fc2ブログ
topBook&DVDRENSAIlinkmachiukemobilemailtop
<お知らせ>

2011年12月をもって、この小窓の更新を終了させていただきます。なお「富士丸な日々」は今後もこのまま残しておきます。


(現在のブログは『コチラ』
Another Days
連載
アナザーサイドオブミュージック
犬のお気楽相談室
続・富士丸探検隊
富士丸探検隊
いぬのきもち
俺とお前の7年間




xevo×富士丸

対談企画始動
070622-1.jpg

先週のある晴れた日、代々木公園に行ってきました。とはいっても今回はドッグランやビールが目的ではない。ある人と対談するために行ったのです。そう、ずっと前からファンで本だって何冊も読んでいるあの人との対談が遂に実現したのです。その人とは……。

070622-2.jpg

藤田紘一郎教授、その人なのでした。知らない人がいるかもしれないが、藤田教授といえば寄生虫博士として有名な人で、昔は自らのお腹にサナダ虫を飼い「サトミちゃん」などと名前までつけていたそのスジではかなりファンも多い方。とはいっても別に変人ではなく、世界的にも有名な学者なのだ。偉いのに偉そうにしない、そんなステキな方なのです。

070622-3.jpg

なんとこの度、そんな藤田教授と対談させていただくことになったのです。しかも一回ではなく連載。連載する場所は『アニコム・パフェ』のサイト内。だから読むのもタダ。いい感じでしょ? なぜそんなことになったかというと、早い話が「藤田教授と対談したい!」という企画を自ら持ち込んだのだ。いってみるもんだ。基本的に「どうぶつと人」についてのお話ですが、絶対脱線しまくると思います。というか、すでにしたし。また、読者の意見も反映していくようにしますので、教授に聞きたかったあんなことやこんなことも聞けるかもしれませんよ。個人的に聞きたい話はまだまだあります。あぁ、楽しみ。連載開始は7月上旬を予定していますので、みなさんどうぞお楽しみに。

070622-5.jpg

たぶん、本人が一番楽しんでいるんですが……。







 いつもありがとう!
← 今日もポチッと応援してね!

(ゆるりさん作のバナーです。 どうもありがとうございました!)









『羊の国のラブラドール絵日記』ってやっぱり「外国っぽい」なぁ。行ってみたいなぁ。


月間アクティブユーザー数日本一! FC2BLOG

<<前の日 次の日>>





Comment
・・・・1ばん・・・
2日連チャン・・・
なんかすみません~~!!
でも嬉しいです。←コラっ

藤田教授との対談、よかったですね~!
少年のように嬉しそうじゃないですか~!
教授のやわらかい笑顔もステキ。
連載中、いっぱい脱線してくださいね。←え?
読むの楽しみに待ってます♪


2007/06/22(金) 12:42:00 * URL * つなごんの母 #4ARdecsc[Edit]

・待ってました!
連載開始がとっても楽しみです!
4枚目の写真、緑の中でいい雰囲気の3ショットですね。
他力本願じゃなく、自分からアピールしてかなった対談、良かったですね~。
今後はもっと積極的に営業活動したら?
私は昨夜、青山通りにオープンするブラジリアン・カフェのオープニング・レセプションに行ってきました。
声を掛けてきたオッサンと名刺交換したのですが、その名刺がダサイ。
でも、とある会社の社長さんだったので、ダメもとで「ロゴのリニューアルなどのCIも含め、カタログやパンフなどの制作を請け負いますよ」と言ったら、かなり興味を示してくれました。ちょうど新商品を売り出すところだったそうです。
今朝、社長に報告しました。新規の顧客獲得か?
オフィス富士丸の専属デザイナーのみならず、営業担当も出来そうですよ~!
2007/06/22(金) 12:42:11 * URL * 仁弥王の飼い主 #PGYpdiaI[Edit]

・楽しみです♪
連載が始まったら読みますね(^^)
2007/06/22(金) 12:42:32 * URL * うり #4EoBppwo[Edit]

・(●>艸<●)
ヾ(●∪3∪●)ノ人間やってやれない事はないんだ~へぇ~

(★当日富士丸DVDもしくは書籍をご購入の方に、直筆サイン等がもらえる!)←このサイン等って何だべ??ハグ??チュー???
2007/06/22(金) 12:42:33 * URL * ばかまろ母 #R1nPV36U[Edit]

・WA
代々木公園に白衣って…
2007/06/22(金) 12:44:03 * URL * ゼミママ #b9qI1J9I[Edit]

・あー
藤田先生!
あこがれですっ!

とうちゃん最高ですね~
私はその道に進み直そうかと考え中…
うふふ

どうしようかなぁ
でも、今よりはたのしいと思う。

いい時間ですね~
連載、楽しみにしています♪
2007/06/22(金) 12:44:15 * URL * こつぶあずき #-[Edit]

うをあ~初ひとけた?
今関東は雨なので写真がやけに爽やかですネ!
2007/06/22(金) 12:45:18 * URL * まるんご #-[Edit]

寄生虫博物館に行って一日堪能して、帰りにパスタを食べました
女二人でわらいました
2007/06/22(金) 12:45:37 * URL * れもん #-[Edit]

・念願かなって
寄生虫LOVEなとおちゃん
やったね!
○同伴だったんだ。
○のおなかの中の話とか盛り上がったりして。
分解だけはしないように(解剖というのか?)
ジッパーは付いていません
あしからず
2007/06/22(金) 12:46:19 * URL * まこまこ #-[Edit]

・いきなりで、ごめんなさい。
富士丸父ちゃん、読者の意見も反映したいの反映・・・
繁栄になっとるよ。

うんうんよしよし。犬飼君、校正は任せましたぞ。

藤田先生との対談、とっても楽しみ。白衣って、職業人とプライベートの切り替え装置みたいなものらしい。
脱いでる先生も魅力的だけど、やぱし、白衣の先生のお話をたーんと伺いたいです。両方の先生をバランス良く引き出してくださいませませ。
犬飼君、よろしくね。

ところで、アニコムのペット保険。
あれって、確か犬の年齢が5歳10か月までが加入可能という規定があったと記憶してる(アテになんない記憶だけど)のですが。
その根拠はなんなんだろ。記載されていた気もするけど。や、これは藤田先生への質問ではないじゃないか。でも、ちょっと知りたいワタシ。
アニコムに直接聞いてくださいって今思ってるでしょ。そりゃそうか。

小学生の頃、親戚のウチに休みごとに転がり込んで当時珍しかった北海道犬2頭と遊びまくりました。
犬たちはフィラリアの薬なんか飲んでるはずもなく、お腹の中に何が仕込まれているかは不明の状態。
で、めでたくギョウ虫検査に引っかかり、放課後残るように先生にそっと耳打ちされた日。誰もいない夕暮れの教室で、封筒に入ったままの虫下しを差し出して、「家に帰ってから開けてご覧。お母さんにも見せてね。」と穏やかな態度で渡してくれた先生。優しさって、こういうコトなんだなと今でも思い出します。
おや、コレも違うか。


2007/06/22(金) 12:46:34 * URL * 裏香織 #DNo/KHB6[Edit]

対談楽しみにしております。
ところでうちの犬が腸が硬くなる病気になってしまいました。検査で3万円かかりました。しばらく夜遊び我慢です。
2007/06/22(金) 12:48:56 * URL * ぱぴ #-[Edit]

美輪さんが「人間、腹六分目の付き合いがいいのよ」と話していたのを聞き、なるほどと思ったけど、それでもやっぱり、ふじまるととぅちゃんのような腹十二分目の濃い関係にあこがれちゃいます…。
2007/06/22(金) 12:50:12 * URL * あおき #-[Edit]

・あーっ!
良かったね、父ちゃん!新緑の野外で白衣…イイ、すごくイイ、教授!

仕事柄「除菌・消臭モノ」の提案を良く受けるのですが、「除菌ばっかりしてっから、現代人はダメなんだよっ!寄生虫でも飼って、免疫力をつけろ。」とすべて却下しております。私に当たる業者さんは、運が悪いと思います。そして寄生虫好きな私を窓口にしている事に、会社はまったく気づいていません。(合掌)

でもウチの犬は空き地生まれなので、虫いたんですよ。その割にアレルギーなんだけど…もう少し飼ってれば、免疫ついたのかな?犬の虫の話、興味津々。動物病院でフィラリアのホルマリン漬けを見せられた時、大人の女として「きゃー、怖いですね。」と言いました。本当は、フィラリア本体は嫌いじゃないです。もっとじっくり見たかった。モチロン、病状は怖いので、薬は飲ませていますよ。(そのあたりは正常)

あぁ、今回も父ちゃんノリノリ、テンションアゲアゲ36歳の寄生虫コメ返しが見られるのね。ボクと私の寄生虫読み物「真田」の続編待ってます。あ、「SANADA」の方がカッコイイな。そうしよう。なおかつ、ちょいミステリーでお願いします。
2007/06/22(金) 12:51:31 * URL * 津tom☆(女) #4ARdecsc[Edit]

藤田教授ファンの作家が多い中、父ちゃん選ばれたのね。選ばれたのは富士丸君かな?
どんどん、脱線して、あらぬ方向に進むことを強く希望します。
2007/06/22(金) 12:51:32 * URL * 涼子 #L1ch7n1I[Edit]

・待ってました~!
アニコムの対談だったんですね!
楽しみだな~♪
2007/06/22(金) 12:52:31 * URL * あき #0Ee/O0Ew[Edit]

・夢実現だぁ!
やっぱ何でも、口に出してみるもんですね~。

しかし、タイムリーな(かつステキング!)バナーが揃ってるのには、感心です~。
2007/06/22(金) 12:53:49 * URL * はたぼー #f2tPdLCM[Edit]

・やっだかっこいい♪
連載楽しみにしています♪

で、最後の写真の穴澤さんカッコイイわ。。。
2007/06/22(金) 12:58:35 * URL * nyaのお姉さん #-[Edit]

今頃、ウンココロ読み始めてます。
面白い。今日の私は正常な量を排出しました。
お昼なのに失礼しました。

***
本文と関係ないけど、鼓童ってしってますか?太鼓をパフォーマンスしながら叩く人達。
見に行ってきました。今回で2度め。太鼓~って馬鹿に出来ない。
感動で目頭が熱くなる。鍛えぬかれた体から叩き出される音はなんとも言えない。それから、ふんどし姿のきゅっとしまったお尻も最高~。(何見とんねん!)
父ちゃんスティック持つのもいいけどバチもいいよ。
2007/06/22(金) 13:01:48 * URL * まりくろ #G5ilbzUg[Edit]

・先生だ~~~♪
わ~~い! 遂に始まるんですね~♪  藤田先生ステキだな~~。 
2007/06/22(金) 13:03:17 * URL * 母ちゃん #-[Edit]

・すてきっ!
 ゆるりさん作のバナーも最高にいいですね。とうちゃん恵まれてるね。話題に事欠かない父上なんかもいて・・対談楽しみにしています。また、詳細教えてね。
2007/06/22(金) 13:05:28 * URL * えみりん #-[Edit]

・シュールだ・・・
快晴の代々木公園、白衣の男性、犬を連れた36歳、会話は寄生虫・・・
シュールだね、父ちゃん。
手元にビールは無かったの?流石にないか。
でも、終わってから飲んだに違いない。

父ちゃん、夢がかなって良かったね、おめでとう。自力で持ち込んだ甲斐があったのね。
暗い曲を書いてた 若くて暗い俺はどこに行っちゃったのでしょうか・・・

あ、犬飼くん。テープ起こし 気合で乗り切って下さい。
藤田教授との対談で浮かれまくりの父ちゃんがギャラをアップしてくれるかもしれないよ。
校正はシビアだろうけど。

2007/06/22(金) 13:11:51 * URL * み #MnzHkX32[Edit]

・虫丸
念願かなって良かったね父ちゃん。
富士丸も楽しそうで良かった、良かった。
犬にも寄生虫はいるのかな?
2007/06/22(金) 13:13:14 * URL * mari #nEx7PFYA[Edit]

・寄生虫..
3回目でーす!
お腹に飼うって..すんごいですね!尊敬ですわ~しかもやさしそうだし。連載楽しみにしてます!
ウチの職場(大学)にも寄生虫の先生います。友達の飼ってる子犬が下痢とまらなかった時、タダで原因調べてくれました。悪い寄生虫?がいたそうな..その関係の先生ってみんなやさしいのかなぁ~
2007/06/22(金) 13:16:28 * URL * なお #-[Edit]

・楽しげな穴澤サンへ。
本日の富士丸サンは準主役ってコトかな!?

日曜日は穴澤サン髪の毛セットされていくんですか?
せっかくカットしたのだし。
しかし帽子かぶるんですよね。
その意味のなさがとても・・・秘密(笑)

関係ない話だとは思いますが。
昔、ぎょう虫検査シールありましたよね。
小学校低学年の頃は素直に、おかんから「“もぉ”しなさい!!」(コレは全国共通語なのか方言なのか!?未だに不明)
良く言えば、いわゆるグラビアでのセクシー『カモ~ン』ポーズ(よつんばい)。

まぁパンツ脱いで肛門丸見せ(あけっぴろげな表現、お食事中の方、失礼しました。)状態でシールをペタッと貼って貰っておりました。

検査結果で、ぎょう虫がいた人は、
めっちゃくちゃからかわれておりました。
アレ、結果は秘密なはずなのに、なぜか皆に知れ渡ってしまう。
なぜだろう?

中学生くらいになると、ふざけた“男子”どもが、それこそペットの犬の〇〇〇〇(今更、伏字にするのもどうか!?)に貼ったヤツ持って来て、
検査結果「人間には付くはずのない虫が!!!!」と大騒ぎになったり。

アホアホでメチャ下品たらしい文章、失礼しました。
2007/06/22(金) 13:17:30 * URL * ルチ将軍 #-[Edit]

・対談。
すごい人なのですねぇ・・・!実現なんてすごい。おめでとう!?父ちゃんの実力ですね。(+丸君)

あ、父ちゃんの顔写真がある。CREAの時も思ったけど、私の女友達になんとなく似てる。女友達ってとこで怒っちゃだめよ。雰囲気とか感じとかがだから。より、親近感わいちゃいました。でも、たぶん生父ちゃんは全然違うかも?やっぱ会いに行くしかないか。へへ。
2007/06/22(金) 13:25:43 * URL * riritake #PDkPhZ/w[Edit]

・寄生虫
以前から寄生虫博物館に行ってみたいと思ってはいるものの、まだ一人で行く勇気がありません。一人の方が楽しめそうな気もするのですがねぇ。

あらゆることは根っこの部分でつながっていて。きっと、寄生虫博士のお話からも、そういう大事なことやヒントを読み取れるのではないかと、今から楽しみです~。
知らない分野の話を聞くのってワクワクします。

穴澤さんもいつになく興奮してらっしゃる感じがしますが・・・
ご本人が楽しむことが、一番ですものね!
2007/06/22(金) 13:33:55 * URL * ヤマト(柴×秋田Mix犬) #6Q0aW8YQ[Edit]

・とうちゃんが好きなのは 先生?それとも 寄生虫も含めて ぜーんぶ?
先生のお名前は存じ上げなかったですが・・・・TVで何度も お見かけする・・・・やっぱり あの先生でしたか。私も 好きな先生では ありますが・・・・・・・・・。
私は・・・サナダ虫はお腹に飼えませんね。この連載が終わる頃には とうちゃんのお腹には 何匹のサナダ虫がいるのだろう。
お願いですから 飼わないでくださいね。100年の恋も冷めちゃいますからーーーー。とうちゃんは 寄生虫の何に気持ちが惹かれるのでしょうか?ぎょうちゅう、カイチュウ、線虫、条虫など・・・・・ふぅ~~ あの白くて ニョロっとした?・・・・すみません。。お食事中の方 申し訳ないです。
これから 始まる連載が スリラーでないことを切に希望いたしまする。
2007/06/22(金) 13:41:00 * URL * qchan #rioDZ1Jg[Edit]

・男2人と一匹、代々木で・・・
7月の楽しみが増えました、えへ♪
公園で白衣の藤田教授、ちょっと途中で抜けてきた・・・みたいな感じですが・・・サボリじゃないっすよね^^;
ゆるりさんのバナーも、先生のホンワカした雰囲気でてますね。

いやぁ、言ってみるもんですね~よかったですね、父ちゃん。
2007/06/22(金) 13:42:29 * URL * てんてん #w7E8CPEA[Edit]

・対談連載!
新緑がきれい。
大好きな藤田先生と対談、良かったですね。しかも連載!すごいです。
憧れの先生と一緒の写真では「顔はNG」なんて言えなかったみたいね。普通に写っていてフフフです。
富士丸いつもハッピーなのね。
アニコム楽しみにしてます。
2007/06/22(金) 13:43:24 * URL * アールグレイ #eLnC4.eo[Edit]

・先生、白衣という事は
お仕事中、抜けていらしたのかな?

私も好きな事を生業にしてますが、自分の好きな事を、自分の裁量で仕事に出来るのって、本当に幸せですよね~。
大変さもついてまわるけど、それすらも。
ですよね♪


今日のコメント返しで、『ピンクレディーはミーちゃん、キャンディーズはランちゃんが好きだった』と書かれてましたが、王道派やないですか。

私はグループアイドルなんかだと、ちょっとアウトローというか、?な人に心惹かれる習性アリです。

キャンディーズならミキちゃん、SPEEDならひとえちゃん、モー娘。なら保田圭、SMAPなら草なぎ君、と言った具合に(ファンの方、気を悪くさせたらごめんなさい)。

ま、その上でアナラーですが。
深い意味はございません。
単なる好みの問題です、うふ。

2007/06/22(金) 13:49:58 * URL * ピノコ☆ #-[Edit]

・人生には
長生きすると
いいことが
あるものニャー!
2007/06/22(金) 13:53:03 * URL * よんたろう #-[Edit]

・DoCoMoユーザーです☆
度々登場するアイテム"MS"のどういう所が父ちゃんやMS団員さん達を魅了してやまないのか、面倒でなければで結構ですので教えてください。

そろそろなにやら反撃するらしいですが…(期待薄)


2007/06/22(金) 13:54:04 * URL * ノーリー改めキノリ #gvthnVAM[Edit]

・興味ないです。
 寄生虫嫌いです。
 だから興味ないです。
 丸には寄生虫はいるのか、先生に診断してもらってください。
2007/06/22(金) 13:56:53 * URL * 山猫 #2eH89A.o[Edit]

・初対面
3枚目の写真の富士丸君の表情がこれまたいいわ~♪
『父ちゃん!この人が藤田先生だな?!』って言っている様で。

・・・ふと思ったのですが、普段は標準語と関西弁の比重はどうなっているんですか?もちろん 富士丸君との会話は関西弁でしょうけど。。。

連載楽しみにしていますよ~♪

2007/06/22(金) 13:57:42 * URL * めもママ #-[Edit]

・うひゃ、思い出しちゃった
検便の提出日に出るものが出ず、「お母さん出ないよう。きょう持って行かないと忘れ物になっちゃうんだようー。」と泣いていたら、かーさんすごかった。私の手から容器をもぎとり、3分たって戻ってきた。
「これ持って行きなさい。」「だってそれお母さんの」
「これに虫がいたら、あんたにもいるってことだ。同じもの食べて、パンツも一緒に洗ってるんだから。」
青ざめて結果を待った、幼い日の思い出です。うひゃーハズカシー。
寄生虫ワールド楽しみにしています。父ちゃんすごいね。
2007/06/22(金) 14:00:36 * URL * かーるのかーさん #-[Edit]

・きょうは雨
占い丸出動、ごくろうさま。でも涼しくっていいやーね。

代々木公園はもはやオフィス富士丸の応接室と化しとりますね。なかなかないよー、そんなだだっ広い応接室。天候に左右されるのが弱点ではありますが。って、毎回インタビューそこでやるのかい? 先生のみならず、キヨミちゃん(または、そのご子孫)にもぜひインタビューを。

Dog Festaはとうとう明日(今回も行けやしないけど)。富士丸よ、めいっぱい楽しんでおいで。ファミリーのみなさまもレポ待ってます。あ、父ちゃんも。

PS きょうのバナー。ゆるりさま、あなたのその先見の明、尊敬に値します。すばらしい。
2007/06/22(金) 14:02:44 * URL * ZZZ #VWFaYlLU[Edit]

・実は・・・
藤田教授のファンです、旦那さん共々。
これからの対談が、メッチャ楽しみです。期待しています!!!
2007/06/22(金) 14:12:53 * URL * 久美 #kc9snDT6[Edit]

・き・きせいちゆうう?!
あ、あきませんわ。寄生虫って?!
サナダ虫なんて、想像しただけで………
脱線した対談を希望しちゃいますわ。スミマセンっ
ハイ、同じくスリラーでないのを!

アニコムのサイト上の対談なんですね。
最近アニコムに入ったんで、そこの冊子は送られてきましたが、そこには載らんのかなぁ~
手元にも残ると嬉しいし。
あ、でも回虫とか虫のオンパレードだったら開けないかも……
2007/06/22(金) 14:17:30 * URL * am #Dc6.ZOAs[Edit]

・すごいですなぁ!
好きなことが出来ていいですねぇ!
連載、楽しみにしております!!
ところで穴澤さん、
今日は私の誕生日です。

いまだに誰からもお祝いの言葉をもらってないので、
あの一言をお願いします。
今年も寂しくすごすことになりそうです・・・(笑)

はんしろ
2007/06/22(金) 14:20:08 * URL * はんしろ #-[Edit]

・おめでとうございます。
対談、楽しみに読ませていただきます。
本の出版もおめでたかったですけれど、また次元の違う第一歩ですね。
ファンになった方がどんどん活躍の場を広げる現場に立ちえる様子は、とても嬉しいです。
ファンとして、応援しています。
ほんとに嬉しい始動です。

適当な感じで、頑張って下さい。
いつかお祝いのお酒をお送りしたいです。
2007/06/22(金) 14:21:45 * URL * 猫キック #-[Edit]

・ついに
憧れの方との対談まで実現とは。
富士丸と同居してから、
人生変わりまくりですねぇ
2007/06/22(金) 14:25:48 * URL * mach-i #-[Edit]

・今から・・
サイン会の為に大阪から来る友達を迎えに行きます!

あー、いよいよ父ちゃんと富士丸に会えるのですね。考えたら緊張してきました・・・

でも200人に入れなかったらどーしましょ(汗)かなり心配!

嫌な事は考えないでおきます・・・

父ちゃん、今日はいちだんと楽しそうですね。ステキ☆
2007/06/22(金) 14:27:06 * URL * daiko #i1jUUG.6[Edit]

・さわやか。
ついに企画始動いたしましたか!
今回もタダで読ませていただけるようで…ありがとう、父ちゃん。
人見知りの父ちゃんが自分で企画を持ち込むようになっただなんて…成長しましたね(笑)

藤田先生。
私は詳しくは存じ上げませんが、私を目黒に連れて行ってくれた友人が喜んでおりました~。

さわやかな初夏の日差しの代々木公園でどんな話で盛り上がったのか…。富士丸は途中で飽きて寝なかったのか…。
楽しみです。
2007/06/22(金) 14:27:40 * URL * ももさくら #HQJieRkE[Edit]

・落ち散った~
父ちゃ~ん
プレテに落ちたっす~
無料プレテって、落ちると無性にムナシィ
はぁ~今日はも~ビール飲んで気分リフレッシュしゃちゃうよ!
毎日のことだけどネ、えへ
2007/06/22(金) 14:28:23 * URL * ちゃるちゃる #8vSArQ36[Edit]

・こんにちは
藤田教授との対談楽しみにしております。
教授のお腹の中のサナダムシって「あけみちゃん」か「ひとみちゃん」だと思い込んでいました。さとみちゃんだったんですね。「み」しかあってないや。
大昔に付き合っていた男友達に寄生虫博物館に行こうって言って却下されました。で、しょうがなく一人で行ってきました。まだ木造2階建ての学校みたいな建物の頃で、なんとなく薄暗くていい感じ・・・ でもなにかがいそうな・・・
遥か彼方の思い出です。
2007/06/22(金) 14:28:32 * URL * k子 #VPV1NLhM[Edit]

・代々木公園と寄生虫・・・
さわやかに寄生虫話。
すごくシュールですね。
ちょっと怖いけど楽しみです。
2007/06/22(金) 14:29:27 * URL * じゅんきち #-[Edit]

・良かったですね。
藤田先生の「笑うカイチュウ」を読んだ事があります。対談が実現するなんて本当に良かったですね。
7月を楽しみにしております。
2007/06/22(金) 14:31:47 * URL * サトリンリン #-[Edit]

父ちゃんも、せっかくだからお腹に「富士子ちゃん」とか飼ってみたら?
2007/06/22(金) 14:32:05 * URL * デデ #-[Edit]

・サトミちゃん
う~ん、懐かしい。
確かその名前を聞いたのは、私が高校生のころだったような・・・
や、痩せるの!?と本気でお腹にご招待したくなった覚えがあります。
まあ、あくまで思ってみただけですが。

半年程前、拾った子猫から、にょ~ろにょ~ろしたものがフンと一緒に、コンニチハしておりました。
調べたら回虫でした。
そんな記憶をよみがえらせつつ、連載楽しみにしております。
2007/06/22(金) 14:34:30 * URL * にぎり #-[Edit]

・いよっ!Big3揃いぶみ
一枚目の丸さま、シェパードのような精悍な顔つきで、刑事犬カールを思い出してしまいました。
初夏の陽ざしの中、木陰にたたずむ伊達男3人衆は、後光がさしておりまする!
2007/06/22(金) 14:41:10 * URL * まろんぱふぇ #-[Edit]

・嬉しそうな文章ですね
緑に囲まれて爽やかな写真です。
富士丸くんも穏やかな表情で素敵です。

穴澤さんが尊敬する人・大好きな人とご一緒している時は、写真で全身を見せてくれるような気がします。
穴澤さん、きっと正直な方なんでしょうね。
2007/06/22(金) 14:47:48 * URL * kotobuki #nDIJ16e6[Edit]

父ちゃん!!!!!!!

代わって!!!!
2007/06/22(金) 14:56:33 * URL * マンボウマニア #-[Edit]

・うわっ
キター!!と叫びたくなるショット!
しかもさわやか(笑)
藤田先生素敵☆
ものすっごい楽しみです。
2007/06/22(金) 14:58:24 * URL * 糸 #-[Edit]

・本当に偉い人って
偉ぶったりしないものですよね。藤田教授、とっても素敵な感じのお方ですね。

ゆるり様のバナーが、秀逸ですぅ!

父ちゃん、大きなお世話だけど、これからも、もっと自分から動いてみたら良いんじゃないかな~。良い方向に転がって行くと思うよ~。
富士丸グッズももっと作ってよ~!
2007/06/22(金) 15:10:08 * URL * donguri #-[Edit]

・あぁ・・・
日曜日かぁ。
家の用事でいけません(T_T)
行けるのなら、今すぐにでもあなたの胸に飛び込みたい!!
まるさまぁ~~~っ!!

あっ、
まさるさまぁ~~~っ!!(一応)
2007/06/22(金) 15:13:05 * URL * ろっきー #//wnbboM[Edit]

サナダ虫は「サトミちゃん」でしたか~。
キヨミちゃんと覚えてました。。。
寄生虫のような友人と、同じ名前だな、と(笑)
2007/06/22(金) 15:15:36 * URL * Wendy's mama #QSNLp2As[Edit]

・なんだか
爽やかな天気と緑の木々・・・白衣って不思議・・・(笑)
でも、なんかいいショットですねっ!
対談、楽しみにしております。

ちなみに、うちのワンはアニコムに入ってます♪
2007/06/22(金) 15:18:37 * URL * 弐参五 #-[Edit]

・良かったですねー
言ったもん勝ちですね。
夢が叶う、現実になるってどんな気持ち?雲の上を歩いて居る様なフワフワした感じかなぁ?

脱線する程話が広がるのもいいですね~私は昔、寄生虫をお腹に飼っていました。その頃は皆んな飼っていましたが、今は居ないと思われます。野菜も人糞ではなくなりましたからねー

清潔な時代へと変った為に、又別の問題が発生している様ですが・・
でも、虫は嫌いです。
もうお腹に入れたくありません。

でも、教授の話にとても興味があります。楽しみです。
穴澤さん、丸ちゃん、頑張って色んな話を聞いてきてね!
2007/06/22(金) 15:35:48 * URL * ハイビス #fwb0ejFM[Edit]

・優しそうな先生
藤田紘一郎先生の名前で検索したら『笑うカイチュウ』とか『ウッふん』とかタイトルだけで読んでみたくなりました(先生ごめんなさい、軽いタイトルばかりに食いついてしまいました)。
「昔は当たり前の様にみんなのお腹の中にきしめんの様な長~~い虫がいたのよねぇ」って聞いた事(!?)があります(^O^)
今、在るところ(!?)から出て来たら(*_*)エイリアンかと思ってビックリしちゃいますよね~。
だって普段お目にかからないですもんね(^-^)
2007/06/22(金) 15:41:57 * URL * チャチャ猫 #-[Edit]

・興味津々。
ペット保険(アニコム)の回し者じゃないなんていいながら・・・。


とーちゃん、アタシ寄生虫のことはよくわからんのだけど、
ものすっごい興味ある!!!
まず、どのあたりから入ればイイの~???
2007/06/22(金) 15:48:09 * URL * チャオ #XHn79qkY[Edit]

・すごい!!!
すごいすごぉ~~い!!
父ちゃん、凄いじゃないですか!!
憧れの人と対談なんて凄すぎ!!
凄いお方と写っている富士丸くん、いつもより知的に見えるのは気のせい?!
教授のオーラって、、、なんか凄いですね。

でもって、私の憧れの?!父ちゃんにお願いがあるんですけど・・・

今日、誕生日なんす。

ぜひ、あの一言をよろしく・・・
2007/06/22(金) 15:51:31 * URL * すー #FBS4NHfE[Edit]

・会社で
今まさに、防災訓練中です。開始及び設定の場内放送役に抜擢されてしまいました。小心者なので案の定カミまくり。ああ穴があったら入りたい。。。
2007/06/22(金) 15:51:43 * URL * かに茶 #-[Edit]

・すごい
ゆるりさま!!父ちゃんの対談もさることながら、バナーすごい!と父ちゃんごめんね。
2007/06/22(金) 16:01:43 * URL * ba-ba #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/22(金) 16:36:24 * * - #[Edit]

・代々木公園、爽やか!
よかったですね!
憧れの人と対談なんてどんな気分なんでしょう?

私も人みしらーで、今就職活動中なのですが、新しい環境に入って行くのがちょっと億劫です。
ビリーズブートキャンプのビリーにゲキとばしてもらったら元気になれるかしら....

やっぱり父ちゃんと富士丸君から
元気もらいます。

対談、楽しみにしています。
2007/06/22(金) 17:02:48 * URL * シロ #-[Edit]

・きよみちゃん
すごい方と対談するんですね!楽しみです。
藤田先生に是非聞いてください。
その後「きよみちゃん」とはいかがお過ごしですか?と。
2007/06/22(金) 17:06:53 * URL * ちる #-[Edit]

・さわやかな公園で・・
い~い感じではありませんか、父ちゃん。父ちゃんからのアタックで対談が成立したのですね。父ちゃんも少しづつヒトミンシラーから卒業できていますね。
先生との対談は父ちゃんにとって、わくわくどきどきだったのね。
富士丸くんもさわやかな公園でのんびり過ごせたかな。
2007/06/22(金) 17:16:59 * URL * ラブ&ラブ #-[Edit]

・富士丸も
父ちゃんが企画した時から、富士丸
も一緒に対談する事になっていたの
猫の手ならぬ犬の手、借りる程忙しいんですね。
でも、藤田先生も富士丸も父ちゃん
も素敵な笑顔です。
富士丸は真剣に、お仕事していましたか?
2007/06/22(金) 17:17:46 * URL * ロッキーママ #-[Edit]

6月アタマあたりに、ほぼ日がリニュして。
なんか久しぶりに過去振り返り大作戦として「穴澤賢」って検索してみました。
まだ半年もたってないのに、すごい前のよーな気すらします。…うーむ…父ちゃんスゲー。
富士丸が来てから、まるでモーゼの十戒の如く、海がザバババババ~と割れて道ができてるようです。
ま、気のせいだろうけど。
てかまたいつザバババババ~と戻るかもしれんけど。
でも戻ったとしても「おー…戻ったがな」ってフツーにしてそうだけども。

対談読みにいきますね。
犬飼くんがテープ起こしすんの?社長儲かってそうだから、夏ボは少しイロつけてもらいなさいよ。
2007/06/22(金) 17:29:08 * URL * リ #0/HLcGmk[Edit]

・ホント?
虫がお腹にいるとやせるってほんとですか?やせるというかやせてしまうというか、誤解のないように・・
2007/06/22(金) 18:35:09 * URL * うるうる #-[Edit]

・あぁ!知ってる
うちもアニコムに入ってるのでアニコム・パフェ来ますよ。楽しみだなあ
もちろん、毎回富士丸の写真載りますよね?
2007/06/22(金) 18:36:09 * URL * リズ #-[Edit]

・いいですね~
藤田先生との対談!うらやましい。

私は仕事柄、人間様の寄生虫の写真などを見ることがあります。
うは~こんなのがお腹に入ってたのか~とビビりながらもついつい見てしまいます。

コメ返しありがとございます。
やっぱあのパールのパッドは2個使いですか。1個だと確かに物足りない。
2007/06/22(金) 18:50:34 * URL * ごまあやめ #-[Edit]

・この間は前振り?
先週教授と飲み会してたのはこのうちあわせだったんですか?。富士丸君と何の関係が?と不思議だったけど。何年前だかさだかでないけど 新聞でみたかと思うけど 昔はみなお腹にザラに居た寄生虫のお陰で現代人に何がしら多いレルギーは出なかった(寄生虫が微少に出す物質でアレルギー出ないとか)、という説みた記憶があるけど、この教授だったんだとプシコという雑誌のコラムで分かりました。でもワザワザ東南アジアに行き 寄生虫仕込むのは…。
2007/06/22(金) 18:58:00 * URL * ブランフェムト #efsCvMvQ[Edit]

・富士丸でんき~♪
だめだ~、もうこれから「石丸デンキ」の曲は、「富士丸デンキ♪」にしか聞こえないでしょう。
うちの犬は、「ラズム」っていうんですけど、私は掃除したり、洗濯を干すとき、いつも「♪らずむんむん、らずむんむん♪」と宮崎あおいになりきって歌ってます。
2007/06/22(金) 19:00:41 * URL * らずむっち #/5lgbLzc[Edit]

・ほんと
言ってみるもんですね。
さすが社長。
よっしゃ、おいらも頑張って仕事とるぞっ。

教授の白衣は、撮影用にお持ちになったんですよね?

連載楽しみにしてます。
2007/06/22(金) 19:39:42 * URL * くろいぬ #-[Edit]

・楽しみ
対談楽しみにしてますね。
寄生虫とか虫関係ってちょっと怖いような気もしますが、教授や父ちゃん丸君の笑顔を見ていると、絶対対談読むぞ~!と思います。
もしかして父ちゃん、丸君ともう一匹飼おうかなんて思ったりしてますか?
2007/06/22(金) 19:45:49 * URL * ねえ #-[Edit]

・懐かしい
祝!藤田先生との対談成就!

ギョウチュウ検査とかって、昔やりましたね・・・。
確か、「ピンテープ」って名前の、肛門にピッと貼ってはがすやつ。
使用説明書のキューピーちゃんが妙にかわいかったのを覚えてます。

・・・そうだ、先日は誕生日おめでとうコメントしていただきありがとうございました♪これでいい37歳記念になりました。
2007/06/22(金) 19:47:19 * URL * ごまちん #4ifQ3KdE[Edit]

・自力だ
先生、犬がお好きなんですね。
写真の視線がほぼ丸に。
やさしそうですね。
質問、ペットがらみでなくても大丈夫なんかな?

若い頃の作品って「若い」よね。
私も昔、小説やら詩やらをせっせと書いたもんです。
空を飛びたいだとか、宇宙のはてだとか、
この世のはてはなんなんだろうとか。
暗い内容だったな~。
私はどこへいきたかったんだろう。
まさるんは詩は書かないの?
まさるんの若い曲と私の若い詩コラボしてみる?

love.yukinko

2007/06/22(金) 19:48:29 * URL * ゆきんこ #KpEqugos[Edit]

・サナダ虫ですかぁ、 @~
サナダ虫をみずから体で
飼っている、、というの
昔TVでみたなぁ、その
先生が、藤田教授なんですね、

ワンコのおなかにも何か
いるのかなぁ、、何か
聞いた事があるようなぁ

ローラパパ
2007/06/22(金) 20:16:43 * URL * ローラパパ #mQop/nM.[Edit]

最後の写真、いい写真。
白と黒と、緑と。
2007/06/22(金) 20:17:05 * URL * 柴シン #-[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/22(金) 20:19:20 * * - #[Edit]

・だんだん分かってきたような…
寄生虫に惹かれるわけが。対談楽しみにしています。

今日遊びに行ったおうちのゴールデンレトリバーのレモンちゃん(♂)から「金的に頭突き」の洗礼を受けましたが予備知識があったので余裕で受け止められました。やった~!

ミュージシャンが自分の音楽を(それがたとえ過去のものだとしても)冷静に分析することなんてできないと思うんよ~。だからコメント返しでたやすく書いちゃだめ!

2007/06/22(金) 20:19:29 * URL * gino #K8zOhDKc[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/22(金) 20:34:02 * * - #[Edit]

おおおおおお!!!
父ちゃんがなんだかカッコいいですね!

寄生虫博士に、どう富士丸がからんでくるのでしょう…。
どんな対談をしているのでしょう。
うう、気になる…。
でも、父ちゃん、寄生虫は燃えても、虫はいかがですか?
私、虫はだめですが、そんな人間は寄生虫は、……どうなのでしょう。

うう、きっと駄目そうだな…。
2007/06/22(金) 20:41:09 * URL * 葉月あおい #-[Edit]

・さわやか3ショット!?
なんとも根はさわやかでない、お3人さん(失礼!)も、代々木公園の
緑の中に入れば、すこぶるさわやかですね。
それはそうと、ゆるりさんのバナー、
ナイスです!!
2007/06/22(金) 20:49:41 * URL * 四角丸 #-[Edit]

・気持ち良さそうだなあ
この間の居酒屋?の時は、気分良く飲んでるおじさんだなあぐらいしか見えなかったけど、
今回のは昼間のせいか、楽しそうにニコニコしてて、穏やかそうな顔してます。
昼下がり?の楽しそうな、ゆっくりした時間でいいですね。
仕事だからビールはなかったのかな?
2007/06/22(金) 21:21:13 * URL * りゅっく #-[Edit]

藤田紘一郎教授の名前を聞いてもピンとこなかった俺ですが・・・

>>自らのお腹にサナダ虫を飼い「サトミちゃん」などと名前までつけていた

サナダ虫のサトミちゃんと聞いて思い出しました!
テレビで見たことがあるような気がします^^@
どんな対談になるのか楽しみです♪
病気に関することなんかも話題になるのかなぁ。
我が家としてはその辺が気になるところ・・・。
2007/06/22(金) 21:25:54 * URL * アステカ #-[Edit]

・代々木公園のドッグラン
良い人たちとワンコ達で、楽しく通っていたのですが、
どうやら『ケンネルコフ』をうつされたようです。
気を付けて下さいね。
2007/06/22(金) 21:31:21 * URL * bacchus #-[Edit]

・2コメ。
今日の夕日、鮮やかなオレンジ色できれいでした。今日は夏至でした。
私は桜の咲く頃から夏至までの、日が長くなっていく日々が好きです。
こうして19時過ぎてもまだ明るいとか、冬は16時には暗くなっちゃうとか、いろんな事が不思議。
藤田先生からも不思議なお話がたくさん聞けそうですね。
2007/06/22(金) 21:39:01 * URL * アールグレイ #eLnC4.eo[Edit]

気になってはいたのです。
読書リストにもいれたのです。
でも、こんな調子じゃ間に合わない!
前倒しで読みます!予習しておきます、うん○コロ!
連載ってスゴイですね。
何回続く予定ですか?
2007/06/22(金) 21:49:08 * URL * イブラム #-[Edit]

・その名前・・・・
サトミって私の本名なので何でサトミちゃんにしたのかが気になります。まぁどうでもいいんですが。

一日に一回富士丸の笑顔を見るのと、一週間に一回ワンピースとめちゃイケを見るのを楽しみにしているので、そのうち富士丸の恋の話も聞きたいです。

父ちゃん、願って行動すれば夢は叶うんですね。おめでとうございます。
2007/06/22(金) 21:58:20 * URL * hina #-[Edit]

・良いお天気で良かったですね♪
しかもあの藤田先生と対談とは!!
面白い先生ですよね。
話も上手いし。
先生のおっしゃっている事は同感ですよ。
ただ自ら寄生虫を飲もうなんてことは出来ませんが(><;
本筋よりも脱線話の方がかなり気になりますね。
なんだろうなんだろうなんだろう|     |‥)
2007/06/22(金) 22:16:21 * URL * sisy #-[Edit]

・サナダムシって
父ちゃん、富士丸さん、はじめまして!!いつも楽しく拝見させていただいております。

サナダムシと言えば。
うちの犬にも以前、いました。
穴から出てこないようにお腹の中で飼いつづけるにはどうしたらいいのでしょう?それが知りたいです。
2007/06/22(金) 22:27:12 * URL * パルロイド #R71i86E.[Edit]

コメント返しありがとうございました。
プラッシーって果汁入ってなかったの???知らなかった・・・。

藤田教授との対談楽しみですね♪
賢さんがすっごく楽しみにしてるカンジがまたヨイです☆。
いつも思うんですが、富士丸くんは本当にフレンドリーですね。
父ちゃんが喜んでるのが伝わっているのかも(^-^)

今日は私の誕生日でした。
おめでたい年でもないのですが、せっかくなので自分でケーキを買って一人誕生日などしてみました~。(with2ワンコ)
24日のイベントが自分への誕生日プレゼントです。
富士丸くん賢さん、私にもフレンドリーな笑顔見せてくださいね♪
2007/06/22(金) 22:28:11 * URL * ゆきえ #-[Edit]

・昆虫はともかく、
寄生虫はまだ未知の世界です。

話を聞いていると、ちょっと知ってみてもよいかな…と思い始めました☆

子供の頃、大好きなニシンを食べようと箸を入れて開いたところ、クルクルとぐろを巻いた寄生虫!?が魚と一緒に焼かれていて…びっくりした記憶があります。

コメント返しありがとうございます☆
同じく、キャンディーズはランちゃん、ちょっととんで、おにゃんこクラブは、高井さんでした。

2007/06/22(金) 22:57:25 * URL * あやめっち #-[Edit]

へ~なんだかおもしろいお話聞かせてくれそうな空気を感じてマス。
教授のことは知らなかったんだけど、興味バロメーターは徐々に上がってるかも。
もっとあげて!!
2007/06/22(金) 23:06:05 * URL * キットカット #-[Edit]

・ノーリー改めキノリさま
団長、お先に発言させていただいても宜しいですか?

MSを選んだポイントは、見ためと そして手触りです。
機能は電話が出来れば後はどうでも、位のスタンスでした。
キーが押しにくいので、親指の鍛練と精神修行には役立ちます。

MS団長殿
こんな感じで如何でしょうか?
2007/06/22(金) 23:14:59 * URL * み #MnzHkX32[Edit]

・うれしいの気持ちがいっぱい
…藤田紘一郎教授との対談企画始動…
父ちゃんの『すご~くうれしい♪』が
たくさん伝わってくる今日の記事
言葉が踊り文章がスウィングしていますよ。
だから読んだ私の心も一緒にスウィングしてます。

7月上旬 あぁ、私も楽しみ♪ 

>だいたい一本はつまんないんですよね。
『ドリトル先生の不思議な旅』と『007は2度死ぬ』
の2本だては嬉しかった記憶が~
父ちゃん、コメ返し有難うございました。
2007/06/22(金) 23:21:14 * URL * 風露 #8JOFLnA2[Edit]

・楽しみだぁ~♪
富士丸クン、父ちゃんが嬉しそうにお話しているとあなたも嬉しいのね。4枚目の3ショット、とってもイイ感じ。そうそう、ウチのワンコの保険、アニコムなのよ。保険証の写真はブッと笑えるのを選んだけど、問題あり?

父ちゃん、ワクワクして仕方がない!って文章ですね~。
藤田教授は、写真から人となりが伝わってきます。お優しそう。
対談連載が今から楽しみ!もちろん父ちゃんの脱線具合もね。


コメント返しありがとうございました。
もうっ!まさるくんったら。いいわ。一緒に楽器屋にいって100万円ぶん何でも買って差し上げてよ。但しまさるくんの「昔やっていたバンドのライブを録音したテープ」を私にくれたらね。それ聴いてドラマーごっこしちゃうもんね~。
さぁ、どうする?
2007/06/22(金) 23:56:24 * URL * BENICO #OyZTvaj6[Edit]

・サナダ虫は敵か味方か!?
サナダ虫を飼ってると、


「花粉症にならない!!」


と聞きましたが、先生との対談でそんな話はありませんでしたか?
それに、お腹の中で食べたものをエサにするので、ダイエットにいい?
ってなことはないですよね。(^^;

でも夜中に黄門さまからお出ましになるのですよね?

やっぱりキモチワルイ~。
2007/06/22(金) 23:57:10 * URL * でぴょん #ZTGLyrdM[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/23(土) 00:05:31 * * - #[Edit]

・いいお顔
父ちゃん やっぱり穏やかな いいお顔になってるやん。うれし~
2007/06/23(土) 00:09:32 * URL * ドルチェ #-[Edit]

・サナダ丸(*)~
藤田教授や故・亀谷博士はとってもステキな笑顔されてますよね。
寄生虫の”魔性の魅力”を聞き出してくださいませ!
とうちゃん様ってすごくスリムだけど、まさか別の一匹を飼っておられるのでは?
2007/06/23(土) 00:18:35 * URL * かつみえこー #-[Edit]

・寄生
え?「寄生」についてのお話するんですか?
寄生ねえ・・
ウチの場合、ジュリアスに家人が寄生して生きてる・・・ジュリ中心の生活だものねぇ・・

富士丸家の場合は、もちろん、父ちゃんに寄生してるって、父ちゃんはおっしゃるんでしょうねえ・・でもそれってホント?

寄生「虫」そのものの話だったら、もっと、こわ!

いずれにしろ、こわ~い話になりそう・・・・

こわいものほど聞きたいって心理もあるけどね!

2007/06/23(土) 00:24:21 * URL * ジュリママ #-[Edit]

・父ちゃんって
会いたい人とホントに会えるなんて、いいなぁ・・・。私もあいたい。父ちゃんと富士丸に。ところで父ちゃん、今日の写真は布袋さんにすんごく似てる!
2007/06/23(土) 00:32:13 * URL * 三十路丸 #-[Edit]

・うずうず
富士丸ったらぁ、まじめな顔して、
場をわきまえてておりこうさん。
対談中、寝ちゃったかなぁ。

教授、やさしそうで。好き・・。
遅ればせながら本をが読みたくって
ーー、うずうず。

穴澤少年、すご~~くイキイキしてて楽しそう~~。
なんか私もうれしい~、よ。

いってみるもんだ、そうよね。
行ってみるもんだ、お台場に、ちょいババでも、許せ。
2007/06/23(土) 00:41:53 * URL * ぐひ #-[Edit]

・対談楽しみです
2枚目のお写真は博士が富士丸に微笑み返しされているお姿では?
偉いのに偉そうにされないお人柄が出ている素敵なショットですね!

5月のコメ返しで秘密のネタは6月中にあかしますって言うてたのはこの素敵な企画のことやったん?

週末晴れると良いですね!神戸から行かれる方も整理券に間に合いますように!!
2007/06/23(土) 00:44:23 * URL * テツ母 #-[Edit]

・何とっ!
穴澤様&皆様、こんばんはです☆

藤田教授のお名前は恥ずかしながら初めて知りました(汗

いや~、富士丸くんをはさんでの、公園での穴澤様と
読者ファンでもある藤田ご教授の嬉しそうな笑いが、
何だか聞こえてきそうですね(笑
富士丸くんも藤田教授に出会えてさぞ嬉しがっていると思います(笑

それと、連載対談話が実現して良かったですね、
おめでとうございます!影ながらですが、今後の連載対談の
発展を応援させて頂きます☆

それから…お台場でのドッグフェスタですが、残念ながら24日は仕事の都合で行けません…><
明日はかろうじて休みですが、日中別の用事で都内に出かけ
ます。
その帰りに寄れたらお台場によって行こうかな、と考えています
(ちなみに私はペットは飼っていませんが…(汗)
2007/06/23(土) 00:56:15 * URL * 清風 彩明 #-[Edit]

・おぉ!!!
何気に気にしていたらさっそく詳細が書いてある~~~☆
ビックリやぁ~。。
言ってみるもんですね!!楽しみにしてます!
2007/06/23(土) 01:30:57 * URL * 密かに寂しがり屋 #-[Edit]

・ちょっと前のコメントで。
ミュージシャンは自分の作った音楽は冷静に判断出来ないから分析しちゃダメ。って書いてらしたのを読んで、ちょっと考えて見ました。

あ、あくまで私の個人的な感じ方ですけどね。
気に障ったらごめんなさいね。

ずっと変わらず好きなラインていうのも勿論あるとして、音楽ってその時の時代感がすごく出るから、時間が経って古いなあとか、気恥ずかしいなあとか、今とのギャップは絶対出るかな、とは思います。
何度聞いても変わらずナイス!
てのも当然アリですが(笑)。

歌詞もしかりで、30代の今の方が経験値が高いし、文章力もUPされてる訳ですから(なんせ毎日書いてるし。プロだし)、今ならこんな風に書くのにな、とか、聞き返すと絶対あると思います。
ヴォーカルが他人なら、尚の事他人目線で聞けるかなって。

多分、プロでやってる方達は作品が完成した時点で自分の子供って視点と、商品としての市場に於いてのクオリティを判断する目線は両方持ってて、すごくシビアに売り物にしてるんじゃないかな~?
ずっと第一線で活躍してる人達は特に。

私は楽器も出来ないし、ミュージシャンの本当の気持ちはわかんないけど、今まで呆れる位の数の色んな人達のライブを聞きに行って、CD聞いて、の経験からなんとなくそう思います。

最後に、色々生意気言っちゃってすまんね(笑)、父ちゃん。

2007/06/23(土) 02:01:21 * URL * ピノコ☆ #-[Edit]

・すごいすごい
すばらしい企画!
対談の連載楽しみにしてますね。
ゆくゆくは一冊の本になる位の、濃ゆくて長くてためになる、そして脱線てんこもりの楽しいやつを期待してますー。
ミーハーなことを言わせていただくと、教授と父ちゃんのサイン入り色紙プレゼントとかあると嬉しい。「サナダムシ」とか座右の銘っぽく寄生虫の名前も入ってたりするとなお嬉し☆☆

そしてそして、若くて暗い曲~(笑)。
結構好きかも。
父ちゃんのバンド時代のテープ、聴いてみたいー。
2007/06/23(土) 02:10:52 * URL * K #JQ28DkQA[Edit]

父ちゃん、お久しぶり。ちょっと飲んだくれて1日空けたらコメント読むの大変!やっと追いつきました。
あんなことや、こんなこと、いっぱい書きたいことあったのに。

寄生虫ではないけどちょっと前に麻疹が大学で流行った時、最近の子は麻疹にもかかってへんのか~、とびっくりしました。予防接種なんていつ出来たん?
ギョウチュウ検査って今でもあるんかな?まっ、ギョウチュウは私もいなかったけどサ。
あ~なんかすごい年齢を感じるわ~。ついこないだ(12日。あっ、ロイニーです。どうも)1つ年食っただけなのに・・・。

いよいよ明日DOG FESTAですね。私は行けないけど行かれる皆様楽しんできてくださいね。
父ちゃんも頑張ってね。
2007/06/23(土) 02:37:31 * URL * みぃ~子 #JUrcbCqk[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/23(土) 07:03:23 * * - #[Edit]

・ウキウキ♪
ヒトミシラーなとぅちゃんも、やるときゃやるんだね!o(^o^)o

ウキウキ☆ワクワク♪なとぅちゃんが見れて、こっちまでうれしくなるよhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F99B.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">

あ~、やっと明日だね。
会いに行くからねhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
ウキウキ☆ワクワク♪
ウキウキ☆ワクワク♪

キャー(°∀°)ーーhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">http://blog16.fc2.com/image/icon/i/F991.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">

モフモフ♪モフモフ♪
モフモフ♪モフモフ♪

2007/06/23(土) 08:09:32 * URL * まりん☆ #-[Edit]

・笑うカイチュウ
穴澤さんと、富士丸くんと、大好きな藤田先生のスリーショット。うわぁ!でした。

藤田先生は『笑うカイチュウ』以来のファンです。人間何事であっても夢中になると偉大になれるんだなぁと教わりました。

連載、楽しみにしています!
2007/06/23(土) 09:42:08 * URL * Hikari #CElRSWZQ[Edit]

・えっすごいすごい久しぶりです。以前穴澤氏にニセ関西人と言われてしまった、たかっとですhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F997.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
何故ニセなのか、わかったら教えて下さいな?http://blog16.fc2.com/image/icon/i/F995.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">http://blog16.fc2.com/image/icon/i/F9EA.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
ぜひ知りたいでんなぁhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8F5.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">

それはさておき、藤田先生をわいも好きやねん。
わいの記憶では藤田先生は、探偵ナイトスクープに2回出てまっせhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8A4.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
A.○んこを作って
B.さなだ虫の現物を見たい女の子
と言う依頼で。
Bの女の子は藤田先生に会えて感動して泣いていたがなhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8A8.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
Aは○んこを作るのは不可能に近いらしいでぇ。うーん生命の神秘やわぁhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8AB.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">

ところで穴澤氏は、藤田先生がナイトスクープに出たのを知ってましたぁ?
藤田先生に○んこの作り方を聞いてみたいと思うわへん??
わいはぜひ聞いてみたいです。機会が有ったら穴澤氏ぃhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8E2.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">ぜひ聞いてみてーなぁぁぁhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8CF.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">

富士丸も藤田先生の人生で為になる講義をしっかり聴きましょうhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8F3.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">http://blog16.fc2.com/image/icon/i/F8F3.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
では又ねぇhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F957.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">

P.S わいはニセ関西人ではあれへんでぇ、と一応言っておきまっさぁhttp://blog16.fc2.com/image/icon/i/F9F5.gif" alt="" width="12" height="12" class="emoji">
2007/06/23(土) 09:51:22 * URL * たかっと #-[Edit]

最後の写真、好きです。
教授と若造、そして賢く優しい大型犬!
そんな雰囲気で。

最近、新しいデジカメを購入しました。前のサイバーショットがよく止まってしまいココ一番に弱かったので思い切って買替え、ライカレンズのLUMIXの10倍ズームというのにしました。
父ちゃんみたいな一眼レフ、CanonKissとかは使いこなせないから素人向きには頃合いのようです。
これで今度富士丸、父ちゃんに会えたとき、激写できるよう腕を磨いておきます。
2007/06/23(土) 10:12:35 * URL * hiroe #piS9xoeY[Edit]

・素敵なスリーショットですね。
丸は教授の股間を嗅いだり失礼なことをせず大人しくしていましたか?
藤田教授のことはあまり存じ上げないのですが『ウンココロ』のファンです。
あの本はいいですね。
他の著書も読まなくてはと思っています。
父ちゃんのオススメはありますか?

父ちゃんが嬉しそうだとこちらも嬉しくなります。
面白い対談になること間違いなしですね。
楽しみ楽しみ♪
2007/06/23(土) 10:13:41 * URL * ともしび #BxQFZbuQ[Edit]

対談、すごく楽しみです。
先生のことはよく耳にして、気になっていました。

寄生虫の歴史や、現在、どの地域にどんな寄生虫が多いのか…そんなところが気になります。


2007/06/23(土) 11:59:14 * URL * Sarah #-[Edit]

・感動です!
私の好きな富士丸と藤田教授の2ショット。あっスリーショットもありましたね・・・
2007/06/23(土) 12:29:40 * URL * ゆかり #-[Edit]

・犬飼い失格
高校時代に飼いだして、何年か前に21歳直前にお星様になったうちのコロ爺。
6歳時にフィラリア発症。まだ今みたいにフィラリアの薬が買いやすくなくて高くてってのもあったし、飼い主としての認識も甘かった私のせい。
それからはもう必死であちこちの獣医さんに聞き廻り…でもどの先生も、このままで…とあきらめ気味。
でもなんとかならないかとダメ元で最後に聞いた先生が「砒素を注射する方法があります。やってみましょう」って。
やりましたよー!
そして出てきたフィラリア。
怖かったです。そうめんの塊。(お食事中の方ゴメンナサイッ!)
こんなのがコロの心臓に寄生してたのか…と申し訳なくて。
砒素を使う治療法はめったにやらないようですが、やらないにこしたことないです。
本当にショックでしたもん。
寄生虫っていうと、フィラリアって思い出しちゃうくらい。
富士丸はお薬好きでよかったです。
ま、私が飼い主失格だったってことですが。その後15年生きてくれたので結果オーライ…かな。えへ。
2007/06/23(土) 12:50:58 * URL * リ #0/HLcGmk[Edit]

・いいお顔で。
教授と丸さまのショット、とってもステキに撮れていますね!
寄生虫博物館、私すっごく興味があるんですけど一人で行ってもいいところですか??
ぎょう虫検査・・・懐かしい。キューピーちゃんがセロファンをお尻にあてている図は全国共通なんですかね。ちなみに名前記入例の名前は「丸和太郎」と記憶していますが。
2007/06/23(土) 13:12:06 * URL * 魅優 #4B33lOYw[Edit]

・ノーリー改めキノリさま2
(団長、ワタクシもお先にMSの感想を述べさせていただきます。)

有機ELはともかく、私もデザイン重視です。そして所有している今、デスクに置いてある佇まいがニヤリ、とします。「所有している満足感」が得られる携帯だと。外車みたいなモンかと。

夢見がちな男性受けが良いです。MSにしてから、女性はやはり、現実的なんだと確信しました。MS団は、団長以外女性ばかりな気もしますが・・・遊び心のある女性受けはいいのかと。ご参考までに。
2007/06/23(土) 13:19:35 * URL * 津tom☆(女) #4ARdecsc[Edit]

・藤田教授と富士丸の2ショット
ちょっとよそ見の富士丸がいい雰囲気ですねぇ~

連載楽しみにしてます。。。
2007/06/23(土) 13:35:57 * URL * ひなたぼっ子 #-[Edit]

・対談楽しみです
教授は優しそうなお顔ですね。
富士丸様もいい雰囲気。

父ちゃん様の好きなものは寄生虫、イカ、クラゲ…
爬虫類は?
2007/06/23(土) 14:49:15 * URL * のら #RPfeXbsk[Edit]

・昔 勤務先に
マスを釣って、刺身で食したおじさんが やって来て、こう のたまった。「サナダムシが出てきたので、どうにかしてくれ!!」と。
その後、台所用手袋を履いた 先輩が、サナダムシを取り出すはめに・・・しかし、上手く行かずに、途中で、プッチン!と切れてしまいましたとさ・・。引っ張っては、イケマセン…巻き取らなくては。まだ、穢れ無き10代の頃の 思ひで・・。
2007/06/23(土) 14:58:08 * URL * やま #HfMzn2gY[Edit]

・寄生虫…
普通の虫も決して得意分野ではないので、寄生虫も…な感じですが。
どんな生き物でも【追及】していけばオモシロイのだろうなぁ~★とは思います。
白衣を着たおじさま。
帽子にサングラスのお兄さま。
優雅なお犬さま。
みんな原っぱにベタ座りで(富士丸は仕方ないけど)…そんな図が何だかステキに見えました☆
それにしても『寄生虫』という名前…
何物かに完璧に依存しているというモノスゴク【他力本願】(?)な名前ですよね…なんて羨ましい生きザマ……。

関係ありませんが。
今日お天気が良かったので、ベランダに出て布団を干しました、キャミ姿で。
近くをチャリで通りかかった高校生だか大学生だかの男の子の目がクギづけでした。
何か問題でも?
よそ見運転は危険だからやめましょう★
2007/06/23(土) 15:35:50 * URL * ユカリンゴ #0yJV6kUk[Edit]

・寄生虫との初顔合わせ
コメント返し、ありがとうございました。めちゃめちゃアイスが食べたくなって、パピコを買って帰宅しました。

何だか富士丸君、のほほ~んとしてますね。いつもみたいに爆走丸にはなりませんでしたか?

寄生虫との思い出は、小さい頃近所の男の子がカマキリを虫眼鏡でチリチリ焼いているのを見ました。コゲて穴が開いた部分から何か得体の知れないモノがみょ~んと出てきて、『腸だ、腸が出てきた!』と、大人になって真実を知るまで、ずっと腸だと思ってました。
これが寄生虫との1stコンタクト…
割と残念な方ですかね。

対談うらやまスィ~!報告、楽しみにしてます!!
2007/06/23(土) 16:17:39 * URL * あっこ #-[Edit]

・そういえば。
“寄生獣”という漫画は読まれましたか?
それこそ関係ない話でしたね、失礼しました・・・・
2007/06/23(土) 16:34:19 * URL * ルチ将軍 #-[Edit]

・さすが~36歳
ヒトミシラ~の父チャンも自ら藤田教授に会いに行ったなんて、やるやん!!お腹のヒトミシラ~寄生してないんじゃない
2007/06/23(土) 17:35:54 * URL * ぐっち言う象 #-[Edit]

・こんにちわぁ
目黒?だったかな?寄生虫博物館いってみてくださ~い是非
2007/06/23(土) 18:17:34 * URL * coty #-[Edit]

・そうですね・・・
張り切ってらっしゃいますね。

いろいろな切り口でとうちゃんの
世界がまたファンにとって広がっていきますね。

富士丸わかってる?
2007/06/23(土) 18:25:08 * URL * みな #-[Edit]

・ブリーフ&トランクスの
父ちゃんのおかげで「さなだ虫」という歌を思い出し、昨日から脳内再生しています。エンドレスで。
父ちゃんのせいで、とも言う。ありがとうございます。
2007/06/23(土) 18:58:30 * URL * から蔵 #xsGT70mw[Edit]

・対談つながりで
イトイさんとの対談で、新しい写真が増えてるよね!勘違い???ブイヨンちゃんも富士丸くんもイトイさんも いいお顔 父ちゃんもね!
2007/06/23(土) 19:33:49 * URL * ドルチェ #-[Edit]

・分かれるコメッコさん再び。
丸くん、富士丸父ちゃん、明日の準備は万端なのでしょうか。
富士丸父ちゃんは御ぐしも整え、アルマーニのTシャツも揃えて怠りなく準備していることと思いますが、丸くんはシャンプーしたのかな。獣臭がたまらないご家族のために、あんまりすっきりとしないでね。

ところで、寄生虫の話。コメッコさん達が藤田先生及び寄生虫興味深い派と、寄生虫は勘弁派と、富士丸父ちゃんがそんなに喜んでいるのだから、きっとどこかしら面白いところがあるのかも派と全く興味なし派に分かれているのが面白いですね。

エロい話と同じように、ピンポイントの話題提供、さすが。
もちろん身を乗り出して寄生虫を含む藤田先生との臨場感あふれる対談を待つワタシ。待ち遠しいです。

あ、明日のレポがまず先か。
うふふふふふ。皆さんのドッキドキが聞こえてきそう。
丸くん、富士丸父ちゃんが、リラックスできるようによろしくね。
2007/06/23(土) 19:48:56 * URL * 裏香織 #DNo/KHB6[Edit]

・もうすぐですね
いつ藤田教授との対談が読めるのかな、と思っていたのですが、もうすぐですか。楽しみです。いったいどんなことを父ちゃんが質問してるのやら、どんな風に脱線してるのやら…

それにしても、教授はホントに優しそうな笑顔ですね。私は、こんな雰囲気の教授には出会えなかったなぁ。残念。

あ、そうだ。対談では、父ちゃんが寄生虫に興味を持ちだしたきっかけが分かるんですか? ぜひ、それを知りたいです!

余談ですが、3日前、隣の猫がうちに来てゴロゴロころがっていたところを見たら、長さ5ミリくらいの白い幼虫のようなものが落ちていました。ひょっとして寄生虫でしょうか?

PS  おでオジは、寄生虫を飼ってないのに12キロも痩せたんですよ! あ~、超うらやまし~!!
2007/06/23(土) 20:38:46 * URL * Kumiko #Fz4ktXyo[Edit]

・さて、どんな対談になるのでしょうか……。
人間のわたしは楽しみですが、教授と父ちゃんの間に挟まれ丸はどうなるのでしょうか?
(もしかして対談中に丸の検査が行われたりして)

実を言うとわたしは中学1年のとき、実家の庭で飼っていたアメリカンコッカースパニエルが心臓を悪くして死なせてしまったことがあります。
あとで親から「フィラリアから来たものらしい」といわれたのですが、どんなふうに進んでしまったのかーーいまでも時々考えてしまいます。
2007/06/23(土) 20:58:01 * URL * マリ&デンスケ #eP1cGWnA[Edit]

・寄生虫ですか…
虫が嫌いで寄生虫には興味がありませんが、藤田教授の本を読んでみたいと思います。まず始めに「ウンココロ」、毎朝快腸をめざしてみますね。ウン○は必須ですもんね。

***************
藤田教授そっくりのゆるりさんのバナーとてもステキです☆

2007/06/23(土) 20:58:20 * URL * 玖湖 #5OgwWyj6[Edit]

・イベント@お台場
体調ダウンして、行かれなくなっちゃった(T_T)

父ちゃん、富士丸、家族の皆さんに会いたかったよぅ(泣)

 当分、会えないかもって父ちゃん言ってたケド、また会えるよね?シール発売記念とか……
 会いたいよぉ…

 父ちゃん、富士丸、お台場イベント楽しんできてね!
 家族の皆さんも!

☆ゆるりさんへ☆
バナーを見て、教育テレビを思い出しました。ナイスなバナーありがとう!
2007/06/23(土) 21:15:58 * URL * みよや #/.OuxNPQ[Edit]

・ずるいっっ
私も長年藤田先生のファン!ずるい!ずるすぎる!なにごとも言ってみるものだと思って生きてきたけど、本当にそうだと再確認…
ずるい……
2007/06/23(土) 21:26:57 * URL * さくまま #Y17400wE[Edit]

・ノーリー改めキノリさま3
団長さん、お先に。 ワタクシも。

一番はデザイン。よく使う道具だから、好きなデザインを、でチョイス。 それから、手に持ってて、とても気持ちがいいこと。
ショップで一度手に取ると、他のには目が行かなかったです。
なんせ、メディアの肌(皮膚)をまとう、なんですから。
あんなことや、こんなこと、イロイロできて(まだ使いこなしてないけど)楽しいはずです。
団長さんからの、あんなことや、こんなこともあるのですよ。
こんなんでどうでしょう、参考になりましたでしょうか。
2007/06/23(土) 21:51:26 * URL * hiroe #piS9xoeY[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/23(土) 22:13:54 * * - #[Edit]

・寄生虫…んん~…
藤田教授との対談!ヒトミシラーの父ちゃん、凄いじゃないですかぁ!藤田教授は『ウンココロ』で知りました。でも父ちゃん…寄生虫にどないして熱くなっていったの?そこんトコ聞きたいス☆私は寄生虫ナマで見た時(うちのハスキーが生後40日のヨチヨチ赤ちゃんの頃、虫下しを初めて飲ませたらウ●チと出て来た…しかもスゴイ量…その日の晩御飯のお吸い物にエノキが…とても食べられませんでした)は卒倒しそうになりました。見たいとは思わないケド生態に興味はあります。不思議な体つき、不思議な生き方…何で寄生しなきゃならんのか?無限に疑問が出てくるなぁ寄生虫…深いなぁ~
2007/06/23(土) 22:48:20 * URL * ★チョキ★ #-[Edit]

・明日
あっ、明日イベントですよね!私は行けないけど、参加する家族の皆様、レポ宜しくお願いしますぅ!父ちゃん&富士丸明日頑張って?ね!晴れたらいいねっ♪ あ、あと寄生虫バナシ、私もカマキリから出てくる寄生虫見た事あります。確か探偵ナイトスクープで。衝撃でした…ナゼあんなのがカマキリに入っとったん!?みたいな…カマキリ怖さ倍増しました
2007/06/23(土) 22:55:47 * URL * ★チョキ★ #-[Edit]

明日、富士丸君に会いに行きます!楽しみです(・д・*
仕事途中にたちよりますので宜しくお願いします(ぇ
2007/06/23(土) 23:03:52 * URL * さあや #-[Edit]

藤田教授って優しそうで笑顔がステキですね。
対談楽しみにしています。

我が家の猫にも寄生虫がおりました。赤ちゃんの時に健康診断で回虫が見つかってお薬飲みました。
そして次はお尻から何やら白い物がぷちぷちと千切れながら出ているのを発見(身体の外に出ると小さな粒のようになる)・・うひゃ~と言いながら病院に行って言葉で説明して今度は条虫と判明!駆除しました。

そして数年後また条虫が出ました。この時は、粒になった条虫を平気で手でつまみ、ビニール袋に入れて病院へ・・。
父ちゃん、寄生虫を平気で手でつまむ女性は嫌いでしょうか?(笑)
病院の先生は、「この虫は特に悪さしないから駆除しなくてもいいですよ~」なんて言ってたけど・・お腹でずっと飼っとくのもねえ・・。
2007/06/23(土) 23:07:33 * URL * たびすけ #cJRoRmRE[Edit]

・あったかい輪
緊張しながらチラチラコメント欄見てましたら

はたぼーさま、えみりんさま、てんてんさま、ZZZさま、
donguriさま、ba-baさま、四角丸さま、玖湖さま、みよやさま
(漏れがありましたらスミマセン)

藤田教授のバナーという多大なる挑戦をお褒めいただいて嬉しかったです。ありがとうございます!
父ちゃん、採用ありがとうございました。

父ちゃん、明日は小意気なトークで会場をドッカンドッカンと沸かせてくださいネ。ファイト!
2007/06/24(日) 00:02:51 * URL * ゆるり #zaQhF9nw[Edit]

・寄生虫といえば、犬の天敵!フィラリア!
そろそろ、蚊も出始め、フィラリア注意!の季節に。

富士丸くんはもう、済んでますよね?

私は以前、飼っていた犬をフィラリアで亡くしているので、是非、予防をオススメします!

さなだ虫のようにカワイクなくって、本当に怖い寄生虫です。
2007/06/24(日) 00:12:22 * URL * でぴょん #ZTGLyrdM[Edit]

・寄生って・・・
先日テレビでやっていたのですが、寄生というのは私たちの身近にあることで、風邪をひくのもウィルスが寄生するからなのだと。寄生虫はたまたまそれが虫だったということですね。なるほどーと思いました。あと、人間の皮膚にも寄生虫っているのですね。ちょっとビックリ。皮膚ダニのことです。あ、それも寄生虫か・・・って妙に納得しちゃいました。

明日、お台場行きます!富士丸と父ちゃんに会えるのがとっても楽しみです♪晴れるといいな~。
2007/06/24(日) 00:22:06 * URL * ぴあの #DhuRAo1g[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/24(日) 00:56:45 * * - #[Edit]

・あまりの爽やかな写真に。
「ビールが目的ではない」とはいえ、最後の3ショットは、なんかビールのCMみたい…とか思ってしまいました。そう、エビスビールの。

寄生虫とかはニガテな方だと思うのに、目黒寄生虫館には一度行ってみたいとか思い続けて早数年。対談、楽しみにしております。

ところで、もんのすごく些細なことで申し訳ないのですが、前回くらいから、文章中の「てんてん」が「・・・」から「……」になってます? ウチのPCが古いから表示が違ってるだけかな。
いや、ま、どーでもいいっちゃ、どーでもいいことなんですが、自分では気分で使い分けたりするので、父ちゃんはどうなんだろ、とちょっと思っただけなんですけどね。
2007/06/24(日) 03:19:34 * URL * 卯月 #kef22HRc[Edit]

・いいなあ
明日(つか今日)父ちゃんと富士丸に会いに行ける人いいなぁ。父ちゃんに会って自分のやってたバンドのライブのテープ(テープってのがポイント)を交換こしたいです(笑)。父ちゃんのやってたバンド凄い聴きたいっすね~暗いって事はグランジですかね(笑)?でも今の父ちゃんが作る癒しの名曲達は最高です!!「眠れるCD」是非欲しいですね!レーベル始めちゃいましょう(笑)!!富士丸レコード(笑)!!
2007/06/24(日) 04:33:37 * URL * ナグライダー #-[Edit]

・おはようございます♪
これから支度して、ヴィーナスフォートに向かいます。
11時必着で抽選券ゲットしなくては(*^^)v
どうか「富士丸とツーショット撮影権」当たりますように・・・
富士丸&とうちゃんにもう少しで会えるなんてドキドキッ☆
2007/06/24(日) 08:54:15 * URL * のんたん #VefHeiZQ[Edit]

・なつかしぃ…?
たまに出てくる教授、つぃにメイン記事に(*^^)とぅちゃん、念願かなって良かったね♪

まりもも随分前、そぅ、小学生くらいに寄生虫博物館行ったんだょねぇ。理科の教科書の出典見ただけなのにわざわざ目黒まで…軽くなつかしぃにぃ(*´▽`*)

誰も一緒に来てくれなくて、まるちゃんが友蔵じぃさんにねだるが如くおばぁちゃんに無理矢理来てもらってさ…微々たるお小遣で寄生虫のポストカードを厳選して買ったり…ん~可愛らしぃ少女時代やったにぃ(〃▽〃)んふ♪

で、とぅちゃんも寄生虫何か飼うの?おなかん中で大事に育てるなら、「まりもちゃん」て名前にしてもいぃにぃ♪
2007/06/24(日) 08:57:12 * URL * まりも #WW9KV6Gg[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/24(日) 08:59:08 * * - #[Edit]

父ちゃんの「おすすめ」のおかげで好きな本や作家さんができました。ありがとうございます。本があれば一人でも生きていけるかもしれないと思ってしまうほどのめりこんでしまいます。次は藤田教授の本を読ませてもらおうと思います。自分がどう感じながら読むのか楽しみです。
コメント返しで父ちゃんがよく「直接企画を持ち込んでください」と言ってますが藤田教授との対談企画が始動したことによって非常に説得力がでましたね。ステキ、かっこいいです。
2007/06/24(日) 12:00:52 * URL * かなえぼし #3Ku8brJY[Edit]

・管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/06/24(日) 12:04:29 * * - #[Edit]

・オーガニック
最近、オーガニックブームで検査室にも体内から採取した『虫』が増えています。興味深ぃぉ話が聞けそぅで羨ましいです。ブログの更新楽しみにしています。
2007/06/24(日) 13:01:32 * URL * 白茄子 #-[Edit]

・オーガニック
最近、オーガニックブームで検査室にも体内から採取した『虫』が増えています。興味深ぃぉ話が聞けそぅで羨ましいです。ブログの更新楽しみにしています。
2007/06/24(日) 13:02:08 * URL * 白茄子 #oN8Gsbkc[Edit]

・Dog Festaへ行く家族のみなさん
楽しんで来て下さい。
ひとりと一匹の一挙手一投足をお見逃しなく!
2007/06/24(日) 13:10:33 * URL * donguri #-[Edit]

・おこちゃま向けビッグビジネスのご提案
藤田先生作詞作曲、歌も先生で、テレビで放映されてた子供向けのシュールな歌があったよね、と検索してみたが全然出てきませんでした。あらー??
「歌う生物学」の本川達雄先生と混同してしまっているのかしらん?
でも内容がね、うんち関係だった覚えがあるのですよ。夢でも見たのかなあ。
放送を見たのも一回だけだったので自信がないですが、父ちゃん、一応確認してみて下さい。

それで先生が「そんなことしてないよ」っていうなら、先生作詞、父ちゃん作曲で作っちゃいましょうよ。
口から入ったごはんがね、良い"うん"になってでてきたよー!みたいな感じで。(『サトミちゃんの一生』でももちろん可)
それを藤田先生に歌わせて、みんなのうたに売り込みにいこう!印税の分け前よこすなら今すぐProTools LT買ってやるからさあ。
2007/06/25(月) 06:26:52 * URL * ドライヤ #V.XoPPXE[Edit]

・。。。不思議な気持ち。。。
藤田先生、やさしいオーラが心なごみますね。
私、昔白衣着てる友達にその場で着せて貰った事あり。
何故か着たい気持ちになるから、あら不思議。
父ちゃんは、藤田先生に、『ちょっと着させてもらってもいいですか?』
なんて言って、白衣着て富士丸と一緒に写真とらなかったの?
穴澤教授ッ♪きゃー。
2007/06/25(月) 14:13:30 * URL * よっぴー! #HrEnhfvM[Edit]

・コメントありがとうございました
イベントを無事に終えた安心感からか、緊張の反動か、何だか仕事をする気になれず「今日は何もせん」と決めていたのですが、夕方から教授の取材があったのを午後まですっかり忘れていました。やばかった。というわけでやはり脳の疲れが隠せない36歳からのコメント返し。

つなごんの母さま
>連載中、いっぱい脱線してくださいね。←え?
今日も脱線しまくりました。疲れが吹っ飛びました。

裏香織さま
>ところで、アニコムのペット保険。
>あれって、確か犬の年齢が5歳10か月までが加入可能と
>いう規定があったと記憶してる(アテになんない記憶だけ
>ど)のですが。その根拠はなんなんだろ。記載されていた気
>もするけど。や、これは藤田先生への質問ではないじゃない
>か。でも、ちょっと知りたいワタシ。アニコムに直接聞いて
>くださいって今思ってるでしょ。そりゃそうか。
そりゃそうです。

あおきさま
>美輪さんが「人間、腹六分目の付き合いがいいのよ」と話し
>ていたのを聞き、なるほどと思ったけど、それでもやっぱ
>り、ふじまるととぅちゃんのような腹十二分目の濃い関係に
>あこがれちゃいます…。
僕は嫌度が6割をこえると人間関係でも仕事でも止めます。仕事も演奏する時も6割の力でやるようにします、という持論「六割論」執筆中。うそ。

津tom☆(女)さま
>ボクと私の寄生虫読み物「真田」の続編待ってます。
ぼくは、広節裂頭条虫のサナディー。
やっと苦労して人間のお腹に入れたんだ。
ケンミジンコ、サクラマス、長い旅をしたんだよ。
そして今、僕は人間のカナコちゃんのお腹で暮らしているんだ。
カナコちゃんはとってもいい子なんだ。
でも、ちょっと恋で悩んでいるみたい。
カナコちゃん、応援してるよ。
そっと隠れて応援しているからね。

と、こんなこと書いている場合じゃない。

まりくろさま
>本文と関係ないけど、鼓童ってしってますか?太鼓を
>パフォーマンスしながら叩く人達。
知りませんが打楽器はすごいと思います。音楽のいきつくところはリズム(打楽器)なんじゃないか、と「Bonzo's Montreux」を聴くとしみじみ思います。

みさま
>あ、犬飼くん。テープ起こし 気合で乗り切って下さい。
犬飼くんのテープおこし原稿は誰にも理解できない代物です。

qchanさま
>とうちゃんは 寄生虫の何に気持ちが惹かれるのでしょうか?
生物としての選択です。

ノーリー改めキノリさま
>度々登場するアイテム"MS"のどういう所が父ちゃんやMS
>団員さん達を魅了してやまないのか、面倒でなければで結構
>ですので教えてください。
「機械としてのそっけなさ、こびてなさ加減」が好きです。

めもママさま
>・・・ふと思ったのですが、普段は標準語と関西弁の比重
>はどうなっているんですか?もちろん 富士丸君との会話
>は関西弁でしょうけど。
初対面→知り合い→友達、の順で大阪弁がきつくなるようですが、無意識です。

amさま
>アニコムのサイト上の対談なんですね。
>最近アニコムに入ったんで、そこの冊子は送られてきました
>が、そこには載らんのかなぁ~
僕も約1年前から加入しています(本当)。ひとまずウェブからなんですよ。でも冊子には告知が載ると思います。

はんしろさま
>ところで穴澤さん、
>今日は私の誕生日です。
>いまだに誰からもお祝いの言葉をもらってないので、
>あの一言をお願いします。
お誕生日おめでとうございました。ずいぶん遅くなってごめんなさいね。

k子さま
>教授のお腹の中のサナダムシって「あけみちゃん」か「ひと
>みちゃん」だと思い込んでいました。さとみちゃんだったん
>ですね。「み」しかあってないや。
たぶん最初が「ヒロミちゃん」で次が「サトミちゃん」とか「キヨミちゃん」だったような。今度しっかり聞いておきますね。

donguri さま
>父ちゃん、大きなお世話だけど、これからも、もっと自分か
>ら動いてみたら良いんじゃないかな~。良い方向に転がって
>行くと思うよ~。
んー、行くときは行くんですがムラがあるようです。早い話が気まぐれ。

チャオさま
>ペット保険(アニコム)の回し者じゃないなんていいながら・・・。
だから「回し者じゃありません。ちょっとしか」と書いたじゃないですか。

すーさま
>今日、誕生日なんす。
>ぜひ、あの一言をよろしく・・・
お誕生日おめでとうございました。ずいぶん遅くなってごめんね。

ゆきんこさま
>若い頃の作品って「若い」よね。
>私も昔、小説やら詩やらをせっせと書いたもんです。
>空を飛びたいだとか、宇宙のはてだとか、
>この世のはてはなんなんだろうとか。
>暗い内容だったな~。
根底に持つ「暗さ」を隠せないんでしょうね。というかそんなもん年をとるとどうでも良くなるんですが。それにしても若い頃の僕の歌詞でまさに現在の状況を予言しているかのような物があって驚きました。内容は秘密だけど。

ginoさま
>ミュージシャンが自分の音楽を(それがたとえ過去のもの
>だとしても)冷静に分析することなんてできないと思うん
>よ~。だからコメント返しでたやすく書いちゃだめ!
演奏はわりと上手かったりします。ギター以外、なのが辛い。

BENICOさま
>コメント返しありがとうございました。
>もうっ!まさるくんったら。いいわ。一緒に楽器屋にいって
>100万円ぶん何でも買って差し上げてよ。但しまさるくん
>の「昔やっていたバンドのライブを録音したテープ」を私に
>くれたらね。それ聴いてドラマーごっこしちゃうもんね~。
>さぁ、どうする?
いいですよ。昔のライブビデオで僕の若造ならではの演奏、スタジオで練習を録音したお宝(?)音源まで、鍋でもしながら一緒に見せますよ。ただし、歴代ドラマーは全員上手いのでドラマーごっこはできないと思います。
さぁ、どうする? なんちって。

Kさま
>対談の連載楽しみにしてますね。
>ゆくゆくは一冊の本になる位の、濃ゆくて長くてためにな
>る、そして脱線てんこもりの楽しいやつを期待してますー。
もちろんそのつもりです。あくまで希望ですが。

ともしびさま
>父ちゃんのオススメはありますか?
ひとまず「笑うカイチュウ」あたりからが王道でしょうか。たしか文庫になっているような気もしますし。

Kumikoさま
>あ、そうだ。対談では、父ちゃんが寄生虫に興味を持ちだ
>したきっかけが分かるんですか? ぜひ、それを知りたい
>です!
子どもの頃にカマキリをつかまえたらお腹から「ハリガネムシ」が出てきて、その時に「なんでお腹の中にいるのにカマキリの危機がわかるんだろう」と思ったからだと思います。それは今でもわからないんですが。

たびすけさま
>我が家の猫にも寄生虫がおりました。赤ちゃんの時に健康
>診断で回虫が見つかってお薬飲みました。
昔飼っていた「チエ」も子犬の時にいました。虫下しをのませましたが、最初はびびりました。

ゆるりさま
>藤田教授のバナーという多大なる挑戦をお褒めいただいて
>嬉しかったです。ありがとうございます!
>父ちゃん、採用ありがとうございました。
こちらこそタイムリーなバナーをいつもありがとうございます。

卯月さま
>ところで、もんのすごく些細なことで申し訳ないのですが、
>前回くらいから、文章中の「てんてん」が「・・・」から
>「……」になってます? ウチのPCが古いから表示が違っ
>てるだけかな。
気分です。


この他にお返事できなかった方々もたくさんのコメントどうもありがとうございました。
2007/06/25(月) 20:52:40 * URL * 穴澤 #2XT8RJ/Y[Edit]


コメントを投稿する

※コメント欄は承認制の為、表示までに時間がかかる場合があります。また、一度書いたコメントを編集すると再度承認待ちとなり、表示までに時間がかかりますことをご了承ください。
URL
Comment
Pass
Secret 秘密
 
2009
2008_1
2008_2
2007_1
2007_2
2006_1
2006_2
2005
Powered By FC2.

登録サイト80万突破のA8.net