一雨ごとに寒くなりますな。と、年寄りみたいな書き出しをしてしまったが、やっと涼しくなってきた。富士丸もやっと部屋の中でハァハァ言わなくなってきた。静かになって何より。
ところで
「ペットの知能指数判断」というページを発見。いくつかの質問に答えるだけで犬や猫のIQがわかるみたい。面白そうなのでやってみることに。きっと馬鹿丸のことだ、たいしたことはあるまい・・・。
Q1:リードをつけて散歩にいこうとしたときの、愛犬の反応は?
A.うれしそうにしっぽをふり散歩に行きたがる。
B.ふんばってしまい散歩に行きたがらないそぶりをする。
C.リードをつけ平然と一緒に出口に向かう。当然「A」。散歩命なのだから。何なら「散歩行くぞ」と言っただけで玄関で待機。
Q6:愛犬の大好物を鼻先で見せた後、あなたの背後に隠します。愛犬はどのような行動をとりますか?
A.背後に回り食べ物をさがす。
B.食べ物がどこにいったのだろうかと鼻をクンクンさせる。または、その場所にとどまったまま考える。
C.からかわれたと思い、吠えたりうなったりする。しかし背後には注意はいかない。
D.食べ物への興味はすぐに失う。
E.食べ物がもらえるのを、その場に座ってじっと待つ。絶対「A」。食べ物がからむと恐ろしい記憶力を発揮。
Q9:あなたが愛犬の名前を呼びました。愛犬はどのような行動をとりますか?
A.愛犬は何をしていても必ず反応して、あなたの所へやってくる。
B.自分の名前が呼ばれたことはわかっているが、あなたの所へ来るときも来ないときもある。
C.自分の名前がよくわかっていないようである。これは「B」。眠い時は呼んでもまず来ない。聞こえてるくせに無視。
Q23:あなたの愛犬が人間だったら、どのような休日を送ると思いますか。
A.スポーツをする。
B.楽しいイベントを計画する。
C.本を読んだり、コンピューターに夢中になる。
D.だらだらと一日中寝ている。質問の意図がよくわからんが、たぶん「D」。毎日が「休日の親父」状態のだらけた奴。
Q31:見知らぬ人が家にやってきました。さて、愛犬の態度は?
A.とりあえず吠え、あなたが状況を把握したことがわかれば、吠えるのをやめて見守る。
B.うなったり吠えたりするが、なでられると吠えるのをやめる。
C.吠えたりうなったりして、相手が立ち去るまでしつこく続ける。
D.見知らぬ相手でも歓迎する。
E.さんざん吠えるが、他のことに気を取られると忘れる。これは「D」。吠えもしない。佐川急便にまでしっぽフリフリの番犬失格野郎。
Q35:最後に、愛犬の性格をいい表すならば?
A.おっとりして、賢い。
B.かわいく、いじらしい。
C.かわいく、頭がよい。
D.かわいいけど、間が抜けている。
E.元気がよくて、おバカさん。迷わず「E」。その通り。
と、これ以外にもこんな感じでいくつかの質問に答え、最後に「IQ診断」ボタンをぽちっと・・・・・。すると何と「IQ136」。「貴方の犬は秀才です。群れの中でも上位に君臨する秀才タイプ」の文字。・・・・違います。

へぇ~。お前がねぇ~。馬鹿顔なのになぁ。馬鹿丸って呼ばれてんのにな。だけど、まぁ犬は飼い主に似るっていうから、父ちゃんと暮らしてると馬鹿でも自然と賢くなるのかなぁ。俺から見たらお前なんかまだまだなんだけどな。よく見ると「犬のIQ診断」の横に「犬の飼い主のIQ診断」もあるではないか。ふふふ、丁度良い。馬鹿丸との格の違いを見せてやらねば、と早速テスト開始。
結果・・・・・・・「IQ114」。
負けとるやないかい・・・・。
みなさんも是非。
いつも応援ありがとう!
←今日もポチっと応援してね!自分のブログをもっとみんなに見てほしい! ranQ(ランキュー)
<<前の日 次の日>>