fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

ハスキーかコリーか
IMG_1125-7.jpg

この間、富士丸の耳のことを書いていて以前から気になっていたことを思い出した。プロフィールにあるように富士丸の母親はハスキー、父親がコリー。よく声をかけられるのは「ハスキーですか?』が圧倒的に多い。しかし、目が青いという以外、実はハスキーっぽくはないのではないか、と思っている。むしろ、耳さえたれていれば「白黒のコリー」なのではないか。いや、きっとそうだ。んー、ホントのところはどうなんだろう。よし、耳をたらしてみよう。

IMG_1125-5.jpg

なんか違う・・・・。コリーはこんなんじゃない。以前「富士丸は耳がたれていたらボルゾイに似てる」という意見もあったが、それも違う。お前、何??

IMG_1125-6.jpg

しかしお前、耳がたれてるとずいぶん間抜け顔だな・・・・。

いつもありがとう!! Yahoo! 今週のオススメに掲載されている今週中に再びペット総合のトップに返り咲けるように応援よろしくお願いします! 今日もポチッとしてってね! →

『羊の国のラブラドール絵日記』も応援よろしくね!

ペットのソーシャルネットワーキングサイト 『ペログー』

<<前の日 次の日>>

脱、富士丸ブランケット
寒い。本格的に寒くなってきた。暑いのも嫌いだけど寒いのも大嫌いだ。冬なんか死ねば良いのに。やっぱり春が好き。あぁ春、早く来ないかなぁ、色んな意味で。

IMG_1119-1.jpg

という訳で、富士丸ブランケットが気まぐれすぎて使い物にならないので、自分で膝掛けを買った。これで良し、と。もう馬鹿丸なんかに頼るまい。「自分のことは自分で」だ。そうやって今迄生きてきたじゃないか。いつだってそうさ。「独りきり、それでいいのさ、俺なんて」(by Shout of winter of 2006)。

IMG_1119-5.jpg

開けてびっくり。顔がプリントしてあるのはパッケージだけかと思いきや、本当に顔プリントとは・・・。なんでいい年してこんなの使わにゃならんのだ。恥ずかしいったらありゃしない。まぁ、部屋の中なので良しとするか。いえーい。あったかいぞ。おい馬鹿丸、そんな人を小馬鹿にしたような目で見るんじゃない。お前が使い物にならんからだろう。でもこれがあるから、もうお前なんかにゃ頼るか。どこへなりと行くが良い。んー、あったかい。

IMG_1119-3.jpg

くっついてくんなよ・・・。
お前、本当に気まぐれだなおい。

いつもありがとう!! なんと当サイトがYahoo! 今週のオススメに掲載されました。総合トップ10入りできるように応援よろしくお願いします!! 今日もポチッとしてってね! →

『羊の国のラブラドール絵日記』も応援よろしくね!

しっかり稼げる!モノ作りのお仕事情報

<<前の日 次の日>>

デカ耳の変化
前回のコメントに「富士丸くんて耳が小さいんですね」とあったが、全然そんなことはない。かなりデカイめ。子供の頃に比べたら少しはマシになったが、結構なデカ耳野郎。ほれ、この通り。

IMG_1125-1.jpg

これ、普段の馬鹿丸。この、ちょっと斜に構えて世間を醒めた目で眺めているような態度がなんとも鼻につく。まったく、誰に似たんだよ。ところで、恐らく他の犬もそうだと思うが、富士丸の耳は口ほどに物をいう。いや、口はきかないか。まぁともかく、奴の耳の変化はとてもわかりやすい。ここで、聞こえるか聞こえないかぐらいの小さい声で「ご・は・ん」と言ってみる・・・。

IMG_1125-2.jpg

すると「んっ!! 今、なんつった!?」の耳になる(顔も)。わかりやすい奴め。違うよ、馬鹿丸。聞き間違いだ。本当は「ロ・マ・ン」って言ったんだ。男はロマンを追い求めるモンだろう。お前もごはんばっか求めてないで、ちょっとはロマンを求めろ。男はロマンなんだよ。

IMG_1125-4.jpg

こういうこと言うと「まーた、訳わからんこと言い始めた・・・」の耳になる。
お前、もうすぐ耳たたむ気だろ・・・・。

いつもありがとう!! 芸能噂ブログの中で奮闘中です。どこまでいけるか犬ブログ!! という事でチャレンジしてます。今日もポチッとしてってね!→

『羊の国のラブラドール絵日記』も応援よろしくね!

犬のジュエリーブランド【FUZION】


<<前の日 次の日>>

男の魅力とは・・・
IMG_1124-1.jpg

富士丸、見てみろ。これが紅葉ってやつだ。お前には何が良いんだかさっぱりだろう。父ちゃんも若い頃は「もみじ狩り」とか聞いても、んなモン狩ってどうすんだと思ってたもんだ。だけどな、最近はそういうわびさび的なことも少しはわかるようになってきたんだ。寒いから行かないけどな。お前も大人になったらわかる時が来るだろう。

IMG_1124-2.jpg

大人になるってことはな、単に年を取るってことじゃないんだぞ。色々なことがわかるようにならなきゃならんのだ。それが大人の男の魅力ってモンだ。昨日もな、ブログで少しだけ忙しいとか弱音を吐いたら(本当に忙しいけど)、「頑張って!」とかたくさんの人が励ましてくれてな。ちょこっと母性本能をくすぐってみるこの計算高さが、大人の証だ。大人の汚さ、ともいうけどな。わかったか? 人が話してんのに耳たたむなっちゅーに。

IMG_1124-3.jpg

ま、何だかんだ言っても、お前の方がモテるんだけどな・・・。

と、いう訳で心配してくれてどうもありがとう。
大丈夫なのでご安心を。

いつもありがとう!!  現在総合ランキングで20位ぐらいをうろちょろしてます。年内にはトップ10入りが出来るよう応援よろしくお願いします!! 今日もポチッとしてってね→

『羊の国のラブラドール絵日記』も応援よろしくね!

<<前の日 次の日>>

管理人、多忙につき
昨日の夜、テレビでおせち料理商戦がなんとかと言っていた。気の早いこって、と思ったが考えたら正月まであと一ヶ月ちょっと。なんてこった。もうそんな時期か。一年てこんなに早かったか? しかも年々その思いは強くなる。おっさんへの階段をのぼるにつれ、自分の周りの時空だけがゆがんで、時間軸がおかしくなってるのかと疑いたくなるほどだ。

そのせいかどうか、何だか最近忙しい。ブログばっか書いてる場合ではない。あれもやらないといけないし、これも考えないといけない。掃除もしなきゃならないし。あっ! あれも頼まれてたんだ。でも、飲みにも行かなきゃならないし。うーん「今日出来ることは明日やる」の中島らも精神もここまでか。そろそろ片付けないと。だけど、せっかくたくさんの人が読んでくれてるので、何とかこのブログは続けたいし。あー忙しい。それに比べて、富士丸はいいなぁ・・・・。

IMG_1123.jpg

頭ん中お花畑で・・・・。

いつも応援ありがとう!! 負けずに総合トップ10入りを目指して頑張ります!! 今日もポチッとお願いね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』も応援よろしくね!

大切なペットの保険選びは 保険スクエアbang!


<<前の日 次の日>>

ペットブロガーに遭遇!
IMG_1122-2.jpg

フリーマーケットに行った帰りに代々木公園に寄ってみた。『羊の国のラブラドール絵日記』とのコラボ以来となる代々木公園。でも今回は別に誰に会うというのはなく、ただ単に焼きそばが食べたくなったというだけ。代々木公園の原宿側出口にはいつもテキ屋が何軒かある。そこで焼きそばを買ってビールでも飲みながら外で食べたらさぞ気持ち良いだろーなぁ、という衝動がどうしても抑えられなかったのだ。

知らない人から声をかれられたらどうしよう、という心配も無くはなかったが、このブログを知っている人で、東京在住で、しかも広い代々木公園で会う確率は相当低いだろう、と安心して。実際、あんなに人がたくさん居たフリーマーケットでも大丈夫だったし。

公園内を歩いてみるも、やっぱり想像通り何もない。これで良し。人見知りなのに、知らない人から声なんかかけられたくない。なぁんだやっぱり大丈夫だとてくてく歩いて、やっと原宿側まで来た。焼きそばまであと少し。と、後ろから誰かが走ってくる。しかも犬連れ。嫌な予感・・・。いやいや、そんなはずはない。が、次の瞬間。

「あのぉ、すいません!」
洒落たお兄さんがデカイ白い犬を連れて駆け寄って来た。何?? まさか・・・・。
「すいません! 富士丸くんじゃないですか?」
うっ! 嫌な予感的中・・・・。
「あ・・はい・・・そうです」
「やっぱり!! 良かった! ランキング7位のクローカです!」
あ・・・そう言えば見たことある犬。しかし、どうもそういう時にうまく話せない。
「あ、こちらこそどうも・・」
「1位おめでとうございます! 良かったなぁクローカ! 富士丸くんだぞ」
「いえいえ、こちらこそお世話になってます」
喜こんでクローカくんと遊び出す馬鹿丸をよそに、動揺して自分が何を言ってるのかよくわからない。
ゆうさんも最終日にうちに寄ってくれたんですよ。あの、記念に写真撮らせてもらって良いですか?」
「どうぞどうぞ。あ、僕も撮ります」

IMG_1122.jpg

と言う訳でクローカくんと記念にパシャ。いやぁ緊張したけど、こうやって出会うのも悪くないかも。良い人だったし。クローカくんは撫でてみると予想以上にフッカフカだったし。ますたさん、どうもありがとうございました。

人見知り克服の為に、これからもたまーに代々木公園行こうかな、なんて。
あ・・・すっかり動揺して焼きそば食べるの忘れてた。

いつも応援クリックありがとう!! 今後は総合でトップ10入りを目指して頑張ります!! 行けるか犬ブログ!! 今日もポチッとお願いね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』も猫ブログと壮絶バトル中!! あちらも応援よろしくね!

FC2BLOGの開設はこちら>>>


<<前の日 次の日>>

子供達の洗礼
IMG_1121-1.jpg

友人がフリーマッケットに出店するというので散歩がてら行ってきました新宿某公園。すごい人。いきなり帰りたい。まぁ、せっかく来たんだからと馬鹿丸をつないで会場をぐるっと見て回る。が、やっぱり人ごみが嫌で、何も買わずに戻ると、子供達に囲まれている富士丸発見。

IMG_1121-3.jpg

すると男の子がもじもじしながら聞いて来た。
「ねぇ・・・」
「ん? どうした?」
「これ、オオカミ?」
「違うよ。犬だよ、犬」
「かまない?」
「かまないよ」
「触っても平気?」
「大丈夫だよ」

IMG_1121-4.jpg

「わーい、本当だぁ。大っきい手だなぁ」
大喜びの少年。おねーちゃんの方も携帯で写真なんか撮っておおはしゃぎ。てゆーか、今どきの小学生は携帯持ってんのか・・・驚き。一方、富士丸は子供に興味がないもよう。お前、綺麗なおねーさんの時と態度が違い過ぎるんじゃないのか? こうして見てもお前の方が確実にでっかいんだから、もっと優しく接してやれよ。世の中な、子供からお年寄りまでに認められて初めて本当の人気者といえるんだぞ。だから父ちゃんだってブラックな話題を書きたくてうずうずしてるけど、出してないじゃないか。わかったら好き嫌いすんじゃない。

IMG_1121-5.jpg

そのうち、すっかり恐怖心もなくなった少年。
「乗れるかな? 乗ってみてもいい?」
「いいよ。怪我しないようにな」
乗られまいと逃げ惑う富士丸。まったく、ちっちゃい奴だな。乗せるぐらい乗せてやれよ。さっきから言ってるだろう。子供に優しく出来ないようじゃな、男としてまだまだなんだよ。

IMG_1121-6.jpg

子供特有のしつこい攻撃にすっかりげんなりする富士丸。いいじゃないか。これで子供との接し方も少しはわかっただろう。綺麗なおねーさんにばっかり愛想振りまいてんじゃないってことだ。

IMG_1121-7.jpg

わかったら、お前も都庁のようにでっかい犬になれ。
あくまで、内面の話な。
これ以上大きくなるんじゃないぞ・・・。

いつも応援本当にありがとう!! テレビの影響ですっかり差が開いてしまったけど、今度は総合でトップ10入りを目指して頑張ります!今日もポチッとお願いね!!→

『羊の国のラブラドール絵日記』も健闘中!! あちらも応援よろしくね!

しっかり稼げる!モノ作りのお仕事情報

<<前の日 次の日>>

呪怨?
先日のこと。夜中にぱちりと目が覚めた。時計を見たら午前3時。連日飲み続きだったので、さすがに今日は、と早めに寝ていたのだ。なぁんだ、まだまだ寝れるじゃないか、と寝ようとして気付いた。どこかから変な音が聞こえてくる。

「ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・」

何?? 何の音? 空耳か、と思って耳をすましてみるがやっぱり聞こえる。小さい音だけど確実に聞こえる。

「ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・」

しかも明らかに人の声。ちょっと・・・何だよう。呪怨? そもそも霊なんて信じてないが、さすがに真っ暗な部屋でそんな声が聞こえたら怖くなる。だいたい誰の呪いだよ。人に恨まれることなんて・・・まぁ、してないつもりだぞ。富士丸ー。起きてるか? 聞こえるか?

IMG_1118-1.jpg

寝てるし・・・・。おいおい、何だよ。何で平気で寝てんだよ。怖いなぁ。仕方なく起き出して、その声の正体を確かめることに。ベランダ方面から聞こえるので窓を開けてみるが、外からではないようだ。するとやはり部屋の中から・・・。キッチンの方へも行ってみるが、そちらでもない。夜中の3時に大の男がびびりながら部屋をうろちょろして、まったく何やってんだ。ん!? ここからか? と突き止めたのは何とスピーカー。耳をすませてみる。

「ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・」

やっぱりだ・・・。何で?? 寝ぼけているから頭もまわらない。おい、富士丸ー。起きろよー。

IMG_1118-2.jpg

白目むいて寝てるし・・・。お前の顔が怖いよ。まったく、犬は耳が良いんじゃないのか。何でこの声に気付かないんだ。おどおどしているうちにはたと気がついた。CDデッキのカウンターがチラチラなっている。あぁ・・・・そうか。

何の事はない。寝る時のBGMにとかけていたCDのどこかに傷がついていて、そこから先に進まない状態になっていたのだ。それが丁度歌詞の「a」の所だったというわけ。うぅ、恥ずかしい・・びびって損した。

IMG_1118-3.jpg

お前・・・・・結構、図太いのね。

いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』も遂に4位に!! あちらも応援よろしくね!

自分のブログをもっとみんなに見てほしい! ranQ(ランキュー)


<<前の日 次の日>>

幻想と真実
Img_1113-1.gif

少し前だが、Eさん(匿名希望)という方がイラストを書いて送ってくれた。聞くところによると、これを自分のマシンの壁紙にしているそうだ。よりによってカッパ丸とは。いいのか、壁紙がこんなで。でもわざわざ書いてくれてどうもありがとう。更にもう一枚こんなのもくれた。

Img_1113-2.gif

重ねてどうもありがとう。絵は上手なんだけど、実際の富士丸はこんなに「ぽよよーん」とは走らない。ではどんな風に走るかというと・・・。

IMG_1113-3.jpg

もっと凶悪な顔で・・・・。

DSC_1113-4.jpg

もっと馬鹿っぽく、走ります。
・・・ね。

いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もあとちょっと。ほんとあとちょっとでにゃんこブログを抜けます。応援してあげてね!

<<前の日 次の日>>

富士丸ブランケット
うちの部屋は夏暑くて冬寒い。まだ11月中旬だというのに暖房をつけたくなるぐらいだ。というか毎年思うが、今でこんなに寒かったら冬本番になったらどうなるんだろう。だけど富士丸はハスキーの血が入っているせいか全然平気な様子。むしろ、冬が好きなのかもしれない。父ちゃんはソファーに座っているだけでも膝掛けが欲しいぐらいなのに。そういう時はこうする。

IMG_1116-1.jpg

富士丸ブランケット装着。ちょっと重いのを我慢すれば結構あったかい。馬鹿丸よ、お前、暖房器具としてはなかなか役に立つじゃないか。ぽかぽかするぞ。最近、人の温もりから遠ざかっているからなおさらだ。ま、この際犬の温もりで我慢しとくか。いやー、あったかいなぁ。ずっとそうしててくれよ。

IMG_1116-2.jpg

あぁぁ・・・・。

いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もペット総合で猫ブログを抜く寸前!! あちらも応援お願いね。

JCB Cupet(キューペット)


<<前の日 次の日>>

ご褒美?
IMG_1115-3.jpg

この前のコメントで「ブログランキング(ペット)で1位になったんだから富士丸にも何かご褒美あげてね!」という意見があったので、買ってみましたササミジャーキー。ほらよ、馬鹿丸。食べていーぞ。

IMG_1115-4.jpg

おーおー、大事そうに食ってるねぇ。野菜とかはちょっと嫌々食べるくせに、こういうモンには食いつきがいいな。まったく、好き嫌いしてんじゃないよ、ガキ丸。好き嫌いなんてモンはな、自分で稼いでからするもんだ。父ちゃんも好き嫌い多い方だけど、自分で稼いでるから良いんだ。わかるか? ま、今日は1位になったご褒美ってことで多目に見てやるか。

IMG_1115-5.jpg
 
てゆーか何のご褒美だよ。
お前・・・何もしてないじゃん。

いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もペット総合で猫ブログを抜く寸前!! あちらも応援お願いね。


ペットのソーシャルネットワーキングサイト 『ペログー』

<<前の日 次の日>>

祝!ペット総合1位!!
みなさんありがとう! おかげさまで人気ブログランキングペット総合で遂に1位になりました。やったね!

IMG_1112-1.jpg

これからも富士丸と二人で力を合わせて頑張ります、の図。うそ。実はこれ、ずいぶん前に撮った写真(プロフィールに使ってるし)。実際にトップを取った翌日の富士丸はというと・・・・こんな感じ。

IMG_1112-4.jpg

おい馬鹿丸、起きるんだ。まったく、昼間っからダラダラしやがって。おい、遂にやったぞ。ペット総合で遂に1位になったんだ。聞いてるか? ペット部門で犬ブログがトップになるのは快挙だって『羊の国~』のゆうさんが言ってたぞ。すごいじゃないか、お前の馬鹿っぷりが功をそうしたんだな。さすが馬鹿丸。これからも頑張って何か素敵なことが起きるように上を目指そうじゃないか。な、富士丸。

IMG_1112-2.jpg

やる気ねぇー・・・・。


いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もペット総合で猫ブログを抜く寸前!! あちらも応援お願いね。

※前回の記事へのたくさんのコメントありがとうございました。さすがに80もあるとひとつひとつに返事が出来ないので許してください。でも全部ばっちり読んでます。これからもどうぞよろしく。


ペット専用無料ブログは「アセラ」もあるよ!


<<前の日 次の日>>

カッパ当選犬
DSCN1111-1.jpg

この間、ここで公募した『富士丸ガッパ』当選者Tさんが画像を送ってくれた。これが当選犬のスピカちゃん。おー、よく似合ってるじゃないか。

IMG_1111-2.jpg

馬鹿丸のおしり丸出し状態とは違ってサイズもぴったりだし、良かった良かった。しかし、どうみても晴れてるのに屋外でカッパを着せてるな。使い方間違ってるぞ・・・。

IMG_1111-3.jpg

まぁ嬉しそうなので良しとしよう。さて、富士丸のカッパはどうなったかというと・・・・。

IMG_1111-4.jpg

ゴミ袋装着完了。お前はそれで十分だ。て、やっぱりおしり丸出しだし。まったく、何リットルのゴミ袋なら良いんだよ。でも、これじゃあ大きいゴミ袋にしても頭は隠れないな。んー、よし。これでどうだ。

IMG_1111-5.jpg

完璧。富士丸よ、なかなか似合ってるじゃないか。「東京都指定」の文字がまたいかしてるぞ。うーん、雨の日は当分このスタイルだな。

IMG_1111-6.jpg

でも・・・・やっぱりこんなん連れて歩くの嫌。

いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もペット総合で猫ブログを抜く寸前!! あちらも応援お願いね。

ブログはじめるなら機能充実のFC2ブログで

※以前にリクエストがあったので、遅くなりましたが携帯待受画像を用意しました。欲しい人は右上カレンダーの下にある「携帯待受画像」からどうぞ。

<<前の日 次の日>>

コラボこぼれ話
先日実現した『羊の国のラブラドール絵日記」とのコラボ企画だったが、実はあそこで書けなかったことでちょっとした嬉しい出来事があった。ゆうさんのウンコ話暴走も落ち着いた頃、突然「あ!そうだった!」と叫ぶやいなやこんな物をくれた。

IMG_1103-6.jpg

「どうしたんですか?これ」と聞くと、ゆうさんが東京に来る前に立ち寄った西ノ宮のTumbleWeedというドッグカフェの人からだという。

「お店の人から近くに来ることがあったらぜひ、と連絡があってノコノコ行ってきたんですよ。そしたら『ゆうさんですよね!? 握手してください!』とか言われてすごい照れちゃいました。でも、調子に乗ってちゃんと握手したりして」
「ははは」
「そしたらね『富士丸ちゃんに会うんですよね!? あの、コレ渡してください!! ファンなんです!!』て渡されたんですよ。富士丸に。私に、じゃなく(笑)」
「ははは・・・」

という訳で、ちゃんと奴に渡しておきました。

IMG_1103-7.jpg

こんな馬鹿丸の為に本当にありがとうございました。


いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もペット総合でぐんぐん伸びてますので応援よろしくね。

人気ブログのランキングはranQもあるよ!

<<前の日 次の日>>

掃除男
IMG_1108-1.jpg

おい富士丸、邪魔だ。そんなところでイモ虫みたいになってちゃあ掃除が出来ないじゃないか。今日もお前のせいで床は毛だらけなんだよ。さぁどいたどいた、イモ丸。

IMG_1108-2.jpg

お掃除お掃除楽しいなぁ~♪って別に楽しくないっちゅーに。まったく、何で毎日毎日拭き掃除しなくちゃならんのだ。何度も言うが別に父ちゃんは掃除好きじゃないんだぞ。出来れば一日動かずにぼーっとしてたい駄目人間なんだ。わかってんのか。おー、しかし今日も毛とか砂とかいっぱいだなぁ。お前、全力で我が家を汚してくれてるだろ。

IMG_1108-3.jpg

ムカ・・・・まぁ、いいや。そこでじっとしてろ。

IMG_1108-4.jpg

洗い物も済ませて、と。勢い余ってシンクまでぴかぴかにしてしまった。男にありがちなやりすぎ掃除。

IMG_1108-5.jpg

・・・・・・・・・。

IMG_1108-6.jpg

・・・・気を取り直して、と。おー、棚の上にも毛が。何なんだ、まったくもう、どこまで丸毛をまき散らしたら気が済むんだ。んー、ここも掃除してと。ふぅ、今日も一応掃除完了。はぁ疲れた。

IMG_1108-7.jpg

富士丸・・・オレ、生まれ変わったらお前になりたい。


いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。

犬のジュエリーブランド【FUZION】


<<前の日 次の日>>

羊の国からこんにちは(おわり)
さて、ウンコ話も終焉を迎えたところで、念願のフリスビー特訓をお願いすることに。そう、馬鹿丸はフリスビーが出来ないのだ。何度か挑戦してみたが一向に覚えない。まったく馬鹿な奴だ。聞けばゆうさんちのクロエちゃんはフリスビーが出来るというではないか。んー、ここはひとつビシッと調教お願いします。ゆうさんも「バッチリまかせてください!!」と自信満々。

IMG_1107-1.jpg

富士丸「今度は何して遊ぶの?」の図。さぁ、お前の出来ないフリスビーだ。最初に買ったフリスビーはお前が見事に破壊したから、わざわざまた買ったんだぞ。さ、この機会に立派なフリスビー犬になるんだ馬鹿丸。

IMG_1107-2.jpg

最初はやはり、いつもと同じように落ちてから拾いに行く馬鹿丸。何ならあんまり興味がないもよう。ゆうさんも「空中でキャッチしようなんてさらさら思ってない走りだわ・・・」と呆れぎみ。しかし、そこは慣れたもの。追いかけて行ってキャッチするのが無理なら、と富士丸を座らせてまずはキャッチの練習からとのこと。

IMG_1107-3.jpg

「行くよー!」

IMG_1107-4.jpg

ポト・・・・無反応。

IMG_1107-5.jpg

諦めずに「もっかい行くよー!!」

IMG_1107-6.jpg

無視・・・。

IMG_1107-7.jpg

ところがゆうさんが落ちたフリスビーを拾おうとするとくわえて逃げる卑怯丸。

IMG_1107-8.jpg

なぜか得意顔で逃げ回る富士丸。

IMG_1107-9.jpg

追いかけるゆうさん。

IMG_1107-10.jpg

やっとの思いで捕まえたと思ったら、今度はフリスビーの引っぱり合い。二人とも本気・・・。あのぉ・・・ゆうさん、ぜんぜん違う遊びになってる気が・・・。

IMG_1107-11.jpg

走り回って疲れて座り込むゆうさん。諦めるの、早っ!! 結局、ゆうさんをもってしても馬鹿丸にはフリスビーは無理ということか。あぁ、駄目な奴。

とまぁこんな感じで楽しい時間はあっという間に過ぎて、ゆうさんは羊の国へと帰って行ったのでした。はるばる海を越えて来てくれてどうもありがとうございました。

IMG_1107-12.jpg

という訳で『羊の国のラブラドール絵日記』とのコラボもこれにて終了です。ゆうさんはもちろん、長々と読んでくれた人もどうもありがとうございました。ばいばーい。


いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』もよろしくね。

デジカメプリントがオンライン注文でご自宅のポストに届きます!


<<前の日 次の日>>

羊の国からこんにちは(その弐)
という訳で『羊の国のラブラドール絵日記』とのコラボ第2段。誰にでもなつく富士丸をよそに、ヒトミシラーな父ちゃんはどぎまぎしまくり。あちらで読んだが、ゆうさんも緊張していたとは驚き。なぜなら、いきなりの会話がこんな感じ。

IMG_1105-1.jpg

一通り富士丸とたわむれたゆうさん、ノートを取り出して生丸の生デッサンを始める。イチョウ林の中、デッサン中のゆうさんとお互いの犬話などをしていた時のこと。
「何だか・・くさいですよね」
何気なく僕が言った。するとゆうさん。
「ウンコくさいですよね」
濁して言ったのに・・・。
「まぁ、確かに」
「私じゃないですよ」
「わかってますよ。ギンナンの臭いでしょうね」
「でも、犬飼ってるとジーパンにウンコついてることとかありますよね?」
「ないですよ」
「うそ!? 私、しょちゅうウンコつけてますよ。いつの間にかクロエちゃんとかエビスくんのウンコがついてたりするんですよ」
「そうなんですか?」
「で、そのまま友達と会って、指摘されて初めてウンコついてるのに気付いたり」
「ないですよ」
「でも、犬のウンコなら『まぁいいか』なんて思ったり」
「しないですよ」
しかし、さっきからウンコウンコて・・・。
「ウンコぐらいならまだ良いんですけど、何だか良くわからない物体がついてることもありますよ。犬がどっかから拾ってくるんですね。それはくっさいですよ~」
「はぁ・・・」
ウンコぐらいならって・・・レディーなのに。
と、ウンコ話に華をさかせていたのでした。
気付けば富士丸・・・。

IMG_1105-2.jpg

ちょっと遠のいてるし・・・。


いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


「ホテルリステル猪苗代」宿泊プラン&お得情報はこちら。


<<前の日 次の日>>

羊の国からこんにちは(その壱)
この間から宣言していた『羊の国のラブラドール絵日記』のゆうさんとお会いしてきました。知らない人に為に言っておくと、ゆうさんは以前富士丸のイラストを描いてくれたのだ。その時に何かお礼を、と考えたのだけどこっちは何も出来ない駄目人間。そこで「東京に来ることがあるなら、一声かけてください」とメールしておいたら本当に来る用事があるというではないか。

で、「東京訪問の際には、是非生丸(生の富士丸くん)に会いたいと切望していますよ(原文通り)」とのこと。んー、人見知りだけどイラストのお礼もあるし、と日時を決めて代々木公園で待ち合わせすることに。

「お昼過ぎに噴水近辺に居ますから富士丸を目印にしてください」と伝えていざ公園へ。到着するやいなや、遠くから近づいてくる一人の女性。あ、あの人かな? と思っていると、スタスタと一直線に近づいてきて・・・。

IMG_1103-1.jpg

ガシッ!! 富士丸、がっちり確保される。
「あの・・・・ゆうさんですか?」
「うわー生富士丸だ~!! 生丸だ~!!」
生丸て・・・。
「あの、初めまして。富士丸な日々のまさるです」
「うわ~やっぱでかいね~!! 生丸~!!」
「あの・・・ゆうさん?」
相当、血中犬度が低下していたもよう・・・・。ま、いいんだけど。

IMG_1103-2.jpg

富士丸、大喜びで「撫でて撫でてー」の図。

IMG_1103-3.jpg

ゆうさん、大喜びで「撫でる撫でるー」の図。

IMG_1103-4.jpg

とうとう、イーッ!!ってなって抱きつくゆうさん。
「あの・・ゆうさん、えーと、僕が富士丸な日々の・・」
「はっ!! すいません! つい嬉しくて取り乱してしまいました。申し送れましたが羊の国のゆうです。はじめましてこんにちは」

IMG_1103-5.jpg

という訳で、落ち着きを取り戻したゆうさんと、すでにすっかりなついている富士丸とで記念撮影。しかし馬鹿丸よ、お前はほんと人見知りしないな。父ちゃんは必死だってのに。お前が羨ましいよ・・・。

と、この時のもようはそろそろあちらでも公開されると思うのでお楽しみに(つづく)。


いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!



ペットのソーシャルネットワーキングサイト 『ペログー』

<<前の日 次の日>>

富士丸カッパ当選者決定!
IMG_1101-1.jpg


「富士丸ガッパ」プレゼントにたくさんの応募ありがとうございました。言うまでもなくカッパはひとつしかないので、応募してくれた人の中から選ぶことに。そこで、いただいた「カッパへの熱い想い」の中からいくつかをご紹介。

私はスッパノーイと申します元ムエタイ選手です。
私の愛犬は「やまと」と申しまして"やく丸""やっくん"とも呼ばれております。やっくんは雨の散歩の時に半透明のゴミ袋を首に巻きつけて公園に行きます。 道行くおばさんに「あらあら、ゴミ袋よ、アレ!いやだぁ~」とか、公園の子供にも「アッ、ゴミ袋犬だぁ!!」と言われています。"やまとガッパ"で歩きたいのです。何卒、雨ガッパくださいぃぃっぃぃぃぃぃぃぃぃ・・・・・・・・。(スッパノーイさん)


まず、元ムエタイ選手というのがポイントが高い。でも、逆に「あ、富士丸もゴミ袋でいいのか」と納得してみたり。富士丸もしばらくゴミ袋かぶせようかな。貴重な情報ありがとうございます。

タイトル「ニオイ希望」
洗わないで下さい。送料ばっちり払います。あ、なんなら、犬クッキー一箱お送りします。え、気持ち悪いストーカーじゃないかって? あのねえ、うちのまわりにはオス犬がいないのです!犬にはニオイがすべてじゃないですか!オスのニオイを嗅げないこの気持ち、あなた分かりますか??あ、父ちゃんのまわりにも女がいない?そりゃ失礼しました。(Sさん)


ニオイ希望て・・・。オスの臭いが必要とは確かにそうかも。でもニオイだけではどうしようもない気が。というか最後は余計なお世話(笑)。

当方、長野の山奥の実家で川上犬という長野県の天然記念物に指定されている犬を飼っております。純血を保つためで非常に血が濃いせいか、相当バカ犬です。そんな農道と雪を愛する田舎者丸出しのうちのバカ犬にも、都会の雰囲気を味あわせたく、カッパを希望します。おシャレなカッパを着て、田んぼ道を散歩する。なにか、ボディコンで田植えをするようなちぐはぐなハイカラさですが、ぜひそんなハイカラな犬にしてみたいので、カッパを頂戴できたら幸いです。どう見ても会社のメアドですが、お構いなく。(Kさん)

おもしろい。こういう人好きかも。ぜひあげたいところだが、きっとこういう人はそれなりに稼いでいるはずなので。んー、ひとまず保留。

私は、現在5ヶ月のラブラドールレトリーバーのメス、名前はスピカを飼っています。(略)さて、現在私は獣医学部を目指して浪人を続けています。動物(特に犬)が大好きで、将来は犬とかかわる仕事。その中でも、犬を救える仕事につきたいと思い、獣医学部を目指しました。(略)最近の獣医学部はかなり難しい学部なので、毎日勉強で大変です…。でも頑張ります!

ですが、獣医学部に合格すると、最低6年間はスピカとあえなくなってしまいます。地元に獣医学部はないのです。あるのは東京、北海道と、四国からは遠く離れた地ばかりで簡単に帰ることは出来ません。スピカの一番元気でかわいらしい時期に離れるのは凄く辛いです。連れて行きたいくらいですが、スピカのためを思うとそれも出来ません。

スピカと一緒にすごせるのはあと1年と少しです。今年はめいいっぱいスピカを可愛がって、沢山の思い出を作りたいです。現在のスピカには少しサイズが大きいかもしれませんが、もう少し大きくなるとぴったりになります。是非いただけたら嬉しく思います!(Tさん)



うぅ、泣かせるじゃないか。浪人生ともなればカッパだってぽんぽんとは買えないはず。しかもまた、合格したらしばらく会えなくなる、というあたりが何とも。うーん、他の人、すいません。この人にあげることにします。ここで紹介できなかった人も応募してくれてありがとうございました。ひとつしかないので、許してください。

IMG_1101-2.jpg

では、こいつの分もカッパを着せてやってください。

いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!


『羊の国のラブラドール絵日記』と富士丸急接近!!間もなくアップの予感。


ワンちゃん猫ちゃんのフードが激安!サイエンス・ダイエット、ユーカヌバ、アイムス、その他色々揃ってます。ペット用品通販なら「ペットウィッシュ」


<<前の日 次の日>>

2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net