fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

犬の破壊活動対策
今でこそ悪さはしなくなった富士丸だが、2歳ぐらいまではその破壊活動に悩まされたものだ。何が気にいらないのかちょっと留守番させるとトイレシートはぐちゃぐちゃにする、クッションは食いちぎる、あげくの果てには皮のソファーをズタズタにされた(廃棄処分)。なまじ力があるもんだから、壊そうと思えば何でも壊せるらしい。

色々調べてみると、犬は現行犯で注意しないといけないらしい。時間が経ってから怒っても、何で怒られてるかわからないというのだ。でも、経験上そんなことはない。留守番中に何かを破壊していた場合、玄関を開けた瞬間に「この世の終わり」みたいな顔をしてやがるからだ。「おいおい、反省するならやるんじゃない」と怒ってみても、また同じことのくり返し・・・。

さすがは犬、言ってもわからないらしい。寂しいのはわかるが、出かけない訳にもいかないし。そこで対抗策を考えた。ついつい破壊してしまうなら、破壊できないようにすればいいのだ、とペット用ゲートなるものを購入。

IMG_819-1.jpg


留守中は玄関に軟禁することに。どうだ、これで何もできまい、と思ったが甘かった。木製の柵の部分を折られた(初日に)。んー、やるな富士丸。ならこうしてやる、とゲートにバーベキュー用の網を張り巡らせた。安心したのもつかの間、今度は玄関の柱をかじられた。まさにイタチごっこ。そうくるか・・・。ならばとばかりにハンズでL型の鉄板を買って来て柱に装着。

IMG_819-2.jpg


さすがにこれで諦めたもよう。見事飼い主の勝利。あははは。

IMG_819-3.jpg


睨んどる・・・。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人気blogランキングに参加してます。もしよかったら1クリック!
もしよかったらお気に入りにも追加する♪

ペット専用のブログサイトは Pelogoo(ペログー)へ

<<前の日 次の日>>


2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
TOP
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net