキ豚キムチ・ファイヤー鍋」。胡麻油でカキと豚とキムチを炒めてから、鷹の爪をふんだんにぶち込んだ男の鍋。燃えてくるぜ。

大晦日は、格闘技好きの友人としっぽり飲むのがこのことろの恒例となっている。しかし、前回は夕方からハイペースで飲んだ為、肝心の試合の頃にはべろんべろんになり、終わってから二人して「あの試合ってどっちが勝ったんだっけ?」となってしまったので今回は注意せねば。

「出てこいやぁ!」と言ってる本人が「男の中の男」なのかは別として、今年の男祭りは格闘技好きにはたまらない選手ばかりだった。うまい鍋をつつきながら男の中の男達の戦いを、これまた熱く燃える男達が観戦したのだった。そんな時、富士丸はどうしていたかというと・・・。

1224-1.jpg
画像をクリックすると動画がスタートします


夢の中。
男じゃねー・・・・。

仕事が始まってしまいました。だけどだるさは抜けないこの辛さ。あぁ、だから今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』もがんばれ-!

※注) 動画はMPEG形式です。ご覧になるには Windows Media Player 等のmpg形式が再生可能なプレーヤーが必要です。mpg形式を再生できるプレーヤーをお持ちでない場合は、Microsoft のサイトより最新のプレーヤーをダウンロード(無料)してみてください。

楽天突破のFC2BLOG!開設はこちらから>>>

<<前の日 次の日>>

正月気分
何かだるい。何もやる気がしない。時間も気分もゆるくなる。テレビもつまんないし、あぁ暇だ。かと言って人ごみ中、初詣に出かけるのはごめんだし。本当はやるべきことがあるのに「まぁいいや今度で」と思ってしまう。これが正月気分というやつか。恐るべし魔力。

これまで正月関係なしで働いていた時は「いいなぁ、みんな休みで」と思ったが、いざ休んでみると暇だ。だけど働きたい訳ではない。何なんだこのどっち付かずの微妙な感じは。もう飲むしかない。だけど昼から飲んだら、それこそ連続飲酒でアル中一直線だしな。んー、何か暇つぶししないと。

103-1.jpg

おーい馬鹿丸、ちょっと来いよ。父ちゃん暇なんだ。遊んでくれよ。ほんとは暇じゃないんだけど、何となく暇なんだ。どうやら正月気分というらしい。ま、お前は年中正月気分みたいなもんだからわからんだろう。いいからちょっとそこに座ってみな。これをこーして、と。

103-2.jpg

うーん・・・・やっぱり暇だ。

今年もよろしくお願いします。飲み過ぎです。更新出来る程度に飲むように心がけます。だから今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』も正月早々がんばってますな。

機能充実!テンプレートも充実!FC2BLOGの開設はこちらから>>>


<<前の日 次の日>>

祝? 2006年
元旦だ。だけどこの「お正月」というものに、昔からなじめない感がある。なぜだろう。きっと年がかわっただけなのに、何がおめでたいのかわからないからだろう。子供の頃、元旦の朝に階段をとことこ降りると、妙にかしこまった親父が居て「まさる、おめでとう」などと言っていたのを思い出す。そんな時「なんなんだよ」と思いながらも親父の意気込みに負けて「あ、うん。お、おめでと・・・」と返すまさる少年なのであった。まったく、正月が何なんだっていうんだ。ところで、みなさま。

101-2.jpg

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。


今年も応援よろしくお願いします!! 今年は戌年!! どこまで行けるか犬ブログ! 今日もポチッとしてってね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』も応援してね!


今年から、ブログを始めるならFC2BLOG!>>>


<<前の日 次の日>>

2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net